訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
hall
郎
グ
国
主要訳語: 廊下(8)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
ホール
*
類
国
連
郎
G
訳
rent
sb
a
grand
hall
: コンサートホールを借り切る
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 166
a
great
glittering
hall
: 絢爛たるホール
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 262
会議場
*
類
国
連
郎
G
訳
the
newly
completed
conference
hall
: 新装まもない会議場
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 304
警察本部
*
類
国
連
郎
G
訳
in
every
nook
and
cranny
of
the
Hall
: 警察本部のあらゆる場所に
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 239
公民館
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 141
室
*
類
国
連
郎
G
訳
the
church
social
hall
: 教会の社交室
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 127
上がり口
*
類
国
連
郎
G
訳
the
hall
floor
: 上がり口の床
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 278
廊下
*
類
国
連
郎
G
訳
tread
the
hall
to
...: 〜へ向かって廊下をいそぐ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 218
sth
down
the
hall
: 廊下の先にある(物)
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 132
sth
down
the
hall
: 廊下の先の(物)
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 243
scout
the
hall
: 廊下をうかがう
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 301
scoot
down
the
hall
going
: 廊下をいそぐ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 242
move
down
the
hall
: 廊下を進んでくる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 58
fill
the
hall
s
with
sth: (物で)廊下の壁を埋める
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 229
drift
on
down
the
hall
: 廊下を去っていく
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 257
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
the
Great
Hall
: 本堂
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 26
the
great
front
hall
: 大広間
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 112
Juvenile
Hall
: 鑑別所
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 57
work
down
the
hall
: おなじ事務所の、つい目と鼻のさきではたらく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 28
the
Hall
of
Fame
: 野球の殿堂
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 90
be
on
one’s
way
down
the
hall
: パッと廊下へ出ていってしまう
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 150
there
are
doors
all
around
the
hall
: 広間のまわりにはずらりとドアがついています
ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 17
She
moves
down
the
hall
blissed-out
: レイヴン、うっとりとした表情で廊下を進んでくる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 58
book
...
down
the
hall
: 早足で廊下を去っていく
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 166
walk
briskly
down
the
hall
: きびきびした足どりで廊下を歩いていく
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 168
busily
wield
a
broom
in
the
hall
: せっせと広間を掃きだす
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 69
So
the
upshot
is
that
I've
come
to
the
city
hall
to
complain
,: 結局、私は市役所へ愚痴をこぼしに来たことになりました
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 174
make
sb
have
compulsory
study
hall
: 自習室につめこむ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 30
had
covered
the
courts
and
city
hall
: 裁判所と市庁を担当
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 15
the
hall
is
crowded
: 公会堂は盛況だ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 292
As
it
developed
,
they
were
;
but
not
what
the
gang
at
the
pool-hall
thought
: やがて、事実だということが判明したが、ただ、賭博場にいる連中の考えているようなことをしていたわけではない
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 24
twenty-four
male
domestics
sit
in
sb’s
hall
: 広間には二十四人の家僕が奉仕する
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 189
down
the
hall
: 廊下のはずれ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 155
dreary
hall
: さびれ返った玄関
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 48
the
empty
dining
hall
: がらんとした食堂
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 429
the
end
of
the
hall
: 廊下の突当たり
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 634
Only
Mostyn's
flustered
confessions
in
the
hall
escaped
: モスティンの廊下でうろたえ気味の告白だけがまぬがれている
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 99
force
one’s
eyes
to
focus
on
the
small
front
hall
: 小さな玄関ホールを努力して見つめる
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 96
the
hall
-door
is
opened
upon
a
glimmering
world
: 玄関ドアが開かれると、外はきらめいていた
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 44
go
into
the
dark
and
ugly
hall
: 暗く古びたホールを通る
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 47
then
slowly
hesitatingly
come
back
into
the
hall
: やがておずおずと廊下に戻ってくる
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 53
the
hall
is
very
hot
: 広間がやけに暑い
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 28
the
hall
is
very
hot
: 広間のなかがむんむん暑い
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 25
the
hall
is
very
hot
: 広間はひどく暑い
ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 29
Peter
simply
pointed
to
the
small
john
down
the
hall
: ピーターは黙って廊下の先の小さなトイレを指さした
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 243
empty
lecture
hall
s: がらすきのホール
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 10
lofty
hall
: 見上げるような大広間
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 78
next
to
the
hall
: 玄関わきの
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 12
an
old
upstairs
dance
hall
that
have
been
a
popular
place
: その二階には、人気のあったダンスホールがある
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 406
run
out
into
the
hall
: 廊下に飛び出す
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 100
the
parlor
next
to
the
hall
: 玄関わきの応接間
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 12
perform
at
the
town’s
concert
hall
: 町の音楽会へ出す
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
セロ弾きのゴーシュ
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 223
the
gang
at
the
pool-hall
: 賭博場にいる連中
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 24
pop
into
the
hall
: 廊下にひょっこりと姿を現す
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 53
proceed
down
the
hall
like
a
Southern
princess
: まるで南部のお姫さまのように、しゃなりしゃなりと廊下を歩いてくる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 55
recognize
sb
from
the
dining
hall
: (人を)ダイニングホールで見かけた
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 166
revel
in
the
drive
to
the
hall
: 公会堂までの道を思う存分楽しむ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 223
rush
along
the
hall
: 広間を駆けぬける
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 375
He'd
arrive
at
the
concert
hall
scared
: コンサート・ホールに着くと、父は青ざめていたそうです
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 150
sweep
up
the
hall
: 廊下を突き進む
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 638
tear
through
the
hall
: 廊下を駆け抜ける
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 474
go
to
the
Hall
with
: 地検にタレこむ
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 240
His
eyes
rested
on
the
graceful
proportions
of
Wood
Hall
: 卿はウッド館の優美なたたずまいにじっと目を注いでいた
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 22
stride
purposefully
from
the
Hall
: とっとと広間を出ていく
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 67
Darlington
Hall
must
be
rather
lovely
then
: その頃のダーリントン・ホールはさぞ美しかろうね
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 152
yank
sb
savagely
out
of
the
Hall
: 遮二無二(人を)引ったてて工房の外へ連れ出す
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 40
ツイート