Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
strong
郎
グ
国
主要訳語: 強い(6) 強く(5) しっかりした(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
うるさくいう
*
類
国
連
郎
G
訳
be
very
strong
on
...: 〜ということを、ことさらうるさくいう
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 409
かなり高い
*
類
国
連
郎
G
訳
a
strong
probability
: かなり高い可能性
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 145
がっしりした
*
類
国
連
郎
G
訳
in
strong
stone
houses
: がっしりした石の屋敷の中に
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 18
a
large
strong
hand
: 大きながっしりした手
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 119
きつい
*
類
国
連
郎
G
訳
as
if
sb1
give
sb2
some
really
strong
advice
: 何やらきついお小言でも言っているのか
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 215
Anyway
it
was
something
strong
like
that
,
I
think
: とにかく、そんなふうな、きつい薬だったと思うわ・・
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 90
こわばった
*
類
国
連
郎
G
訳
have
strong
feelings
about
...: 〜に対してこわばった感情をいだいている
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 64
しっかりした
*
類
国
連
郎
G
訳
strong
scientific
and
engineering
establishment
: しっかりした科学技術力
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 268
strong
features
: しっかりした顔
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 128
mother’s
strong
build
: 母親ゆずりのしっかりした骨格
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 169
しっかりとした
*
類
国
連
郎
G
訳
hold
sb
in
one’s
large
,
strong
arms
: (人は)その大きなしっかりとした腕で(人を)抱きしめる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 484
なんとしても
*
類
国
連
郎
G
訳
explaining
the
strong
obligation
one
is
under
to
do
...: なぜ今なんとしても〜しなければならないかを説明する
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 110
確固とした
*
類
国
連
郎
G
訳
Sometimes
the
claims
are
based
on
strong
scientific
evidence
: 確固とした科学的な証拠に基づく主張もたまにはあるが
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
頑固
*
類
国
連
郎
G
訳
strong
and
stubborn
: 頑固
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 37
頑丈
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 326
頑丈な
*
類
国
連
郎
G
訳
a
good
,
strong
one: よくできた頑丈な品
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 143
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 26
気丈な
*
類
国
連
郎
G
訳
a
strong
man
: 気丈な人間
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 12
強い
*
類
国
連
郎
G
訳
have
a
strong
body
odor
: 体臭が強い
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 55
feel
strong
: 意を強くする
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 175
face
a
past
to
make
the
strong
est
of
hearts
quail
: どんな強い心臓をもふるえさせるような過去をみすえる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 212
be
strong
enough
right
inside
: 芯が強い
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 112
be
a
person
of
strong
opinions
: 自我が強い
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 115
a
strong
sea
wind
lashed
at
his
city
suit
: 強い浜風がスーツをたたいた
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 7
強く
*
類
国
連
郎
G
訳
the
smell
grows
strong
er: 臭いはますます強く鼻をつく
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 239
possess
a
strong
and
spectacular
sense
of
...: 〜を強く鮮明に意識する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 34
grow
strong
in
one’s
own
ideas
: だんだん我が強くなる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 299
express
a
strong
feeling
of
apology
towards
sb: (人に)迷惑を掛けたことに対するわびの気持ちが強く現われている
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 27
develop
a
strong
interest
in
...: 〜に強く惹かれる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 244
強硬な
*
類
国
連
郎
G
訳
the
strong
est
official
protest
: 強硬なる正式抗議
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 455
強情
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 46
強力
*
類
国
連
郎
G
訳
strong
stuff
: 効き目は強力
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 182
強力な
*
類
国
連
郎
G
訳
~
requires
a
strong
well-functioning
international
community
: ~には、強力な国際組織がきちんと機能することが必要になる
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
強烈で
*
類
国
連
郎
G
訳
so
surprisingly
strong
and
fresh
longing
: 自分でもおどろくほど強烈で生々しいあこがれ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 169
強靱な
*
類
国
連
郎
G
訳
strong
legs
: 強靱な足
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 196
屈強な
*
類
国
連
郎
G
訳
hold
sb
,
though
sb
be
a
strong
man
: 屈強な体の(人を)抱きとめる
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 61
健やかな
*
類
国
連
郎
G
訳
Her
strong
thighs
rose
and
fell
smartly
as
she
pedaled
: 健やかな腿がペダルを小気味よく廻していた
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 162
健康な
*
類
国
連
郎
G
訳
fairly
young
and
strong
: 若くて健康な
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 30
堅固
*
類
国
連
郎
G
訳
remain
strong
: いまだに堅固だ
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 15
堅固な
*
類
国
連
郎
G
訳
a
strong
er
operating
system
: 堅固なオペレーティング・システム
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 166
効率のいい
*
類
国
連
郎
G
訳
strong
program
: 効率のいいプログラム
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 9
酷な
*
類
国
連
郎
G
訳
the
Wise
Men
prefer
to
call
it
dependence
,
but
I
think
that
a
trifle
strong
: 賢人会議は寄食とよぶが、それはいささか酷ないいかただろう
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 75
腰がつよい
*
類
国
連
郎
G
訳
be
peculiarly
strong
and
stiff
: へんに腰がつよくて、ぱりぱりしている
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 14
信頼すべき筋からの
*
類
国
連
郎
G
訳
there
are
strong
indications
that
...: 信頼すべき筋の報告によれば、〜したことはほぼ確実だ
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 312
切実な
*
類
国
連
郎
G
訳
strong
desire
: 切実な念願
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 215
太い
*
類
国
連
郎
G
訳
strong
nerves
: 神経が太い
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 130
体力がある
*
類
国
連
郎
G
訳
be
strong
enough
to
do
...: 〜するだけの体力がある
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 369
途方もない
*
類
国
連
郎
G
訳
strong
force
: 途方もない力
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 261
度しがたい
*
類
国
連
郎
G
訳
suffer
from
strong
and
contrary
opinions
: 度しがたい反抗の虫にとりつかれる
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 76
本当らしい
*
類
国
連
郎
G
訳
strong
rumour
: 本当らしい噂
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 187
目立つ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
very
strong
at
such
times
: そんなとき特に目立つ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 179
有能な
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
辞遊人辞書
力がある
*
類
国
連
郎
G
訳
the
strong
silent
odor
of
the
grass
fill
one’s
nostrils
: 穏やかで力があって、苦しいほどの草の匂いがする
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 46
strong
enough
to
do
...: 〜するだけの力がある
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 365
力に満ちた
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
motivated
and
strong
: やる気満々で力に満ちた感じ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 332
力を取り戻したような
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
a
little
strong
er: 少しだけ力を取り戻したような気がする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 451
腕っぷしが強い
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 69
膂力の強い
*
類
国
連
郎
G
訳
They
knew
he
had
to
be
strong
: 膂力の強いこともわかっている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 49
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
strong
enough
to
cause
pain
: 痛いほど
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 254
sb’s
strong
point
: (人の)美点
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 68
pink-cheeked
and
strong
: 桜色の頬をつやつや光らせ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 47
one’s
love
is
strong
and
constant
: 大恋愛
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 74
good
strong
padlock
: 頑丈な南京錠
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
feel
strong
: 全身に力がみなぎるのを感じる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 400
come
on
strong
: がみがみと言い立てる
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 32
be
strong
er: 体力においてはるかに勝る
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 154
be
strong
personality
: しっかり者だ
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 32
be
strong
: 力がある
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 119
be
not
one’s
strong
point
: 苦手な
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 30
a
strong
man
: 怪力の持ち主
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 164
usually
have
quite
a
strong
stomach
: 胃袋はふだんとても丈夫なほうだ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 305
this
tendency
has
grown
even
strong
er: 更に輪をかけた
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 202
their
respective
strong
point
: それぞれの得意
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 52
the
Wind
was
so
strong
: 猛烈な風である
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 15
the
tree
have
grown
strong
with
age
: 老いの力こぶのはいった太い幹
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 6
the
sun
has
come
out
strong
and
golden
: 太陽がまばゆく金色に照る
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 214
the
public
current
of
the
time
set
too
strong
and
fast
for
sb: 時世の流れは、恐ろしく急速に、そしてまたどうにもならない勢いで動いていた
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 162
the
fittest
and
strong
est
young
man
sb
can
find
: 健康そのものの若い男
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 209
the
battle
is
not
always
to
the
strong
: 強い軍隊が勝つとは決まっていない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 118
the
anger
in
sb
becomes
strong
: (人の)怒りがとめどもないものになる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 330
take
a
strong
part
in
opposing
...: 〜にまっこうから反対する
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 136
sophistication
is
not
sb’s
strong
suit
: (人は)洗練されているとはお世辞にも言えない
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 185
see
that
the
case
against
sb
is
so
strong
: 状況不利と見る
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 190
see
how
safe
and
strong
sb
be
: (人の)立場の強固さを、心から信じる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 256
sb
have
an
even
strong
er
reason
to
do
...: いよいよ(人には)〜せねばならぬ理由があることになる
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 138
sb’s
grip
on
sb’s
health
is
not
strong
: 健康が不安定な状態にある
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 427
restraint
is
not
one’s
strong
suit
: 自分を抑えることは得意ではない
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 190
maybe
a
little
too
strong
: これはすこし言いすぎかしら
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 266
look
like
well-bred
ladies
of
firm
character
and
strong
religious
conviction
: 品がよく、しかも気丈に、かたい信仰をもっているらしい婦人たちだ
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 92
logic
is
never
strong
point
of
a
dream
like
that
: この手の夢は理屈を超えて展開する
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 15
like
a
dog
with
a
strong
urge
to
please
: 飼い主をよろこばせなければならないという衝動を植えつけられた犬さながら
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 154
it
was
the
last
night
one
have
ever
seen
sb
well
and
strong
: (人の)元気な姿を見たのはその夜が最後になった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 257
honesty
is
not
his
strong
suit
: お世辞にも廉潔をもって鳴るとはいえません
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 281
have
strong
opinions
about
sth: 〜について好き嫌いがはっきりしている
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 40
have
started
going
strong
with
another
girl
: ほかの女の子といい仲になっていた
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 146
have
a
strong
intuition
: 確信している
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 289
grow
strong
enough
to
become
a
force
in
society
: 一つの社会的勢力になるまでに成長する
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 105
goodbyes
had
never
been
one’s
strong
suit
: 別れの場面は昔から苦手だった
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 268
give
the
strong
est
impression
: ことさら〜と強調する
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 247
give
strong
indications
that
...: 〜が歴然としている
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 451
give
one’s
bottom
a
good
strong
pinch
: いやというほど臀の肉をつねる
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 25
feel
very
strong
and
very
powerful
: すっかり気が大きくなる
マクベイン著 加島祥造訳 『
死にざまを見ろ
』(
See Them Die
) p. 173
feel
the
strong
est
dislike
for
sb: (人を)蛇蝎のごとく嫌う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 543
feel
so
strong
about
...: 〜したのは、(人に)とってすごく大きなことだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 473
feel
a
strong
wrench
of
jealousy--knowing
that
...: 〜と考え、身をよじるような嫉妬をおぼえる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 166
feel
a
strong
and
irritating
sense
of
pathos
: いがらっぽい悲哀の念が強く(人を)つつむ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 85
come
on
too
strong
: すこし派手にやりすぎる
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 110
be
the
strong
likelihood
that
...: 〜といふ説がある
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 108
be
strong
er
than
one’s
fear
: 恐怖心の上をこしている
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 44
be
strong
er
than
ever
: いっそう権力を強めている
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 300
be
strong
enough
to
beat
anyone
else
at
...: 〜をさせたら敵うものはない
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 48
be
strong
as
hell
: 力がすごい
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 257
be
strong
and
do
: 自信をもって堂々と〜する
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 137
be
not
strong
enough
to
take
sb: 腕力じゃ適わない
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 133
be
hardly
a
strong
enough
word
for
it
: 〜という言葉では表わしきれない
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 249
be
growing
steadily
strong
er
inside
sb: じわじわと忍びよってくる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 282
be
easy
prey
for
strong
er
men
with
wickeder
ideas
: 腕力と悪知恵をそなえた黒幕にとっては、赤子の手をひねるより簡単な相手だ
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 133
be
a
little
strong
: 〜はちょっといいすぎだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 190
after
such
a
very
strong
hint
that
she
ought
to
be
going
: ここまであからさまに行っちまえと仄めかされた以上
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 123
a
strong
young
healthy
heart
: 頑健で若い心臓
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 429
a
strong
streak
of
real
hatred
exists
between
...: 〜が心の底から憎み合っている
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 300
a
strong
and
steady
buzz
of
bewilderment
: 当惑を隠せないひそひそ声は根強くつづいていた
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 391
And
yet
I
had
an
abnormally
strong
fear
of
death
: そのくせ、死の恐怖は人一倍つよかった
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 24
according
to
their
respective
strong
points
: それぞれの得意に応じて
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 52
a
strong
firm
voice
accusingly
asks
: 気丈そうな声が、強く、とがめるようにひびいてくる
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 113
What
was
more
,
the
trees
actually
protected
it
from
the
strong
south
winds
: おまけに杉は、とにかく、南から来る強い風を防いでいるのでした
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
虔十公園林
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 13
afford
a
strong
contrast
with
sb: 〜と対照的である
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 47
build
a
strong
circumstantial
case
against
sb: (人を)有罪とする強力な状況証拠がかたまる
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 431
be
coming
into
Paris
under
a
guard
five
hundred
strong
in
cavalry
alone
: こともあろうに騎兵五百人に守られてパリ入城を企図している
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 77
He
appreciated
seeing
strong
people
excel
: 強い人間が才能を発揮するのを見るのが好きだったようだ
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
sb’s
arm
is
not
that
strong
: (人)の肩が強くない
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 48
a
very
strong
odor
of
perfume
attends
sb: つよい香水の匂いをはなつ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 52
be
strong
but
one
is
also
awkward
: 力は強いが芸がない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 343
betraying
a
strong
streak
of
...: 〜が強く感じられる
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 134
a
woman
of
strong
character
: 意志の強い婦人
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 55
a
strong
sea
wind
lashed
at
his
city
suit
: 強い浜風がスーツをたたく
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 7
develop
a
strong
interest
in
the
craft
and
vocation
of
magic
: 手品に強く惹かれ、将来奇術師になりたいと思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 244
the
navy
was
very
strong
on
decent
burial
: 海軍は、ねんごろな水葬ということを、ことさらうるさくいう
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 409
Action
,
decisiveness
,
made
him
feel
strong
convincing
him
he
might
prevail
: 行動、決意、それが自分を強くしたような感じがする、自分が優位に立てるかもしれないという自信をあたえてくれた
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 179
strong
determination
: 意志
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 126
strong
direct
pleasure
: 強くなまなましい快楽
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 103
display
strong
symptoms
: いちじるしい徴候を呈する
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 50
can
distinctly
sense
sb’s
strong
determination
to
do
: (人の)(〜しよう)という意志がありありと読める
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 126
be
stirred
by
strong
emotions
: 何となく胸が一杯になる
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 122
have
a
strong
emotional
effect
on
sb: (人の)胸を打つ
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 183
These
enigmatic
tears
had
a
strong
emotional
effect
on
all
present
: この難解な涙はその場の人たちの胸を摶った
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 183
strong
enough
to
...: 非常に強力で〜してしまう
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 41
the
very
sight
of
it
would
make
a
strong
man
faint
: 見ただけで気を失う
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 7
you
can
read
...
in
sb’s
strong
features
: 〜が(人の)しっかりした顔にあらわれている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 128
a
fine
example
of
sb’s
strong
temper
: (人)一流の強気
三島由紀夫著 ドナルド・キーン訳 『
宴のあと
』(
After the Banquet
) p. 26
wild
red
woman
,
strong
in
hand
: おそろしく腕っ節の強い赤ら顔の女
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 168
have
a
strong
impulse
to
do
: 〜したいという強い衝動を感じる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 104
『無敵の稼ぎ方』 中村誠著
「最小限のコストで最大限のお金に変える、最強のルール」
「ブラック企業に入社し、鬱、借金を背負ってどん底だった著者。人生を立て直すためさまざまなビジネスを試し、今や月収3,000万。この方法で500人弱を成功へと導いた。一番コスパの良い稼ぎ方を惜しみなく解説」
ツイート