Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
tall

主要訳語: 長身(5)   長身の(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
うさんくさい
   
tall story: うさんくさい話 ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 9
かなり高くそびえている
   
<例文なし> 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 74
すっくと
   
stand tall: すっくと立っている ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 25
すばらしい
   
have some tall teaching to do: すばらしい授業をやる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 283
すらりとした
   
a tall good-looking woman: すらりとした綺麗な女性 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 257
ずいぶん無理な
   
that’s a tall order.: ずいぶん無理な注文だ クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 22
とんがり
   
tall red night-cap: 赤い房のついたとんがりナイトキャップ ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 78
のっぽで
   
the tall gawky gentleman: のっぽでぎくしゃくした男 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 195
のっぽの
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 96
ひょろりとした
   
tall and thin: 痩せてひょろりとした レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 216

高い
   
be getting progressively taller as ...: 背は〜になるほど高い トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 231
高く
   
tall sharply inclined snowy slopes: 高く切り立った、雪をかぶった山々 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 491
上背がある
   
be taller and more substantial: (人よりも)上背も横幅もある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 465
be much taller than sb: (人)よりずっと上背がある 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 56
丈の高い
   
the tall lamp post: 丈の高い街灯 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 272
丈高い
   
tall grass: 丈高い草 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『鹿踊りのはじまり』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 109
丈高き
   
a tall beautiful woman: 丈高き美しい女人 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 40
盛大な
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 87
大きな
   
tall camphor tree: 大きな楠 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 189
長い
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 86
長身
   
tall spare and amusing: 長身痩躯、人の注意をそらさない ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 87
tall lanky: 長身痩躯 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 134
be tall and thin: 長身で痩せぎす フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 7
be tall and thin: 長身で痩せぎすだ アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 117
be tall and strikingly handsome: 長身、はっとするような男前 イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 132
長身の
   
one expects terrific speed to come out of a tall rangy frame: ふつう、剛速球投手というのは長身で手足の長い体型だと思われている プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 179
a solemn, tall figure: しかつめらしい顔をした長身の男 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 197
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 189
途方もない
   
tall in wooden shoes that are clumsy even to the eyes of sb: (人の)目にさえいかにも不格好に見える、途方もない木靴をはいている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 81
背が高い
   
a big tall drink of water: やせて背が高い カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 21

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

tall apartment house: 高層アパート プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 26
stand tall: 査察直前状態 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 55
stand tall: 直立不動の姿勢をとる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 205
slender and tall: 長身痩躯 ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 447
be too tall: うどの大木 ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 120
a tall tale: 作り話 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 215
wear tall rubber boots: ゴム長靴をはく 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 58
the windows are tall and narrow: 細長い窓が高い場所についている プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 258
seem a tall order for a boy of nine or ten: 九歳や十歳の子供には荷の勝ちすぎる環境であっただろう カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 40
in single file, the short person leading the tall: 小と大の隊列をつくって 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 231
grow wide and tall: 太ってのびる 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 152
be tall as sb: 上背は同じだ ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 11
be tall and straight: 背筋はすきっと伸びている ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 77
be not tall enough: 背がとどかない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 40
be none so tall as sb: (人ほど)お背がねえ セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 43
a room grow taller by ...: 天井がふつうより〜高い ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 226
abnormally tall: 異様に背が高い 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 113
a boy with a sweet face and a tall Afro: かわいい顔をした背の高いアフロヘアの男の子 ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
always with the same tall river-banks frowning over sb’s head: 両岸はいあかわらず頭をこす高さの土手がそそり立っている ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 96
They teach officers to be proud, to be assertive, to stand tall: 軍隊では将校に、誇りをもち、毅然として立ち、つねに準備を怠るな、と教えている デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 342
a tall broad pine: 高くて太い松の木 ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 141
tall with a good build and brown eyes: 背が高くて体格がよくて、瞳が茶色だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 101
this certainly sound like a tall tale: どうみても作り話としか思えない アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 215
be a clear-eyed erect tall man: 涼しげな目をして、長身をすっとのばしている ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 77
tall closed gates: ぴったり閉じた高いゲート ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 410
a tall patrician-looking figure: 長身の貴族的体型 イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 107
at the foot of the tall camphor tree: 大きな楠の根もと 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 189
a tall gawky player: 長身でぎくしゃくした感じの選手 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 199
a tall good-looking man: 長身で顔立ちの整った男性 フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 57
a tall husky German man: 背の高い、大柄のドイツ人 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 336
stand just under six feet tall: 身長は百八十センチにちょっとかけるくらい フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 12
the tall rocks loom: 高い岩山がせり上がってくる ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 116
mystic tall towers: 摩訶不可思議の塔 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 43
'Nice?' the tall man asked: 「いい?」のっぽの男が訊く スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 96
tall red night-cap: 真っ赤な丈の高い寝帽 ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 83
it’s not such a tall order: お安い御用だよ 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 380
be quite six feet tall: 身長はゆうに六フィート ハメット著 小鷹信光訳 『マルタの鷹』(The Maltese Falcon ) p. 14
a tall slim, black-haired man: 髪の黒い、すらりと背の高い男 コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 62
tall and straight: 背が高く、しゃきっとしている オブライエン著 村上春樹訳 『ニュークリア・エイジ』(The Nuclear Age ) p. 26
And on every rooftop stood unimaginably tall television antennae: どの屋根にもあきれるくらい高いテレビ・アンテナが立っていた 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 93
ツイート