Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
dead
郎
グ
国
主要訳語: 死者(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
いなくなる
*
類
国
連
郎
G
訳
with
sb
dead
: (人が)いなくなってしまうと
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 364
いまはいない
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
dead
mother
: いまはいない母
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 205
かじかんだ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
stamping
feet
dead
from
the
cold
: 寒さにかじかんだ足を踏みならしている
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 161
がっと
*
類
国
連
郎
G
訳
dead
stop
: がっと止まると
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 45
ぐでんぐでんに
*
類
国
連
郎
G
訳
be
simply
dead
drunk
: もうぐでんぐでんに酔っている
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 187
この世にいない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
dead
: この世にいない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 206
しごく
*
類
国
連
郎
G
訳
dead
calm
: しごく落ち着いて
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 132
ask
dead
casually
: しごく無造作にきく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 168
ぜったいに
*
類
国
連
郎
G
訳
be
dead
right
: ぜったいに正しい
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 82
ぞっとするほど
*
類
国
連
郎
G
訳
the
dead
pallor
of
...: 〜でぞっとするほど青い
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 136
なりをひそめている
*
類
国
連
郎
G
訳
dead
volcanoes
: なりをひそめている火ノ山
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 490
はっと
*
類
国
連
郎
G
訳
stop
dead
in
one’s
tracks
: はっと立ちどまる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 320
ぴたっと
*
類
国
連
郎
G
訳
stop
dead
: ぴたっととまる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 509
ぴたりと
*
類
国
連
郎
G
訳
stop
dead
: ぴたりととまる
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
鹿踊りのはじまり
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 113
come
to
a
dead
stop
: ぴたりと停まる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 143
まっすぐ
*
類
国
連
郎
G
訳
look
sb
dead
in
the
eye
: (人の)眼をまっすぐのぞきこむ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 22
まったく身動きがとれない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
dead
in
the
water
: 海上でまったく身動きがとれなくなる
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 222
オシャカになる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
lay
out
dead
on
the
floor
: 床にばったり倒れてそのままオシャカになる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 161
ハタと
*
類
国
連
郎
G
訳
stop
dead
: ハタと立ち止まる
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 145
暗殺される
*
類
国
連
郎
G
訳
The
Kennedys
were
dead
: ケネディ兄弟が暗殺された
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
陰に籠もって
*
類
国
連
郎
G
訳
be
a
dead
sound
: (声が)陰に籠もっている
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 32
往生
*
類
国
連
郎
G
訳
be
stopped
dead
: 立ち往生する
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 20
音をたてない
*
類
国
連
郎
G
訳
But
the
speaker
above
him
remained
dead
finally
,
irrevocably
dead
: だが、頭上の拡声器はひそとして黙し、ついにそれっきり音をたてなかった
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 370
骸
*
類
国
連
郎
G
訳
leave
hard-pressed
soldier
dead
: 痛めつけられた一兵士の骸をおいて去って行く
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 369
空白の
*
類
国
連
郎
G
訳
have
dead
time
: 空白の時間ができる
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 19
古
*
類
国
連
郎
G
訳
the
dead
castle
: 古城
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 430
屍となって
*
類
国
連
郎
G
訳
while
sb
be
lying
dead
in
some
sordid
lodging
: (人が)どこかの薄ぎたない下宿で屍となって横たわっている最中に
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 162
死にたえた
*
類
国
連
郎
G
訳
black
,
dead
buildings
: 黒い死にたえた建物
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 512
死ぬ
*
類
国
連
郎
G
訳
go
on
living
as
if
one
were
dead
: 死んだ気で生きて行く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 270
死んだも同然
*
類
国
連
郎
G
訳
The
GATT-Bretton
Woods
trading
system
is
dead
: GATT・ブレトンウッズ体制は、すでに死んだも同然だ
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 96
死んで
*
類
国
連
郎
G
訳
sb
is
barely
two
months
dead
: (人が)死んでから二か月たつかたたないかに
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 239
死んでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
quite
dead
: もう死んでいる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 216
死んでしまう
*
類
国
連
郎
G
訳
be
dead
by
an
accident
: 事故で死んでしまう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 18
死んでしまったもの
*
類
国
連
郎
G
訳
there’s
no
bringing
back
the
dead
: 死んでしまったものは仕方ない
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 158
死者
*
類
国
連
郎
G
訳
the
bequests
of
the
dead
have
never
ended
: 死者たちの残した波が収まることは、絶えてない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 547
look
like
a
dead
man
: 死者たちの仲間入りをしてしまったみたいだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 268
live
in
the
dead
’s
debt
: 死者の残したものの上に生きている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 65
死体となってころがる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 174
失われた
*
類
国
連
郎
G
訳
a
dead
city
: 失われた町
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 272
終わり
*
類
国
連
郎
G
訳
be
dead
: 終わり
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 19
生きていまい
*
類
国
連
郎
G
訳
be
probably
dead
: おそらく生きていまい
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 206
逝く
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 75
切れる
*
類
国
連
郎
G
訳
the
line
went
dead
: 電話が切れた
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 488
前の
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
dead
wife
: (人の)前の奥さん
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 349
息が絶えて
*
類
国
連
郎
G
訳
be
quite
dead
: 完全に息が絶えている
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 215
息たえている
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 460
他界した
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 80
当時
*
類
国
連
郎
G
訳
even
to
read
of
the
luxury
of
the
dead
is
wonderful
: 贅沢の限りをつくした当時のさまは、たとえ読むだけでも無上の喜びだ
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 202
燃えさしの
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
辞遊人辞書
反応しない
*
類
国
連
郎
G
訳
dead
forever
to
such
stimulation
: こうした刺激を受けてももう永久に反応しない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 113
不毛の
*
類
国
連
郎
G
訳
salty
,
dead
soils
: 塩分を含んだ不毛の土地
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 4
風のない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
sitting
as
still
as
a
dead
summer
day
: 風のない夏の日のように滞っている
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 343
墓のなか
*
類
国
連
郎
G
訳
still
dead
: いまも墓のなか
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 73
亡くなる
*
類
国
連
郎
G
訳
dead
now
: もう亡くなったわ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 147
無表情な
*
類
国
連
郎
G
訳
devastated
dead
expressions
: 生気のない無表情な顔
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 166
命を奪われた
*
類
国
連
郎
G
訳
dead
pet
: 命を奪われたペット
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 363
囮の
*
類
国
連
郎
G
訳
dead
letter
: 囮の手紙
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 191
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
when
one
come
back
from
the
dead
: 来世
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 166
stop
dead
: はっと動きを止める
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 518
stop
dead
: 急に黙りこむ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 271
stand
dead
still
: 身じろぎもなく立つ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 289
return
from
the
dead
: 復旧する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 198
remain
dead
: ひそとして黙す
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 370
nearly
drop
dead
: 息が止りそうになる
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 93
nearly
dead
: 半死半生の
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 123
line
go
dead
: 電話を切る音がきこえる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 95
lie
dead
: つめたく横たわっている
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 197
in
the
dead
of
winter
: 真冬の
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 174
I
am
a
dead
man
: 完敗だ
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 377
I’m
dead
: もう駄目だ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 29
I’m
dead
: やられた
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 29
go
immediately
dead
: (電話が)すぐに切れる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 306
go
dead
: (電話が)切れる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 300
go
dead
: ぷつんと切れる
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 56
find
sb
dead
: もうこときれている
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 127
end
up
dead
: 命はない
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 33
dead
weary
: 疲労困憊
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 193
dead
turf
: 枯芝
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 49
dead
silence
: 水を打ったような静寂
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 239
dead
shot
: 射撃の鬼
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 147
dead
shape
of
...: 〜の死骸
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 267
dead
set
: 主張して譲らない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 138
dead
secret
: 極秘事項
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 81
dead
right
: そのとおり
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 366
dead
quiet
: ひっそりとしている
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 610
dead
people
: 死体
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 111
dead
of
night
: よる夜中
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 267
dead
of
night
: 夜半
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 28
dead
meat
: エンジンがかからない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 186
dead
leaves
: 枯葉
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 25
dead
leaves
: 落葉
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 38
dead
in
the
water
: 水死体
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 20
dead
ends
: 行き詰まり
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 161
dead
easy
: 世話なしだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 278
dead
cigar
: 葉巻の吸がら
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 142
dead
away
: そのまま死んでしまう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 98
cut
sb
dead
: (人を)完全に黙殺する
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 164
cut
sb
dead
: (人を)無視する
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 476
be
dead
wood
: 枯木同然だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 86
be
dead
silent
: おそろしく静かだ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 12
be
dead
silent
: しんとしている
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 27
be
dead
silence
: あたりはしーんと静まり返る
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 150
be
dead
serious
: 本気だ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 138
be
dead
quiet
: しんとする
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 115
be
dead
now
: すでに故人だ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 103
be
dead
against
sb: 大反対だ
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 262
be
dead
: あの世へ行った
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 16
be
dead
: お陀仏だ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 204
be
dead
: くたばった
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 255
be
dead
: くたばっちまう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 351
be
dead
: この世のものではない
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 84
be
dead
: もはやこの世にいない
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 398
be
dead
: 往生してしまう
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 20
be
dead
: 死体になっている
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 172
be
dead
: 死亡
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 345
be
dead
: 事切れている
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 96
be
dead
: 鳴かない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 149
be
almost
dead
: 虫の息でいる
宇野千代著 フィリス・バーンバウム訳 『
色ざんげ
』(
Confessions of Love
) p. 70
alive
or
dead
: 生死にかかわらず
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 283
a
dead
giveaway
: 一目瞭然
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 177
a
dead
cert
: 失敗しようがない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 199
your
bloated
,
dead
body
: あんたのぶざまな死体
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 132
will
see
sb
dead
before
one
will
see
sb
free
again
: (人を)再び自由な身にするくらいなら、その前に〜を殺してやる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 39
wait
for
a
dead
sure
shot
: 絶対射程圏内にくるまで待ってる
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 27
there
was
a
dead
silence
: 一瞬、絶句した
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 274
there
is
no
person
dead
at
sb’s
hand
who
...: (人が)手をかけた連中の中で、〜な人間なんて一人もいない
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 191
the
phone
went
dead
: 電話は切れた
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 208
the
long
monotonous
dead
evenings
: 長い長いうんざりするような夜
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 135
the
line
goes
dead
: 電話が切れる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 158
the
forced
laughter
is
cut
dead
by
sth: せっかくの作り笑いも〜でぷつんととぎれる
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 234
the
dead
hours
of
the
night
: 夜ふけの時間
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 60
the
dead
end
of
: 〜のどん詰まり
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 229
take
a
deep
breath
,
then
stop
dead
: ぎょっとして動きがとまる
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 21
stretch
dead
drunk
upon
the
sofa
: へべれけに酔ってソファに大の字になっている
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 112
stop
the
Old
Maid
game
dead
: ババ抜きは中断する
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 244
stop
dead
in
one’s
tracks
: いいさして、思わず動きを止める
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 158
stop
dead
in
one’s
tracks
: ギョッとして立ちすくむ
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 145
sth
with
dead
battery
: 電池の切れた〜
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 96
stamp
upon
sb
,
until
sb
lie
dead
under
one’s
feet
: (人を)さんざん足蹴にして踏み殺す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 37
rather
be
dead
than
...: 〜は死ぬよりつらい
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 430
one
might
fancy
she
was
looking
for
dead
things
: どう見ても、屍をあさり歩く女のやう
ワイルド著 福田恆存訳 『
サロメ
』(
Salome
) p. 13
one’s
face
has
gone
dead
pale
: 顔は死人のように真っ青
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 164
one’s
eyes
look
a
little
dead
: 目にも生気がない
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 53
oh
,
you’d
be
dead
: そんなことしてよく死にませんでしたね
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 183
let
sb
bury
sb’s
own
dead
: この後始末は(人が)自分ですればいい
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 20
just
how
dead
we
are
: われわれが息もたえだえなこと
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 135
in
the
dead
of
night
: 夜暗に乗じて
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 267
if
you
want
to
know
the
dead
honest
truth
: ごくざっくばらんなところを言えば
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 183
I’m
dead
fucking
serious
: 冗談なんかいってませんよ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 194
here
,
in
the
dead
of
winter
: 冬のさなかだというのに
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 212
here
was
a
dead
cert
going
to
die
on
the
big
name
they’d
built
for
him
: 奴らが祭り上げた優勝候補は今ここに消え去ろうというのだ
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 53
have
not
known
if
sb
is
alive
or
dead
: (人は)生死不明だ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 248
have
had
dead
bodies
before
: 死体は前にも発見されたことがある
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 215
find
sb
was
already
dead
: (人は)すでにこときれていた
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 30
eyes
of
sb’s
remain
dead
set
on
...: 目は相変わらず〜を見すえたままだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 173
expose
the
dead
wood
: もったいぶっているくせに意味のない演技が焙り出されてくる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 55
end
up
shooting
sb
dead
: あげくに撃ち殺してしまう
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 217
dead
three
years
now
: 三年前に死んだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 41
dead
on
the
right
note
: 言いたいことにはぴったりだ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 186
damn
near
drop
dead
: もう少しでぶっ倒れそうになる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 266
course
through
the
rooms
at
a
dead
run
: 全速力で、部屋をつぎからつぎへと駆けめぐる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 319
come
to
a
dead
end
: 手づまりだ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 28
clank
its
chain
so
hideously
in
the
dead
silence
of
the
night
: 夜の沈黙を破る恐ろしい響とともに鎖をひとゆすりする
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 33
carry
sth
as
if
it
were
a
dead
roach
: ゴキブリの死骸か何かのようにつまみ上げる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 143
buckled
and
quite
dead
: がくんとくずれて息絶え
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 191
bring
the
apparently
dead
child
swiftly
and
noisily
back
to
life
: 見るまに生気のなかった幼児が息を吹きかえし、けたたましい泣き声をあげる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 78
be
one’s
own
dead
end
: どこへも行きようがない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 52
be
just
plain
dead
: 死んだとしかいいようのない死に方だ
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 62
be
in
a
dead
heat
for
sth: 〜をめぐってしのぎを削る
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 239
be
good
and
goddam
dead
and
bloody
: 血みどろになって死んじまう
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 312
be
gone
dead
again
sb: (人の)ことを、ひどく悪く思っとる
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 227
be
down
among
the
dead
: 泥のように眠り込む
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 15
be
dead
to
stimulation
: 刺激にすっかり飽きている
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 65
be
dead
on
one’s
feet
: 生ける屍である
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 258
be
dead
as
soon
as
sb
do
...: (人は)〜した瞬間に即死する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 208
be
dead
and
gone
: くたばっちまう
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 206
be
at
a
dead
end
: どこから手をつけたらいいかまったくわからないという状態だ
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 60
be
as
good
as
dead
: これで終わりだ
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 481
be
a
rather
dead
place
: ひっそり閑としている
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 207
as
if
sb
had
been
struck
dead
: まるで電撃でも受けたかのように
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 39
anybody
living
or
dead
: 死んだ人まで入れても
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 114
a
sb’s
dead
and
beaten
corpse
: (人の)無残な死体だった
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 187
a
look
of
dead
sincerity
: まじめな顔
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 207
a
day’s
wind
stops
dead
: 昼間のかぜははたとやんで
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 136
accelerate
under
the
dead
weight
of
the
lunging
...: 落下する〜の重みをのせて、みるみる加速する
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 63
dead
set
against
sb’s
continuing
to
do
: 〜の打ち切りを主張して譲らない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 138
already
dead
: とうに死んでいる
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 231
brain-dead
child
: 大失敗作
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 120
fragments
of
dead
stick
to
burn
: 薪にする枯れ枝
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 318
I’ll
bury
my
dead
: おれはおれの流儀でとことんやる
ハメット著 小鷹信光訳 『
マルタの鷹
』(
The Maltese Falcon
) p. 37
dead
-end
phone
call
: ものいわぬ電話
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 233
truly
the
wailing
voices
of
the
dead
were
calling
me
: 鬼哭啾々とはこのことだ
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 173
cannibalism
and
dead
bodies
along
roads
: 道路のあちこちに転がる死体の様子や、人食いの痕跡
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 2
dead
-bang
case
of
drug
possession
: 麻薬所持現行犯
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 374
cause
oneself
to
be
represented
as
dead
: わざわざ死んだなど触れ出しやがる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 72
Your
chap--the
one
they
spent
so
much
time
fussing
over--is
dead
isn't
he
?: おまえの赤ちゃん……両親はさんざん気をもんでたけど、死んじゃったんだろ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 260
Waltz
out
of
the
chute
,
flash
left
,
dead
stop
,
run
back
toward
the
roper
: ゲートから放たれた山羊はワルツでも踊るようにめまぐるしく駆けまわり、蹄を地面に突き立てて、がっと止まるとたちまち反転して、牧童めがけて突進する
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 45
But
if
it
was
true
,
the
only
person
who
would
confirm
it
was
dead
: だが、もしそれが真実だとしても、その説を裏づけてくれる唯一の人間は死んでいるのだ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 204
be
most
conveniently
dead
: まことにいいあんばいに、もうこの世にいない
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 123
Deputy
Andy
cried
when
he
saw
dead
people
: アンディは死体を目にするたび、おいおいと泣きじゃくる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 111
be
cursed
by
evil
spirits
emanating
from
the
dead
dogs
and
cats
: 犬猫の祟りを受ける
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 99
'Haydon's
dead
dammit,,'
he
ended
sullenly
,: 「ええもう、ヘイドンは死んだんだ」不機嫌にしめくくった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 79
dead
set
against
it
: それだけは、嫌だ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 19
Dead-dead
: 死んでるもいいとこだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 202
dead
-end
American
town
: どんづまりのアメリカの町
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 13
one’s
own
dead
-end
feeling
: 持って行き場のない気持ち
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 35
dead-end:袋小路に突き当たる
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 322
be
funny
,
earthy
,
dead
-honest: おかしくて、気さくで、真っ正直だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 574
be
absolutely
dead
-on
true
: 正真正銘の真実だ
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 120
hit
...
dead
-on: 〜を的確にとらえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 287
answer
with
a
dead
-serious
expression
: 身じろぎもせずに言う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 80
a
dead
-tired
disposition
: 見るからに不精たらしい
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 210
I
determined
that
the
victim
was
dead
: そこで被害者は死んでいると断定したのです
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 28
the
dead
man
disposed
of
: 死人の始末がつく
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 285
disrespect
the
dead
: 死んだ人を踏みつけにする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 65
drop-dead
gorgeous
: すこぶるつきの美人
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 231
drop-dead
flop
: 大コケ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 51
Was
this
,
then
,
what
it
was
like
to
be
dead
he
wondered
dully
: さてはこれが死というものか、とぼんやりと考えた
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 249
enjoy
not
being
dead
: 死なずにすんで本当に嬉しい
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 34
entertain
visions
of
our
quarry
dead
of
a
heart
attack
: 大事なかもが心臓麻痺で息絶えるの図がしきりと目にうかぶ
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 25
Eventually
the
line
went
dead
: やがて電話を切る音が聴えた
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
)
『眠れなくなるほど面白い 図解 戦国武将の話』 小和田哲男(監)
「織田信長の桶狭間の戦いの勝利は、奇襲ではなく、徹底した情報収集と天の恵みのおかげだった」「徳川家康は自らの意思で正室と嫡男を殺した」「毛利元就の遺訓、三本の矢は後世の創作」
ツイート