Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
old

主要訳語: 古い(9)   昔からの(6)   古びた(5)   昔ながらの(4)   年配の(4)   〜じいさん(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
〜じいさん
   
old Vincent: スターじいさん マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 36
old Giles: ジャイルズじいさん マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 36
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 128
〜のやつ
   
old Orr: オーのやつ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 343
old Charlie: チャーリーのやつ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 379
〜時代からの
   
old Texas friend: テキサス時代からの知己 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 30
〜老
   
old Socrates: ソクラテス老 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 191

あの
   
old Tiny: あのタイニー カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 236
ありきたりの
   
tire of the old resort: ありきたりの避暑地はうんざりだ O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 198
ありふれた
   
an old story: ありふれた事件 レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 271
いいとし
   
in one’s old age: いいとしをして ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 279
いくつ
   
いつかの
   
old inquiry: いつかの問い ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 89
いつもながらの
   
refuse some old less promising appetite: いつもながらの悪い誘惑を退ける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 475
いつもの
   
old habit: いつもの癖 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 192
いまは存在しない
   
the old Western Union sign: いまは存在しない「ウェスタン・ユニオン」の看板 バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 52
おいぼれ
   
You vindictive old devil, Tyndall thought dispassionately: この遺恨深いおいぼれ鬼め、とティンドルは激するでなく思った マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 20
おっさん
   
old sb: (人)のおっさん ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 46
おとといの
   
old news: おとといのニュース スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 264
おなじみ
   
old Sventek account: おなじみスヴェンテク名義 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 188
おなじみの
   
the words of the old song: あのおなじみの歌の文句 ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 64
the old pain: おなじみの苦痛 ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 336
おんぼろ
   
use an old coal bucket for an ashtray: おんぼろ石炭バケツを灰皿がわりに煙草を吸う カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 236
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 90
おんぼろの
   
old Airstream trailer: おんぼろのエアストリーム・トレイラー フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 229
お古い
   
very old games: ずいぶんお古い手 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 226
お手のものの
   
the old bull: お手のもののデタラメ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 23
お馴染み
   
old Santa: お馴染みサンタクロース フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 143
かっての
   
one is not the same old one: (人に)かっての面影はなかった カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 254
かつての
   
the old slave port: かつての奴隷積出し港 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 59
feel all the old shame: かつての恥辱を、そっくりそのままひしひしと感じる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 572
かびっぽい
   
there is a smell of something old and wretched in the air: 饐えたようなかびっぽい臭いが空気の中にかぎとれる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 166
くたびれた
   
tan one’s leathery old self: なめし皮みたいな色のくたびれた体を焼く カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 371
これまでの
   
Old constants will have to be discarded: これまでの「定数」は、もう意味をなさない サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 98
さっきの
   
the old conversation: さっきの話 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 150
しのぶ
   
Old Home Week: 故国をしのぶ週間 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 53
じいさん
   
old stoat: はりきりじいさん ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 258
old miser: 心底がめついじいさん スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 16
old devil sb: あの(人)じいさん ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 262
じじい
   
fat old blowhard or not, ...: デブでじじいで不平屋にはちがいないものの〜 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
すっかりおなじみになった
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 73
ずいぶん前
   
look old: ずいぶん前に買われたものらしい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 301
その昔の
   
... of old Japan: 日本でいえばその昔の〜 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 57
それまでの
   
the old noises: それまでのノイズ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 180
avoid old friends from ...: 〜のそれまでの仲間を避ける イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 111
とし
   
I’m getting old: としだな ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 290
としをとる
   
be old: としをとる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 334
なつかしい
   
feel all the old excitement sweeping through sb: あのなつかしい昂奮が身体を駆け抜けていく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 238
ばあさん
   
old fool: 惚けばあさん ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 254
ばばあ
   
mostly fat and mostly old and always slow: デブでばばあで動作ののろい(人) スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
ひところのような
   
be up to one’s old mischirf: またひところのような茶目をやりはじめる ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 95
ふだん
   
sb’s old clothes: ふだん着 ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 93
ふるい
   
with that old thing: 古い手にだまされて トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 300
もと
   
old pal: もと相棒 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 104
もとの
   
a momentary return of sb’s old spirit: 一瞬もとの元気にかえる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 327
よく熟れた古い
   
older wine: よく熟れた古いワイン メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 158
わかりきった
   
be old news for sb: (人にとって)もうわかりきった事実である オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 53

ベテラン
   
Old Reliable: 頼れるベテラン ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 443

以前の
   
<例文なし> サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 156
一頃の
   
old vitality: 一頃の元気 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 51
一人前の
   
be a great old soldier: もう一人前の兵士だ フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 294
往時の
   
the old Swiss railway: 往時のスイス鉄道 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 17
往年の
   
remind me of the old Tsunoki: 往年の津野木を思い起させる 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 106
old charm: 往年の魅力 ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 77
過ぎし
   
old days: 過ぎし日 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 152
過ぎ去った
   
those old days: 過ぎ去った日々 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 263
過去
   
old days: 過去の時代 デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 35
記憶の
   
ring old bells: 記憶の鈴を鳴らす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 375
旧型の
   
the old Scout: 旧型のスカウト スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 207
旧式の
   
the old skeleton-keyed door lock: 旧式の錠 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 59
月並みな
   
old stuff: 月並みな話 ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 62
   
one’s old room: 元自室 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 285
   
one’s old stuff: 古道具 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 199
古い
   
they clang an old farm bell here: 鐘が鳴った。ここには古い農家の鐘が吊るしてあるのだ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 252
the old country inn: 田舎の小さな古い宿が経営するレストラン スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
old no-longer-used holiday decorations: 使い道のない古いクリスマスの飾り付け ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 279
old line: 古い文句 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 171
old hat: 古い手 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 286
in the silent, old house: 古い家がひっそりしている中に 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 104
from the old school: 古い流派の人間で デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 16
an old acquaintance of ...: 〜の古なじみ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 301
almost nothing is left of the old neighborhood: 古い家並みはおおかた姿を消す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 201
古い昔の
   
sb’s old condition: 古い昔の心理 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 13
古き
   
jolly old England: 古きよきイングランド タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 118
古く
   
the older sth get and the longer sth be handled: よく使い込んで古くなればなるほど フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 39
古びた
   
the memory seems very old and sepia-toned: その記憶は古びたセピア色の映像に化してしまう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 165
the markings on the old timeworn tombstone: 古びた墓石の磨耗した文字 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 124
start searching through a pile of old papers: 古びた新聞をひっくりかえしはじめる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 18
an old bench: 古びた縁台 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 70
古ぼけた
   
old wicker sofa: 古ぼけた藤椅子 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 274
old flat-iron: 古ぼけたアイロン ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 106
old chair: 古ぼけた椅子 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 5
古めかしい
   
old steam-engine: 古めかしい蒸気機関 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 174
an enormous old brownstone: ブラウンストーンの古めかしい大きな邸宅 サリンジャー著 野崎孝訳 『大工よ、屋根の梁を高く上げよ』(Raise High The Roof Beam, Carpenters ) p. 18
古株の
   
Mold fellows: 大勢の古株の評議員 ホーキング著 林一訳 『ホーキング、宇宙を語る』(A Brief History of Time ) p. 101
古臭い
   
We must help the old West to find a new way: 古臭い西洋の国は新たな道を探さなければならないし、わたしたち個人はそのきっかけをつくることができる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
古色蒼然
   
<例文なし> ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 279
古色蒼然たる
   
old Greenwich Village: 古色蒼然たるグリニッチ・ヴィレッジ オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 164
古代
   
men of old: 古代人 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 92
御大
   
old Hector Buckhurst: ヘクター・バックハースト御大 リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 76
荒れはてた
   
old home: 荒れはてた屋敷 ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 25
高齢の
   
最初の
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 25
歳をくった
   
a man so much older than sb: (人)よりずっと歳をくった男 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 132
歳をとる
   
older than sb will believe: (人が)考えているよりずっと歳をとっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 136
在来の
   
old convict ships: 在来の囚人船 ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 123
思い出の
   
return to the old places: 思い出の地を再訪する ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 464
持ち前の
   
<例文なし> 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 155
時代物
   
old and ornately carved sth: 時代物だが凝った彫刻をほどこされた(物) スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 185
従来の
   
old ways: 従来のやり方 カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 13
old understanding: 従来の考え方 バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 55
<例文なし> 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 11
従来通りの
   
old “oyake spirit”: 従来通りの「おおやけ」精神 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 42
初老の
   
old couple: 初老の夫婦 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 97
'Here on a trip?' asked the old driver: 「旅行ですか?」と初老の運転手が言った 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 149
上の
   
新鮮味のない
   
tire of the old resorts: 新鮮味のない避暑地はうんざりする オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 80
not a shining thing but something that is old and rusty and misshapen: 決して晴れやかなことではあるまい。それどころか、およそ新鮮味のない、醜く穢らわしいことであろう スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 133
   
talk old times: 昔話に花をさかせる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 277
remembered that ... in the old days: 昔なら〜していた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 261
an old chum: 昔なじみ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 85
昔々
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 112
昔から
   
old allergy: 昔からアレルギーだ カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 28
昔からある
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 60
昔からの
   
old local traditions: 昔からの云い伝え 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 243
old habit: 昔からの癖 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 83
old customs: 昔からのしきたり 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 442
have an old friend, named ...: 〜という昔からの友人がいる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 392
an old friend of sb’s: (人の)昔からの友だち カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 377
<例文なし> サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 129
昔から蒸し返されてきた
   
be an old and constantly lost cause: 昔から蒸し返されてきた議論であり、勝ち目がないことは最初からわかっている デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 21
昔ながらの
   
take the old geographical heartbreak cure: 昔ながらの転地療法で心の傷を癒す バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 97
sth, an old relic: 昔ながらの(物) カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 393
old cop move: 昔ながらの刑事の手口 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 62
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 291
昔なつかしい
   
smell the old aroma: 昔なつかしい香りが(人の)鼻腔をくすぐる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 263
昔の
   
see one’s old friends: 昔の仲間とつきあう ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 395
re-establish some of one’s old ties: 昔のきずなを結びなおす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 256
old ties: 昔の絆 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 55
昔ふうの
   
in the old tradition: 伝統的な昔ふうの トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 167
昔気質の
   
the quaint old peasant: 昔気質の一風変わった農夫 メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 71
先祖代々の
   
have old money: 先祖代々の金を持っている デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 60
   
a hundred years old: 百年ぐらい前 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 247
前に買ったこと
   
be more than XX years old now: XX年以上も前に買ったものだ 小田実著 ウィタカー訳 『広島』(The Bomb ) p. 13
前の
   
stay in the old house: 前の所にいる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 262
前ほど
   
have since lost one’s old interest: 〜に前ほど興味が働かなくなる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 67
大きい
   
turn older: もっと大きくなる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 89
grow old enough to do: 大きくなって、〜れるようになる アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 163
be older: 大きくなる アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 242
大昔の
   
drag out all the old bones: 大昔の問題をひきずりだす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 256
脱皮した
   
着古した
   
old tee-shirt: 着古したティーシャツ レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 453
着古しの
   
old black dress: 着古しの黒いドレス ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 358
長い間の
   
you see, too, it is such an old companion: だがね、君、それもまた長い間の友ということにならないかね ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 40
   
be too old to do: この年になると〜する気もしない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 140
be old as hell: すごい年 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 83
年かさだ
   
be older: もっと年かさだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 63
年かさの
   
the older girl: 年かさの女の子 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 309
年とって
   
XX years to an older man: 年とってからのXX年 小田実著 ウィタカー訳 『広島』(The Bomb ) p. 15
年を取っている
   
be an older man: 年を取っている 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 23
年を食っている
   
too old for sth: 〜にしては年を食い過ぎている ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 156
年寄り
   
be old and foolish: 年寄りで気がまわらない ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 217
年寄りの
   
the old woman: 年寄りの女 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 305
年増
   
Who else would that crazy old rip have left it to?: そうでなければ、あの変り者の年増の役立たずに、だれが金を出すというのだ? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 54
年代物の
   
old port: 年代物のポートワイン デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 136
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 59
年長
   
be ten years older: (人)より十歳も年長である トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 44
年配
   
be some years older than sb: (人)よりも年配だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 54
年配の
   
joining the old woman: 年配の女性の隣で フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 42
an older man with a thick neck: 猪首の年配の男 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 119
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 277
年老いた
   
the kindly old man does: 年老いた管理人がわざわざ〜してくれた ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 126
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 46
肌になじんだ
   
the old excitement have sb: 肌になじんだあの昂奮が(人を)とらえる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 239
由緒ある
   
old libraries: 由緒ある図書館 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 71
<例文なし> ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 259
履きふるした
   
old jeans: 履きふるしたジーンズ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 196
履き古した
   
old Bass loafers: 履き古した「ベイス」のローファー フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 176
例の
   
old feeling of hope: 例の期待感 レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 445
   
get old enough: 一人前の齢になる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 124
齢をとる
   
be older by then: 前よりもいくらか齢をとっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 259
   
rotting old hulk: 朽ちかけの老木 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 259
老〜
   
the old surgeon: 老軍医 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 36
old master: 老大家 ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 367
old admiral: 老海軍大将 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 98
老い
   
that is an old sad man.: 老いの身のあわれってのはあれだ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 243
老いがくる
   
hide sb somewhere till sb is old: 老いがくるまでは、がっちりどこかへ隠しておく ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 96
老いさらばえし
   
sb’s old carcass: (人の)老いさらばえし形骸 マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 460
老いた
   
grow old and decrepit: 老い込む 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 67
老いて
   
shrunken old face: 老いてしなびた顔 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 215
老いぼれ
   
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 126
老いぼれの
   
old plowhorse: 老いぼれの農耕馬 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 158
老けこみ
   
look unusually old unusually tired for a man of thirty: 三十代にしてはあまりにも老けこみ、疲れはてているように見える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 437
老けこむ
   
look terribly old and fragile: ひどく老けこんで、今にも倒れそうに見える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 350
老けた
   
one’s face unshaven, one look three or four years older: ひげの伸びかけた三つ四つ老けた顔だ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 123
老けて
   
look old for one’s age: 年より老けている 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 14
be not old: ぜんぜん老けてない レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 177
老けている
   
be old for one’s years: 年のわりに老けている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 20
老け込む
   
much older: ずいぶん老け込む ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 154
老け込んだ
   
suddenly look like very old man: 急に老け込んだように見える デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 153
老け込んでいる
   
He looked old defeated: その顔は老け込み、打ちのめされたようだった マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 361
老巧
   
the old spy: 老巧スパイ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 344
老人っぽく
   
look especially old to sb: いやに老人っぽく見える 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 58
老年の方に近い
   
be an elderly, nay, an old man: 中年の、いや老年の方に近い男だ E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 6
   
is not old enough to remember ...: 〜なんて、おぼえてるような齡じゃない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 140

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

you old fool!: このおやじめ! 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 64
years old: 〜年前 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 81
wonky old Bert: 変人バート トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 63
very old: 昔ながらの フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 40
two old farts: よぼよぼの爺さんが二人 ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 96
this old bird: この老人 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 169
the oldest men: およそ老いさらばえた行員 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 94
the old man: 隠居さん 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 313
the old goat: おやじ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 273
the old fart: おっさん カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 261
the old bastard: あの御仁 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 160
sb’s older clients: (人に)ついていた顧客たち ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 365
same old walls: 見厭きた壁 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 156
same old stuff: 相変わらず サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 103
same old face: 見なれた顔 ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 307
people in the old days: 昔の人 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 167
one’s old world: (人が)昔住んでいた世界 ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 385
one’s old school: 母校 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 176
one’s old prejudice: 自分の流儀 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 45
one’s old man: おやじ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 121
one’s old man: 父親 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 171
one’s old hoopy: さんざん乗り古した〜のぽんこつ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 95
one’s old file: (人の)残した事件簿 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 364
one’s old companion: 昔馴染み ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 392
one’s old buddy: 幼なじみ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 198
one’s old age: 老後 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 77
one’s old adversary: 宿敵 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 487
older unattached women: 年かさで夫のいない女性 フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 70
older women: 年増女たち フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 92
older women: 年長の女性 フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 42
older woman: 年上の女 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 150
older players: ベテランの選手 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 218
older man: 先輩 ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 227
older fellas: 中高年者 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 32
old woman: ばあさん ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 163
old woman: 婆さん 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 125
old woman: 老婆 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 321
old sport: 親友 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 218
old son of a bitch: じじい ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 49
old rattletrap: とんでもないポンコツ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 328
old prick: 頑固じじい デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 214
old pain: 心の底にひそんでいた痛み スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 167
old Mother Nature: 母なる自然 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 114
old money: 旧家 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 180
old maple tree: もみじの古木 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 5
old man: おっさん ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 465
old man: きみ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 194
old man: じいさん ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 267
old man: 老人 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 136
old man: 老成者 ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 19
old longing: 長くひそんでいたあこがれ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 169
old lady: おばあさん 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 16
old lady: おばさん 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 244
old hoss: おっさん スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 220
old hoopy: ぽんこつ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 16
old home: 生家 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 199
old heap: おんぼろ車 ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 64
old handsome sb: ハンサムな(人) トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 188
old guard: 古参組 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 354
old friend: おい ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 242
old friend: 昔馴染 レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 90
old fellow: じいさん スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 367
old enough: 一人前 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 81
old childhood friend: 幼馴染 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 218
old bum: おやじ 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 13
old buddyroos: 筒井筒 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 197
old buddy: いいか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 76
old boy: あいつ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 348
old boy: やっこさん ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 382
old biddy: 婆さん トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 284
old bastard: じじい ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 301
of old: 昔ながらの トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 164
make sb old: 急に老け込ませる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 135
lovely old room: 居心地のいい部屋 レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 124
look, old chum,: なあ、(人) トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 192
look older: 老けて見える 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 64
look like an old man who has reached the end of one’s days: 老残の姿 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 447
it’s old: 時代物です スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 168
in the old days: かつて 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 314
in the old days: 昔は プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 68
human beings, young and old men and women alike: 老若男女 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 73
gruff old sb: 偏屈な(人) デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 62
grow older: めっきりふける マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 49
grow old: としをかさねる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 49
grow old: 年をくう ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 412
grow old: 老い込む マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 55
goofy old Bert: 奇人バート トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 60
good old sb: 古狸の(人) バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 309
goddamn old man: じじい ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 301
get old: としばかりくう ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 226
from the old days: 以前 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 90
fifty-years-old: よわい五十歳の アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 63
eight-year-old: 八つの子供 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 39
drunken old sb: 飲んだくれ(人) トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 279
death comes to old and young alike: 老少不定 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 91
dear old buddy: 朋輩 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 274
caused by old age: 寿命で 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 36
bumbling old sth: ガタピシの スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 71
beautiful old festival: 美しい古雅なお祭り 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 21
be the Old Maid: ババを引く フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 247
you’ve become ... in your old age: 爺つぁん、〜なったね 池波正太郎著 フリュー訳 『おんなごろし』(Master Assassin ) p. 34
you’re being an old woman: あまりうるさいことをいうな ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 146
you’d probably put an old pro like sb to shame: 君は専門家はだしだな 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 65
with sb’s old childish gesture: 子供ときのくせで ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 32
when about one year old ...: 生まれて一年たつかたたぬに 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 8
we all know that wonderful old phrase: 誰もが知っている、あの絶妙な表現で言えば バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 412
too old to apologize anymore for anything: 老人の特権で、どんな無礼でも許されると思っている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 35
too old for ...: 〜するには遅すぎる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 93
things were a lot better in the old days: 昔はよかった 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 160
things like old weather-beaten houses: 古色蒼然とした館のようなもの 鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『ことばと文化』(Words in Context ) p. 24
they knew ... in old days, didn’t they?: 昔の人は〜を知っていたんだなあ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 240
the tangle of old dirty cobwebs: こびりついている薄汚い蜘蛛の巣 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 179
the sweater is old and motheaten: 古着同然で虫食いだらけ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 222
the sb of old: 往年の(人) ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 69
the same old warning: いつかと同じ忠告 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 239
the same old story: 昨日と同じ今日 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 119
the poor old Americans won’t get a look in: かわいそうにアメリカはちらりと拝ませてももらえない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 225
the oldest couple sb shall ever know: この世でいちばん長くいっしょにいるカップル プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 59
the old year comes to an end: 年が暮れて春になる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 224
the old doctor sb used to go to: 通っていた老医 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 16
the old Camber place: キャンバー家の廃屋 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 165
the old boola-boola routine: 男同士の昔話 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 311
the idea is an old wive’s tale: そんな考え方はたわいない言い伝えにすぎない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 147
the good times one have had with one’s old man: 父とともに過ごした古きよき時代 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 167
that funky old fifties refrain: あのにぎやかな五〇年代の決まり文句だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 134
takes you back to the old days, doesn’t it?: 懐かしいものなんでしょうね 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 29
take a friendly word of advice from your old pal: 老婆心からひとこといっておく イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 118
suddenly the old grief rises up and folds sb in its gray embrace: 心の底に長く眠っていた悲痛な思いが、おぼろげな形をとって(人を)つつみこむ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 167
still have the old touch: まだ勘は鈍っちゃいないぞ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 304
sort of give sb the old eye: ちょっと色目を使う サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 231
sell sb a load of old cock: (人に)うそっぱちを吹き込む ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 262
seem more like an old man than a big grown-up: おじさんというよりもじいさんといった方がいいくらいの年寄りに見える 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 58
roost like a tattered old hen: 老いさらばえた雄鶏のように立つ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 177
puff the old chip off one’s shoulder: 昔ながらのやりかたで喧嘩を売る グールド著 芝山幹郎訳 『カクテル』(Cocktail ) p. 12
perform the old ritual: 古式を生かす 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 80
pay off an old score for sb: (人の)仇を討つ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 55
one of the oldest Chevrolet franchises in ...: シヴォレー系列のディーラーとしては〜で最古の歴史を誇る スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 227
one of the oldest and best-known luxury shops in ...: 〜でも名高い老舗 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 26
one’s way of paying back some old debt: なにかの罪滅ぼしのつもり 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 214
one’s old nemesis from ...: 〜時代からの宿敵 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 160
one’s old friend Charlie: おなじみのチャーリー マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 97
one’s old dented Buick: でこぼこの自家用ビュイック スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 280
old sb is here: 歴戦の〜様のお成りだ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 217
old romance about vendetta: 江戸時代の爽快なあだ討ちのドラマ 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 44
old pal from ...: 〜時代の旧友 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 150
old horse-faker like him: 馬の扱いもあいつくらい甲羅を経ると ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 34
old Harper and Row rubbing their translucent hands together and cackling wildly: 天国の2老人は、揉み手をしながら笑い転げている ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 15
old habits are hard to break: 習慣というのは恐ろしいものだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 194
old enough to know better: 嘘が見抜けない年じゃない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 148
old enough to have had some sad experience: 齢相応につらい経験もしてる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
old age be creeping up on sb: 寄る年波に抗し難くなる 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 46
of the old school: 古い世代の ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 17
now quite old and past one’s gallivanting days: 年のせいか道楽も下火になっている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 116
not too old to take a risk: 冒険と縁が切れるほどおばあちゃんでもない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
mean old Grandma Brown: ごうつくばりのブラウン婆さん ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 58
make one seem older: 〜のせいで、ずっと大人びて見える アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 142
look older than thirty-three: 三十三歳とは見えないほど老けこんでいる 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 113
look no older than a high-school girl: まだ高校生のような 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 98
just a plain old murder: 世間によくある殺人 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 229
just a bad old thing: 性格のわるい、ただのばばあ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 164
it’s the same old question: いぜん謎は謎のままだ ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 277
it’ll be like old times: またいつかみたいに暮らせるね プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 271
how’s that for the old memory bank: その結果はどうだったか、記憶装置に訊いてみましょう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 318
have grown old with worry: 心労ですっかり老け込む クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 537
have been having the same old argument: いつものはなしを蒸し返している 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 10
have an old headache: 頭痛がぶり返す ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 172
have a high old time with sb: (人と)いちゃつく ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 140
have a high old time: 大喜びで〜する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 58
grow up to look like one’s old man: 大きくなって父親ゆずりの男前になる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 48
grow old as the years pass: 年とともに老ける 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 42
give an impression of old age: 古色を与える ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 95
get sth through one’s old friend: 旧友の世話で、(物を)手に入れる スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 62
get rid of his rasty old self: エッチ男をうちから追い出す トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 219
featuring the old apocalyptic rivalry, that baseball avatar: 黙示録に出てくる不倶戴天の宿敵同士が野球の姿を借りて戦うと思えばよいだろうか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 281
fall for the oldest trick in the book: ものの本にある世界最古のトリックに足をとられる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
even if it was five years old: 五年前にさかのぼれば ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 118
especially since one isn’t any older than sb: 歳、変わんないのにね 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 64
echo in high old indignation: オウム返しにえらそうな金切り声を上げる デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 470
don’t forget your old friends: 昔なじみを忘れちゃ駄目よ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 141
did the old shuck and jive: からかい癖が頭をもたげた バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 204
consider oneself old enough to adapt orders to changed circumstances: 子供ではないから臨機応変に処分する 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 184
consider oneself an old hand at sth: 〜には精通しているという自負がある ベイカー著 岸本佐知子訳 『中二階』(The Mezzanine ) p. 148
clear and piercing old-lady voice: 老婆特有の、空気に穴をあけるような、いやにはっきりした声 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 321
carry on in the old way: 旧套をまもる 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 96
can always tell an old lag by sb’s eyes: 服役経験のある者は眼でわかる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 88
big bluff old Mack: でくのぼうの大男マック トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 62
begin with an old trick: よくやる手をまず使う バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 403
be twenty-two years old: 二十二歳の女に成長している 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 433
be too old to learn: 人になにかを教えてもらうような年齢じゃない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 136
be too old to do: 〜するだけの元気も失せる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 261
be too old to be a threat: 歳が歳だから、相手は脅威を感じない バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 149
be too old in the world to forget one’s caution: 年功をつんでいるので、用心を忘れない ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 74
be too old for ...: もう〜する年じゃない デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 112
be probably after your old lady’s money: 君のおふくろの財産を狙う 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 50
be older by a few years than sb: (人)よりいくつか年上 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 108
be old for a ranker: 兵卒としては老兵だ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 110
be old enough to be ...: 〜にあたる年ごろだ デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 117
be notorious for being an ornery old scrooge: 有名なケチで頑固者という噂だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 19
be not old enough to understand what is happening: わかる歳じゃない 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 156
be like old time: 昔と変りはない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 278
be illustrations of old page in the history of France: フランス史歴代のさし絵ともいうべき ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 213
be forty years old before ...: 四十を過ぎるまで フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 109
be as old as sb: (人と)同い年だ レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 17
be around thirty years old: 年は三十を出たか出ないかというところだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 85
be an old haunt of sb: (人には)馴染の深い(場所)だ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 203
be an old fart: 焼きがまわる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 227
be already too old: すでに適齢期を過ぎている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 225
be about XX years old: 歳はXX前後だ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 233
be about 25 years old: 年のころは二十五歳前後 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 38
be a pal from the old days: 昔なじみだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 387
be a little too old to be reckless: 軽はずみな行動に走るほど若くはない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
as though sb was an old friend: なにかなつかしそうに 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 83
as sb get older and older: 年とともに フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 210
as if one were an old man in retirement: 隠居じみた 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 61
an older woman one’d lusted after: 思春期に性欲を覚えた年上の人 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 11
an old widow of thirty-five: 三十五歳の大年増 フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 490
an old upstairs dance hall that have been a popular place: その二階には、人気のあったダンスホールがある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 406
an old Sufi story: スーフィー教の説話 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 123
an old needle with a dull tip: 先のまるい針 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 16
an old George McGovern sticker: ずいぶん前、ジョージ・マクガヴァンが大統領選に出たときのステッカー プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 333
an old friend and writer: 旧知の作家 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 334
an old farmer living near ...: (場所)あたりの百姓のおじいさん 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 121
an old dark leather bridle: 黒ずんだ革の馬勒 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 373
an old and ragged strip of rawhide: ぼろぼろの革紐 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 210
all the old ove: 胸をしめつけるような愛しさ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 168
ain’t you just the best old fella?: おまえは世界一かわいい犬だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 279
a sturdy old ex-military man: 軍人上がりの猛者 イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 82
a solid old lump: ふとった老人 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 33
a silly old Okie gal: オクラホマでの田舎女 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 154
a mangy old mongrel with ...: みすぼらしい雑種、これは〜という老犬 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 252
a local G.P. of the old school: 古風な町医者 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 10
a glass of old water: ぬるくなった水のグラス カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 179
a fine old rowdy: まったく、喧嘩っ早いとしよりだ ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 29
a demanding old witch: やかまし屋の婆さん トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 56
a chip off the old block: 自分の片割れ デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 246
ツイート