訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
later
郎
グ
国
主要訳語: あとで(4) あとになって(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜遅れで
*
類
国
連
郎
G
訳
a
day
later
: 一日遅れで
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 141
あと
*
類
国
連
郎
G
訳
months
later
: その何か月かあと
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 151
あとで
*
類
国
連
郎
G
訳
let’s
go
on
later
: またつづきはあとで
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 269
learn
later
that
...: あとでわかったことだが、〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 396
do
A
figuring
one
do
B
later
: あとでBすることにして、ひとまずAする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 60
always
have
your
row
with
sb
later
: (人との)喧嘩はあとでいくらでもできる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 52
あとに
*
類
国
連
郎
G
訳
we
will
talk
about
...
later
: 〜の話はあとにしましょう
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 69
あとになって
*
類
国
連
郎
G
訳
to
one’s
later
shame
: あとになって恥じたが
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 95
later
hear
...: あとになって耳にしたところでは、〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 445
It
was
,
the
locals
said
when
discussing
it
later
just
like
her
: あとになってこのときの話が出たとき、町の人たちは口をそろえてこういった--ほんと、いかにもあの人らしいわねえ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 55
しばらくたつと
*
類
国
連
郎
G
訳
Later
I
would
venture
down
to
retrieve
it
for
future
use
: しばらくたつと、わたしは危険を冒して下へ降りていき、つぎの投下にそなえてそいつを回収する...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 27
しばらく経って
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 18
すこしたってから
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 210
そのあとだ
*
類
国
連
郎
G
訳
You
may
interrogate
me
later
: わたしを尋問するのはそのあとだ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 13
それから
*
類
国
連
郎
G
訳
two
minutes
later
and
...: それから二分
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 342
たって
*
類
国
連
郎
G
訳
couple
days
later
: 二、三日たって
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 177
ついで
*
類
国
連
郎
G
訳
Later
he
had
been
to
India
and
eventually
to
Pakistan
: ついでインドやパキスタンへ行った
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 17
のちに
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 206
のちに到って
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
人間失格
』(
No Longer Human
) p. 53
ものの
*
類
国
連
郎
G
訳
not
a
minute
later
: ものの一分とたたず
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 457
やがて
*
類
国
連
郎
G
訳
later
sb
is
pleased
...: やがて(人は)〜を嬉しく思うようになる
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 15
<例文なし>
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 314
ややあって
*
類
国
連
郎
G
訳
Later
,
he
searched
for
any
changes
in
the
operating
system
: ややあって、彼はOSに変更がないかどうか点検した
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 48
経って
*
類
国
連
郎
G
訳
an
hour
later
: 一時間ほど経って
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 143
後
*
類
国
連
郎
G
訳
a
few
moments
later
: 数秒後
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 123
a
bare
moment
later
: 数秒後
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 134
後から
*
類
国
連
郎
G
訳
learn
later
that
...: 後から聞いて始めて〜と知る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 167
<例文なし>
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 110
後になって
*
類
国
連
郎
G
訳
which
both
parties
would
later
deny
: 双方とも後になって噂を否定するのが常だ
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 230
後日の
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 169
後日
*
類
国
連
郎
G
訳
Later
,
during
our
few
visits
,
we
both
struggled
to
find
some
common
base
: 後日、何度か面会には行ったのだが、僕らはおたがいに、共通の話題を見つけるためにずいぶん苦労しなくてはならなかった
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 412
later
claim
to
do
: 後日の言い種によれば〜した
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 68
後年
*
類
国
連
郎
G
訳
Later
,
I
got
angry
-
but
against
whom
?: 怒りを覚えたのは後年だけど、だれにその怒りをぶつければいいの
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 42
後半
*
類
国
連
郎
G
訳
later
this
week
: 今週の後半
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 161
later
in
the
week
: 今週の後半
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 66
終わり
*
類
国
連
郎
G
訳
did
not
understand
...
until
later
in
one’s
teenage
years
: 〜がわかるようになったのは、十代も終わりになってからだった
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 74
成人してからの
*
類
国
連
郎
G
訳
the
events
of
one’s
later
life
: 成人してからの経験
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 31
遅くなる
*
類
国
連
郎
G
訳
will
be
back
later
on
: 少し遅くなる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 155
遅れ
*
類
国
連
郎
G
訳
less
than
a
second
later
: コンマ何秒かの遅れで
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 305
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
years
later
: もっと年をとってからは
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 124
years
later
: 後年
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 147
years
later
: 長年の月日を経た今でも
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 229
until
later
ages
: 後世まで
†
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 92
the
period
of
the
Later
Decline
: 衰退期
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 326
talk
to
you
later
: それじゃ
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 116
several
hours
later
: 後刻
†
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 160
seconds
later
: そのうちに
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 97
sb’s
later
life
: (人の)晩年
†
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 174
moments
later
: すこしたつと
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 120
moments
later
: ややあって
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 158
many
years
later
: 後年
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 62
later
years
: 晩年
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 121
later
that
morning
: その日の朝もまだ終わらぬうちに
†
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 47
later
say
...: (人)自身の言によれば
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 446
later
on
: いずれ
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 124
later
on
: すこしあとで
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 364
later
on
: そのうちに
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 309
in
later
years
: 晩年は
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 204
for
later
: あとでまた読むように
†
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 28
fifty
years
later
: 五十年経ってしまった
†
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 7
come
back
later
: また顔を出します
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 126
a
week
later
: さらに一週間後
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 159
a
second
later
: その直後
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 387
a
second
later
: と
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 393
a
moment
later
: 〜するやいなや
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 138
a
moment
later
: それからすぐに
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 37
a
moment
later
: 数秒後
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 195
a
minute
later
: しばらくして
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 25
a
minute
later
: そうこうしているうちに
†
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 36
a
minute
later
: つづいて
†
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 26
a
minute
later
: やがて
†
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 13
a
little
later
: (〜と)前後して
†
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 81
a
little
later
: ややあって
†
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 9
a
few
moments
later
: まもなく
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 28
a
few
moments
later
: 間もなく
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 151
a
few
moment
later
: まもなく
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 52
we’ll
save
that
for
later
: その話はまたの日に
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 216
two
or
three
days
later
: 2、3日たって
†
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 23
to
prevent
complications
later
: 後日のため
†
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 147
sth
for
some
later
time
: とりあえずひかえておく
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 114
some
time
later
sb
put
...
down
on
...
again
: しばらくのあいだ抱きしめていた〜を〜にもどす
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 312
one
don’t
do
until
years
later
when
...: 〜したのは後年〜になってからのことだ
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 27
less
than
ten
seconds
later
: ものの十秒とたたぬうちに
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 360
later
when
one
had
time
to
think
about
...: 冷静になって振り返ったとき
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 414
later
never
forget
and
never
forgive
oneself
for
...: どうして〜したのか、悔やんでも悔やみきれない
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 433
in
one’s
later
life
: しまいごろ
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 482
fifteen
seconds
later
and
...: もう十五秒おそかったら〜
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 151
even
now
,
all
these
years
later
: 長い年月を経た今でも
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 494
did
not
realize
it
until
many
years
later
: だいぶ年をへてから気がついた
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 66
come
a
moment
later
: すこしたってである
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 56
be
questions
for
later
: 〜はあとでゆっくり考えよう
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 248
an
unknown
length
of
time
later
: どれくらい時間がたったろうか
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 290
about
a
month
later
: 一カ月ぶりで
†
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 84
a
split
second
later
: 間髪をおかず
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 85
a
little
later
on
: ややあって
†
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 160
a
few
station
later
: しばらくしたある駅で
†
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 9
a
few
moment
later
: しばらくして
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 55
a
few
minutes
later
: 二、三分もしないうちに
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 212
a
couple
of
nights
later
: 二日後の夜
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 138
later
events
abundantly
revealed
: 後日の出来事が教えて余りあった
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 165
be
able
to
enjoy
all
sorts
of
later
advantages
: この後しばらくどれだけ便宜をえたか分からない
†
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 165
no
man
before
one
and
no
man
after
one
until
sb
,
XX
years
later
did
: その前にもあとにもXX年後に(人が)登場するまで〜した人間はいなかった
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 48
later
this
afternoon
: 夕方前
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 262
When
she
returned
to
the
phone
a
few
minutes
later
she
sounded
agitated
: 三、四分して、電話にもどった夫人はおろおろしているようだった
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 39
ages
later
: ずっとあとのこと
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 88
always
pay
one’s
bill
sooner
or
later
: 多少遅くなっても必ず払う
†
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 33
barely
half
an
hour
later
: それからものの半時間後
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 332
The
microwave
beeped
a
moment
later
: 数秒後、電子レンジが笛を吹くような音をたてた
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 195
But
why
hide
in
Kindle
,
where
sooner
or
later
he'd
run
into
somebody
he
knew
?: それなのに、なぜ、キンドル郡内に、遅かれ早かれ知人のだれかと鉢合わせすることになる場所に隠れる?
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 92
But
all
these
interpretations
and
observations
came
later
: 何はさて、右のような判断と観察は、すべてあとからのものだった
†
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 36
even
now
,
all
these
years
later
I
remain
certain
that
...: 長い年月を経た今でも、これだけははっきしている。〜
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 494
"With
my
heart
going
like
a
complete
steam
engine,"
as
he
later
claimed
: 「おれの心臓はまるで蒸気機関のようだった」と、あとで彼は述懐している
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 445
later
feel
one
have
forfeited
control
over
one’s
own
words
: あとになってあんな発言をしなければよかったと後悔する
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 542
a
couple
of
weeks
later
: 二週間ほどあとで
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 132
sooner
or
later
a
truce
has
to
crack
: 休戦が破られるのは時間の問題だ
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 342
a
few
days
later
: 数日後
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 93
more
than
four
decades
later
: それから四十余年
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 153
Then
later
there
was
a
similar
demonstration
: それからまた、こんな実験もあった
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 10
He
died
three
days
later
: ポリーが病院に着いて三日後、父親は息をひきとった
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 258
I
could
always
pay
later
with
a
substantial
discount
for
cash
: お代は後からでも結構。それも現金で払ってくれるならせいぜい勉強するという
†
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 110
discuss
sth
later
: あとになって〜の話が出る
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 55
A
few
moment
later
he
dropped
a
faded
newspaper
picture
on
Woodward's
desk
: しばらくして、サスマンは色あせた新聞の写真をウッドワードのデスクにおいた
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 55
One
evening
two
or
three
day
later
: それから二三日過ぎた夕方、
†
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 28
later
that
day
,
toward
evening
: その日の夕方近くに
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 208
Five
minutes
later
the
dryer
expired
: 五分後に乾燥機も息絶えた
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 25
a
few
weeks
later
: 何週間かたつと
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 175
later
found
out
that
...: 〜ということをあとで聞いた
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 71
We've
got
fuel
later
on
,
and
we
can't
do
it
here
: いずれ給油をしなくてはならんが、ここではどうにもならん
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 124
get
to
sth
later
: 〜はあとまわしにする
†
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 95
hypocritical
,
indescribably
unattractive
figure
sb
should
later
make
: その後の(人の)しらじらしい何とも形のつかぬ味気ない姿
†
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 137
will
be
illuminated
later
on
: やがてはっきりするだろう
†
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 12
who
had
indeed
dropped
by
later
on
: すこしあとでじっさいに店へ顔を出した
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 364
an
entomological
society
I’d
joined
much
later
on
: もっと後にある昆虫の会に入会し
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 177
sb
said
later
that
...: 〜とは(人が)のちに語ったことである
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 360
Fifteen
seconds
later
and
it
would
have
been
too
late
: もう十五秒おそかったら、手遅れだっただろう
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 151
sooner
or
later
: いずれ
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 66
sooner
or
later
: いつか
†
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 86
sooner
or
later
: そのうちに
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 87
sooner
or
later
: やがて
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 116
sooner
or
later
: 逸早く
†
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 163
sooner
or
later
: 是が非でも
†
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 121
some
six
weeks
later
: それからかれこれ六週間ほどたって
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 66
no
later
than
: 時までに
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 165
much
later
: その日も遅くなって
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 158
later
today
: あとで
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 226
later
on
in
the
season
: 春もふかまると
†
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 150
later
on
: 後日
†
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 18
a
moment
later
: ほどなく
†
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 73
a
moment
later
: やがて
†
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 55
less
than
a
minute
later
: 一分とたたずに
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 385
a
few
things
to
look
after
for
later
: あとの支度
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 38
ツイート