Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
near
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜あたりの
*
類
国
連
郎
G
訳
an
old
farmer
living
near
...: (場所)あたりの百姓のおじいさん
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 121
〜きわで
*
類
国
連
郎
G
訳
near
the
front
door
: 玄関の戸口きわで
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 53
〜にひとしい
*
類
国
連
郎
G
訳
be
near
suicide
: 自殺にひとしい
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 351
〜のわき
*
類
国
連
郎
G
訳
near
the
bridge
of
sb’s
nose
: 鼻梁のわき
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 241
〜まで
*
類
国
連
郎
G
訳
near
the
bus
stop
: バス停まで
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 41
〜寄り
*
類
国
連
郎
G
訳
near
er
the
coast
: ずっと海寄り
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 100
〜近傍の
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 110
〜付近
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 99
いい線いっている
*
類
国
連
郎
G
訳
That's
the
near
est
anyone
has
been
yet
: 今のところクロードがいちばんいい線いってるわ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 218
しそうになる
*
類
国
連
郎
G
訳
a
near
squeak
with
...: 〜と衝突しそうになる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 356
すれすれまで
*
類
国
連
郎
G
訳
dip
near
er
the
ground
: 地面すれすれまで垂れ下がる
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 15
そば
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 396
そばに
*
類
国
連
郎
G
訳
Near
the
humvee
was
someone's
POV
-
a
red
Mustang
: そばにべつの車、赤いマスタングが見える
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 23
といってもよいほど
*
類
国
連
郎
G
訳
near
-genius: 天才といってもよいほど
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 134
ぴったり
*
類
国
連
郎
G
訳
not
so
near
: それほどぴったりというわけではない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 133
clinging
near
er
to
sb: いよいよぴったり(人に)寄り添うようにして
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 48
ほとんど
*
類
国
連
郎
G
訳
near
tears
: ほとんど泣き声で
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 188
ほぼ
*
類
国
連
郎
G
訳
become
a
near
certainty
: (思いが)ほぼ確信に変わる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 25
まずは
*
類
国
連
郎
G
訳
...
yield
no
one
near
appropriate
: (〜で)まずは合格という程度の人材さえ見つからない
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 207
みたいだ
*
類
国
連
郎
G
訳
He
hated
everybody's
guts
,
damn
near
: ストラドレーターに限らず、誰でも腹のすわった男のことはきらってた、みたいだな、奴さん
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 34
もう少しで
*
類
国
連
郎
G
訳
I
damn
near
dropped
dead
: ぶっ倒れるとこさ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 51
陰に
*
類
国
連
郎
G
訳
poise
lazily
near
a
staghorn
coral
: 石サンゴの鹿の角に似た枝の陰に休む
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 221
遠くはない
*
類
国
連
郎
G
訳
a
sign
that
the
dawn
is
near
: 昧爽の遠くないしるし
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 91
界隈
*
類
国
連
郎
G
訳
anywhere
near
sth: 〜界隈のどこを捜したって
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 6
間近
*
類
国
連
郎
G
訳
very
near
: ほんの間近
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 286
危機一髪
*
類
国
連
郎
G
訳
Phew
,
that
was
near
: まったく、危機一髪ってところだったね!
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 176
寄って
*
類
国
連
郎
G
訳
men
who
come
near
me
: 私に寄ってくる男
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 119
近づく
*
類
国
連
郎
G
訳
near
the
end
of
one’s
rope
: これ以上は何をしていいかわからないというところまで近づく
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 211
draw
gradually
near
er: 近づいてくる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 252
近所
*
類
国
連
郎
G
訳
there
seems
to
be
no
one
near
us
: その近所に私ら二人より外にない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 12
手近の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
near
est
police
car
: 手近のパトカー
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 458
手前
*
類
国
連
郎
G
訳
the
near
er one: 手前の
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 168
徐々に
*
類
国
連
郎
G
訳
lure
sb
near
er: 徐々に(人を)ひきよせる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 261
親しみを感じる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
near
er
to
others
: 他の動物にもっと親しみを感じることができる
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 41
前
*
類
国
連
郎
G
訳
while
sb’s
is
near
: (人の)前で
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 58
付近
*
類
国
連
郎
G
訳
wait
around
near
...: 〜付近で待つ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 294
from
near
the
fire
: 焚火付近から
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 260
方向に
*
類
国
連
郎
G
訳
stroll
near
...: 〜の方向に歩いて行く
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 385
脇に
*
類
国
連
郎
G
訳
near
the
covered
well
: 蓋をされた井戸の脇に
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 173
『英語学習2.0 (角川書店単行本)』 岡田祥吾著
「英語学習というものを科学することはできないのか?」「単なる経験則ではなく、多くの人に適用できる根源的な理論はないのか?」について研究し、たどりついた答え「英会話の5ステップ」
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
the
near
est
chair
: 手近の椅子
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 173
the
near
est
cab-rank
: 最寄りのタクシー乗り場
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 90
the
near
est ...: すぐそば
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 57
near
est
police
station
: 近くの交番
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 46
near
er: ちかづく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 128
near
the
window
: 窓際
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 310
near
that
speed
: そこまでのスピードを出せる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 45
near
enough
: 当たらずといえども遠からず
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 92
near
do
: もう少しで〜する
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 238
halt
near
sth: 〜に近づいたあたりで、足をとめる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 127
drive
sb
damn
near
crazy
: 頭にくる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 312
come
near
hysteria
: どうにも抑えがきかなくなる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 140
to
the
near
est
yard
: 何ヤードとたがわぬ数字まで
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 205
there
is
the
near
trance-state
sb
have
been
: (人は)気が遠くなるような恍惚感をおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 329
the
station
near
one’s
house
: (人の)住む町のあの駅
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 22
the
near
est
he
comes
to
telling
her
of
his
love
is
to
do
...: 想いを打ち明けるといったって、〜するのが精きりいっぱいだ
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 133
the
end
was
near
: 引退の時期が迫っている
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 464
sour
envy
is
near
er
the
mark
: せいぜい、ひねくれた羨望といったところだろう
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 208
sb
damn
near
killed
me
: もう少しで(人に)殺られるところだったぞ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 438
push
sth
just
a
little
near
er
to
sb: 心持ち(物を)(人の)方へ押し遣る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 225
play
very
near
second
base
: セカンド寄りに守る
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 64
place
sth
a
littler
near
er
to
hand
: (物を)手元に引寄せる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 33
no
one
is
going
near
sb: みんな警戒して近よってこない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 205
near
the
end
of
the
season
: シーズンも押し迫ったころ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 410
near
the
end
of
sth: 〜の大詰めに
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 25
near
the
end
of
1975
: 一九七五年の暮れ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 258
near
as
one
can
tell
: (人の)見るかぎり
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 43
near
a
bend
in
the
river
: 川の曲がりっ鼻のところに
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 65
much
too
near
together
: 間隔が猛烈に迫っている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 24
lie
down
near
sb’s
feet
: (人の)足下に横になる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 146
lashing
out
at
whatever
comes
near
est
to
hand
: 八つ当たり
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 77
it
might
be
a
near
thing
: 危いところだ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 168
it
is
near
er
ended
: それだけ死期を早めることになるという計算だ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 316
in
the
Corinthian
style
,
or
something
near
it
: コリント様式を模した
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 42
have
been
damn
near
traumatized
: 心的外傷を受けたみたいになってる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 233
from
some
near
calamity
: 命からがらといった様子で
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 136
do
not
get
near
the
street
: 街へは一歩も近よらない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 103
damn
near
drop
dead
: もう少しでぶっ倒れそうになる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 266
can
pretty
near
guarantee
that
...: 請け合ってもいいが
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 243
be
sitting
on
the
ground
near
the
door
: 戸口にぺたんとすわっている
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 78
be
pretty
near
...: 〜がもう近い
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 306
be
nowhere
near
traumatic
: 傷ついたり傷をなめたりするひまがない
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 94
be
nowhere
near
as
good
as
sb: (人)とはくらべものにならない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 375
be
near
ing one’s
late
sixties
: もう六十代の後半に近づいている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 264
be
near
enough
handsome
: ハンサムといっていい
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 354
be
damn
near
doing
: 〜したいくらいだ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 330
be
anywhere
near
...: 〜の近くにいる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 203
awfully
near
give
up
: あきらめるばっかりだ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 209
as
near
as
I
can
tell
: 遠慮のないところをいうなら
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 271
I
don't
want
you
near
me
,
actually
,: それより、そばへこないでもらいたい
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 5
And
as
near
dark
as
makes
no
difference
: おまけに、ほとんどあや目も分かたぬ闇だ
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 379
His
face
was
near
to
hers
,
very
;
its
animation
matched
her
own
: 彼の顔は、彼女の顔のほんの間近にあり、その上気は彼女の上気に劣らなかった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 286
appalling
in
that
near
-darkness: 暁闇に凄絶をきわめ
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 179
counsel
a
near
-term
attack
on
...: 〜に対する早期の攻撃を提言する
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 421
be
battered
into
near
senselessness
by
...: 〜にたたきつけられて、ほとんど気を失いかける
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 157
edge
one’s
rather
small
body
near
sb’s
side
: 小柄な体をすり寄せる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 166
And
then
,
near
the
end
of
1975
,
the
telegram
had
come
: そしてそれからしばらくたった一九七五年の暮れ、一通の電報がポリーのもとに舞いこんだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 258
indicate
the
near
-savage
confidence
...: ほとんど野蛮といいたくなるような確信に満ちて〜と伝える
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 170
See
that
Sheriff's
cruiser
parked
by
the
curb
near
the
video
shop
?: ヴィデオ屋のそばの縁石に保安官のパトカーがとまってるだろ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 14
with
near
-moronic
determination
: 馬鹿の一徹で
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 179
a
sentence
near
the
end
: 結末に近い一句
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 140
a
fairly
shallow
part
near
the
shore
: 波打際のほんの浅いところ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 182
go
near
...
of
its
own
free
will
: 自分の意志で〜に近づく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 508
be
already
in
line
,
near
the
front
of
the
long
queue
: 行列の先頭のほうに陣取っている
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 65
near
-exact
replica
of
a
full-page
bedroom
layout
I’d
liked
in
the
Sears
catalog
and
been
allowed
to
get
: シアーズのカタログにフルページで載っていた寝室のレイアウトが気に入り、親にねだってほぼそのまま再現したもの
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
as
a
group
of
us
are
walking
near
...: 数名の仲間と一緒に〜近くを通りかかる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 123
have
one’s
children
near
at
hand
: 子供たちがそばにいる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 82
near
and
dear
to
one’s
heart
: 骨身にしみて
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 82
ignore
its
untidy
near
-squalor: その乱雑さ、汚さには目をつぶる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 124
near-darkness:暁闇
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 179
near-darkness:薄暗がり
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 378
near-darkness:薄闇
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 214
have
one
of
those
near
-death
calls
: 死神の呼び声をまぢかに聞く
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 163
yell
in
a
near
-hysterical
state
: ほとんど半分泣きながら叫び続ける
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 89
near
-religious
quality
: お説教臭いところ
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 49
a
severely
near
-sighted
woman
: 強い近眼の女
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 177
what
one
will
be
doing
near
-term: さしあたってやること
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 79
near-vertical:ほとんど垂直に
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 466
near-vertical:ほとんど垂直に近い
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 388
I
damn
near
fell
in
once
: 一度なんか、もう少しで中に落っこちそうになったくらいさ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 239
give
us
a
near
portrait
of
...: 〜のアウトラインを描く
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 228
be
practically
right
near
...: 〜のすぐそばみたいなもの
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 311
damn
near
puke
: へどが出そうになる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 79
put
down
near
...: (場所)の近くに根をおろす
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 321
quite
near
the
sea
: 海へ極近い
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 8
ツイート