Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
after
郎
グ
国
主要訳語: あげく(5) あとで(4)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜うえで
*
類
国
連
郎
G
訳
after
keeping
sb
in
suspense
for
some
moments
: 充分に(人を)じらしておいたうえで
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 5
〜うちに
*
類
国
連
郎
G
訳
after
one’s
discussion
with
sb: (人と)話しているうちに
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 51
〜から解放される
*
類
国
連
郎
G
訳
after
being
broke
: 一文無しから解放される
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 16
〜がすぎた頃
*
類
国
連
郎
G
訳
after
thirty
minutes
of
being
lost
in
thought
: ぼんやりとしたそんな時間が三十分ほどすぎた頃だったろうか
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 238
〜がすむと
*
類
国
連
郎
G
訳
after
breakfast
: 朝食がすむと
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 226
〜が一通り済むと
*
類
国
連
郎
G
訳
after
the
usual
what’s-been-happening
?
b.s
.: あれからどうしてたんだよとか、そういった類のお決まりのやりとりが一通り済むと
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 18
〜が済んで
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 27
〜が終わってしまうと
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 82
〜したあげく
*
類
国
連
郎
G
訳
after
a
careful
examination
of
sth: (物を)ためつすがめつしたあげく
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 80
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 64
〜したあと
*
類
国
連
郎
G
訳
will
not
be
achieved
until
long
after
...: 〜したあとでもまだ達成できまいと思われる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 225
after
a
brief
period
of
occupancy
: 短期間ここで過ごしたあと
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 209
〜したあとでは
*
類
国
連
郎
G
訳
especially
after
...: とくに〜したあとではなおさらだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 255
〜した以上
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 137
〜した頃
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 65
〜した直後
*
類
国
連
郎
G
訳
after
a
moment
of
darkness
: 一瞬の暗闇がおとずれた直後
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 185
〜してから
*
類
国
連
郎
G
訳
shortly
after
...: 〜してから
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 9
〜してしまえば
*
類
国
連
郎
G
訳
...
after
the
petrol
have
burnt
off
: ガソリンが燃えるだけ燃えてしまえば〜
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 359
〜してたんだもん
*
類
国
連
郎
G
訳
after
talkin’
about
...
all
night
: あんなにひと晩じゅう話してたんだもん
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 236
〜してるうちに
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 145
〜してるのに
*
類
国
連
郎
G
訳
When
people
say
something
twice
that
way
,
after
you
admit
it
the
first
time
: こっちが最初にそうだといってるのに、その上におっかぶせて、こんなふうに二度言うんだからな
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 19
〜すると
*
類
国
連
郎
G
訳
after
the
final
buzzer
: 最後のブザーが鳴ると
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 282
〜する途端に
*
類
国
連
郎
G
訳
after
sb
shut
the
door
: ドアを閉める途端に
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 140
〜せいか
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 223
〜に入ると
*
類
国
連
郎
G
訳
after
the
follow-through
: フォロースルーに入ると
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 292
〜のあと
*
類
国
連
郎
G
訳
the
body
after
4,000
volts
: 四千ボルトの電流を通されたあとのよう
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 173
〜のすえに
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 355
〜の末
*
類
国
連
郎
G
訳
after
a
nominal
altercation
: ちょっと言い争った末
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 192
〜の末に
*
類
国
連
郎
G
訳
it
was
only
after
considerable
persuasion
that
...: えんえんと説得された末にやっと〜
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 75
after
a
period
of
groping
one’s
way
through
the
darkness
: 暗中模索の末に
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 12
〜をきっかけに
*
類
国
連
郎
G
訳
was
devastated
when
she
rejected
him
and
after
that
rejection
sb
began
writing
like
sb
for
the
first
time
: 彼女に袖にされた(人は)深く傷ついたが、それをきっかけに、初めて(人)らしく書きはじめた
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 449
〜をまわると
*
類
国
連
郎
G
訳
shortly
after
half
past
ten
: 十時半をまわると
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 284
〜を過ぎて
*
類
国
連
郎
G
訳
It
was
after
midnight
.: もう真夜中を過ぎていた
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 128
〜を出て〜後に
*
類
国
連
郎
G
訳
a
year
after
college
: 大学を出て一年後に
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 34
〜を待って
*
類
国
連
郎
G
訳
after
sb
is
gone
: (人が)が引き揚げるのを待って
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 160
〜以外に
*
類
国
連
郎
G
訳
After
them
,
there
was
no
one
to
call
: それ以外に電話をかけるあてはなかった
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 203
〜果てに
*
類
国
連
郎
G
訳
after
months
of
serpentine
nagotiations
: 何か月もの交渉の果てに
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 90
〜終えるのを待って
*
類
国
連
郎
G
訳
I
asked
client
,
after
he
had
given
a
gaudy
review
of
his
war
record
: トゥーツ大佐が自分の戦歴を得々と語り終えるのを待って、わたしはたずねた
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 139
〜末
*
類
国
連
郎
G
訳
after
the
customary
amount
of
temporizing
and
dawdle
: 例によってだらだらずるずるの時間かせぎを積みかさねた末
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 104
(〜した)あげく
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 22
あけたあと
*
類
国
連
郎
G
訳
after
half
a
bottle
of
...: 〜を半ボトルあけたあとでも
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 164
あげく
*
類
国
連
郎
G
訳
after
terrible
pain
and
suffering
: さんざん苦しんだあげく
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 60
after
sb
have
patiently
described
...: 〜を辛抱強く説明したあげく
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 382
after
much
negotiating
: さんざん話し合いを重ねたあげく
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 188
after
careful
thought
: 熟慮したあげく
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 187
after
a
great
deal
of
puzzling
: さんざん頭を悩ませたあげく
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 64
あげくに
*
類
国
連
郎
G
訳
after
long
deliberation
: 長考のあげくに
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 43
あげくの
*
類
国
連
郎
G
訳
after
dozens
of
...: さんざん〜を重ねたあげくの
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 46
あと
*
類
国
連
郎
G
訳
after
one’s
mother’s
death
: 母亡きあと
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 40
あとで
*
類
国
連
郎
G
訳
put
the
ring
back
down
after
one
is
through
: おしっこをしたあとで水洗のコックをもどす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 154
after
we
got
home
, ...: 家に帰って、〜する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 56
after
doing
, one
do
: 〜したあとで結局〜にする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 119
after
a
violent
fit
of
weeping
: 激しい発作に襲われたようにひとしきり涙を流したあとで
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 154
あとでは
*
類
国
連
郎
G
訳
after
sb’s
warning
: (人)から警告を受けたあとでは
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 409
うえに
*
類
国
連
郎
G
訳
after
the
delay
: さんざん待たされたうえに
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 209
うちに
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
only
XX
days
after
...
that
...: 〜してXX日と経たないうちに〜する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 7
から
*
類
国
連
郎
G
訳
after
she
died
: 奥様がなくなんなすってから
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 46
after
a
moment’s
contemplation
: ちょっと思案してから
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 17
さがしている
*
類
国
連
郎
G
訳
be
after
: さがしている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 260
さっき
*
類
国
連
郎
G
訳
But
after
having
drinks
with
him
,
I
think
our
intuition
is
correct
: でも、さっき一緒にお酒を飲んだときに感じたあの直感は正しいと思う
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 361
すえに
*
類
国
連
郎
G
訳
after
a
great
deal
of
puzzling
: 四苦八苦したすえに
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 59
すぎて
*
類
国
連
郎
G
訳
after
midnight
: 深夜の十二時をすぎて
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 25
すむと
*
類
国
連
郎
G
訳
after
lunch
: 昼食がすむと
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 429
せっかく
*
類
国
連
郎
G
訳
after
coming
all
this
way
: せっかくここまで来たのであるから
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 106
そういう
*
類
国
連
郎
G
訳
after
all
these
years
of
...: そういう〜を長年つづけていると
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 11
ため
*
類
国
連
郎
G
訳
after
years
of
living
with
sb: 何年間も(人と)暮らしているため
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 65
なにしろ〜ただけに
*
類
国
連
郎
G
訳
after
one’s
long
and
unwholesome
confinement
: なにしろ長い間不健康な監禁生活に堪えていただけに
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 185
ねらう
*
類
国
連
郎
G
訳
be
after
...: 〜をねらう
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 112
はさんで
*
類
国
連
郎
G
訳
after
a
awkward
silence
: 一瞬の気づまりな沈黙をはさんで
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 145
ひとしきり〜した
*
類
国
連
郎
G
訳
after
a
struggle
: ひとしきりもみあった
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 136
まわった
*
類
国
連
郎
G
訳
perhaps
it
is
only
a
little
after
three
: まだ三時をまわったばかりだということもあり得る
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 17
little
after
10
am
: 午前十時をわずかにまわった
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 80
まわっている
*
類
国
連
郎
G
訳
it
was
after
four
when
...: 〜したときは、もう午後四時をまわっていた
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 548
めあて
*
類
国
連
郎
G
訳
She's
only
after
our
money
: われわれの金だけがめあてなんだから
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 184
もとづいて
*
類
国
連
郎
G
訳
after
plans
approved
by
the
society
: 改善会できめた計画にもとづいて
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 60
果てに
*
類
国
連
郎
G
訳
after
all
the
failures
of
this
bleak
summer
: こんな殺伐なひと夏の度重なる失敗の果てに
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 517
過ぎる
*
類
国
連
郎
G
訳
after
...
for
a
while
: 〜がひとしきり過ぎたら
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 79
間
*
類
国
連
郎
G
訳
sit
meditating
after
these
earnest
words
are
spoken
: そこまで思いつめての話の間、(人は)、黙ってじっと聞いている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 34
帰りに
*
類
国
連
郎
G
訳
after
the
funeral
: 葬式の帰りに
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 262
求めている
*
類
国
連
郎
G
訳
be
after
sth: 〜を求めている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 274
経過しても
*
類
国
連
郎
G
訳
after
nearly
a
year
: 一年近くが経過しても
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 549
後
*
類
国
連
郎
G
訳
manage
to
keep
loose
track
of
sb
in
the
years
after
...: 〜した後の(人の)消息を曲がりなりにも辿ることができる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 113
後まで
*
類
国
連
郎
G
訳
linger
on
after
one
have
stopped
speaking
: 聞いた後まで耳に残っている
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 7
後ろ姿を
*
類
国
連
郎
G
訳
looking
after
sb
with
admiration
: 感にたえたような顔をして、(人の)後ろ姿を見送っている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 337
後部の
*
類
国
連
郎
G
訳
the
after
screen
door
: 後部の仕切りドア
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 136
考えてみると
*
類
国
連
郎
G
訳
after
what
sb
did
: (人の)やったことを考えてみると
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 241
差し引いて
*
類
国
連
郎
G
訳
after
tax
: 税金を差し引いて
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 236
済むと
*
類
国
連
郎
G
訳
after
introducing
oneself
: 自己紹介が済むと
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 221
時
*
類
国
連
郎
G
訳
after
one
died
: (人が)死んだ時
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 272
時から
*
類
国
連
郎
G
訳
after
one
fell
: (人は)落ちてきた時から
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 43
手配が回った
*
類
国
連
郎
G
訳
be
after
sb: 手配が回った
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 509
先は
*
類
国
連
郎
G
訳
after
a
certain
period
of
time
: ある期間から先は
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 297
狙う
*
類
国
連
郎
G
訳
be
probably
after
your
old
lady’s
money
: 君のおふくろの財産を狙う
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 50
狙って
*
類
国
連
郎
G
訳
be
after
...: 〜を狙っている
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 131
大分まわったころ
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
after
midnight
when
...: 十二時を大分まわったころ、〜だ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 13
遅れて
*
類
国
連
郎
G
訳
after
a
brief
moment
: ほんの一瞬遅れて
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 94
中で
*
類
国
連
郎
G
訳
have
lost
all
awareness
of
such
conventional
considerations
after
one’s
life
with
sb: 世間の道徳から外れた非常識さが、長い(人との)不自然な生活の中で身についている
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 141
追う
*
類
国
連
郎
G
訳
hurry
after
sb: あわてて(人の)あとを追う
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 33
熱をあげる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
lots
of
girls
after
sb: (人に)熱をあげる女の子は多い
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 81
背に向かって
*
類
国
連
郎
G
訳
wave
merrily
after
sb: (人の)背に向かって、勢いよく手を振る
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 100
背後で
*
類
国
連
郎
G
訳
heavy
door
of
the
house
close
after
them
: 一同の背後で重い玄関のドアが閉まる
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 58
'Ciao,'
he
said
,
and
closed
the
door
after
her
: 「チャオ」ゴーントはそういって、彼女の背後でドアを閉めた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 63
末
*
類
国
連
郎
G
訳
after
a
great
deal
of
hard
work
: ずいぶん苦心の末
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 9
末に
*
類
国
連
郎
G
訳
after
some
deliberation
: 熟考の末に
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 105
after
a
lot
of
talking
: さんざん話し合いを重ねた末に
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 207
矢先
*
類
国
連
郎
G
訳
be
hungry
after
one’s
ride
: 乗物に揺られて腹が空いている矢先だし
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 83
弄して
*
類
国
連
郎
G
訳
after
a
series
of
impudent
manoevres
: 一連の厚かましい手練手管を弄して
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 21
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
well
after
midnight
: 真夜中をとっくに回る
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 476
sth
after
sth: (物が)ぞくぞく出る
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 127
stare
after
...: 去りゆく〜をじとっと見つめる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 162
shortly
after
one’s
marriage
: 新婚の頃
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 14
shortly
after
noon
: 正午をちょっとまわったころ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 251
shortly
after
...: 〜のすぐあと
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 51
shortly
after
: 〜してまもなく
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 37
scurry
after
sb: (人の)あとをあたふたと追いかける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 162
right
after
it
: すぐその後を追っかけるようにして
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 195
only
after
...: 〜の後にはじめて
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 94
one
after
another
: ばたばた
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 81
one
after
another
: ひとつまたひとつと
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 86
not
long
after
: ほどなく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 371
not
long
after
: 直後
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 95
man
after
man
: ひとり、またひとり、
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 338
look
after
sb: (人が)身を寄せている
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 186
look
after
sb: (人を)大事にする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 120
look
after
oneself
: 用心する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 59
just
after
the
war
: 終戦直後
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 43
just
after
...: 〜して早々
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 436
immediately
after
graduating
: 〜したあくる日から
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 115
immediately
after
...: 〜と見るまに
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 49
hour
after
hour
: 一時間また一時間
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 342
even
long
after
: のちのちまでも
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 30
be
the
one
after
sb: 手を出す
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 115
be
after
sb: (人を)つけねらう
池波正太郎著 フリュー訳 『
殺しの四人
』(
Master Assassin
) p. 70
be
after
sb: (人を)つけまわしてる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 312
be
after
sb: (人を)つけ狙う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 241
be
after
sb: 追ってる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 501
be
after
: 〜がねらい
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 271
arrive
soon
after
: 一足遅れてやってくる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 210
and
after
...: せっかく〜のに
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 195
an
after
-the-theater
repast
: 芝居がはねた後の夜食
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 95
after
~ing: 〜したうえで
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 201
after
what
happened
: あんなことがあったあとだもの
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 458
after
visiting
sb: 遊びに行くたびに
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 41
after
twenty
minutes
: 二十分ほどで
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 173
after
today
: 明日から
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 91
after
thinking
hard
: 散々考えたあげく
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 76
after
that
: そこまでくれば
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 109
after
that
: そのときを境として
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 347
after
that
: それだけやれば
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 97
after
that
: それでだめなら
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 141
after
that
: ついで
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 76
after
sth: 〜したおかげで
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 120
after
school
: 学校や保育園から帰ってくると
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 12
after
sb’s
death
: (人の)いない(場所)では
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 70
after
one
died
: (人を)を見送ったら
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 81
after
much
thought
: 思うところあり
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 126
after
long
persuation
: なんとか口説いて
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 140
after
I
do
: おれにかかったら
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 180
after
five
minutes
: ものの五分と経たぬうちに
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 284
after
doing
: 〜した結果
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 97
after
doing
: 〜しながら
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 115
after
dinner
: 食事が終わると
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 155
after
all
, ...: 〜だし
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安晦日蕎麦
』(
Master Assassin
) p. 199
after
all
, ...: 〜でしょうに
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 11
after
all
, ...: 〜ではないか
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 150
after
all
, ...: なに〜だからねえ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 338
after
all
, ...: なにしろ〜だもんで
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 211
after
all
this
: すべてを考えあわせて
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 87
after
all
: 〜だから
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 281
after
all
: 〜なわけだ
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 24
after
all
: 〜のか
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 96
after
all
: (〜だ)から
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 18
after
all
: こうしてみると
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 163
after
all
: このぶんなら〜しそうだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 179
after
all
: この調子でいけば
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 91
after
all
: これでなかなか
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
注文の多い料理店
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 37
after
all
: しょせん
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 27
after
all
: じっさい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 329
after
all
: それじゃ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 229
after
all
: それどころか
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 136
after
all
: それに
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 266
after
all
: だいいち
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 24
after
all
: だいたい
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 115
after
all
: だって
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 258
after
all
: だって、そうではないか
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 187
after
all
: だってあなた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 326
after
all
: つまり
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 30
after
all
: つまりね
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 345
after
all
: つまりは
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 13
after
all
: とうとう
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 8
after
all
: とにかく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 25
after
all
: ともかく
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 29
after
all
: どうせ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 33
after
all
: どうやら
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 204
after
all
: どう見ても
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 185
after
all
: どう考えても〜はずだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 13
after
all
: どっちみち
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 328
after
all
: どのみち
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 256
after
all
: なにがどうあれ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 228
after
all
: なにしろ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 591
after
all
: なにぶん
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 234
after
all
: なのだ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 12
after
all
: なるほど
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 18
after
all
: なんたって
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 130
after
all
: なんだかんだいっても
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 249
after
all
: なんといっても
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 278
you
must
,
after
all
, ...: どうか(〜して)下さい
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 62
will
be
after
sb
like
nobody’s
business
: しゃかりきになって(人を)追いつめるにきまってる
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 128
what
sb
is
after
: 目当てのもの
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 204
what
are
you
after
: おまえは何がほしい
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
なめとこ山の熊
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 299
turn
stale
after
three
days
: 三日で固くなる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 76
this
means
...
after
all
: こうなっては〜ね
池波正太郎著 フリュー訳 『
後は知らない
』(
Master Assassin
) p. 174
This
is
your
house
,
after
all
.: 御前の宅だから
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 154
think
of
one
excuse
after
another
: 色々の弁護を自分の胸で拵える
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 251
they
are
English
after
all
: そこはやはりイギリス人
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 21
the
time
clock
before
and
after
work
: 朝夕のタイム・レコーダー
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 122
the
man
that
I
am
telling
you
about
is
after
all
adj
.
sort
of
man
: 私の今話しているのは〜の人の事だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 64
the
after
end
of
the
bridge
: 艦橋最後部
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 245
step
down
after
one’s
current
term
: 今期かぎりで現職をしりぞく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 228
stare
after
...
longingly
: 乗りたくてたまらなそうな目で〜をじっと見送る
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 27
sometime
after
January
10
: 一月の十日をすぎたあたりから
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 418
so
soon
after
graduating
: 卒業するかしないのに
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 144
so
...
after
all
: やはり〜だろう
池波正太郎著 フリュー訳 『
後は知らない
』(
Master Assassin
) p. 183
slip
off
to
sleep
less
than
ten
minutes
after
lying
down
: 横になって十分とたたないうちにすやすやと寝息をたてはじめる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 171
shortly
after
sb
leave
for
work
: (人が)仕事に出かけてまもなく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 176
sense
what
sb
is
after
: 気配を察する
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 236
sb
after
years
of
practice
: 何年も修行を積んだ(人)
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 84
sb’sãmuscle
structure
just
won’t
take
that
strain
time
after
time
: 筋肉が、こういう緊張にくりかえし耐えうるつくりになっていない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 305
say
after
a
moment
: すこし間をおいていう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 115
say
after
a
moment
: わずかに間をおいて答える
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 359
right
after
...
, sb
say
...: 〜やいなや、開口一番〜という
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 59
really
I
ain’t
got
no
more
brains
than
a
gnat
after
doing
: 〜するなんて、まったくおれには蚊なみの頭しかないってことだ
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 29
quite
soon
after
...: あまり日も経たないころ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 368
pick
them
up
one
after
another
: いちいち手にとる
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 115
only
two
hours
after
...: 〜してものの二時間とたたぬうちに
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 363
only
after
some
time
: それから漸く
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 57
only
after
one
becomes
ill
: 病気になってはじめて
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 92
one
was
never
the
same
after
one
met
sb: (人と)会ったのが運の尽きだった
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 433
one
is
,
after
all
,
a
very
close
friend
,
isn’t
he
?: 平生あんなに親しくしている間柄なのに
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 253
one
after
the
other
: ひとつずつ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 38
not
too
long
after
that
: それからしばらくして
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 71
not
minutes
after
one’s
conversation
with
sb: (人と)話して何分もしないうちに
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 337
not
long
after
the
Age
of
the
Dinosaurs
: 恐竜がいなくなったころ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 144
not
long
after
sth
has
begun
: 〜が始まってしばらくしてから
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 60
not
long
after
sb
say
how
do
you
do
: 初対面のあいさつを交わして間もないうちに
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 162
not
long
after
sb
do
: (人が)〜してほどなく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 191
not
long
after
return
: 帰国して間もないころ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 65
not
long
after
...: 〜してまもなく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 121
not
everyone
is
hap-hap-happy
after
all
: みんながみんな楽しくて最高ってわけじゃない
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 30
no
man
before
one
and
no
man
after
one
until
sb
,
XX
years
later
,
did
: その前にもあとにもXX年後に(人が)登場するまで〜した人間はいなかった
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 48
no
less
...
after
forty-four
years
than
after
the
first
year
: 四十四年を経たあとも、〜だった
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 58
name
sb ...
after
...: (人に)〜と同じ名前をつける
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 291
meet
again
after
a
long
separation
: 久しぶりに落ち合う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 131
make
call
after
call
: 何本も電話をかける
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 118
look
urgently
down
after
sb: (人の)うしろ姿をけんめいに追う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 224
long
after
the
pubs
closed
: パブの閉じる時間がとうに過ぎてから
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 112
long
after
everyone
else
has
left
: みんながとうにひきあげてからも
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 197
life
was
one
depressing
thing
after
another
: なさけないこと夥しい
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 162
just
after
one’s
move
: 引越し当座
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 161
it
wasn’t
long
after
that
before
...: そして程なく〜
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 99
it
is
only
after
...
that
one
discovers
that
...: 〜という事は〜して少し経ってから始めて分る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 31
it
is
not
until
after
...: 〜過ぎた頃から漸く
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 83
it
is
a
year
after
the
incident
: あのことがあって、かれこれ一年になる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 126
it
is
a
little
after
nine-thirty
: 九時半を少し回っている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 319
in
the
years
before
and
after
the
end
of
the
war
: 戦時中から戦後にかけて
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 71
in
the
hours
after
school
is
out
: 時刻は学校が引けて
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 281
have
been
looked
after
: アフター・ケアつき
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 244
frame
theory
after
theory
: ああでもないこうでもないと考える
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 60
for
the
first
time
since
the
terrible
minutes
after
...: 〜したあの恐ろしい一瞬以来久し振りに
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 128
fire
off
question
after
question
: 矢つぎ早に質問を浴びせる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 39
finally
did
,
after
...: 〜したのは〜してからであった
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 233
field
after
field
of
...: どこまでも続く
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 239
even
after
all
these
years
: 何年たっても
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 341
dink
one
ball
after
another
: つづけざまにドロップショットを打つ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 160
call
indignantly
after
sb: 憤慨の色を隠そうともせず、去っていく(人の)背中に言葉を投げる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 288
call
boisterously
after
sb: (人の)背中にむかって乱暴な声を投げる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 160
because
,
after
all
,
it
was
sb: なにしろ相手が(人)だったからだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 209
be
sth
after
all
: これでも(物)は(物)だ
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 39
be
shortly
after
...: すぐ〜のあと
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 49
be
never
quite
right
after
that
: 結局もとどおりにはならない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 184
be
named
after
sb: (人の)名が冠せられている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 189
be
asleep
ten
seconds
after
...: 〜するなり十秒もしないうちに眠りこんでしまう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 359
be
allowed
to
do
...
only
after
...: 〜ないかぎり、〜することは許されていない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 17
be
after
sb
this
trip
: 今回は(人を)追いつめる気だ
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 81
be
after
all
a
patently
illegal
act
: 明白な違法行為といわざるを得ない仕事
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 274
an
older
woman
one’d
lusted
after
: 思春期に性欲を覚えた年上の人
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 11
after
years
of
doing
: 長年にわたって〜する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 140
after
XX
years
I
think
I
can
wait
for
a
few
more
minutes
: XX年間も待ったんですから、あと数分ぐらい待てないわけはありません
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 168
after
this
is
over
: 今回のかたがついたら
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 333
after
thirty
minutes
of
... one
finally
gave
up
: およそ三十分も〜していた
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 394
after
the
death
of
one’s
wife
: やもめになって
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 202
after
the
date
for
the
wedding
was
set
: 式の日取りが決った頃
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 116
after
such
a
very
strong
hint
that
she
ought
to
be
going
: ここまであからさまに行っちまえと仄めかされた以上
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 123
after
such
a
long
time
: 遅まきながら
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 76
after
some
time
has
passed
: ややあってようやく
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 96
after
some
hunting
about
: いろいろひっかきまわしたあげく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 150
after
so
many
repetitions
: 幾度も繰返している間に
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 39
after
seven
years
of
marriage
: 結婚生活も七年になれば
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 154
after
sb
do
that
: こんな態度に出られたんだから
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 111
after
sb’s
arrival
in
...: (場所)に到着したとき
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 42
after
only
one
movie
: たった一本の映画に出ただけで
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 219
after
one
of
one’s ...
days
: 〜で一日をついやす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 72
after
one
have
one’s
say
, one
back
down
: 二言三言で引き下がる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 10
after
one
had
been
married
for
a
while
: 結婚して、しばらくしてから
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 105
after
one
did
all
this
: これだけの手を打ったうえで、はじめて
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 212
after
one’s
own
heart
: 好みにぴったり
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 289
after
one’s
health
improved
: 体が治ってから
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 123
after
finishing
one’s
laps
: プールからあがってくると
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 29
after
coming
out
with
the
expected
apology
: 一応詫びは言いながらも
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 84
after
being
urged
to
do
: 〜するよう催促を受けて
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 188
after
all
,
what
was
the
hurry
and
why
wake
everybody
up
?: いまさらいそぐ必要もなし、安眠妨害でしかない
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 166
after
all
, one
did
: 〜していたのだから
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 86
after
all
these
years
: あれからもう何年もたっているというのに
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 167
after
all
these
years
: いい年齢をして
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 101
after
all
these
years
: この年になって
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 39
after
all
the
years
: こんなに時間がたってから
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 54
after
all
the
bids
were
received
: 蓋を開けてみると
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 186
after
all
sth
, sb
only
do
...: (物事を)考えれば(人が)〜するのも無理はない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 24
after
all
of
that
: 何やかやあったあとで
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 57
after
a
three-month
hiatus
: 三ヵ月の休止期間をおいて
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 258
after
a
single
look
: 一瞥すれば
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 361
after
a
short
time
: 短い間があって
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 62
after
a
short
period
of
blank
astonishment
: しばらくはポカンとしていたが、やがて
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 115
after
a
quarter
of
an
hour
: 最初の十五分間を費やして
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 76
after
a
particularly
difficult
inning
: ピンチのつづいたきびしいイニングを切り抜け
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 255
after
a
moment
or
two
: と、みるみるうちに
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 370
after
a
moment
of
reflection
: 一瞬、考える間をおいて
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 78
after
a
moment’s
hesitation
: 一瞬のためらいをのぞかせたあと
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 205
after
a
lifetime
filled
with
women
: さまざまな女性遍歴を重ねたあげく
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 416
after
a
hasty
dinner
: 夕食もそこそこに
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 193
a
week
or
so
after
...: 〜から一週間ほどたったころ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 159
a
sunny
day
just
after
the
rainy
season
: 梅雨あけのいい天気
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 132
a
little
after
ten
o’clock
: 十時過ぎに
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 89
a
fainthearted
nobleman
after
all
: 所詮は気のよわい貴族でしかない
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 194
be
not
able
to
do
so
before
a
long
time
has
passed
after
...: 〜したのは〜してからよほど経った後の事だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 163
after
several
relapse
into
business-absorption
: ときどき仕事のほうに忙殺されて、疎遠になることもあったが
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 163
accessory
after
the
fact
: 事後共犯
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 330
without
the
effusiveness
of
a
seeker
after
acquaintance
: 近づきを求めたがるような気配は露ほどもみせず
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 80
without
the
effusiveness
of
a
seeker
after
acquaintance
: 近づきを求めるようなそぶりは少しも見せないで
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 197
Even
long
after
I
wondered
what
force
impelled
them
to
such
an
action
: 何の力が、かれらをこのような衝動に駆ったのか、のちのちまでも私は考えた
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 30
look
after
sb’s
affairs
: (人の)全ての世話をする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 150
after
all
,
what
am
I
but
a
backer
: 私は勧進元だからな
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 302
I’m
a
soldier
after
all
: 俺は陸軍だ
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 133
talk
late
into
the
after
-midnight
hours
: 真夜中まで語りあう
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 526
after
reading
...
, one
never
take
sb’s
feelings
lightly
again
: 〜を読んで、(人の)心持ちを決して軽々しく考えてはいけないのだと肝に銘じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 64
after
an
age
: ずいぶんたってから
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 22
agonizing
years
after
the
defeat
: 苦しい戦後
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 184
show
some
mercy
after
all
: 一掬の情けをかけてやる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 12
this
Gethenian
is
,
after
all
,
a
king
: このゲセン人はましてや王である
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 164
perhaps
,
after
all
,: やっぱり
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 58
perhaps
...
after
all
: やはり〜かも知れない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 221
in
fact
,
be
after
all
simply
ways
to
do
: 結局は〜するためにほかならない
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 41
I
decide
I
must
be
doing
after
all
: やっぱりぼくは〜しているらしい
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 217
have
a
second
chance
after
all
: やっと立ち直れる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 432
have
a
purpose
after
all
: あながちむだではない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 255
be
worn
out
after
all
of
those
troubles
: 疲れが一度に出る
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 15
all
they
have
left
after
the
bank
took
one’s
house
: 銀行に家を差し押さえられたあとの(人の)全財産
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 337
after
all
,
you
are
my
mother
: 血を分けた親子だもの
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 485
after
all
,
they
only
want
to
do
...: そうだろう、彼らは〜すればそれでいいのだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 67
after
all
,
do
one
want
sb
to
do
?: (人)だって(人が)〜すればいいと思っているわけではない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 469
after
all
,
...
,
and
...: 〜だって〜なのだから
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 53
after
all
, ...: 〜なんだから
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 217
after
all
this
care
and
attention
: こんなに到れり尽くせりにしてもらって
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 36
after
all
these
years
: いまさら
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 26
after
all
that
wine
: ワインをしこたま飲んで
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 45
after
all
sorts
of
troubles
and
difficulties
: 幾多の曲折を経たのち
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 9
after
all
: 〜ですからね
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 113
after
all
: いっそ
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 108
after
all
: そもそも
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 35
after
all
: たしかに
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 18
after
all
: どう考えても〜はずだからだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 13
『マンガでわかる バフェットの投資術』 濱本明総監修 ちゃぼ漫画 ループスプロダクション編集
バフェットの投資術をマンガを通して理解!
ツイート