Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
tell

主要訳語: いう(43)   話す(28)   言う(27)   打ち明ける(15)   教える(10)   説明する(10)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
~と返される
   
When I say this to climate activists they often tell me that: 地球温暖化の活動家にそう言うと、~だと返される ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10

〜がわかる
   
this number 14 tells us that most families in Malaysia have enough food: この14という数字を見るだけでも、マレーシアのほとんどの家庭には十分な食料があることがわかる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
〜のことを持ち出す
   
And he would end up telling her about Jennifer: そして最後にはきっとジェニファーのことを持ち出すだろう レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 43
〜呼ばわりする
   
tell sb to go fuck off: (人を)バカタレ呼ばわりする タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 246

いいきかせる
   
tell oneself that ...: みずからに〜だといいきかせる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 122
tell oneself: 自分にいいきかせる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 174
いいすてる
   
tell sb: いいすてる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 162
いいだす
   
feel too much vestigial loyalty to tell ...: 忠誠心がまだ残っていて、〜などとはとてもいいだせない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 231
いいつける
   
wait till I tell sb: (人に)いいつけてやるから プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 130
tell sb to do ...: 〜する役目をいいつける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 253
いう
   
you fuckin tell me right now ...: 〜をいえ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 242
will not tell you momma’s first name when it comes to ...: 〜についちゃあ(人は)口が腐ってもいおうとはせん トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 209
what did I tell you?: さっきもいったじゃないか? タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 171
what did I tell you about ...?: いったでしょ、〜はよくないって タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 47
to tell you the truth: ぶっちゃけていうとね プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 225
to tell you the truth: 有体にいえば 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 144
to tell the truth: 本音をいえば ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 212
tell you off face-to-face: 面と向かってズバリという トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 182
tell sb what you really think: (人に)隠さずにいう 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 50
tell sb the truth: 正直にいう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 221
tell sb that sb could do ...: (人に)〜してよしという トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 250
tell sb sulkily: (人に)面白くなさそうにいう ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 9
tell sb something from one’s heart about ...: 〜にかんして、偽りない気持ちをいう イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 108
tell sb over the phone: 電話口でいう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 41
tell sb one have to go to the bathroom: ちょっとトイレという スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 99
tell sb one’s story in person: (人に)口でいう 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 139
tell sb not to do: 〜しなくていいという ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 394
tell sb many times that ...: (人に)〜とよくいう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 307
tell sb incredulously: (人に)向かってしみじみいう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 473
tell sb helpfully: (ひとに)気をきかしていう ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 103
tell sb again: あらためていう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 276
tell sb: いってごらん スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 101
tell anyone who could hear ...: わざとみんなに聞こえるように〜という トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 285
suppose sb told ... ?: もしも(人が)、〜といったら? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 231
mean what one told sb: (人に)いったこと、あれは本気だった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 264
just thought one would tell ...: 〜をいっときたかった タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 175
it is hard to tell ...: 〜というのも変な感じ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 203
I will tell you exactly what it means: はっきりいいましょう イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 207
I have to tell you: いっておきますが スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 122
I hate to tell you: いいたかないけど グールド著 芝山幹郎訳 『カクテル』(Cocktail ) p. 45
I don’t need to tell you that ...: 〜であるか、いうまでもないと思う ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 150
I’ll tell you something: いわせてもらいたいことがある プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 210
I’ll tell you: いってやる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 124
don’t tell a soul: 誰にもいっちゃ駄目よ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 263
don’t have to tell sb anything: いわなくても、(人)にはわかる フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 284
didn’t I tell you ... ?: どうだ、おれのいったとおりだろうが トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 106
didn’t I fucking tell you?: え、おれはそういわなかったかね? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 106
can’t you tell me simply and concisely what it is?: 手っ取り早く簡明にいうとどうなの 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 260
be told that ...: 〜っていう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 502
be telling no less than the truth: (人の)いっていることがけっしてうそでない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 256
at least sb doesn’t try to tell one ...: 〜といわないだけまだマシだな スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 141
ask sb to tell the truth: ほんとうのことをいってごらんと語りかける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
..., although it is hard to tell: 〜だが、そうとはいいきれない節もある スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 302
いってみろ
   
tell me that’s not a face you can trust: いってみろ、この顔のどこがあぶない? タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 160
いってやる
   
tell that to ...: 〜にそういってやんなさいよ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 219
うったえる
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 173
おしえる
   
tell sb that ...: 〜は(人に)〜とおしえる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 134
お聞かせする
   
tell sb: お聞かせする 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 64
きかせる
   
tell sb ...: (人に)〜をきかせる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 380
くりかえす
   
tell sb regularly ...: 〜と何度もくりかえす トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 115
けしかける
   
tell sb to go ahead: おおいにやれとけしかける ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 97
こきおろす
   
tell sb outright that ... is no good: (人)の前で〜のことを容赦なくこきおろす ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 175
ことわる
   
tell sb: (人に)ことわる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 399
こぼす
   
try vainly to do, telling sb that ...: なんとか〜しようと苦労したあげく、〜と(人に)こぼす グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 114
<例文なし> プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 326
さとす
   
tell that ...: さとす クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 216
さとる
   
could tell from ...: 〜から、〜をさとらざるをえなかった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 260
ざっくばらんに
   
tell sb: (人に)ざっくばらんに話す ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 58
しきりにこぼす
   
<例文なし> プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 31
しゃべる
   
tell sb something about ...: 〜について、あれこれとしゃべる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 396
realize one have told too much: しゃべりすぎたと臍を噛む クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 266
begin bit by bit to tell ...: 〜をぼつぼつ、しゃべりだす 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 20
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 268
する
   
don’t know how to tell that kind of story to a child: 子供にそんな話をする方途がつかぬ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 67
たしなめる
   
tell him he ought to be ashamed: 恥ずかしいと思いなさい、とたしなめる カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 6
たたる
   
all that rich food and easy living beginning to tell: ああいう安楽な贅沢三昧の暮しがたたる マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 297
つげる
   
what one’s instincts tell one: (人の)勘がつげるところは クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 184
ぬかす
   
now you tell me ...: 今度はおまえさんが〜とぬかす ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 165
ねじこむ
   
tell sb to ...: (人に)〜しろとねじこむ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 79
ばらす
   
tell all: すべてをばらす ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 120
ふきこむ
   
tell sb a number of lies about ...: 〜に関する嘘八百を(人に)ふきこむ レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 105
ふれまわる
   
tell sb: (人に)ふれまわる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 141
have a nice story to tell about sb everywhere: そこらじゅうに(人)のことをふれまわるたねを手にいれる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 99
ぶちまける
   
tell sb the whole goddamn truth: ほんとうのところを洗いざらいぶちまける バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 190
tell sb everything: (人に)すべてをぶちまける 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 56
I want to tell everyone--everyone on the boat --: みんなにぶちまけてきます。船に乗ってる人全部に アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 165
ほざく
   
you’re telling it: 好きなようにほざけ ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 219
tell me I didn’t know how to behave with my own wife: 女房の扱い方を知らないなどとほざく ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 110
ほのめかす
   
have pretty definitely told sb ...: 〜とかなりはっきりほのめかしている クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 222
ぼやく
   
<例文なし> プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 160
わかる
   
there is no telling for sure: 正確なところはわからない 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 11
tell who sb is: (人の)ことがわかる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 398
tell that ... from ...: 〜は〜からわかる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 430
one could tell at once that ...: 〜だとすぐにわかった トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 232
It’s hard to tell at this point how much impact they will have: それがどれほど効果があるかは、いまの時点ではまだわからないが ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
can tell that sb is unsettled: (人の)狼狽が手に取るようにわかる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 233
can tell that at one time ...: 〜だったことはひと目でわかる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 22
can tell that ...: 〜なことがわかる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 40
can tell from her look that ...: その顔つきから〜がわかる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 26
can’t tell men’s ages: 男の方のお年はわかりませんわ 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 11

タレ込む
   
why wouldn’t sb tell ...: 〜をタレ込まないともかぎらんだろう レナード著 高見浩訳 『プロント』(Pronto ) p. 251

引導を渡す
   
tell sb ...: 〜だと、(人は)引導を渡す ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 113
噂をする
   
tell sb about sb: (人と)(人の)噂をする 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 60
洩らす
   
had told sb casually: なにげなく洩らしたことがあった ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 228
解釈する
   
in a cynical mood tell oneself that ...: 皮肉にも〜と解釈する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 159
感じている
   
sth tells one that ...: 〜から〜ということを感じている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 351
教える
   
you gonna tell me ...?: 教えてくれるか? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 248
tell you a secret: いいこと教えたげる レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 308
tell sb things: (人に)ものを教える プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 141
tell me: わたしにも教えてくれる? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 137
tell me: 教えてくれたまえ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 328
tell each other ...: 〜をたがいに教えあう ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 576
sth tell people that sb is not one to be trifled with: 〜は、気安くは冷やかしにくい相手であることを教える クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 370
no one can tell sb ...: だれも(人に)教えることができない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 127
may at least tell sb that much: それくらい教えてくれたっていいでしょ? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 257
I had the sense, though, I had told them something: どうやらわたしはこのふたりに何かを教えてしまったようだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 109
脅す
   
tell sb to do: 〜するよう脅す ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 33
区別がつく
   
tell the regulars from the casuals: 常連通行者とそうでない者との区別がつく ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 511
警告する
   
tell ships to stay out of sth: 船に〜に近づかぬよう警告する クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 549
見当がつく
   
there is no telling ...: 〜はさっぱり見当がつかない ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 25
見抜く
   
tell sb’s troubles: (人の)悩みを見抜く トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 268
言いきかせる
   
tell oneself to ...: 〜しなければと自分に言いきかせる オブライエン著 村上春樹訳 『ニュークリア・エイジ』(The Nuclear Age ) p. 116
言いきる
   
tell that ...: 〜と言いきる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 55
言いだす
   
feel happy that sb tell one ...: 〜と、他でもない(私に)言いだしたことが誇らしい 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 47
言いつける
   
I’m going to tell your mother just how bad you behave: そんなお行儀の悪い恰好をして、ママに言いつけますよ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 64
言い含める
   
"Whatever I say," he told them, "you agree.": 「おれが何を言っても、口を合わせるんだぞ」と二人に言い含めた ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 51
言い聞かせる
   
try to tell oneself ...: と、言い聞かせようとする べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 126
tell sb: (人)に言い聞かせる ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 82
tell oneself furiously: 強いて自分に言い聞かせる ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 18
tell oneself: 自分に言い聞かせる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 110
have to tell oneself: 自分に言い聞かせる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 524
Back to duty, he told himself,: 仕事を忘れるな、と自分にいい聞かせて ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 148
言う
   
you’re not telling us ..., are you?: まさか〜と言っているんじゃないだろうな トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 90
wrestle with the notion of telling sb ...: (人に)〜を言おうか言うまいかと迷う デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 347
without being told: 言わず語らずのうちに 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 66
wait till I tell you: まああたしの言うことをお聞きなさい ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 293
tell tales about sb: (人の)ことをとやかく言う ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 155
tell sb something of one’s requirements: これこれこういう〜を求めていると言う カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 294
tell sb one can’t do: 〜は無理だと(人が)言う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 395
tell sb how one honestly feel: 思っていることを素直に言う 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 236
tell sb a few of one’s corny jokes: (人に)馬鹿な冗談をいくつか言う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 336
tell oneself that ...: 〜と言い聞かせる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 293
tell oneself that ...: 自分に〜と言い聞かせる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 149
tell oneself ...: 〜と言い聞かせる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 439
sb told me that ...: (人が)言ってたが〜 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 120
remember when I told you about losing my eyesight?: 目が見えない時期があったって言ったでしょう? 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 40
let me tell you quite plainly now: 言っておきますけど 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 153
keep AA from telling BB about sth: 〜をAAの口からBBに言わせぬようにする 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 48
I told you all along: 最初から言ってるだろう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 353
I told you: さっき言ったでしょうが カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 226
have told sb for years: もう何年も(人に)言いつづけてきたんだから トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 108
have told sb before one have done ...: 言い置いて〜した 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 16
have always told sb: ことあるごとに口を酸っぱくして(人に)言ってきた ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 206
don’t tell me ...: 〜なんて、そんなおためごかしを言ったって駄目 クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 202
do as you‘re told or I’ll do ...: 言うこときかなきあ〜するぞ 小田実著 ウィタカー訳 『広島』(The Bomb ) p. 13
can tell that sb is struggling: 言うのがつらそうだ 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 28
can tell oneself ...: 〜だと自ら言い聞かせる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 489
can be able to ask sb for help quite easily by telling sb that ...: 〜と言えば、むしろ(人に)頼みやすい 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 62
as far as one can tell: (人に)言えるのは ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 304
言ってきかせる
   
tell oneself: 自分に言ってきかせる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 219
言ってやる
   
tell sb shortly: ぴしゃりと言ってやる デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 70
言って聞かせる
   
tell oneself urgently: 真剣に自分に言って聞かせる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 257
tell oneself that ...: 〜と自分に言って聞かせる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 506
tell oneself: 自分に言って聞かせる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 496
言葉に尽くす
   
more than one can tell: とうてい言葉に尽くせない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 262
呼ばわりしている
   
tell sb that you are a fool to do ...: 〜したあなたをばか呼ばわりしている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 56
呼びかける
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 344
呼ぶ
   
it isn’t kind to tell sb so: 面と向かってそう呼ぶのは気の毒だ セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 166
語りかける
   
tell sb in an affable, informal voice: くだけた調子で語りかけている ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 89
sb’s face tell sb nothing: 〜の顔はなにも語りかけてはこない マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 20
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 367
語る
   
tell sb the story of ...: (人に)〜のいきさつを語る ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 48
tell sb of other things that are being said about sb: その他にも(人に)ついての噂を語って聞かせる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 160
begin by telling a bit about ...: 〜について少し語っておく ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 34
as sb would tell you: (人の)例が語るように トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 280
口にする
   
will never tell sb: (人に)は口にできない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 112
tell ...: 〜を口にする クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 191
it is not the moment to tell sb that ...: いまは〜を(人の)前で口にすべきではないと判断する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 358
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 208
口をはさむ
   
tell sb conversationally: 世間話のように口をはさむ デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 362
口外する
   
tell no one what I intend: こちらのもくろみは誰にも口外しておりません マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 171
口走る
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 171
号令がかかる
   
be told to stand at ease: 休めの号令がかかる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 518
合図
   
the way I tell you to: 俺の合図通りに クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 36
告げる
   
tell what-all must be told: 告げなければならないことをすべて告げる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 228
tell sb who one be: 自分の素性を告げる ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 135
tell sb that ...: (人に)〜と告げている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 29
tell sb otherwise: そうではないと告げる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 414
tell sb everything truthfully: (人に)ありのままを告げる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 252
don’t tell the whole story: 〜はものごとの全貌を告げていない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 227
<例文なし> 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 316
告げ口する
   
tell sb: (人に)告げ口する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 116
tell ...: 告げ口する 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 132
告白する
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
思いを持つ
   
tell oneself that ...: 〜、そんな思いを持つ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 322
思う
   
tell oneself with disappointment: 思い、気が沈む クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 317
tell oneself that ...: 〜と思う ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 406
tell oneself: 内心思う ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 187
指示する
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 347
指示を与える
   
tell sb the shortest path: どの経路をえらべば速いか指示を与える ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 272
指図する
   
the ones who need to be told: 人に指図されねばならん奴 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 348
tell sb what to do: 〜に指図する マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 310
指摘する
   
<例文なし> クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 347
事情を説明する
   
tell sb in person: 本人の口から(人に)事情を説明する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 74
持ち出す
   
don’t tell me about ...: 私に〜なんか持ち出さないで下さい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 84
耳に入れる
   
tell sb the whole story: すべてを(人の)耳に入れる 池波正太郎著 フリュー訳 『秋風二人旅』(Master Assassin ) p. 134
I owe it to sb to tell sb ...: 〜を(人の)耳に入れとくのが筋だ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 145
自慢する
   
tell each other that one are tough: 自分のタフさをたがいに自慢しあう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 295
叱りつける
   
tell oneself: 〜と自分を叱りつけ クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 383
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 133
質問に答えて言う
   
tell sb that ...: (人の)質問に答えて言う。 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 40
手にとるようにわかる
   
can tell: 手にとるようにわかる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 300
出てる
   
that’s not what the machine tells me: 機械には、そんなの出てないよ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 171
述べる
   
back up and tell half the truth: いったん後退して半分だけ真実を述べよ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
書いている
   
tell us: 書いている サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 133
書き記す
   
tell the full story: すべてを書き記す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 428
書く
   
tell the story remarkably: 〜の話が実に見事に書かれている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 591
紹介する
   
I’m glad to be able to tell you: 〜をご紹介したいと存じます クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 152
証言する
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 364
申しわたす
   
be told that the first word one speak to sb should ensure a dismissal: 以後(人と)一言でも話したら放逐すると申しわたされる E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 72
申し上げる
   
Very deferentially, Kojuro would tell him of things back in the hills: 小十郎はかしこまって山のもようや何か申しあげている 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『なめとこ山の熊』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 297
申す
   
I hate to tell you this: 申しあげにくいのですが-- ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 207
申告する
   
The buyer must never tell the seller how much he has!: 買い手というのはね、自分の持ち金を売り手に申告したりしちゃいけないんだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 48
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 234
推察する
   
can tell by the way that sb is acting, that ...: (人の)様子から、〜らしいと推察できる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 479
声をかける
   
tell sb warmly: やさしげな声をかける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 291
tell sb: 声をかける 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 21
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 290
切りだす
   
be going to tell sb something terrible: なにか恐ろしいしらせが切りだされる ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 132
切り出す
   
tell sb suddenly: いきなり切り出す ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 113
説く
   
tell sb, if not about morals, about ...: (人に)、モラルは説かぬまでも、〜を告げる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 226
説明
   
tell sb that ...: (人に)説明する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 146
説明する
   
This was the same man my partner had told me about: 男は相棒が説明してくれたとおりの男だった 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 167
tell sb what the story is: (人に)ことの真相を説明する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 310
tell sb what is wrong: (人に)症状を説明する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 222
tell sb something of one’s predicament: (人に)自分の置かれた窮状を説明する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 294
tell sb how it is: 状況を説明する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 227
tell sb exactly: 細大洩らさず説明する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 361
tell sb about doing: 〜した事情を説明する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 447
I told him it seemed like Bert had written it: そして、バートが書いたものらしいと説明した トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 119
His practice did not include matrimonial work, he told her: 離婚訴訟は自分の専門外だ、と彼はフィオナに説明した トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 108
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 236
素っぱぬく
   
tell sb right out before everybody: 衆人環視のなかで素っぱぬく ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 218
訴える
   
tell if ...: 〜の疑惑を訴える ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 31
for years, one have told sb repeatedly that ...: 前々から口を酸っぱくして〜と訴える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 409
<例文なし> バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 192
相談する
   
tell sb about the potential problem: (人に)こういう問題が起きているんじゃないかしらと相談する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 300
打ちあける
   
tell sb one need a favor: じつは頼みがあって、と打ちあける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 45
at that moment it would be easy to tell sb everything: 今ならすらすら、この調子で何でも打ちあけられる 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 62
<例文なし> 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 50
打ち明ける
   
tell sb the whole story: すべてを打ち明ける グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 170
tell sb the whole story: 事のしだいを(人に)打ち明ける ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 11
tell sb one day that ...: ある時〜を(人の)前に打ち明ける 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 81
tell sb of sth: (人に)(物を)打ち明ける O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 236
tell sb more or less the whole story: 何もかも包み隠さず打ち明ける ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 159
tell sb everything: (人に)なにもかも打ち明ける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 373
tell sb directly how one feel towards sb: (人に)直接私というものを打ち明ける 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 223
tell sb as much as one had: じっさいにあったとおりの事実をそっくり打ち明ける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
tell sb about all the years between Then and Now: あのころからいまにいたるまでの、長い長い歳月の物語を打ち明ける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
tell me the reason for change: どうぞ打ち明けて下さい 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 49
isn’t that a large part of one’s reluctance to tell sb?: (人に)打ち明ける気がしないのは、おもにそのためだろうか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 255
have no wish to tell sb about ...: 一言も(人に)打ち明ける気はない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 196
have no intention of telling sb: (人に)打ち明けるつもりはない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 357
begin to tell about sth: すらすらと打ち明ける 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 118
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 367
打明ける
   
make sb resolute not to tell sb, what impended: やはり打明けるのはやめにしよう、と心を鬼にする ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 111
How could the chief surgeon ever tell saintly Mrs Hilda about it?: 聖女みたいなヒルダさんではまさか、部長も打明けられないわね 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 100
断る
   
without telling sb: 断りもなく ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 94
Before you move on, let me tell you just a few things: この本をお読みいただくにあたって、あらかじめいくつかお断りしておこうと思う フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 7
be careful to tell sb that ...: 〜とわざわざ(人に)断る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 140
断言する
   
it is hard to tell: 断言はしかねる レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 17
知らせる
   
we don’t have to bother telling sb: こっちから知らせることはない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 205
tell the good news to sb: (人に)よいニュースを知らせる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 376
come to tell sb: 知らせにくる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 444
知る
   
so far as one can tell: (人の)知るかぎりでは トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 143
can tell roughly where ...: 〜がどのあたりにいるか、だいたいの見当で知ることができる メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 220
as far as one can tell: (人の)知るかぎりにおいては ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 414
知れる
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 159
注意する
   
tell sb that sb have to do: 必ず〜するように注意する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 446
<例文なし> サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 137
注進してる
   
tell sb everything: 何もかも注進してる アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 35
釘をさす
   
be told that one’s chances of qualifying be slim: 合格の見込みはほとんどないと釘をさされる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 15
伝える
   
tell sb the real news: 真相を伝える クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 212
tell sb that ...: (人に)〜と伝えてほしい トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 104
tell sb of the remarks one heard sb make: (人が)口にしたことを(人に)伝える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 503
tell sb I love him: (人に)私がよろしく言ってたって伝えておいて カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 302
tell sb about ...: 〜のことを伝える クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 354
電話する
   
And you'd tell me if you weren't, Nettie, right?: でも、変だったら電話するのよ、ネッティ。わかった? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 195
吐く
   
tell the fuckin’ truth: 本音を吐く タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 242
当てる
   
can usually tell you when the weather is going to change: 天気の変化を良く当てる 吉本ばなな著 シャリーフ訳 『N・P』(N. P. ) p. 22
答える
   
tell sb that won’t be a good idea: それはやめたほうがいい、と答える フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 42
I’ll tell you: お答えすると デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 39
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 249
答えを出す
   
be too early to tell: まだ答えを出すには早すぎる オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 40
読みとれる
   
can tell what sb is thinking: (人の)念頭にあることは読みとる セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 254
読み取る
   
tell whether ...: 〜かどうか読み取る ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 260
念を押す
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 78
納得させる
   
try totell sb ...: (人)に〜を納得させようとする キング著 山田順子訳 『スタンド・バイミー』(Different Seasons ) p. 41
罵る
   
tell oneself that one is an idiot: 馬鹿だなといって自分を罵る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 178
白状する
   
tell sb how come ...: なんで〜か、白状する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 250
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 246
物語る
   
tell the story of ...: 体験を物語る トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 185
tell the story again: ここでも一部始終を物語る セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 65
tell sb the truth about ...: (人に)〜を明白に物語る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 138
tell remarkably different stories about ... than one told before: 〜について、以前とはずいぶん趣を異にする話を物語る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 83
文句をいう
   
tell sb: (人に)文句をいう フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 156
聞かせる
   
Tell us first: じゃあ、聞かせろ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
I’ll tell you: 聞かせてやる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 124
報告する
   
what is there to tell sb?: わざわざ報告することがあるかね? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 21
tell sb about ...: 〜の一部始終を(人に)報告する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 125
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 167
本題に入る
   
So he tells me this: 彼は本題に入りました プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 40
命じる
   
tell oneself it is okay: ガタガタするなって、と自分に命じる レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 397
be told: 命じられる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 174
命令する
   
'Just cool,' he told me: 「じっとしてろ」ガキが命令した トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 180
明かす
   
tell the truth: 真相を明かす バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 196
要請する
   
tell sb to send a Crime Investigation Unit: 刑事犯罪捜査班の出動を要請する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 343
頼みこむ
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 173
力説する
   
tell sb a dozen times that ...: くりかえしくりかえし、〜と力説する クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 252
連絡して(〜するように)言う
   
have A tell B that ...: AからBに連絡して(〜するように)言ってもらえないか クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 404
   
to tell you the truth: ほんとうの話 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 369
be told that ...: 話を聞くと〜ということだ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 352
話しかける
   
tell one of one’s buddies: 仲間に話しかける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 151
話してきかせる
   
tell sb about the dust-up between sb and sb: (人)と(人)がひきおこした騒動の顛末を、(人に)話してきかせる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 145
I told her: わたしは話してきかせた トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 202
'All right, Mostyn, tell him!' Lacon boomed suddenly: 「よし、モスティン、話してきかせろ」レイコンがだしぬけに大声をはりあげた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 81
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 266
話して聞かす
   
tell sb the story: そこに至るまでの経緯を話して聞かせる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 149
話して聞かせる
   
tell sb what it is like to do: 〜するのがどんな気分か、(人に)話して聞かせる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 198
話し合う
   
tell sb, in a long conversation over glasses of brandy: (人と)ブランディのグラスをかさねながらじっくり話し合う スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 206
話す
   
you are inclined to tell me nothing?: わたしには何も話したくないようですね トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 198
the man that I am telling you about is after all adj. sort of man: 私の今話しているのは〜の人の事だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 64
tell what part of it is: 部分的に話す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 226
tell what it is that has happened: ことの次第を話す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 472
tell sb what have happened with ...: (人に)〜の顛末を話す カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 290
tell sb things that trouble one deeply to tell sb: 口にするのが辛いようなことでも、(人に)隠さず打ち明けて話す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 576
tell sb nothing: (人に)はっきりした事を話さない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 117
tell sb in greater detail: (人に)ことこまかに話す スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 142
tell sb how one decided to do: 〜したいきさつを(人に)話す カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 233
tell sb everything: (人に)洗いざらい話す デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 280
tell sb also of ...: それに付け足して〜の事を話す 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 196
tell sb about ..., in which, in one’s version, ...: 〜について、〜というふうに潤色して話す トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 160
tell sb about ... oneself: 直接自分の口から〜を話す カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 328
tell sb a little about ...: (人に)〜のことをちらりと話す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 181
tell sb ... time and again: (人に)何度も繰り返し話して聞かせる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 96
tell one’s grandchildren: 孫子の代まで話す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 320
tell nutty stories on oneself: 気違いじみた経験談を話す カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 254
tell me many of the stories that I have repeated here: (人が)話してくれた話の多くを、(人は)そのまま本の中に書く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 569
take some time to tell sb sth: 〜を話してやる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 53
start to bowl one’s head off, telling sb one’s sob story: 大声で泣きだし、涙ながらに身の上を話す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 158
sort of dream one tell sb about: (人に)話せるような内容の夢 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 99
sb can tell you everything: (人が)くわしく話してくれるはずだ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 86
really tell sb sth: (人に何かを)筋道だてて話す ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 62
lie simply because the concept of telling the truth is utterly alien to sb: ほんとうのことを話すという意識など初手からなくて嘘をつく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 194
how could you not tell me this?: なぜいままで話してくれなかったのよ? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 202
have told sb ...: (人)には前から話してある トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 145
do not tell sb everything: 全部話してくれる人じゃない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 261
consider telling ...: 話そうか話すまいか、迷う スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 110
話をする
   
tell sb about ...: 〜の話をする プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 341
tell one’s fictions as subterfuge to do: 〜するための口実として作り話をする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 88
never tell sb anything about oneself: (ひとに)決して身の上話をしない ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 11
話をもっていく
   
tell sb: (人に)話をもっていく ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 116
話を聞かせてやる
   
tell sb about ...: (人に)向かって〜の話を聞かせてやる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 212
話を聞かせる
   
tell bedtime stories: 寝る時に枕元で話を聞かせる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 269
啖呵を切る
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 269

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

you tell me: どうでしょう 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 173
you could tell: はっきりしている サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 210
you could tell: はっきりわかる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 92
you could tell: 気配でわかる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 102
you could tell: 見え見え サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 112
you cannot tell: そう決めたもんでもないさ トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 321
you can tell: 見え見え サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 153
you’re telling me: ほんと ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 144
without telling anyone: 勝手に ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 52
with telling effect: 得たりとばかりに アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 395
time will tell: そのうちにわかる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 43
tell you what: こうしようじゃねえか デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 113
tell you what: まあしかし 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 181
tell you what: わかったよ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 435
tell the world: 全世界に喧嘩を売る スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 176
tell the truth: (人の)いうことに嘘はない 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 95
tell the thing: 解説する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 400
tell that ...: 〜だって ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 438
tell sb sb is being silly: 馬鹿ね スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
tell sb off: (人を)なじりまくる オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 273
tell sb ...: (人に)〜といって聞かせる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 28
tell sb ...: (人の)言葉にしたがえば〜 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 285
tell sb ...: (人の)口から〜を聞く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 472
tell sb: 〜にむかっていう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 180
tell sb: 〜によると レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 15
tell sb: (人に)吹きこまれる ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 225
tell sb: (人に)話しかける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 186
tell sb: そうつけくわえるのも忘れない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 187
tell sb: 水を向ける ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 138
tell oneself to: いいきかせる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 44
tell oneself optimistically: 楽天的にそう思い込もうとする デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 120
tell oneself hopefully: 思う フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 23
tell oneself ...: 〜と思う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 184
tell oneself: いいきかせる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 116
tell oneself: 胸中つぶやく クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 382
tell oneself: 思っている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 187
tell oneself: 断じる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 228
tell off sb: 黙れ クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 209
tell me, AA: AA君 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 50
tell me, ...: ちょっと伺いますが、〜でしょうか O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『O・ヘンリ短編集』(41 Stories ) p. 193
tell me what?: どんなお話なんでしょう? カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 322
tell me that ...: 〜ですか 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 71
tell me something: 訊いてもいいかな プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 217
tell me ...: 〜を聞かせて スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 83
tell me: (人に)話を聞かされる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 401
tell me: あのう タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 61
tell me: いいかい デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 384
tell me: いってみろ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 417
tell me: うかがう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 303
tell me: お聞きしたい フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 11
tell me: そこで聞きたいのですが トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 197
tell me: どうだ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 271
tell me: どうです 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 87
tell me: なあ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 350
tell me: ねえ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 53
tell me: 考えてみたことあるの ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 323
tell me: 答えてくれ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 97
tell it: 聞かせてもらおうじゃないの タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 232
tell everyone: ふれまわる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 162
tell everyone: 公言する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 173
tell a story: ほらを吹く ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 48
tell ...: 〜によれば メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 140
tell ...: 〜を教える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 141
so tell me: それで 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 14
see? I told you!: ホラ見ろ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 191
sb told ...: (人が)語るには〜という 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 66
sb tell ...: (人に)いわせると〜 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 260
one’s age begin to tell on one: 耄碌する 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 69
not tell everybody: 人知れず フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 89
no telling: わかったもんじゃない デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 53
no telling: わからない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 250
never tell: 黙っている フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 177
never could tell: まるっきり見当がつかない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 285
let me tell you something: よく聞け スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 282
keep telling sb: 何度も繰り返す 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 194
just tell ...: 〜を教えてくれるだけでいい ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 41
just like I always told you: やっぱり 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 234
is not telling the truth: 嘘をつく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 127
I told you!: だからいったでしょうが! マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 417
I told you: 〜したのよ 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 41
I tell you ...: 確かに〜 ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 153
I tell you: だから 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 45
I tell you: ほんとうに ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 15
I tell you: よ 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 63
I tell you: 嘘ではない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 144
I can tell you that ...: 〜だよ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 135
I can tell you ...: まったく ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 301
I can tell: たしかに ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 46
I’m told: 〜と聞いた ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 190
I’ll tell you: だって スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 148
I‘m tellin’ ya: とにかく タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 29
don’t tell me: あてようか ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 206
don’t tell me: いわれなくてもわかってるよ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 153
don’t tell me: まさか マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 396
doing tells ...: 〜すると、〜が浮かび上がる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 171
cannot tell: 解らない ワイルド著 福田恆存訳 『サロメ』(Salome ) p. 16
your own feeling tells you that you were not what you are: あなたにも御自分の気持が変ったことはお分りでしょう ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 61
you telling me the truth?: 妙な作り話はしてねえだろうな レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 368
you mustn’t tell that: これは内緒だ カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 44
you could tell by the way sb ask: そのきき方から判断して サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 176
you could tell ...: 〜が明らかだ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 223
you could tell ...: 〜が歴然としている サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 283
you could tell ...: 〜にきまっている サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 213
you could tell ...: 一見して〜だとわかる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 179
you could never tell for sure with sb: (人に)関するかぎり、何ひとつとして信用できない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 138
you can tell that ...: 〜と思われる キング著 山田順子訳 『スタンド・バイミー』(Different Seasons ) p. 38
you can tell sth from ...: 〜でそれとわかる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 362
you can tell ...: 〜な感じになってるからな ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 426
you can never tell: どうなるかそれはわかならない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 296
you can never tell: まさに人の意表をつく トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 326
you’re telling me that ...: というと〜というのかね アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 87
you’re telling me ...: 〜ってことだね? 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 152
wouldn’t tell me much more than that: (人が)教えてくれたのはそこまで ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 353
would not tell a story for anything: こんりんざいつくり話なんかする人じゃない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 241
would never tell nothing on sb: まずチクったりしない レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 137
will you tell me something: ひとつ教えてくれ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 109
will never tell sb: 伏せておく セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 348
why on earth sb be telling all this: いったい何の話だ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 85
why don’t you try telling me who you are first?: 先に名をなのってから聞きやがれ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 138
who told you to do that?: 誰からそんなことを言いつかったんだ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 189
who one’s first to tell you one be: あるがままの自分 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 194
whatever you do, don’t let sb tell ...: とにかく〜は絶対に内緒だぞ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 356
what sb understand but can not tell: 理解していながら曰く言い難い何か フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 213
what it is with sb there’s no telling: (人)というのはわからないもので トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 171
What did I tell you?: やっぱりだ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 384
what can you tell us about ...: 〜について、何かわかりましたか アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 215
what can you tell me about God: 神について何をご存じですか フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 11
we are told that ...: 聞くところによれば〜という メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 218
waste no time in telling ...: (〜ことを)単刀直入に切りだす ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 294
was going to tell sb about ...: さっきは〜の話だった ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 136
want sb to tell one what sb know: (人の)口から詳しいことを聞きたい カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 346
want sb to tell one about ...: 〜の話を聞きたがる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 178
wait till I tell you about ...: 聞いてちょうだいよ フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 478
used to tell sb ...: 〜というのが口癖だ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 398
try to tell oneself: 自分を納得させる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 301
to tell you the truth: はっきり言って バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 360
to tell you the truth: 白状すると デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 205
to tell the truth, I never ...: 〜とは申せませんでした 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 45
to tell the truth: 自白すると 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 163
to tell the truth: 有体に申上げると 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 11
this is telling point: この一言が効いて ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 177
they told me about the catastrophe: ひどいことになったって話は聞いた プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 240
they tell me ...: うわさだと〜らしい プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 72
there is very little to tell: ほんとうにたいしたことではないのだ ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 15
there is really not much to tell: 話といっても、たいしたものではない ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 115
there is no way to tell: そこからは何もさぐれない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 194
there is no telling what sb may do: (人が)どのような振る舞いに出ぬともかぎらない 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 156
there is no telling: それはわからない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 123
there is no telling: 予断は許されない 安部公房著 カーペンター訳 『密会』(Secret Rendezvous ) p. 18
there’s something sb’s not telling one, one think: ほんとうかなあ、あやしいなあ、と(人は)思う 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 133
there’s no telling if ...: 〜かどうかは予断を許さない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 351
the strain of prolonged hardship is beginning to tell on sb: ながいあいだの苦労の疲れも加わる 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 105
that’s what they tell me: そういうことだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 204
that’s some story sb’s tellin: ありゃあたいした話だったぞ、(人の)いいぐさは トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 240
that’s ..., one’s instincts tells one: 直感的に、これだと思う 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 425
thanks for telling me: ご忠告ありがとう レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 9
tell you the truth: ほんとの話を聞いてくれる? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 251
tell you a secret: ほんというとね スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 352
tell us something smart: もっとましな説明を聞かせてもらおうじゃないか トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 111
tell them to do it: 音頭とりをする ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 157
tell the story that ...: 〜と言い訳をする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 54
tell the story in court: 裁判所で証人に立つ アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 362
tell the lie about oneself in order to tell far worse truths: 自分自身に関する、口には出せないようなひどいことを打ち明けるかわりに、代用品として話を作る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 240
tell sb what to do: (人に)指図する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 19
tell sb what one want: 望みをうちあける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 252
tell sb what one mean plain out: 料簡を明かさない スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 254
tell sb what’s on the menu: 手のうちを見せる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 252
tell sb to think it over carefully: 念押しする 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 96
tell sb to take a walk: つっぱねる イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 223
tell sb to slow down: (人を)たしなめる ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 196
tell sb to shut up about ...: うるさいと怒鳴って黙らせる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 175
tell sb to go somewhere else and play: むこうへ行って遊んでおいでと言う 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 5
tell sb to do: 〜してしまえという マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 176
tell sb to do: (人に)入れ知恵する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 202
tell sb to come on up: (人を)中に通す デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 113
tell sb the way one’s wealth: 蓄財の術授ける ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 171
tell sb the truth: 正直な話をする ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 280
tell sb the story over a cup of coffee: (人に)このはなしをしたのは、喫茶店だ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 129
tell sb the right way to begin: 話の糸口をつけて下さる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 86
tell sb that sub need not bother doing: 〜するなとの厳命 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 178
tell sb that sb is ...: 〜といった言葉をなげつける ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 120
tell sb that one have some work to do: やることがあるといって(人に)別れを告げる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 145
tell sb that ...: 〜から〜という報告を受ける 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 8
tell sb sb’s business: (人の)問題につべこべ口をはさむ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 275
tell sb one will take the name: 〜の名前を教えてくれと頼む トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 210
tell sb one’s life story: (人に)身の上話をしてきかせる イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 31
tell sb how sb need to improve sb’s behavior: (人が)今後どうしなくてはならないとうような注意を与える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 192
tell sb how bad one feel: (人に)ものすごく痛い、と言う カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 175
tell sb everything, the whole story about ...: 〜のことなど正直にいろんなことを打ち明ける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 419
tell sb before doing that ...: 〜と言い置いて〜する 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 11
tell sb all about ...: 〜を悉く(人の)前に物語る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 82
tell sb about what happened: (人に)ことの顛末を話す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 384
tell sb about sth: 〜を披瀝する ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 257
tell sb about a dream, a very vivid one: 妙に鮮明な夢の話を(人に)する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 175
tell sb about ... in the last few months of one’s life: (人が)〜の話を知ったのは、(人が)死ぬほんの数カ月前だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 178
tell sb about ...: 〜の話が出る サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 166
tell sb about ...: 〜を(人に)相談する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 581
tell sb a secret: こっそり教えてくれる フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 9
tell sb a good deal: かなり意味深長だ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 232
tell sb a few things: 少し事情がわかる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 353
tell sb a bit about one’s dream of doing: 〜したいと思っているとちらっと打ち明ける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 550
tell oneself that ...: 〜だろうと思う 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 34
tell oneself that ...: 〜と自分を納得させる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 23
tell oneself that ...: 〜と心に誓う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 282
tell oneself not to dwell on the future: 先のことは考えまいと思っている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 18
tell oneself it will be all right somehow: これは何とかなるだらうと高をくくる 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 152
tell one the truth: 正直にいう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 57
tell one’s kids about ...: 子供たちに〜を伝える フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 34
tell not to mention it to anyone: (それを)口外しないようにと口止めされる ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 55
tell me what you want: どうすればいいんでしょう ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 328
tell me there’s some logic in this somewhere: わたしのいうことが、それほど理不尽なことか ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 226
tell me how things are out there: そっちがどうなってるか、具合を聞きたい カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 324
tell me about ...: 〜についてきかせる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 169
tell me about ...: 〜はどうです クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 534
tell how to do ...: どう〜すべきかについて講釈する ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 287
tell him things about himself: (人を)責める カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 267
tell everyone what to do: どうしようどうしようとうろうろする ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 164
tell everyone that ...: だれかれなしに〜だと吹聴する ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 27
tell as much or as little as one choose: (人の)いいように話しておく ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 34
tell all one’s old friends good-bye: 仲間たちと手を切る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 241
tell a perfectly consistent tale from start to finish: 話は、最初から最後まで首尾一貫している セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 180
tell a lie direct: ぽろりと嘘が出る ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 103
tell ... to scoot: シッシッと追っぱらう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 172
tell ... for sure: 〜をはっきり断定する サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 303
surely one tell oneself that ...: 〜に見える 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 211
sure as hell isn’t going to tell sb: (人に)素顔をみせるつもりはない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 228
sure as hell don’t tell sb ...: 〜なんておくびにも出さない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 20
suffer the “I told you so” syndrome: それ見たことかと非難される ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 191
stop in the middle of telling sb: 話を中断する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 119
still have not told sb that ...: 〜を(人)には黙っている 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 225
sth tell me that: (物を)見ただけでもよくわかる 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 65
speaking of sth, I should tell you a rule: 〜の原則についてお話しよう フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 142
something told me that ...: 〜と直感した 吉本ばなな著 ワスデン訳 『アムリタ』(Amrita ) p. 54
something to tell friends about: 友達に聞かせなくちゃならん類のこと カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 209
something tells me that ...: 〜な感じがする 吉本ばなな著 ワスデン訳 『アムリタ』(Amrita ) p. 66
something tells me ...: どうやら〜になりそうだ 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 58
something tells me ...: なんとなく、〜って気がする ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 202
something about ... tells sb to do: 何とはなく、〜したほうがいいと思う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 61
someone has told sb ...: 〜という噂を耳にしている レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 51
signal every lie one tell by doing ...: 嘘をつくたびに〜する癖がある スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
sense that sb is trying to tell one something: 何となく物言いたげな様子 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 155
sb told me that ...: (人に)聞いた話だと ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 37
sb tells me that ...: 〜だそうだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 52
sb tell one that sb passed: 合格のニュースを聞かされる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 190
sb once told me the story of ...: なんでも(人の)話では〜とかいうことです 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 16
sb have told one that ...: (人から)〜という事を聞く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 15
sb and sb tell each other their best guarded secrets: (人と)(人が)おたがいにそれぞれ一番の秘密を打ち明けあう ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 70
sb’s attitude and manner tell their own story: この姿勢とうごきとを見れば十分だ ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 10
sb’s attitude and manner tell their own story: そうした態度や動きですっかり想像がつく ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 9
sb’s attitude and manner tell their own story: その動きと姿勢を見れば、すべてがわかる ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 11
run and tell sb: 〜へ駆け込む 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 52
repeat what sb has told one: (人の)言葉をおうむ返しにとなえる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 112
one is told ...: 聞くところによれば、〜という メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 258
one’s guts tell one what to do: 気持ちはきまっている ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 292
one’s eyes tell sb one expect more: (人の)目が先を促す フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 120
now you tell sb: さあ、ご注進にとりかかれ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 83
near as one can tell: (人の)見るかぎり トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 43
make one’s report as if one told a story: この報告書を物語のようにしたためる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 9
looking at sb as ..., you would have been hard-put to tell if sb ... or ...: 〜しようとする(人の)姿を眼にした人は、容易に見分けがつかなかったはずだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 186
let me tell you sth: まあ聞いてちょうだい ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 418
let me tell you something: 言わせてもらうが ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 302
let me tell you about ...: 〜の話ならまかしといて イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 30
let me tell you: ぼくにいわせりゃ ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 80
keep tell sb to do: 〜するべきだと何度もくりかえす プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 41
just want to be able to go tell Momma?: ママのいい子でいたいってわけか? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 99
it is remarkable and terrible to tell ... to sb: 〜は(人に)聞かせるのに適した話ではない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 87
it is hard to tell whether ... or ...: 〜か〜か知らない 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 197
it is hard to tell if ...: 〜か判らない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 160
it is hard to tell ...: その辺はどうにも判然としない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 367
It’s hard to tell: どうかねえ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 90
in one’s hasty rush to tell sb some insignificant rumor: くだらない噂をあわててご注進にやってきたために マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 164
immediately start telling sb about ...: たちまち〜を勢い込んで話しだす フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 79
if you tell a lie and get catch: 嘘をついてばれた場合 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
if the truth be told: 正直なところ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 317
I wish I could tell you: おれにもわからないんだよ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 192
I will tell you, however: まあ、聞いてくれ ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 26
I will tell you, however: まあ、聞きたまえ ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 25
I will tell you, however: まあきいてくれ ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 27
I was told that ...: なんでも〜だそうです 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 28
I told you you had a remarkable face: そら、見ろ、よく目につく顔だって言ったろう ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 208
I told you so: それみなさい 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 259
I told you AA, not BB: AAといったろうが。BBなんてとんでもない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 199
I tell you what: こうしない レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 123
I must tell you something: 注進に来た 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 24
I know I needn’t tell you why ...: 〜はほかでもないが 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安晦日蕎麦』(Master Assassin ) p. 198
I have to tell you that will probably be the case: そういう可能性は十分にあるんです スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 325
I have to tell you that ...: あらかじめお断りしておきますが〜 メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 207
I have something confidential to tell you: お耳を拝借 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安晦日蕎麦』(Master Assassin ) p. 233
I have been told that ...: 〜と聞いている メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 224
I hate to tell you this, but ...: あのう、いいにくいことなんですけど タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 83
I don’t mind telling you ...: まったくの話が、〜 シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 30
I don’t know if I should be telling you ...: 恥ずかしい話なんですけどね 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 107
I do not mind telling you: なにをかくそう ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 347
I could tell that sb was lovely: 愛くるしい顔だちのようだった ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 130
I can tell that sb do: (人が)見るからに〜している ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 418
I can tell that ...: 〜なのはちゃんとわかる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 212
I can tell ...: 〜は言われなくてもわかっている ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 68
I can’t tell you how badly I feel: 本当にお気の毒です カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 153
I can’t tell you how ...: そりゃ〜だ レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 20
I already told you how it is: 状況はわかってるだろう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 169
I’ve been told ...: 〜という話は、かねがね耳にしていた オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 212
I’ll tell you what it is: 見え透いてるよ フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 225
I’ll tell you what ...: そうだ、こうしましょう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 241
I’ll tell you that for nothing: これだけはいっておく ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 382
I’ll tell you something that has occurred to me once or twice: 一、二度、こう考えたことがある プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 404
I’ll tell you something: ということはさ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 248
I’ll tell you something: 耳よりな話がある スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 67
I’ll tell you bluntly: なにを隠そう ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 132
I‘ll tell you something I’ll bet you didn’t know: さて、これはみなさんご存じじゃないと思いますが プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 306