Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
from
郎
グ
国
主要訳語: 〜の(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜からやって来た
*
類
国
連
郎
G
訳
friend
from
Paris
: パリからやって来た友人
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 107
〜から遠来の
*
類
国
連
郎
G
訳
fat-necked
banker
from
the
City
: シティから遠来の猪首の銀行家
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 39
〜から寄せられた
*
類
国
連
郎
G
訳
complaints
from
...: 〜から寄せられた苦情
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 104
〜から仕入れた
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 175
〜だから
*
類
国
連
郎
G
訳
from
sitting
continuously
on
...: 〜に腰かけて織りつづけだから
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 211
〜としての
*
類
国
連
郎
G
訳
an
implicit
threat
from
the
head
of
one’s
family
: 一族の長としての威嚇のようなもの
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 159
〜によると
*
類
国
連
郎
G
訳
from
what
one
hear
: うわさによると
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 105
〜に関係した
*
類
国
連
郎
G
訳
from
school
and
all
: 学校やなんかに関係した
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 248
〜に出てる
*
類
国
連
郎
G
訳
the
guy
from
...: 〜にでてる、あの男
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 29
〜の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
stooped
clerk
from
the
day
before
: 昨日の猫背の男
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 224
memo
from
sb: (人の)メモ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 167
a
scene
from
a
German
film
: 独逸映画の一場面
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 94
〜のかぎりでは
*
類
国
連
郎
G
訳
from
what
sb
have
seen
: (人が)見てきたかぎりでは
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 225
〜のかなたから
*
類
国
連
郎
G
訳
from
a
fog-bank
: 霧峰のかなたから
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 55
〜のせい
*
類
国
連
郎
G
訳
from
sb: (人の)せい
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 36
〜のために
*
類
国
連
郎
G
訳
be
worn
out
from
nervousness
: 緊張感のためにぐったりと疲れ切っている
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 89
〜まで
*
類
国
連
郎
G
訳
two
,
three
years
from
retirement
: 定年まであと二、三年
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 40
see
sb
off
from
the
front
door
: 玄関まで見送りに出る
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 87
〜を起こして
*
類
国
連
郎
G
訳
be
going
to
faint
from
the
shock
: ショック症状を起こしていまにも気を失いそうだ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 171
〜を代表して
*
類
国
連
郎
G
訳
from
the
owner
and
all
the
staff
: オーナーと全従業員を代表して
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 24
〜関係の
*
類
国
連
郎
G
訳
people
from
...: 〜関係の人間
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 168
〜産の
*
類
国
連
郎
G
訳
chicken
from
Bresse
: ブレス産のチキン
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 226
〜上
*
類
国
連
郎
G
訳
from
work
: 仕事上
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 72
から
*
類
国
連
郎
G
訳
from
then
on
: その時分から
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 270
から借りてきた
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 158
すぎれば
*
類
国
連
郎
G
訳
from
seven
in
the
evening
: 午後七時をすぎれば
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 508
なかから
*
類
国
連
郎
G
訳
from
the
packet
: パックのなかから
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 244
みると
*
類
国
連
郎
G
訳
think
she
is
half
silly
,
from
her
behaviour
: しぐさや素振りをみると半分たりない女のようだ
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 63
ゆえに
*
類
国
連
郎
G
訳
from
their
transparency
: その透明さゆえに
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 204
を
*
類
国
連
郎
G
訳
from
the
road
below
the
sound
of
...
reaches
sb’s
ear
: 遠い往来を〜の響きが聞こえる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 76
見ていると
*
類
国
連
郎
G
訳
one
would
never
have
guessed
from
...
that
...: 〜を見ていると〜とは思えない
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 90
限り
*
類
国
連
郎
G
訳
from
the
look
of
sb: 外から見た限りじゃ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 69
限りでは
*
類
国
連
郎
G
訳
from
what
one
have
seen
of
...: 知りえた限りでは
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 15
手前
*
類
国
連
郎
G
訳
come
to
a
stop
four
inches
from
...: 〜の十センチ手前でようやく停止する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 280
手前で
*
類
国
連
郎
G
訳
I
stopped
a
few
feet
from
the
body
,
which
was
lying
on
its
back
: わたしはその数フィート手前で足をとめた
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 26
出
*
類
国
連
郎
G
訳
where
you
from
: どこの出だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 28
出身
*
類
国
連
郎
G
訳
from
...: 〜の出身
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 80
先を
*
類
国
連
郎
G
訳
from
the
wrists
: 手首から先を
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 430
伝いに
*
類
国
連
郎
G
訳
come
into
the
room
from
the
corridor
: 廊下伝いに入って来る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 136
発信
*
類
国
連
郎
G
訳
FROM
:
McCormack
A
.
Malloy
: 発信 : マコーマック・A・マロイ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 10
範囲で
*
類
国
連
郎
G
訳
can
figure
out
the
answers
from
sb’s
general
education
and
sb’s
common
sense
: 一般教養と常識の範囲で問題が解ける
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 85
方から
*
類
国
連
郎
G
訳
from
the
bedroom
: ベットルームの方から
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 202
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
from
the
start
: もともと
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 123
from
the
Group
: グループの仲間じゃ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 161
from
sth: (場所の)出
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 134
from
now
on
: これから
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 205
from
behind
...: 〜の向こうから
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 251
from
a
bed
: ベッドに臥たきりで
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 213
be
from
sth: 〜のおかげだ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 69
be
from
sb: (人の)使い
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 105
be
from
...: 〜から派遣されてきた
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 218
be
from
...: 〜のまわし者
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 238
be
from
...: 〜の生まれ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 171
be
from
...: 〜の方
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 33
away
from
sb: (人には)聞こえないところで
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 187
where
are
you
from
: あなた、出身地はどこなの
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 94
ten
minutes
from
the
time
of
...: 〜から十分後
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 471
still
damp
from
the
sea
: 海から上がったばかりでまだ濡れている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 166
sb’s
fiends
from
college
: 大学時代の友人
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 123
one’s
friends
from
school
: 学校の友達
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 112
one’s
arm
flicks
out
from
the
side
of
one’s
body
: 腕は横手から出てくる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 183
on
the
way
back
from
...: (場所)からの帰り道
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 189
mostly
what
we
need
is
from
the
kitchen
: だいたいは調理場で間に合う
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 65
look
hurriedly
from
face
to
face
: 二人の顔をあわただしく見くらべる
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 51
just
down
the
line
from
each
other
: それこそ肩を並べてかわりばんこに
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 182
hang
from
a
wire
: ワイヤで吊るされている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 185
groups
vary
from
circle
to
circle
: ひとつひとつの円陣によってグループがちがう
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 32
glass
from
the
broken
window
: 窓からとびちったガラスの破片
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 315
from
what
sb
put
together
: いろいろ総合して考えてみるに
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 337
from
what
one
hear
: (人が)聞いた話だと
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 212
from
this
point
of
view
: その点になると
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 129
from
there
to
...: そのあとで足を踏み入れた〜
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 301
from
the
moment
...
to
right
now
: 〜した瞬間からただいま現在にいたるまで
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
from
out
behind
...: (場所)の陰に隠れて
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 190
from
one’s
bedroom
one
can
hear
...: 〜の音が寝室にまで聞こえる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 166
from
all
sb
have
said
about
...: (人が)〜について話してくれたことを総合すると
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 381
drink
from
one’s
root
beer
: ルート・ビアを飲む
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 37
come
home
straight
from
work
: 勤めが終わると真直ぐうちへ帰る
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 10
change
from
day
to
day
: 日によって〜を変える
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 26
can’t
even
tell
what
country
sb
is
from
: 国籍もわからない
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 11
brush
the
sand
from
one’s
trousers
: ズボンについた砂を手で払う
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 186
beseball
and
soccer
teams
from
the
city
: 市内の組織だった野球チームやサッカーチーム
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 36
be
still
flushed
and
very
warm
from
...: 〜のせいか、赤らんで熱をもっている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 278
be
from
the
same
part
of
the
country
: 同郷の縁故がある
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 186
be
from
a
wealthy
family
: ある資産家の息子だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 8
almost
from
the
first
: 試合が始まって間もなく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 292
a
sheet
of
paper
from
one’s
school
notebook
: 紙は(人が)学校で使っているノートからひきちぎられたものだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 286
a
pitcher
form
sb’s
team
: (人と)同じチームのピッチャー
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 170
a
machine
from
another
century
: 前世紀の遺物のような機械
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 96
a
day
or
two
from
...: まだ〜の二日ほど前
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 155
know
everything
from
A
to
Z
about
...: 〜のことなら隅から隅まで知っている
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 177
fish
a
cigarette
from
sth: 〜から煙草を一本抜く
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 208
get
away
from
there
while
you’re
able
: 命のあるうちに失せろ
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 78
be
about
a
block
from
the
house
: あと通りひとつでうち
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 97
I
heard
sb
yell
from
above
me
: 頭の上で(人の)大きな声がする
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 239
resulting
from
the
above
: 右記の点から考えて
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 143
the
world
looks
different
from
above
: 空から見ると世界は変わる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 391
watch
sb
from
above
...: 〜の上から眼をのぞかせて(人の)様子を観察する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 172
get
orders
from
above
to
do
: 上司の命令によって、〜する
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 256
drift
down
from
above
: 頭上からふわふわと舞い降りてくる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 362
hear
a
sound
from
above
: 頭上で物音がするのに気づく
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 129
from
abroad
: 国際間にとびかう
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 146
Abruptly
sb’s
tone
of
voice
shifted
from
expansive
to
matter-of-fact
: (人の)口調は突然、大言壮語調から実務的なそれに変った。
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 294
dissociate
oneself
from
...
absolutely
: 〜とはきっぱり無縁だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 69
she
listened
,
but
she
didn’t
absolve
him
from
the
choice
at
hand
: 現状の迷いから解放してやることはしなかった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
wake
sufficiently
from
one’s
absorption
: もの思いからつかのま覚める
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 135
abstain
from
any
further
sth: 〜をいっさいやめる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 252
accept
one’s
distance
from
sb: (人と)のあいだの隔たりを静かに受け入れる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 338
only
accept
jobs
from
people
I
feel
obliged
to
: よっぽど義理のある人でないと断ってしまう
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 134
accept
a
favor
from
a
swindler
: 詐欺師の恩になる
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 99
...
deviated
from
accepted
standards
: 常規を逸した〜
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 68
stray
too
far
from
an
acceptable
range
of
behavior
: 道を誤って容認できない行ないをする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 57
as
far
as
one
can
tell
from
one’s
account
: (人が)勘定している限りでは
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 110
join
in
from
time
to
time
to
supplement
sb’s
account
: 話の合間ごとに言葉を補う
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 193
accrue
from
...: 〜がもたらす
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 181
one’s
head
aches
from
the
tumble
one
have
taken
: ころんだときにぶつけた頭はがんがんする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 311
be
achieving
super-profits
from
...: 〜から莫大な利益を上げている
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 157
feel
acid-etched
from
the
hangover
: 二日酔いのせいで〜が酸で腐食されたような感じだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 233
it
is
from
sb
that
one
acquire
one’s
lifelong
habit
of
picking
up
...: (人が)つきあうのが、〜ばかりだったのも、(人の)せいにちがいない
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 11
sit
right
across
the
aisle
from
sb: (人の)ところから通路をなかにしておなじ列にすわる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 160
right
across
from
...: 〜の真向かいにある
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 70
across
from
sb: (人の)むかい側
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 139
refrain
from
any
illegal
activities
: 悪事に手を染めない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 241
Quite
a
way
from
you
,
actually
,
nearer
the
coast
: お宅からはちょっと遠いんだ。というより、ずっと海寄りだよ
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 100
What
was
more
,
the
trees
actually
protected
it
from
the
strong
south
winds
: おまけに杉は、とにかく、南から来る強い風を防いでいるのでした
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
虔十公園林
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 13
a
man
I
don’t
know
from
Adam
: どこの馬の骨かもわからん男
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 68
some
deep
unwritten
law
adapted
from
business
practice
: ビジネスの場におけるある動かしがたい暗黙の鉄則のようなもの
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 283
George
added
, 'But
the
ground's
still
wet
from
that
March
snow.': ジョージが応じて、「でも三月の雪で地面はまだ湿っておりますよ」
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 39
cries
of
admiration
escape
from
the
women’s
mouths
: 女たちは口々に嘆声を洩らす
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 137
an
avalanche
of
condolences
immediately
poured
in
from
admirers
from
all
over
the
world
: 世界中のファンからたくさんのお悔やみの言葉が届いた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
from
one’s
adolescence
: 青年時代から
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 118
advance
from
sb’s
corner
: つと隅のほうから進み出る
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 62
have
discouraged
one
from
risking
the
adventure
again
: 冒険の危険さにはもうこりごりしている
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 142
not
even
sb
can
do
without
arousing
adverse
comment
from
other
people
: さすがの(人)も〜するのでは、何を言われるか分かったものではない
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 448
with
advice
from
somebody
: 誰かの知恵を借りて
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 33
take
a
friendly
word
of
advice
from
your
old
pal
: 老婆心からひとこといっておく
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 118
advise
from
the
doorway
: 戸口で促す
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 135
visitors
from
afar
: 遠来の客
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 188
from
afar
: 間接的な話だけで
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 225
find
a
state
of
affairs
which
banish
sth
from
one’s
mind
: 〜を忘れてしまうような事態になっている
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 107
can
not
conceal
from
oneself
that
aspect
of
affairs
is
very
alarming
: どうやら事態は容易ならぬらしいことを、(人としても)認めないわけにはいかない
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 118
particular
styles
from
time
to
time
sb
affected
: しばしば(人が)好んで用いた特殊なきどったスタイル
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 192
love
sb
with
an
affection
all
the
deeper
and
stronger
from
...: 〜だけにいっそう強く深く(人を)愛する
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 342
stomach
so
much
giddy
affection
from
sb: (人に)キャッキャとまとわりつかれても嫌な顔ひとつ見せない
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 239
fully
recover
from
one’s
temporary
afflictions
: 一時の衝撃から立直る
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 295
can
not
afford
the
time
away
from
sth: 〜に追われて時間が取れない
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 153
Lamont
did
not
expect
to
hear
from
Bronowski
again
: ブロノフスキーからその後連絡があるとはラモントは期待していなかった
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 53
never
hear
from
sb
again
: それっきり音信不通なのです
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 107
I
stared
again
at
the
statement
from
the
Kam
Roberts
bank
card
: キャム・ロバーツのクレジットカードの利用明細書をまたしてもにらみつけていた
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 89
will
never
again
in
one’s
life
be
so
free
from
responsibility
: 生涯で一番気楽かも知れない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 81
never
heard
from
sb
again
: それっきり(人からは)なんの連絡もない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 21
never
heard
from
sb
again
: それ以来、一切消息がない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 356
have
heard
...
from
history
time
and
time
again
: 昔から今にいたるまで〜が繰り返し説かれてきた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 360
have
discouraged
one
from
risking
the
adventure
again
: 〜にはもうこりごりしている
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 142
against
the
vague
light
from
...: 〜のおぼろな光のなかで
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 360
from
age
to
age
: どれだけ時代を重ねても
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 127
face
from
another
age
: ひとむかし以上も前の顔
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 46
'Like
poor
King
Richard
from
the
Crusades
,
you
did
, darling!'
Connie
agreed
: 「そうよ、遠征から帰ったかわいそうなリチャード王みたいに」コニーがひきとった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 283
beginning
with
the
aid
of
sb
,
to
unhook
sth
from
...: すぐさま(人の)手を藉りて、〜から(物を)取りはずしにかかる
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 181
from
the
air
of
ceremony
with
...: 〜の晴れがましさから
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 145
items
saved
from
the
air
raids
: 焼け残ったなけなしの品物
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 121
partly
from
the
damping
influence
of
this
alarm
: 一つには、何やら恐くなって勇気がくじけたため
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 264
alarming
departures
from
the
norm
: 標準からかけ離れた悪化状況
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 3
poison
oneself
from
all
the
alcohol
: アルコールの毒がまわる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 169
fired
up
from
the
alcohol
: 酒の勢いをかりて
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 213
one’s
sense
of
alienation
from
...: 〜との疎遠感
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 112
be
still
too
messed
up
from
being
shot
and
all
to
be
coherent
: 被弾やらなにやらで、まだだいぶおかしくて、あまり筋の通る話はしない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 229
it
takes
all
one’s
strength
to
push
the
words
from
one’s
mouth
: 言葉を口から押し出すのにたいへんな苦労がいる
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 66
all
waiting
one’s
dismissal
from
the
desolate
shore
: ひたすらこの荒涼たる生からの解放を待っている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 131
all
from
foreign
places
: みんなよその国の人ばっかり
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 406
get
all
one’s
information
about
it
from
sb
by
word-of-mouth
: もっぱら(人)からの口コミ情報にたよる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 68
have
all
fallen
from
...
into
rusty
bits
and
useless
debris
: 徐々にずりおちて、果ては屑同然になってしまう
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 111
all
one
see
from
the
window
: 窓から見える風物
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 53
be
still
too
drugged
from
sleep
to
follow
it
all
: 寝すぎた頭はまだぼーっとして話のすべてにはついていけない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 294
the
tendons
show
all
the
way
from
one’s
wrists
to
one’s
elbows
: 手首から肘にかけて腱の形がくっきりと浮き上がる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 160
rise
from
all
the
varying
soils
of
...: 〜じゅうのありとあらゆるすみずみから立ち上がる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 162
it
took
all
one’s
self-control
to
prevent
sb
from
doing
: その瞬間、〜しそうになったが、やっとのことでおさえた
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 164
have
long
been
weary
from
all
the
migrations
: ずっと前から、旅から旅への生活に疲れ果ている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 170
get
away
immediately
and
completely
from
all
the
annoyances
: 急に一切の煩わしさから離れる
井上靖著 ピコン訳 『
姨捨
』(
The Izu Dancer and Other Stories
) p. 21
from
all
directions
: どこからみても
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 28
from
all
directions
: 誰からも
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 150
control
all
the
gangs
from
AA
to
BB
: AAからBBにかけてを縄張りにしている香具師の元締
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 15
come
all
the
way
from
...: 〜からわざわざやって来る
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 187
come
all
the
way
from
...: 〜からわざわざ来る
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 162
all
the
more
powerful
from
the
joy
of
the
previous
hour
: 嘉悦のひとときのあとだけにいっそう強烈に
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 39
all
the
blood
is
drained
from
...: 〜からだらだらと血を流す
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 129
all
one
truly
carry
away
from
such
an
incident
is
...: 〜のことで(人が)覚えているのは〜だけだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
)
『翻訳とは何か: 職業としての翻訳』 山岡洋一著
このサイトの利用者ならばお読みください! 『
翻訳訳語辞典
』の発案者かつオリジナルの編者です
ツイート