Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
water

主要訳語: 水(21)   湯(5)   波(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
お湯
   
water begins to pour from ... into the hot tub: 〜からほとばしりでたお湯が、バスタブを満たしていく タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 43
しぶき
   
squirt a fan of water at ...: 〜へ扇なりのしぶきを飛ばす 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 46

   
be covered with water: 雨にぬれる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 36
   
light breeze blowing off the water: 多少の海風 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 84
go into the water: 海へ這入る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 9
海峡
   
I pointed out the water separating our two countries: わたしはスウェーデンとデンマークのあいだに横たわる海峡を指さした ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
海上
   
clouds hang over the water: 海上には雲がぽっかりと浮かぶ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 66
海水の
   
water current: 海水の底流 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 415
海面
   
the water: 海面 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 126
深み
   
get into deep waters: 深みにはまる ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 244
   
when the water gets a bit warm: 水ぬるむ頃 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 89
wash the teapot in several waters: 何回か水をとりかえてティーポットをゆすぐ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 35
wake a long distance before the water is at one’s waist: 岸から相当離れても水はようやく腰の深さ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 152
the water one fish out: 汲みあげた水 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 232
the spark comet towards the water: ちかっと光って水におちる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 513
the oars get fast in the water: 櫓が水にはまり込んでしまう ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 104
the country life by the water: 水辺のカントリー・ライフ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 63
take a quick gulp of water: 水をガブリと一口飲む 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 10
standing water: 穴にたまった水 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 180
run water: 水を出す カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 104
put some water in ...: ひたひたに水を注ぐ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 180
pour water into the iron kettle: 水を鉄瓶に注す 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 50
make the oars stick fast in the water worse than ever: オールはますます水にとられてしまう ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 96
hear an odd sound of running water: 妙にいつまでも水の流れる音が続く 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 13
get infected as hell from the river water: 川の水から細菌感染する クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 73
fill the bucket with fresh water: バケツの水を新しくする 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 46
drink the water: 水をごくごくと飲む カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 179
cold water: 冷水 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 356
a handful of water: 少しの水 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 499
a glass of old water: ぬるくなった水のグラス カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 179
水音
   
the water splashes: 水音が聞こえる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 170
水道
   
run water: 水道をひねる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 154
水辺
   
take sb down to the water: (人を)水辺に連れ出す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 60
水面
   
as sth reach the water: 水面近くで ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 513
   
go in the water: 川へはいる 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 62
泥水
   
dribble of brown water running between one’s fingers: 茶色の泥水を指のあいだからぽたぽたと垂らす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 131
   
water pours into the tub: 風呂に湯をはる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 125
the huge bath is filled to the brim with water: 広い浴槽にはなみなみと湯がみなぎっている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 115
splash water: 湯をながす 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 7
dash water over one’s head with great zest: 豪快に頭の上から湯をかぶる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 94
<例文なし> 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 40
   
there is the grey water white-edged: 白いものの混じった灰色の波が続く ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 198
stride determinedly into the water: 真直に波の中に足を踏み込む 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 10
in the clear water: 透き通る波の中を 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 208
流れ
   
the racing water: 速い流れ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 404

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

worm water: 白湯 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 190
white water: 白波 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 179
waters: 海面 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 24
water in: 水やりをすませる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 233
tread water: あせらない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 67
tread water: 立ち泳ぎをする ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 195
thirst for water: すぐ水を欲しがる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 51
the water’s edge: なぎさ 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 80
the water’s edge: 波打ち際 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 93
the murky waters: 暗溟 メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 28
take in water: 浸水する マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 48
spring water: ミネラル・ウォーター タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 65
soften water: 水質軟化 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 27
shake off the drops of water: 雫を切る 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 55
one’s eyes waters: 目に涙が浮いている 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 320
muddy the waters: 荒立てる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 97
in the water: 海上で バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 222
flood water: 洪水 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 254
drink Scotch-and-waters: スコッチの水割り スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
dip one’s toes in the water: 進出する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 43
dead in the water: 水死体 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 20
break water: ざばっと水面に躍りあがる セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 331
body of water: 水域 ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 13
a drop of water: 雨滴 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 91
water is poured on the roofs: 屋根に水を打つ 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 195
water is dripping from ...: 〜を濡らしている 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 24
wash sth in warm, soapy water: 石鹸をとかしたぬるま湯で洗う スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 183
wash ... down with water: 水で割りながら飲む 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 298
uncertain craft bobbing along the water: 流れに浮いてはかなげに揺れる艀 ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 120
threw cold water on sb: (人の)好意に水をさす ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 89
these are much deeper waters than I had thought: これは思ったよりも、むずかしいぞ ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 170
the great waters of the north: 極洋の荒波 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 78
the cramps turn one’s bowels to water: (人の)腹はさしこみにおそわれる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 166
the cramps turn one’s bowels to water: ごろごろ鳴る腹をかかえる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 166
that’s water over the dam: それはもう了解ずみのことだ イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 228
test the water with sb: (人の)腹をさぐる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 102
splash about in the water: 膝頭を波に打たせる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 8
slaty surface of the water: 灰色の水面 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 213
sb’s favorite watering hole: (人の)息抜きの場 ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 12
one’s life on the water follows a strict routine: 海上では律儀にルーティーンを守る クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 25
make sb’s mouth water: 食欲をそそられる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 159
leap from the water a different man: 別人のように慌しく湯をはねとばしながら風呂からあがる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 116
keep ... clear of the water: 〜が水に浸からないよう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 153
just the way bubbles form at the surface of boiling water: 湯玉が上がってくるように 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 55
jump clear of the water: 水面に踊り出してくる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 131
in the deep water: 深みにはまって フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 75
hold as much water as ...: 〜同様、説得力がある デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 162
have the water boiled first: 湯ざましを作らせる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 46
go up to the water line: 水平に戻す 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 77
get oneself into the warm water: 湯につかる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 345
get into no end of hot water: 身うごきのとれないせつないはめになる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 18
enter the warm water: 湯に身を沈める ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 345
carry some water for sb: (人のために)力を貸す ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 49
blow sb out of the water: (人を)叱りつける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 175
be water under the bridge now: もう(〜のことは)水に流すことにする エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 305
be in real hot water: 厄介なことになる 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 98
be in hot water: 具合の悪い ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 208
be in hot water: 針の筵に座らされている アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 208
be filled to the brim with water: 満々と水がたたえられている 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 151
as to look like a man who had been drowned and filled with water: まるで水ぶくれになった土左衛門 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 133
altitude of the gallows that would turn to water and quench the fire: この火をしずめるに足る絞首台の高さ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 91
a pitcher of hot water: 桶いっぱいの熱湯 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 32
a big tall drink of water: やせて背が高い カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 21
an absurd vehicle for vainglorious apes to scoot across the water in: なにか人間どもが貧弱な変てこなものを造って走ってやがるな 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 49
acres of water: 見渡す限り水ばかり セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 85
across the water: その距離からでも ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 330
the water adds to sb’s solitude: 湖面のもやが(人の)孤独をきわだたせる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 39
..., water rising and falling: もり上がっては下がる水 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 411
..., water flooding and ebbing: 寄せては退く水 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 411
She drank the water and went into a state of collapse: タカは水を飲むと、あとは気息奄々となってしまう 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 148
whiskey and water no ice: 氷抜きの水割り カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 253
as the hot water ran out: 湯を落として ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 87
sit in a dirt-water jail on a bad check charge: 不渡り小切手を切ったかどで「臭い飯を食う」 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 148
bath one’s feet and face in cold water: 冷たい水に足を浸し、顔を洗う カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 46
water-bleached box: 海水に色褪せた箱 ル・グィン著 佐藤高子訳 『風の十二方位・暗闇の箱』(Wind's Twelve Quarters ) p. 99
leap bodily from the water: 水中から、文字通り押し上げられる リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 108
important body of water: まともに水のたまったところ オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 224
break the surface of the water: 海面上に頭を出す 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 265
the local moonshine, a toxic fluorescent concoction brewed inside TV tubes using water sugar, and babies’ poopy diapers to provide the yeast required for fermentation: 暗閻で光る密造酒をつくるのに、テレビのブラウン管に水と砂糖を入れ、発酵には赤ちゃんのうんちを菌がわりに使って醸造する ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
brush one’s teeth in salt water: 塩水で口を漱ぐ セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 227
the vast bubblelike water container: とてつもなく大きな泡を連想させる貯水槽 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 33
the pre-war caches of petrol and water: 戦前にガソリンや水をたくわえておいた場所 マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 164
a chain of water slops from ...: 〜から水がこぼれおちる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 382
take a swallow of water and choke: がぶりと水をひと口飲んでむせ返る カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 87
clouds of water: 水煙 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 339
come up out of the water: 水の上に身を乗り出す 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 18
be completely immersed in the water: とっぷりと湯にひたる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 74
constant sound of flowing water: 絶えざる水音 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 153
the water unpleasant and tainted, make sb cough: 水はどす黒く濁っていて、嘔吐を催させる ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 6
be painted in water colors to counterfeit sth: (物に)模した水彩画が描かれている オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 77
plunge one’s head courageously into the water: 思いきって顔を海水につける 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 182
the water creaming high at her bows: 艦首高くもりあがる水 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 208
be in danger of drowning in the deep water: 深みにはまって溺れかけている フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 75
dangle one’s fingers under the running water: ちよいと指を出して、出しつぱなしの水道の水でそれを濡らす 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 167
be dead in the water: 海上でまったく身動きがとれなくなる バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 222
murky depths of the water: 暗い水の中 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 124
let sth dip silently in the water: しずしずと着水する べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 272
dirtiness of the water: 水の濁り 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 158
disgorge water: ピュッと水を吐く 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 45
wade a long distance before the water is at one’s waist: 岸から相当離れても水はようやく腰の深さ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 152
come doggedly out of the water and up the cliff-side path: 水から陸へ這い上がると、また強情に崖ぎわの小道を登る ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・もの』(Wind's Twelve Quarters ) p. 249
its propeller doming the water: プロペラで水をドームのように盛り上げながら べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 135
wash ... down with a long draught of water: 息もつかずに水をのどに流しこむ ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 154
sound of water being drawn in the bath: 浴槽に湯を溜める音 ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 84
their sewage systems don’t leak into their drinking water: 水道水に下水が混ざることもなく ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
with just the ends of her tangled hair dipping into the water: もつれた髪のさきが水につかる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 98
with just the ends of her tangled hair dipping into the water: もつれた髪の先が水に浸かる ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 100
sound of the water as it drove against the rocks in its bed: 岩にせかれている水の音 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 8
the shelf drops off into deeper water: 海底の棚が尽きて水ががくりと深くなる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 153
like water flowing into dry earth: 水の浸み入るように 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence )
ツイート