Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
time
郎
グ
国
主要訳語: 時間(80) 時(23) 時代(11) 暇(11) とき(8) 時期(7)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜らしく見える季節
*
類
国
連
郎
G
訳
In
the
city
,
the
second
week
of
October
is
a
most
urbane
time
of
year
: 十月の第二週、都会がいちばん都会らしく見える季節だ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 140
いい時
*
類
国
連
郎
G
訳
be
not
the
time
to
do
: 〜するのにいい時ではない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 72
いとま
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
no
time
for
any
kind
of
reaction
: そんな反応を起こすいとまさえ与えない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 287
give
sb
very
little
time
to
do
: (人に)考えるいとまをほとんどあたえない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 504
...
,
before
sb
have
time
to
do
: (人に)〜するいとまをあたえずに〜する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 427
おそまきながら
*
類
国
連
郎
G
訳
high
time
: おそまきながら
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 9
ここは
*
類
国
連
郎
G
訳
time
to
think
: ここは思案だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 471
こと
*
類
国
連
郎
G
訳
there
are
time
s
when
...: 〜ことがよくある
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 99
ころ
*
類
国
連
郎
G
訳
the
time
of
...: ちょうど〜のころ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 266
sb
and
sb
in
the
time
of
their
friendship
: 友情でむすばれていたころの(人)と(人)
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 268
by
the
time
I
was
four
or
five
: 四つか五つのころ
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 1
by
the
time
...: 〜ころには
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 228
about
the
same
time
: ほぼおなじころに
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 115
ころあい
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
it’s
time
: ころあいじゃないか
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 10
たっぷり
*
類
国
連
郎
G
訳
be
well
in
time
for
sth: 〜までたっぷり時間がある
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 109
たび
*
類
国
連
郎
G
訳
say
for
the
third
time
: 三たび答えを口にする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 95
とき
*
類
国
連
郎
G
訳
this
isn’t
the
time
to
indulge
in
any
bad
habits
: 今はどんな悪癖にも手を出すときではない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 403
there
was
a
time
: そんなときもあったじゃない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 406
say
the
wrong
thing
at
the
wrong
time
: 言うべきでないことを言うべきでないときに言う
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 338
it’s
time
to
wake
up
: 心してかかるときだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 174
in
a
time
like
this
: こんなときには
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 166
at
time
s
like
these
: こういうときは
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 14
at
any
time
: 好きなときに
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 81
any
time
sb
feel
like
it
: 勝手なときに
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 280
ところ
*
類
国
連
郎
G
訳
begin
at
the
time
when
...: 〜ところから始まっている
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 14
ばあい
*
類
国
連
郎
G
訳
this
is
not
the
time
to
panic
: ここはうろたえているばあいじゃないぞ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 503
this
is
no
time
for
...: 〜のばあいではない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 23
ひま
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
no
time
for
sb
to
do
anything
about
...: どうするひまもない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 393
チャンス
*
類
国
連
郎
G
訳
the
best
time
: 一番いいチャンス
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 277
the
best
time
: 唯一のチャンス
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 40
一瞬
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
a
wrenching
moment
: 胸のしめつけられる一瞬だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 375
何時
*
類
国
連
郎
G
訳
spend
most
of
one’s
time
at
home
: 何時でも大抵宅にいる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 15
暇
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
not
time
: 暇はない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 181
there
is
no
time
to
do
...: 〜している暇はない
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 197
there
is
no
time
for
...: 〜する暇をもたせない
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 147
something
to
pass
the
time
: 暇つぶしにはなる話題
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 110
I‘d
love
to
but
I
just
don’t
have
time
: そんな暇はないの
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 35
haven’t
got
time
to
be
scared
: おっかないなんて思っている暇がないよ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 112
do
not
spend
much
time
letting
sb
do
...: (人に)〜する暇をあたえず
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 160
do
not
have
time
to
do
...: 〜している暇はない
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 322
do
not
have
time
to
do
...: 〜する暇もない
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 364
do
not
have
time
for
...: 〜に行く暇はない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 320
be
buying
sb
time
to
run
: (人に)逃げる暇をかせいでやってる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 241
回
*
類
国
連
郎
G
訳
three
or
four
time
s
a
month
: 月に三、四回
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 150
a
hundred
time
s: 百回くらい
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 89
期限
*
類
国
連
郎
G
訳
get
the
book
to
publication
on
time
: 期限内に本を出版する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 365
期
*
類
国
連
郎
G
訳
in
the
transition
time
between
one’s
tenure
and
sb’s: (人)から(人)への就任移行期に
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 257
間
*
類
国
連
郎
G
訳
come
at
a
bad
time
: 間のわるいときに来合わせる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 106
機会
*
類
国
連
郎
G
訳
one
day
for
the
first
time
since
one
met
sb
, one
does
: そのうち〜する機会に出合う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 30
季節
*
類
国
連
郎
G
訳
at
this
time
of
year
: いまの季節には
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 316
休み
*
類
国
連
郎
G
訳
take
more
time
than
one’s
entitlement
: 当然の権利以上の休みをとる
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 242
見せどころ
*
類
国
連
郎
G
訳
time
to
do
some
pilot
magic
: パイロットの魔術の見せどころだぞ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 10
合わせる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
time
d
exactly
with
sth: 〜に合わせる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 578
頃
*
類
国
連
郎
G
訳
it
was
the
time
when
...: 〜した頃だった
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 163
by
the
time
: 〜する頃には
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 165
最良の時
*
類
国
連
郎
G
訳
time
of
sb’s
life
: 生涯の最良の時
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 282
思い
*
類
国
連
郎
G
訳
it
was
not
an
easy
time
: ずいぶん辛い思いをした
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 456
時
*
類
国
連
郎
G
訳
win
a
little
time
: いくらか時をかせぐ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 148
when
it
was
the
time
for
the
main
course
to
be
served
: 飯になった時
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 86
what
a
pity
that
this
should
have
happened
at
such
a
time
: 本当に間の悪い時は仕方のないものだね
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 127
time
would
wear
it
down
but
: 時とともに勢いは衰えるかもしれないが
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 30
the
time
for
questioning
is
over
: もういぶかっている時ではない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 176
the
time
comes
when
...: 時が来て〜
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 202
the
best
available
at
that
time
: その時はとりあえずそれがいちばんだ
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 71
sth
will
come
in
its
own
time
: 〜は時を選ばずおそいかかってくる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 251
spend
one’s
time
doing
...: 〜して時を無駄にする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 254
slip
sideways
in
time
: 時のはざまに流れこむ
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 153
previous
time
: あの時
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 186
occupy
one’s
time
with
...: 〜で時をすごす
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 492
it
is
the
time
for
nerves
now
: いよいよ腹をすえてかかる時である
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 254
it
is
the
sort
of
time
that
allowed
you
to
do
: 〜という気になるのはこんな時だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 104
it
is
not
a
time
for
bare
facts
: いまは赤裸々な事実にかかずらう時ではない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 62
given
time
: その時がくれば
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 279
from
this
time
forward
: この時を境に
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 113
do
,
just
in
time
to
do
: 〜してみたら、ちょうどその時〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 571
be
frozen
in
time
: 時の流れがとまる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 180
at
time
s: ある時は
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 8
at
time
s: 時には
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 194
at
time
s: 時によって
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 124
as
time
passes
: 時がたったいま
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 281
時の経過
*
類
国
連
郎
G
訳
show
the
ravages
of
time
: 時の経過による腐食を示している
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 90
時期
*
類
国
連
郎
G
訳
a
hard
time
for
sb: (人にとって)きつい時期
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 292
have
some
rough
time
s: つらい時期を経験する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 75
it
is
the
time
of
year
when
...: 〜する時期だ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 39
it
is
time
to
do
something
: ここはひとつ〜しなくてはならない時期なのだ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
夜になると鮭は…
』(
Will You Please Be Quiet?
) p. 118
the
time
has
come
to
do
: そろそろ〜する時期にきている
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 65
time
has
come
to
do
: そろそろ〜する時期
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 371
<例文なし>
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 186
時間
*
類
国
連
郎
G
訳
what
time
one
is
due
to
return
home
: (人の)帰宅時間
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 457
time
will
show
: 時間が解決しますよ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 398
time
over
the
dinner
table
: 夕食時間
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 94
time
is
not
passing
at
all
: 時間がぜんぜん進まない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 415
time
have
slowed
down
drastically
: 時間が変なよどみ方をしている
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 59
time
have
been
up
: 時間的余裕がまったくといってよいほどふくまれていない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 363
time
hang
on
sb’s
hands
: 時間を(人は)持て余す
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 205
time
element
: 時間
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 344
the
time
s
are
all
so
weird
: 時間のつじつまがどうしてもあわない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 364
the
rest
of
the
time
: それ以外の時間
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 78
the
less
time
one
has
,
the
better
: 与えられた時間はなるたけ短い方がよい
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 87
take
time
to
ought
to
do
...: 〜に使うべき時間をむだにする
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 278
take
the
time
to
do
: 時間をかけて〜する
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 47
take
the
time
for
...: 〜のために時間を割く
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 447
take
one’s
time
doing
: 時間をかけてゆっくり〜する
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 146
take
one’s
time
answering
: 答えが出てくるまで時間がかかる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 232
take
one’s
time
: 時間をかける
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 536
take
much
time
: たっぷり時間をかける
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 223
take
an
early
time
slot
on
morning
television
: テレビの早朝の番組時間を確保する
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 222
take
all
the
time
you
need
: いくらでも時間をかけていい
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 422
spend
some
time
in
...: 〜に時間をさく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 72
spend
some
time
: しばらく時間をつぶす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 364
sleepy
time
: おねむの時間
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 181
sb
and
sb
hardly
ever
do
at
the
same
time
: (人と)(人が)一緒の時間に〜することなんて、まずない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 398
say
,
trying
to
sound
as
pressed
for
time
as
one
can
: いかにも時間に追われている、という調子で言う
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 316
save
sb
an
extraordinary
amount
of
time
doing
: 〜する莫大な時間の浪費を節約できる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 296
run
short
of
time
: 時間が差し迫っている
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 148
one’s
own
time
in
...
be
a
chain
of
aimless
spells
: (場所)での時間をただとりとめなく過ごしている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 43
on
the
town’s
time
: 非番の時間に
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 169
occupy
a
lot
of
one’s
time
: 〜にかなりの時間をついやす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 250
normal
departure
time
: いつもの退出時間
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 508
muddle
the
time
: 時間を間違える
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 395
move
one’s
doing
time
up
to
...: 〜する時間を〜まで引きあげる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 243
mostly
one
spend
one’s
time
doing
: おおかたの時間を〜することに費やす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 199
may
not
have
time
to
do
: 時間は足りなくなっていた可能性がある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 360
may
not
have
time
to
do
: 時間的余裕はないかもしれない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 360
it
takes
sb
an
awfully
long
time
to
do
: 〜するまですっごく時間がかかる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 199
it
takes
sb
a
relatively
long
time
to
do
: 〜は(人)にしては時間がかかる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 350
it
costs
sb
time
and
money
to
do
: 〜するのには時間もかかるし、金もかかる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 162
in
time
: 時間にして
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 59
if
time
enough
existed
, ...: 時間さえあれば、〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 504
if
sb
need
time
to
do
...: 〜のための時間をかせぎたい場合
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 244
I
shall
lose
no
time
in
...: 小生には〜に時間を割く存念がござらぬ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 277
have
time
to
register
the
fact
: 〜を識別するだけの時間はある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 130
have
spent
an
awfully
long
time
: えらく時間がたってしまう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 302
have
some
time
to
do
...: しばらく時間をかけて〜する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 64
have
no
time
to
spare
: 時間に余裕がなくなる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 192
have
more
time
to
do
: 〜するだけの時間的余裕がいくらかもたせてある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 363
have
many
demands
on
sb’s
time
: 時間に縛られることはない
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 67
have
little
time
: 時間を惜しむ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 160
have
even
time
enough
to
do
: 〜する時間さえ出て来る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 122
have
an
easy
time
: 安穏な時間を過ごす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 369
have
a
much
better
time
than
one
thought
possible
: 予想していたよりずっと楽しい時間を過ごす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 367
have
a
helluva
time
doing
: 〜するのにえらい時間がかかる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 121
have
a
helluva
time
: えらい時間がかかる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 282
go
to
see
sb
at
closing
time
: 店じまいする時間を見はからって(人を)たずねていく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 211
give
sb
time
to
...: (人に)時間をかせいでやる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 117
give
freely
of
one’s
time
: 惜しみなく時間を差し出す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 594
get
some
time
to
do
...: 〜するための時間かせぎ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 63
find
time
: 時間をとる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 189
find
the
time
: その時間がとれる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 154
during
that
time
: その時間帯
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 344
don’t
have
much
time
to
make
a
decision
: 決断の時間もあまりない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 511
do
sth
at
the
same
time
every
day
: 毎日時間を決めて〜する
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 78
do
not
waste
much
life
time
~ing: 〜、といったことどもにあまり時間を使わない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 181
do
not
have
the
luxury
of
time
: 時間を無駄にする余裕がない
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 341
do
...
in
time
for
...: 〜の時間までにかならず〜する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 331
devote
one’s
time
to
doing
: 〜に時間を浪費する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 256
determine
the
best
time
to
do
: 〜するのに一番効果的な時間を考える
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 117
buy
time
for
sb: (人の)時間をまかなう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 378
bide
out
one’s
time
doing
,
doing
: 〜したり〜したりしながら無為に時間を潰す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 562
at
the
usual
time
: いつもの通りの時間に
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 27
at
one’s
accustomed
time
: いつもの時間に
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 42
as
time
go
on
: 時間がたつにつれて
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 213
always
at
the
same
time
: いつもの時間に
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 429
a
wonderful
time
for
sb: (人に)とっては申し分のない時間
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 343
a
race
against
time
: 時間との勝負
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 280
a
bad
time
to
do
...: 〜する時間じゃない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 358
...
,
and
that
leave
sb
the
time
to
do
all
those
things
: それだけの時間があれば、(人は)一連の行動をすっかりやってのけられるという計算が成り立つ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 365
...
at
this
time
of
day
: 一日のうちでも、この時間の〜
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 332
時間を拝借する
*
類
国
連
郎
G
訳
the
right
to
sb’s
time
and
attention
: (人の)時間を拝借し、関心を向けてもらう権利
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 103
時機
*
類
国
連
郎
G
訳
it’s
never
the
right
time
: 毎度時機がよくない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 442
時代
*
類
国
連
郎
G
訳
with
the
passage
of
time
: 時代の推移によって
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 92
the
time
of
one’s
vulnerability
to
the
draft
: 徴兵不可避の時代
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 393
the
legalistic
time
s: 法律尊重の時代
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 376
the
good
time
s one
have
had
with
one’s
old
man
: 父とともに過ごした古きよき時代
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 167
over
time
: 時代とともに
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 211
man
of
one’s
time
s: 時代の先端をいく(人)
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 131
lean
time
s: 不景気時代
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 195
in
one’s
time
on
the
street
: 警官時代
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 62
fat
and
lazy
time
for
sb: 飽食怠惰の時代
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 390
exciting
and
important
time
s: 活気にあふれた重要な時代
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 30
be
ahead
of
the
time
s: 時代の先を行っている
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 73
時点
*
類
国
連
郎
G
訳
then
a
time
comes
when
...: しかしある時点から〜するようになる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 243
between
the
time
...
and
the
time
...: 〜した時点から〜した時点までのあいだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 206
at
the
time
of
...: 〜の時点で
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 321
時分
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
time
for
lunch
: もう昼時分である
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 109
it
certainly
is
a
good
time
to
leave
: たしかにもう引上げるほうがいい時分だ
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 140
in
one’s
time
: 若い時分
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 388
high
time
: 好い時分
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 78
by
the
time
sb’ve
finished
: 戦い果てた時分には
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 83
at
the
time
: あの時分は
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 155
手間
*
類
国
連
郎
G
訳
take
the
time
to
do
: わざわざ手間をかけて〜する
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 566
寿命
*
類
国
連
郎
G
訳
run
out
of
time
: 寿命が尽きる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 96
瞬間
*
類
国
連
郎
G
訳
have
just
time
to
do
before
...: 〜した瞬間、〜する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 426
chose
that
time
to
do
: まさにその瞬間に〜したという次第だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 466
場合
*
類
国
連
郎
G
訳
this
is
not
the
time
to
do
: 今は〜する場合ではない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
大工よ、屋根の梁を高く上げよ
』(
Raise High The Roof Beam, Carpenters
) p. 13
it’s
no
time
to
do
...: 〜なんかしてる場合か
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 127
indeed
one
seems
at
time
s
to
do
: 〜する場合さえあるかも知れない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 197
half
the
time
: ほとんどの場合
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 232
場面
*
類
国
連
郎
G
訳
there
are
time
s
when
...: 時として〜となる場面がある
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 159
折り
*
類
国
連
郎
G
訳
at
time
s: 折りにふれては
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 69
退屈
*
類
国
連
郎
G
訳
welcome
...
as
a
means
of
occupying
one’s
time
: 〜するのがかえって退屈凌ぎになって結句身体の薬だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 55
懲役
*
類
国
連
郎
G
訳
got
worried
about
him
facing
time
: ボーマンが懲役をくらいそうなのを心配したのかもしれねえ
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 141
潮
*
類
国
連
郎
G
訳
at
the
same
time
: これを潮に
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 68
潮時をうかがう
*
類
国
連
郎
G
訳
you
can
time
any
little
irregularity
of
your
own
: 破目をはずすにしても、潮時をうかがってやることができる
フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『
グレート・ギャツビー
』(
The Great Gatsby
) p. 107
適当なところ
*
類
国
連
郎
G
訳
whenever
you
think
it’s
time
: 適当なところで
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 74
転機
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
about
time
sb’s
luck
changes
: そろそろツキの変わる転機にきているようだ
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 256
度
*
類
国
連
郎
G
訳
the
next
time
one
would
do
everything
possible
to
do
: 今度こそは〜するつもりだ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 122
no
matter
how
many
time
s one
do
: 何度〜しても
小田実著 ウィタカー訳 『
広島
』(
The Bomb
) p. 19
a
couple
of
time
s: 何度か
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 84
日時
*
類
国
連
郎
G
訳
be
shorn
of
time
or
place
or
origin
: 日時場所出典を欠く
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 35
日々
*
類
国
連
郎
G
訳
be
wonderful
time
to
be
alive
: まことに素晴らしい日々
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 406
it
is
not
a
pretty
time
: 切ない日々だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 551
sb’s
time
at
...
is
hard
on
sb: (場所)での(人の)日々が並大抵のものではない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 397
this
is
a
lonely
and
destitute
time
: 孤独で貧窮した日々だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 385
日
*
類
国
連
郎
G
訳
a
time
to
remember
fallen
comrades
: 斃れた同志をしのぶ日
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 120
a
very
short
time
: 日も浅い
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 255
retirement
time
: 定年退職の日
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 208
縄張り
*
類
国
連
郎
G
訳
sth
is
sb’s
time
: 〜は(人の)縄張りだ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 39
年
*
類
国
連
郎
G
訳
learn
...
over
time
: 年とともにわかってくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 176
年月
*
類
国
連
郎
G
訳
I
think
I've
gradually
lost
my
sense
of
time
: 年月の感覚がだんだん鈍くなってきている
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 119
all
this
time
: 長い年月を
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 90
age
and
time
temper
sth: 年齢と年月のせいで〜が弱まる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 149
拍子
*
類
国
連
郎
G
訳
tap
time
against
...: 〜をとんとんと叩いて拍子をとる
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 201
目
*
類
国
連
郎
G
訳
that
makes
the
third
time
since
...: 〜になってから三度目だ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 133
have
a
bad
time
: だいぶ辛い目にあう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 101
猶予
*
類
国
連
郎
G
訳
give
sb
time
: 猶予をあたえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 298
予定時刻
*
類
国
連
郎
G
訳
move
up
the
rendezvous
time
: 会合予定時刻をくりあげる
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 39
余裕
*
類
国
連
郎
G
訳
When
you're
out
in
the
snow
,
you
won't
have
time
to
think
about
that
,: 雪の中に出れば、そんなこと考えてる余裕もなくなるよ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 65
I
had
no
time
to
worry
about
such
things
: そんなことにかまっている余裕はない
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 173
have
no
time
to
notice
details
: 細かいことに眼を配っている余裕がない
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 151
have
no
time
to
do
: 〜する余裕はない
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 266
before
having
time
to
do
: 〜する余裕もないまま
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 268
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
within
a
short
time
: ほどなく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 475
winter
dusk
time
: 冬の黄昏
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 77
while
away
the
time
: 娯楽
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 61
when
the
time
comes
: いつでも
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 12
waste
sb’s
time
: (人に)無駄手間をかけさせる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 120
waste
sb’s
time
: (人の)手をわずらわせる
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 204
waste
no
time
: 手を休めない
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 121
violent
time
s: 荒っぽい世の中
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 342
travelling
time
: 出張
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 394
time
s
long
past
: 少女時代
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 257
time
s: 時世
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 76
time
will
tell
: そのうちにわかる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 43
time
will
show
: いずれわかることだ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 40
time
was
: むかし
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 280
time
to
time
: ときおり
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 56
time
to
do
: 〜した方がよさそうだ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 127
time
to
do
: そろそろ〜したほうがいい
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 220
time
frame
matches
: 時期的にもぴったり合う
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 425
time
for
sb’s
scene
: 出番
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 28
time
enough
: 年貢のおさめどき
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 94
time
changes
: 時差
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 260
time
and
time
again
: 何度も
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 18
time
and
time
again
: 幾度も
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 421
time
and
again
: いつも
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 124
time
and
again
: しばしば
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 589
time
and
again
: なんども
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 235
time
and
again
: 何度も
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 5
time
and
again
: 繰り返し繰り返し
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 268
time
after
time
: ひっきりなしに
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 210
time
’s
already
up
: もう時間です
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 56
those
time
s: その当時
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 22
this
time
as
well
: やはり
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 143
this
time
...: もはや
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 123
this
time
: こんどは
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 129
this
time
: だが
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
this
time
: 以前と比べると、こんな風に
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 98
this
time
: 今度こそ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 123
this
time
: 今度という今度は
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
注文の多い料理店
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 43
this
time
: 今度ばかりは
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 362
this
time
: 今日という今日は
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 190
this
time
: 今日ばかりは
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
this
time
: 次は
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 248
the
whole
time
: そこにいるあいだずっと
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 53
the
whole
time
: そのあいだ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 167
the
whole
time
: 最初から最後まで
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 363
the
second
time
: ふたたび
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 176
the
little
time
: 限られた時間
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 39
the
good
time
s: 無軌道な生活
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 252
the
first
time
: 第一ラウンド
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 163
that
was
a
time
when
...: 当時は〜
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 47
that
one
time
: あのときだけ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 218
talk
old
time
s: 昔話に花をさかせる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 277
take
your
time
: あわてるんじゃないぞ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 268
take
your
time
: 急ぐ必要はない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 145
take
time
off
: 中休みする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 69
take
time
doing
: ゆっくりと〜する
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 64
take
time
: おいそれとはいかない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 310
take
time
: 一朝一夕にはできない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 43
take
sb
time
: 手間どる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 306
take
one’s
time
: じっくり腰をすえる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 390
take
a
time
: ゆとりがある
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 37
take
a
long
time
about
...: 手間取る
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 141
take
a
long
time
: 手間どる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 47
spare
time
: 仕事の合間
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 134
some
time
ago
: かなり以前から
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 206
some
time
ago
: もっと前に
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 298
some
time
: 間
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 83
some
other
time
: いずれまた
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 161
some
other
time
: またの機会
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 277
some
in
one’s
time
: かつて
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 221
so
many
time
s: 何度となく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 431
several
time
s: いくどか
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 184
several
time
s: 再三
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 25
sb’s
time
problem
: (人が)時間に追われている
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 83
quitting
time
: 終業時刻
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 305
plenty
of
time
: あわてんでもよろしい
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 399
play
for
time
: のらりくらりと言い抜けようとする
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 192
part
time
: アルバイト
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 48
over
time
: このところ
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 188
over
time
: 時間が経つにつれ
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 212
only
a
short
time
ago
: さっき
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 125
one
time
: 〜したこともある
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 171
one
last
time
: それでもいまいちど
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 6
one
last
time
: 最後の別れにもう一度だけ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 55
one
final
time
: ダメを押すように再度
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 99
one
at
a
time
: 片方ずつ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 172
once
upon
a
time
: ある時
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 10
on
time
: うまく
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 124
not
have
time
: 間に合わない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 274
not
before
time
: おそまきに
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 269
more
time
s one
can
count
: 何度も
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 180
many
time
s: ちょくちょく
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 24
many
time
s: よく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 307
many
time
s: 何度となく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 229
lots
of
time
s: たいていの場合は
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 287
lose
no
time
: ぐずぐずしないで
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 199
lose
no
time
: 一刻もぐずぐずしない
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 36
long
time
: ながらく
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 30
long
time
: 幾年月
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 28
you
took
your
time
: 待っていましたよ
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 288
you
have
to
keep
up
with
the
time
s: ご時勢には逆らえない
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 39
you
could
not
possibly
have
come
at
a
better
time
: きみはじつにいいときにきてくれた
ドイル著 阿部知二訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Holmes
) p. 46
you
could
not
possibly
have
come
at
a
better
time
: まったくいいときにきてくれたよ
ドイル著 大久保康雄訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 51
you’ve
been
a
time
: 手間取ったじゃないか
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 59
would
say
at
one
time
: すぐ口癖に言う
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 379
would
not
have
had
time
to
do
: 〜するというような芸当は不可能になる
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 194
work
part
of
the
time
: パートタイムの仕事をする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 125
work
on
one’s
Budweiser
for
a
long
time
: バドワイザーをちびちび舐めるようにしながら長いこと粘る
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 183
won’t
have
wasted
one’s
time
coming
all
this
way
: わざわざ来た甲斐があった
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 379
within
a
very
short
time
: ごく近い将来
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 111
within
a
short
time
: 短時日のうちに
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 40
with
time
s
so
hard
and
money
so
tight
: 悪いご時世でどこも懐が寒いから
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 153
with
the
passing
of
time
: 年を追って
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 257
with
passage
of
time
: 時がたつにつれて
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 230
with
half
an
eye
to
one’s
own
danger
all
the
time
: 刻々と自分たちに迫っている危険の方に、半分は気を取られ
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 47
will
shoot
off
a
piece
at
a
time
: 最初はここ、つぎはあそこという具合に弾をぶちこんで、なぶり殺しにしてやる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 225
will
not
do
for
some
time
: 〜には遠い
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 444
will
have
a
very
difficult
time
prevailing
: まず勝ち目はない
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 229
will
be
willing
to
do
another
time
: この次来たときに〜したい
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 574
when
the
time
rolls
around
: いよいよその日がやって来て
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 385
when
the
time
for
sb’s
death
comes
, ...: 死に臨んで、(人は)〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 412
when
the
time
comes
: 〜する段になったら
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 190
when
the
time
comes
: いざとなると
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 20
when
the
time
comes
: いよいよとなったときは
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 484
when
it
comes
time
for
sb
to
talk
about
one’s
own
past
: 自分の身の上話をする段になると
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 114
whatever
constitutes
a
good
time
: どんなふうにお楽しみいただこうと
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 237
what
time
is
it
?: 何時だと思ってんのよ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 202
what
a
time
to
choose
for
...: よりによってこんなときに〜とは
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 438
what’s
sb
been
up
to
since
last
time
: (人は)どうしたんだい、その後
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 128
what’re
you
wasting
time
for
?: なにをぐずぐずするんだ
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 133
whale
the
shit
out
of
everybody
all
the
time
: のべつまくなく一家全員を叩きのめす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 261
we
should
spend
less
time
doing
and
more
time
doing
: いいかげんに〜するのをやめて、〜することに力を注ぐべきだ
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 66
we
must
be
sure
at
all
time
s
not
to
do
: どんなことがあっても〜するわけにはいかない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 269
we
all
have
to
die
some
time
: 人間は死ぬものだ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 74
waste
time
mourning
the
dead
: 死者をいたずらに嘆く
ル・カレ著 村上博基訳 『
リトル・ドラマー・ガール
』(
The Little Drummer Girl
) p. 14
waste
no
time
telling
sb: すぐ教えてくれる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 255
waste
no
time
in
telling
...: (〜ことを)単刀直入に切りだす
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 294
waste
no
more
time
: 無駄話はそこまでにする
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 420
wash
one’s
face
in
no
time
flat
: 素早く顔を洗う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 140
was
taking
a
long
time
to
do
: 〜は手間取った
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 14
warn
sb
a
thousand
time
s: 口を酸っぱくして注意する
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 204
want
this
operation
to
run
for
a
long
time
: これは長続きさせたい
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 308
waited
a
long
time
for
...: さんざん待たされたあげく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 241
wait
for
any
length
of
time
: いくらだって待つ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 269
wait
a
considerable
length
of
time
: 相当のあいだ待つ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 477
vacant
,
but
at
the
same
time
: ポカンとしている癖に
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 16
used
to
stand
for
the
longest
time
: 長いこと立っていた
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 52
used
at
one
time
to
pull
quite
a
pretty
rope
: ひと頃はかなりいい腕だったものです
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 32
up
to
the
time
of
...: 〜以前にも
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 33
two
or
three
at
a
time
: 二、三人ずつ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 284
tonight’s
the
only
time
: 今夜しかない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 105
to
help
sb
kill
time
: (人が)退屈しないように
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 136
to
fill
air
time
: 話の前置きとして
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 191
time
you
had
a
decent
meal
: 腹ごしらえだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 146
time
was
when
one
would
have
done
: 昔の(人)なら〜したはずだ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 209
time
to
show
one’s
mettle
: 自分の気骨の見せどころ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 261
time
to
knock
on
another
door
: 見切りをつける
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 41
time
must
be
heavy
on
sb’s
hands
: 退屈なのだろう
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 128
time
is
now
against
us
: 時間がない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 10
time
is
already
running
out
: ぐずぐずしている暇がない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 38
time
in
the
low
eighties
by
...: 〜計時で一二〇キロそこそこ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 306
time
has
come
to
do
: 〜する潮時だ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 255
time
has
come
for
sb
to
do
: (人に)〜してもらおう
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 276
time
for
sb
to
get
to
work
: さあ、(人の)出番だ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 230
time
and
time
again
: 何度も何度も
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 123
till
better
time
s
come
: もちっと見通しが立つまで
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 429
this
was
the
first
and
the
last
time
: 前にもあとにもこの時だけ
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 56
this
time
the
development
doesn’t
seem
to
please
sb: 今回は(人が)それほど嬉しそうではない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 136
this
time
one
is
unable
to
refuse
: (人は)もう拒みきれない
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 133
this
isn’t
the
time
to
do
: 今〜するのはまずい
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 348
this
is
the
time
to
do
: いま大事なのは、〜することなんだ
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 66
this
is
the
first
and
last
time
...: こんな事は後にも先にもただの一度である
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 27
this
is
not
the
time
to
take
any
chances
at
all
: このさいどんな危険もおかせない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 438
this
is
not
the
best
time
in
the
world
to
talk
about
...: 〜を今持ち出すのは適当とは言えない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 327
third
time
’s
the
charm
: 三度目の正直
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 246
think
one
see
a
way
out
of
the
difficulty
this
time
: 今度ばかりはうまく切り抜けられると思う
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 173
think
it
is
time
for
one’s
family
to
meet
one’s
husband
: そろそろ自分の家族に夫を紹介したい
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 131
think
about
...
for
some
time
: 〜について、しばらくのあいだ首をひねる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 462
these
are
the
time
s ...: こういうとき〜
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 14
there
was
a
time
when
one
would
do
: かつての(人は)〜していた
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 20
there
is
time
for
hesitation
and
languor
: 十分逡巡も怠惰もゆるされる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 36
there
is
still
time
: いまならまだ間に合う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 254
there
is
no
time
to
waste
: ぐずぐずしていると取り返しがつかなくなる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 401
there
is
no
time
to
do
anything
: もうなにをするにも手遅れだ
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 161
there
is
no
time
to
dilly-dally
in
sb’s
work
: われわれの職務では、まごまごなどしてはならない
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 136
there
have
been
a
time
some
years
back
,
when
...: 何年か前なら〜だったことだろう
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 209
there
are
time
s
when
one
will
do
: 時折〜する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 400
there
are
time
s
when
I
think
...: 〜と思うことはある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 212
there
are
time
s
when
...: 〜ことがある
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 39
there
are
time
s
when
...: 〜することがある
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 54
there
are
time
s
and
seasons
when
...: ときたま〜なこともある
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 44
there’s
no
time
to
do
anything
: あっという間
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 228
then
the
next
time
: かと思うとつぎは
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 187
the
work
of
time
: 年齢が与える徐々の変化
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 273
the
vicious
hypocrisy
of
the
time
s: あの時代特有のたちのわるい偽善性
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 255
the
time
span
of
a
wink
: ほんの一瞬、まばたきをする間
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 254
the
time
comes
for
sb
to
remember
that
...: 〜なのだということにようやく思いあたる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 571
the
public
current
of
the
time
set
too
strong
and
fast
for
sb: 時世の流れは、恐ろしく急速に、そしてまたどうにもならない勢いで動いていた
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 162
the
last
time
one
see
sb
alive
: 生きている(人の)見おさめ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 207
the
Irish
Sea
is
desperate
at
this
time
of
the
year
: この季節は、アイリッシュ海が荒れる
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 416
the
idea
that
sb ...
is
still
there
part
of
the
time
: そう思うことはしょっちゅうある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 198
the
first
time
since
...: 〜以降、絶えてありませんでした
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 307
the
first
time
one
do
,
after
doing
, ...: 〜して、そのあとで〜したとき、〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 366
the
first
few
time
s one
read
the
book
, ...: 何度かその本を読んだが、〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 97
the
backbearing
of
all
time
: 未曾有の大遡行
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 124
that
is
the
first
time
have
ever
done
...: 〜したのは後にも先にも今回が初めてである
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 11
that
is
...
,
and
not
for
the
first
time
either
: それも、今日にはじまったことではない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 172
that
has
been
a
long
,
long
time
ago
: いまにしてふりかえれば、遠い遠い昔の話だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 253
thank
sb
for
sb’s
time
: (人に)わざわざ来てくれてありがとうと言う
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 295
tell
sb ...
time
and
again
: (人に)何度も繰り返し話して聞かせる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 96
tears
are
shed
as
freely
as
blood
at
another
time
: ついさっきまで無造作に流されていた血と同じように、今度は涙が手放しで流され
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 185
talk
in
a
voice
that
is
loud
and
muttery
at
the
same
time
: ぶつぶついってるだけなんだけど、それがふしぎに大声なのね
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 146
takes
time
to
front
up
that
much
cash
: それだけの現金は、右から左というわけにはいかない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 308
take
up
all
one’s
time
: 〜にかかりきりである
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 230
take
up
all
one’s
time
: かかりっ切りになる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 134
take
time
to
do
: 〜するのに手間どる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 24
take
the
time
to
light
a
cigarette
: まずはおもむろに煙草をつける
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 486
take
the
stairs
three
at
a
time
: 階段を三段おきに駆けあがる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 301
take
some
time
to
tell
sb sth: 〜を話してやる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 53
take
some
time
off
from
...
to
do
...: 〜の合い間にちっとは〜をする気になって、〜する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 99
take
one’s
time
or
kid
around
sounding
grouchy
: わざとのろくさして、冗談半分に不満そうな声をあげる
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 198
take
one’s
time
going
to
...: ゆっくりと〜まで歩いていく
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 236
take
one’s
time
about
doing
: 〜に手間どる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 452
take
considerable
time
to
do
,
and
...: 〜するのに手間どったあげく
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 45
take
a
long
time
to
manage
: けっこう手間どってしまう
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 146
take
a
long
time
coming
: ひどく遅れる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 133
take
a
long
time
answering
: 答えるまでにひどく手間どる
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 106
still
haunt
one’s
sleep
from
time
to
time
: 折りにふれて(人の)眠りをさまたげている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 207
sth
of
the
time
s: 当時盛んだった〜
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 103
sth
for
some
later
time
: とりあえずひかえておく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 114
stay
till
time
is
called
: 看板までねばる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 157
stay
a
decent
length
of
time
: 長逗留になる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 10
staring
at
...
the
whole
time
: 〜をずっと眺めながら
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 211
stare
into
...
for
a
long
time
: じっと〜をみつめている
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 83
stand
for
a
long
time
before
...: 〜の前で何時までも立ちつくしている
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 41
stall
for
time
until
...: 〜まで引き留めておく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 477
spend
too
much
time
getting
down
to
...: (場所へ)精勤賞を貰えるほど足繁くかよう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 50
spend
some
time
in
...: (場所に)しばらく居つく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 119
spend
some
good
time
s
with
sb: (人)とともにむつまじく暮らす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 57
spend
so
much
time
with
sb: 度々(人の)宅へ遣って来る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 21
spend
so
much
time
fussing
over
: さんざん気をもむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 260
spend
so
much
time
feeling
fear
: それまでずっと恐怖を味わわされながら人生を送る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 206
spend
one’s
whole
time
asking
intimate
questions
of
perfect
strangers
: 見ず知らずの他人に向かって立ち入った質問をしてばかりいる
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 99
spend
one’s
time
quietly
...: ひとりしずかに〜をはじめる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 374
spend
one’s
time
making
money
: 金儲けにあくせくする
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 9
spend
one’s
time
doing
and
doing
: 〜をしたり〜をしたりしている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 340
spend
most
of
one’s
time
at
...: (場所へ)御精勤だ
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 84
spend
more
time
...
than
...: 〜よりも〜に熱心だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 354
spend
more
and
more
time
at
...: 〜に入り浸りになる
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 41
spend
far
too
much
time
in
...: ほとんど(場所に)こりきりになる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 57
spend
all
one’s
free
time
doing
: 非番の日はもっぱら〜をしている
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 257
spend
a
lot
of
time
with
serious
things
: クソ真面目な人間だ
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 145
spend
a
lot
of
time
doing
: ほとんど一日じゅう〜している
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 206
spend
a
little
time
on
the
streets
: シャバにはほとんどいない
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 419
spend
a
considerable
amount
of
one’s
time
doing
: 〜するのにおおわらわだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 197
something
about
not
wasting
time
: 善はいそげみたいなこと
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 225
someone
whom
I
am
visiting
for
the
first
time
: 初対面の相手
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 1
somebody
who
takes
one’s
time
: 用意周到な男
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 571
somebody
who
doesn’t
have
much
time
: 明日という日がない人
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 305
some
time
towards
the
middle
of
August
: 八月の半ごろになって
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 109
some
time
later
sb
put
...
down
on
...
again
: しばらくのあいだ抱きしめていた〜を〜にもどす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 312
sit
there
a
long
time
: しばらくじっとそうしている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 587
sit
that
way
,
for
a
very
long
time
: ずっと同じ姿勢をくずさない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
sing
it
as
if
for
the
last
time
: これが一期の思い出だと思ってうたう
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 29
simply
yell
and
mark
time
: ただガナッている感じだ
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 98
shoot
off
a
piece
at
a
time
...: 弾を一発ぶちこむたび〜
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 225
several
time
s sb
did
...: 〜してみたことも一再ならずある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 167
several
time
s
a
week
: 週に何度も
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 329
settle
for
the
time
being
: 一段落つく
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 321
set
up
time
zones
: 時間的制限を加える
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 316
serve
time
for
...: 〜で逮捕される
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 401
see
sth
all
the
time
: 年じゅう〜を見る
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 78
see
rough
time
s
ahead
: 前途に待ちかまえている苦難をはっきり見据えている
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 359
search
for
some
time
: ずいぶん探しまわる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 124
scenes
at
the
time
of
one’s
death
: (人の)死の場面
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 148
sb
was
in
the
shop
at
that
time
: 店には(人が)居合わせていた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 187
sb
strung
out
across
most
of
the
world’s
time
zones
: 時差のある世界各地の人たち
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 80
sb
is
wasting
one’s
time
: (人も)おあいにくさま
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 189
sb
have
given
him
a
rough
time
: 彼は(人に)こっぴどくやられた
ル・カレ著 村上博基訳 『
リトル・ドラマー・ガール
』(
The Little Drummer Girl
) p. 50
sb
and
sb
have
been
having
trouble
for
some
time
: (人と)(人は)ときどきぶつかりあった
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 522
sb’s
time
’s
running
out
: (人も)もう長いことはない
池波正太郎著 フリュー訳 『
殺しの四人
』(
Master Assassin
) p. 58
sb’s
heart
keep
bad
time
: 心臓はしめつけられる
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 102
sb’s
favorite
character
of
all
time
: 昔からすきだった(人)
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 128
sb’sãmuscle
structure
just
won’t
take
that
strain
time
after
time
: 筋肉が、こういう緊張にくりかえし耐えうるつくりになっていない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 305
say
sb
this
and
that
all
the
time
: (人に)ああしろ、こうしろと口やかましく話しかける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 232
run
up
the
steps
two
at
a
time
: 階段を一段とばしに駆けあがる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 280
run
one’s
tongue
several
time
s
over
one’s
lips
: しきりと唇をなめまわす
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 26
run
off
a
second
time
: またしても逃げてしまう
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 18
repeat
this
cycle
time
and
time
again
: 殆ど循環小数の如く繰り返す
夏目漱石著 マシー訳 『
門
』(
Mon
) p. 188
repeat
the
phrase
many
time
s: 幾つも幾つも際限なく同じ文字を並べる
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 63
repeat
...
a
number
of
time
s: 〜を何度も何度もくりかえす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 87
repeat
.
.
a
few
time
s: 二度三度、それをくりかえす
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 408
reminisce
for
a
time
about
...: 〜をしのんで、しばし追憶にふける
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 181
relax
at
home
with
one’s
first
drink
of
sake
in
a
long
time
: 久しぶりの我が家でのむ酒に酔う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 87
recognize
sb
in
time
: (人を)どうにか見おぼえている
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 148
really
rough
time
for
sb: 毎日はつらい
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 82
read
to
kill
time
: 暇つぶしにいつも本を読んでいる
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 137
rather
daring
at
the
time
: 当時としては露出度の高かった
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 162
put
one’s
time
in
: 昼夜の別なく働く
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 40
push
the
bell
for
the
second
time
: ドアベルを二回鳴らす
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 337
ponder
how
I
would
now
spend
my
time
: 時間をもてあます
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 221
plainly
there
is
no
time
to
be
lost
: 一刻もぐずぐずしてはいられない
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 75
perhaps
it’s
time
...: そろそろ〜していいんじゃない
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 36
people
who
have
known
sb
for
a
long
time
: つきあいの長い人間
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 104
people
who
have
known
sb
for
a
long
time
: 親しい間柄の人間
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 104
pay
sb
for
sb’s
time
: 手間賃を払う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 59
pass
the
time
doing
: 〜して時間を潰す
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 308
particular
styles
from
time
to
time
sb
affected
: しばしば(人が)好んで用いた特殊なきどったスタイル
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 192
our
need
to
keep
each
other’s
time
reflects
a
rhythmic
mimicry
: お互いの姿勢や動きをリズミカルにまねたがる傾向
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 25
other
time
s one
would
do
: 〜したりもした
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 475
only
have
time
to
do
: 〜するのがやっとだ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 258
only
after
some
time
: それから漸く
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 57
one
thing
at
a
time
: 用事は一度に一件ずつ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 232
one
of
the
time
s sb
did
: ある日〜したときのことだが、
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 434
one
day
at
a
time
: その日その日を
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 234
one
at
a
time
: 一人ずつ順ぐりに
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 111
one’s
time
is
running
out
: とにかく時間がない
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 185
one’s
time
for
doing
sth
had
passed
: いまさら〜することもない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 341
one’s
time
as
...
would
probably
be
over
: 〜の任務はおそらく終わり
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 220
one’s
steps
in
time
: 身体のリズム
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 85
one’s
relationship
with
sb
is
restricted
to
passing
the
time
of
day
: (人とは)挨拶くらいしか交わさない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 247
one’s
anger
have
abated
by
the
time
...: 怒りの力は〜の前に抜けてしまった
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 77
on
trot-trotting
one
go
,
having
the
time
of
one’s
life
: 最高の気分でトコトコ走りつづける
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 57
now
is
the
time
to
leave
: 手を引くなら今だ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 134
not
for
the
first
time
one
does
: 毎度のことながら、〜せずにはいられない
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 259
not
for
the
first
time
: いつもながら
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 99
not
for
the
first
time
: いまにはじまったことではないが
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 139
not
even
at
the
best
of
time
s: どんなに機嫌のよいときでさえ〜しない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 114
no
time
to
do
: 〜している場合ではない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 130
new
suit
of
English
tweed
they
had
rushed
to
have
ready
in
time
: その日に無理矢理に間に合わせた英国物の新調の背広
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 129
never
sleep
under
the
same
roof
for
more
than
a
few
nights
at
a
time
: 同じ所に寝泊まりはしていない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 159
never
seem
to
have
a
good
time
: 何のおもしろいこともなさそうな顔をしている
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 195
never
look
the
same
a
second
time
: 何度来てもはじめてのような気がする
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 474
never
come
out
once
the
whole
time
: とうとうおしまひまで顔を出さなかつた
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 157
need
the
sack
time
: 眠っておく必要がある
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 51
nature
at
time
s
meaning
just
life
itself
,
at
time
s
the
flesh
: 生命といっても肉体といってもよいが
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 192
much
of
the
time
: ほとんど四六時中
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 152
most
of
the
time
daily
life
is
a
lot
like
an
endless
chore
of
~ing: 〜にも等しい、てんやわんやの毎日である。
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 111
most
of
the
time
: たいていの場合
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 272
most
of
the
time
: たいていは
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 100
many
time
in
the
last
few
years
one
have
done
: この数年間というもの、いやというほど〜していた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 143
make
up
lost
time
: 遅れをとりもどす
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 507
make
up
for
the
previous
time
s sb’s
counsel
and
feelings
has
been
bypassed
: これまでに(人の)意見や感情がないがしろにされてきたことを、埋め合わせする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 484
make
this
drive
literally
hundreds
of
time
s: それこそその道筋を何百回となく行き来している
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 536
make
the
big
time
: まぐれ当たりである
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 46
make
such
good
use
of
one’s
time
: うまく相手のすきをねらう
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 284
lose
no
time
in
~ing: いそいで〜する
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 235
lose
no
time
in
introducing
oneself
: あわてて自己紹介をする
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 18
lose
no
time
in
doing
: すぐ〜する
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 124
lose
no
time
in
doing
: 躊躇なく〜する
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 18
look
at
sb
for
a
long
time
: (人を)じっと見る
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 64
look
a
long
time
into
sb’
face
: そのままじっと〜の顔に見入る
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 228
live
in
dangerous
time
s: 昨今はぶっそうだ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 471
let
me
save
you
some
time
: あなたもお忙しいでしょうから簡潔にいきましょう
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 308
leave
home
at
different
time
s
on
different
days
: 出勤時間は日によって異なる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 10
lay
claim
to
some
part
of
the
time
of
sb: (人に)なんらかの仕事を与えてやっていると自称する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 16
later
,
when
one
had
time
to
think
about
...: 冷静になって振り返ったとき
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 414
known
sb
a
long
time
now
: (人)とは長いつきあいだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 215
know
sb’s
whereabouts
perhaps
80
percent
of
the
time
: (人の)居所を八割がたつかむ
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 183
killing
parties
is
a
waste
of
time
: 人を殺すなんて、骨折り損じゃねえか
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 206
keep
fanning
oneself
all
the
time
: ひっきりなしに扇子をぱたぱたやる
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 28
just
time
for
another
drink
: もう一杯だけつきあってくれ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 314
just
one
more
time
: 一度でいいから
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 145
just
in
time
to
save
oneself
from
tumbling
off
again
: あわやまたころがりおちそうなところをこらえる
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 149
just
in
time
to
do
...: そのとたんに〜するはめになった
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 85
just
in
time
for
...: 〜が始まる頃には
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 21
just
at
the
time
when
...: 〜折りも折り
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 264
just
about
time
for
: いよいよだぞ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 253
just
about
this
time
of
the
night
: 夜のちょうどいま時分になると
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 240
join
in
from
time
to
time
to
supplement
sb’s
account
: 話の合間ごとに言葉を補う
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 193
it
wouldn’t
have
been
the
first
time
: なに、そんなのはいまにはじまったことではない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 171
it
will
soon
be
time
for
sb
to
move
: そろそろ動きだす汐時だ
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 47
it
was
one
of
the
few
time
s
that
...: 〜ことなどめったになかったが、そのめったにないことがこのとき起きた
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 86
it
was
a
good
time
gone
bad
: 楽しみの度がすぎた
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 206
it
takes
a
long
time
to
persuade
sb
that
...: 〜と説明するのはたいそう手間どる
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 142
it
takes
a
long
time
getting
through
: 話が通じるまでずいぶんかかる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 269
it
take
time
for
...: 〜するのに暇がかかる
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 92
it
isn’t
worth
the
maintenance
time
: そこまで手間ひまかけることはない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 24
it
is
time
to
splurge
: ようし、それじゃあ豪勢にいこう
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 232
it
is
time
to
set
one’s
thoughts
aside
: いつまでも考えごとばかりもしていられない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 524
it
is
time
to
do
: 〜するときだ
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 112
it
is
time
to
do
: そろそろ〜しないといけない
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 73
it
is
time
to
do
: そろそろ〜する
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 27
it
is
time
to
do
: もう〜しなくてはならぬ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 107
it
is
time
to
be
thinking
of
doing
: そろそろ〜しなければなるまい
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 460
it
is
time
...: このあたりで〜してもいいのではないか
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 112
It
is
the
only
time
...: そのときだけ〜
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 123
it
is
the
first
time
sb
have
ever
done
anything
like
that
: (人が)そんなことをしたのは前代未聞のことだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 333
it
is
the
first
time
sb
has
grinned
in
weeks
: (人が)笑みを洩らしたのは数週間ぶりのことだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 238
it
is
the
first
time
sb
do
...: 〜するのは生まれ初めてのことだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 229
it
is
only
time
one
remember
sb
ever
being
: (人の)覚えているかぎり、(人が)〜するのを見たのはあとにも先にもそのときだけだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 255
it
is
one
of
those
time
s
that
one
do
: たまに(人が)〜することがある
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 171
it
is
not
the
time
for
sb
to
do
: 〜する余裕はない
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 335
it
is
no
time
for
doing
: 今さら〜しても仕様がない
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 222
it
is
loss
of
time
to
dwell
upon
the
point
: これ以上ぐずぐず論じている余裕はない
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 209
it
is
high
time
for
...: 〜でたまらなくなって、一刻も待ちきれない
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 195
it
is
high
time
to
go
: そろそろ陸に上がる頃合いなのだ
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 34
it
is
high
time
...: もういい加減〜ところだ
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 446
it
is
about
time
to
do
: ここらで〜しなければならぬ
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 27
it
is
about
the
time
to
do
: このあたりで〜したほうがいい
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 134
it
is
a
little
cold
for
the
time
of
the
year
: この寒さは、いささか季節はずれのようですね
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 220
it
have
been
some
time
since
...: 〜しなくなってからかなりたつ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 185
it
does
not
take
a
long
time
to
strike
a
man
with
lightning
: 雷で一発ガンとやってみろ、アッという間だぜ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 323
it’s
time
you
realized
that
...: 君はもうそろそろ、〜ということを知らなくちゃいけない
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 132
it’s
time
to
turn
off
the
bubble
machine
: そんなへらへらマシンは通用しない
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 216
it’s
time
to
go
: このあたりが潮時だ
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 37
it’s
time
to
get
out
of
here
: そろそろ引け時だぜ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 466
it’s
time
to
do
: いよいよ〜せねばならない
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 142
it’s
time
to
do
: 今度こそは〜
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 250
it’s
been
a
long
time
since
...: 〜するのはずいぶん久しぶり
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 217
it’s
been
a
long
time
since
...: 〜はまったく久しぶりだ
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 156
it’s
at
time
s
like
that
...: こういうときにこそ〜
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 206
it’ll
be
like
old
time
s: またいつかみたいに暮らせるね
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 271
introspective
,
talkative
,
and
depressed
all
at
the
same
time
: 内省的なのにおしゃべりで、しかもそれと同時にふさぎこんでいる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 149
intend
to
do
for
the
time
being
: 一先ず〜したいと思う
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 31
insist
many
time
s
on
hearing
about
...: 何かに付けて〜の事情を知りたがる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 177
indeed
there
are
time
s
when
one
feel
that
...: 〜のような気のする事もよくある
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 268
in
two
or
three
days’
time
: 二、三日うちに
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 89
in
time
to
avoid
being
photographed
: カメラを向けられる寸前に
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 279
in
three
month’s
time
: あと三月もすれば
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 94
in
the
time
of
persecution
: 迫害下にも
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 5
in
the
nick
of
time
: きわどいところで
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 152
in
sb’s
own
good
time
: 辛抱強く待ってれば
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 181
in
one’s
own
good
time
: あわてずに
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 23
in
no
time
that
...: たちまち〜する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 262
in
no
time
one
found
...: 気がついたときには〜していた
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 220
in
a
very
short
time
: いくらも経たないうちに
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 399
if
you‘re
asking
me
to
do
,
you’re
wasting
your
time
: 〜してみろというなら、それはお門違いだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 124
I
wish
I
had
that
kind
of
time
on
my
hands
: 暇なんだな
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 17
I
will
not
take
up
any
more
of
your
time
: これで失礼します
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 186
I
think
it’s
time
to
call
it
quits
: もうそろそろおしまいにしよう
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 113
I
think
it’s
time
for
you
to
do
...: あんたは〜したほうがいい
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 111
I
think
it’s
time
...: そろそろ〜したほうがいいんじゃないかなあ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 342
I
thank
you
fifty
time
s: 幾重にもお礼を申上げます
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 144
I
had
a
good
time
: 楽しかったわ
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 21
I
don’t
have
time
for
that
: それどころではない
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 274
I’ve
no
time
for
this
kind
of
thing
: さあこうしてはいられないぞ
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
セロ弾きのゴーシュ
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 228
I’d
be
a
long
time
forgetting
the
man
: あの男の顔は、簡単に忘れられるものではない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 165
hurl
into
a
mare’s
nest
by
the
sea
in
which
one
spend
so
much
time
: しょっちゅう海にいて波にもまれる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 100
hear
...
several
time
s: 〜とよく言われる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 356
having
a
good
time
are
you
?: お楽しみですな
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 89
haven’t
much
time
for
...: 〜するひまはない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 72
have
tried
to
begin
many
time
s
before
but
unsuccessfully
: 今まで幾度か手を着けようとしては手を引っ込める
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 65
have
to
wait
a
long
time
: ずいぶん待たされる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 212
have
to
have
one’s
time
to
rattle
on
: まずはぼやかずにはいられない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 428
have
time
to
do
...
,
much
less
...: 〜するひまがないくらいだから、〜にも手がまわらない
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 151
have
time
only
for
sth: 〜がすべてだ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 268
have
thrown
the
ball
eighty-two
time
s: 投球数は八十二
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 293
have
thought
about
...
many
time
s
over
the
years
: あとで〜を何度も思い返したものだった
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 65
have
the
time
of
one’s
life
: 最高に楽しいときをすごす
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 214
have
taken
this
up
to
pass
the
time
: 道楽で始めた
宇野千代著 フィリス・バーンバウム訳 『
色ざんげ
』(
Confessions of Love
) p. 45
have
such
a
high
time
of
it
: はめをはずす
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 123
have
spent
a
lot
of
time
at
home
,
alone
: 家に一人でいることが多かった
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 155
have
some
hard
time
s: 閑古鳥がなく
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 215
have
some
good
time
s: 楽しい思い出をつくる
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 341
have
so
little
time
: 時間に追われている
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 262
have
seen
things
in
one’s
time
: いままでにもずいぶん見てきた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 326
have
sb
out
in
time
for
sb’s
dinner
shift
: (人が)ディナー・シフトに出られるようにする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 353
have
sb
here
all
the
time
: 四六時中おなじ家にいる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 363
have
plenty
of
time
: いくらでも待てる
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 527
have
one
helluva
time
doing
: 〜するのにえらく苦労する
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 186
have
one
hell
of
a
time
to
do
: 〜しようかと、とっくり考える
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 232
have
not
time
to
do
: 〜するいとまさえない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 96
have
not
have
one’s
finger
in
the
state
pie
from
time
to
time
: 州の金には指一本ふれたことがございません
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 298
have
not
had
a
good
time
: なにひとつ楽しいことがなかった
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 115
have
not
got
time
to
do
: 〜する暇さえない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 75
have
no
time
to
waste
being
diffident
: うじうじしている暇はない
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 426
have
no
time
for
...: 〜には見向きもしない
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 190
have
never
found
time
in
one’s
busy
life
to
do
: これまでは生活に追われて〜するひまもなかった
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 77
have
lots
of
time
to
cover
: さかのぼるにはあまりにも遠い昔
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 14
have
lots
more
time
to
live
: まだ先は長い
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 588
have
little
time
to
worry
about
.
.: ほとんど〜のことはかまわない
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 34
have
little
time
to
spend
with
sb
alone
: (人に)ばかりかまけている閑はない
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 96
have
known
sb
for
some
time
: 前から知ってる子でね
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 122
have
heard
...
from
history
time
and
time
again
: 昔から今にいたるまで〜が繰り返し説かれてきた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 360
have
good
reason
to
bless
one’s
imagination
many
a
time
and
oft
: 自分の想像力をどんなにありがたいと思ったかしれない
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 272
have
finished
one’s
bread
some
time
ago
: とうに自分のぶんのパンを食べてしまった
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 483
have
ever
such
a
time
coaxing
sb
to
let
one
do
...: さんざんせがんで〜するのを許してもらう
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 192
have
easily
enough
time
to
do
: 〜してもまだ悠々間に合う
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 141
have
done
this
so
many
time
s
before
: これは手なれた戦いだ
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 21
have
done
more
time
s
than
one
care
to
remember
: 何度も何度も(人が)〜してみる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 332
have
done
...
half
a
dozen
time
s: 〜していることもいくつかある
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 233
have
come
back
yet
a
third
time
: 三たびやってきた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 177
have
been
watching
sb
for
some
time
: しばらく前から(人に)目をつけている
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 52
have
been
speaking
for
some
time
: 最前からしゃべっている
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 35
have
been
patient
for
a
long
time
: ずっと長いあいだ我慢に我慢を重ねてきた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 531
have
been
on
one’s
own
for
a
long
time
: 自分の面倒をずっと自分でみてきた人間だった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 192
have
been
guilty
of
it
oneself
many
time
s: ずうっと罪悪感をいだきつづけてきた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 212
have
been
a
long
time
since
...: 〜はもうずいぶん前のこと
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 154
have
an
easy
time
with
sb: (人が)相手なら、そう楽にはいかない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 305
have
all
the
time
in
the
world
: 時間はいくらでもある
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 17
have
a
very
short
time
to
live
: 余命いくばくもない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 360
have
a
troublesome
time
doing
: 〜しようとしておたおたしてしまう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 288
have
a
tough
time
: ずいぶん苦労をする
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 307
have
a
terrific
time
: すばらしい生活をする
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 205
have
a
mighty
good
time
together
: ふたりでたっぷりたのしむ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 218
have
a
lot
of
time
s
together
: ずいぶん一緒にやる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 237
have
a
lot
of
leisure
time
: 暇を持てあましている
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 9
have
a
high
old
time
with
sb: (人と)いちゃつく
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 140
have
a
high
old
time
: 大喜びで〜する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 58
have
a
helluva
time
doing
: えらく長い間、〜する
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 392
have
a
hell
of
a
time
: すごく楽しい
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 306
have
a
hard
time
with
that
: いろいろ悩んだ
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 519
have
a
hard
time
trying
to
do
: 〜しかねる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 58
have
a
hard
time
stopping
oneself
from
doing
: 〜するのを必死の思いでこらえる
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 115
have
a
hard
time
managing
one’s
pride
: (人の)プライドは隠そうとしても隠せない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 204
have
a
hard
time
going
without
a
woman’s
intimacy
: 女性との深い関係なしで長い期間暮らすのは、(人)には辛いことだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 393
have
a
hard
time
doing
: 〜することができない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 475
have
a
hard
time
doing
: 〜するのがほねだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 319
have
a
hard
time
disguising
one’s
concern
for
sb: (人に対して)なかなか不憫の念を隠しきれない
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 103
have
a
hard
time
convincing
oneself
: 自分に納得させるのさえむずかしい
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 252
have
a
great
time
with
...: 〜には、ずいぶんてこずる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 241
have
a
great
time
: しあわせな日々をすごす
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 34
have
a
great
time
: たっぷり楽しむ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 248
have
a
great
time
: 実に愉快だ
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 354
have
a
great
time
: 大いに楽しむ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 192
have
a
good
time
: ごきげんだ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 31
have
a
desperately
happy
time
: 切ないほど心たのしい思いをする
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 16
have
a
bad
time
: さんざんな目にあう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 239
have
a
bad
time
: ひどい目に遭う
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 402
guess
one
will
not
waste
any
more
time
: うだうだ言っててもしかたない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 343
grown-ups
with
time
on
their
hands
: 暇な大人たち
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 37
grow
weaker
and
weaker
all
the
time
: よわっていく一方だ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 156
groan
and
laugh
at
the
same
time
: うなり声と笑い声とを同時に放つ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 170
gossip
all
the
time
: 年じゅう人のうわさをする
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(