Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
feel
郎
グ
国
主要訳語: 感じる(53) 思う(25) おぼえる(15) 気がする(11) 覚える(9) 味わう(8)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜する思いである
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
a
knife
twist
inside
one: ナイフで胸をえぐられる思いだ
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 161
〜という気持ちがある
*
類
国
連
郎
G
訳
had
felt
it
was
a
mistake
to
start
: 〜はまちがいじゃないかという気持ちが(人)には最初からあった
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 260
〜と踏んでいる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 251
〜な感じをいだく
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
alone
: 孤独な感じをいだく
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 255
〜な気でいる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
feel
ing
wise
to
sth: 〜をわかった気でいる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 313
〜に苦しめられる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
a
sense
of
guilt
: 良心の呵責に苦しめられる
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 96
〜のような感じだ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
acid-etched
from
the
hangover
: 二日酔いのせいで〜が酸で腐食されたような感じだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 233
〜の感覚に襲われる
*
類
国
連
郎
G
訳
Even
spying
on
them
made
him
feel
good
,
because
he
felt
he
was
a
part
of
it
: 盗み見しているだけで自分もその一部になったような感覚に襲われ、彼は気分がよくなったそうだ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 56
〜の感触がある
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 256
〜の気分だ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
profoundly
lonely
: 心底ひとりぼっちの気分だ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 115
feel
bruised
: 満身創痍の気分だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 263
〜の気分にとらわれる
*
類
国
連
郎
G
訳
fell
heavy
and
dull
: 重苦しい気分にとらわれる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 98
〜ような気がする
*
類
国
連
郎
G
訳
finally
feel
rested
: ようやく疲れが取れたような気がする
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 211
<例文なし>
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 218
〜を覚える
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
worried
and
guilty
at
the
realization
that
...: 〜に、後ろめたいような戸惑いを覚える
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 168
feel
guilt
: 後ろめたさを覚える
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 315
ある
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
apologetic
towards
...: 〜にたいするうしろめたさがある
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 335
おこる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
no
desire
to
argue
: 論駁しようという意欲はまったくおこらない
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 95
おそう
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
for
: 遠い感じが(人を)おそう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 48
おそわれる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
excited
: 昂奮の波におそわれる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 98
おぼえる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
that
fainting
wave
of
emotion
: あの気が遠くなるような感情の波をおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 202
feel
puzzle
: 当惑をおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 114
feel
pity
for
...: 〜に憐みをおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 204
feel
oneself
doing
: 〜していく感じをおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 49
feel
one’s
mind
beginning
to
slip
: (人は)心が萎えていくのをおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 178
feel
dizzy
with
...: 〜で眩暈をおぼえる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 51
feel
awkward
using
the
reference
: 引合いに出そうとしている事柄に、気おくれをおぼえる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 296
feel
anger
drilling
through
sb: 全身をつらぬくような怒りをおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
feel
anger
buzzing
: うなりをあげる怒りをおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
feel
an
eager
mutuality
with
sb: (人に)熱烈な共感をおぼえる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 286
feel
adj
: 〜をおぼえる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 425
feel
a
twinge
of
disappointment
: ちょっと幻滅をおぼえる
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 248
feel
a
strong
wrench
of
jealousy--knowing
that
...: 〜と考え、身をよじるような嫉妬をおぼえる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 166
feel
a
brief
and
totally
uncharacteristic
burst
of
fear
: その瞬間、(人は)柄にもなく恐怖の感情が吹き上げてくるのをおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 246
can
feel
oneself
drifting
off
now
: (人は)眠りの波にさらわれていきそうな感じをおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 203
さいなまれる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
breathless
and
unwell
: 胸をしめつけるような不快感にさいなまれる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ケインとアベル
』(
Kane and Abel
) p. 167
さぐる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
the
pockets
of
one’s
topcoat
: トップコートのポケットの中をさぐる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 195
する
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
gratitude
: 感謝する
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 102
つたわってくる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
the
live
kick
of
the
rudder
: 方向舵の生き物のようなうごきがつたわってくる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 143
つのる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
a
sense
of
foreboding
: 不吉な予感がつのる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 210
つもりでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
one
be
now
a
cut
above
: (人より)偉くなったつもりでいる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 102
とらわれる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
a
surge
of
tension
: にわかな緊張にとらわれる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 171
なる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
hot
just
doing
: 〜しただけで暑くなる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 29
にらむ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
...: 〜とにらむ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 103
ひたる
*
類
国
連
郎
G
訳
can
feel
as
bad
as
sb
want
to
: 好きなだけ嫌な気分にひたれる
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 131
まさぐる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
up
and
down
the
side
of
the
door
: 上から下までドアをまさぐる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 356
わかる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
the
convulsion
in
...: 〜に力がはいるのがわかる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 353
feel
...: 〜なのがわかる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 351
can
feel
oneself
turning
...: 自分が〜になっていくのがわかる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 269
タッチ
*
類
国
連
郎
G
訳
have
a
nice
sloppy
feel
: スカスカしたタッチが面白い
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 291
意識する
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
sb
watching
one: 自分を見つめている(人の)視線を意識する
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 9
意識を持てる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
as
though
one
have
a
chance
to
affect
things
: みずから作戦向上に参加できるとの意識を持てる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 116
印象
*
類
国
連
郎
G
訳
have
a
sub-basement
feel
: 地下室のような印象を与える
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 146
押える
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
the
outside
of
one’s
pocket
very
slowly
: のろのろした手つきで内ポケットを外から押へる
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 163
解釈
*
類
国
連
郎
G
訳
one
,
at
least
feel
s
that
...: 当人は〜と解釈する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 192
覚える
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
like
one
live
in
totally
different
worlds
: 奇妙な疎外感を覚える
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 16
feel
frustrated
by
one’s
inability
to
help
sb: なにもできないことにいらだちを覚える
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 45
feel
charitable
towards
sb: (人に)慈悲心を覚える
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 205
feel
a
stifling
pain
welling
up
in
one’s
heart
: 胸が塞がるような苦しさを覚える
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 254
feel
a
slight
revulsion
because
of
...: 〜に小憎らしさを覚える
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 66
feel
a
searing
pain
penetrate
one’s
core
: 胸の奥に痛いほどの焦燥感を覚える
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 194
feel
a
great
compassion
for
sb: 深い同情を覚える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 325
feel
a
chill
: 寒気を覚える
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 139
feel
a
bit
guilty
about
...: ほんのすこしうしろめたさを覚える
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 209
感
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
small
: 卑小感
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 18
感じ
*
類
国
連
郎
G
訳
that’s
the
way
one
feel
: まさにそんな感じだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 473
sb’s
head
feel
s
like
it
is
awash
with
fluid
: (人の)頭の中が液状のものでいっぱいになったような感じだ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 214
make
sb
feel
slightly
ridiculous
: (人に)いくぶんばかにされているような感じを抱かせる
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 161
I
feel
like
I
know
sb: (人と)初対面って感じがしないくらいだ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 29
feel
a
little
bewildered
: なんとなく狐につままれたような感じ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 328
感じがする
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
one
is
in
some
obscure
way
responsible
for
...: 〜に対して自分に漠然とした責任があるような感じがする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 148
感じだ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
a
certain
dry
pucker
back
in
the
salivary
glands
: 唾液腺がカラカラになった感じだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 175
感じている
*
類
国
連
郎
G
訳
realize
that
one
have
felt
one’s
heart
begin
to
dance
: 心の躍るようなものを感じている
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 29
感じでわかる
*
類
国
連
郎
G
訳
can
feel
it
: 感じでわかるのよ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 110
感じとる
*
類
国
連
郎
G
訳
Sidd
felt
Debbie
Sue's
fingers
tighten
on
his
shoulder
: 肩につかまったデビー=スーの指がこわばっているのを、シドは感じとった
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 354
feel
that
one
is
in
danger
: 身の危険を感じとる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 243
感じられる
*
類
国
連
郎
G
訳
lungs
feel
like
one
had
breathed
in
bleach
: 肺がすっかりきれいになったように感じられる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 92
feel
the
warmth
in
one’s
belly
as
it
spreads
out
: 胃の腑に熱いものがじわーっとしみわたるのが感じられる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 451
feel
the
heat
badly
: 暑さが強く感じられる
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 155
feel
sb
most
in
touch
: 一番身近に感じられる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 364
feel
churlish
about
doing
: 〜したことで、自分がケチな人間みたいに感じられる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 590
can
feel
the
excitement
,
that
exhilaration
deep
inside
: おなかのほうからわくわくした気持ちが湧いてくるのが感じられる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 88
感じる
*
類
国
連
郎
G
訳
you
are
making
feel
me
bad
: こっちが罪悪感を感じるじゃない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 260
practically
feel
...: 〜を生々しく感じとる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 134
make
love
feel
imperative
: 〜のせいで避けられない切羽つまった恋だと感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 550
I
couldn’t
help
feel
ing
a
bit
small
: 自分がちょっぴり小さくなったように感じてしまった
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 7
have
a
depressing
impact
on
one
that
feel
s
unexpectedly
primal
: それまで感じたことのないような、予期せぬ深い落ち込みを感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 562
for
a
while
one
feel
guilty
about
...: 〜ということでは、最初のうち責任を感じなくもない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 492
feel
for
no
good
reason
,
that
one
can
rely
on
...: 訳もない頼もしさを感じる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 155
feel
winter
emerging
from
the
fall
: 秋風の中に冬の気配を感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 433
feel
very
strongly
the
unreliableness
of
men
: 人の頼みにならない事をつくづくと感じる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 266
feel
to
blame
for
...: 〜で罪悪感を感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 502
feel
the
warmth
: 暖かい空気を感じる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 185
feel
the
usual
chill
: いつものように、ひんやりするものを感じる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 121
feel
the
helplessness
of
man
: 人間を果敢ないものに感じる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 96
feel
the
heat
explode
in
one’s
belly
: 腹の底で熱がはじけるのを感じる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
feel
the
chilling
influence
of
its
death-cold
eyes
: 死そのもののような冷たい眼で見詰められて水をあびせかけられたように感じる
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 28
feel
that
a
new
phase
is
beginning
: すべてがもう一つ新しい段階に達したように感じる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 144
feel
sb’s
loving
stare
: (人の)情愛のこもるまなざしを感じる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 146
feel
sb’s
absence
starkly
: (人の)不在をひしひしと感じる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 89
feel
safe
against
the
world
: 自分が外の世界からしっかりと守られているように感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 276
feel
ruthless
anger
with
sb
gathering
again
: (人への)憤怒がふたたびつのるのを感じる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 284
feel
privileged
to
...: 〜を誇りに感じる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 95
feel
oneself
vulnerable
: 自分の弱さを感じる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 162
feel
oneself
getting
excited
for
some
reason
: わけもなくすこし気持を高ぶらせているのを感じる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 120
feel
one
is
to
blame
for
the
hell
of
everything
: ものごとがうまくいかなくなったのは自分のせいだと感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 135
feel
one’s
mouth
drawing
: 口がひきつるのを感じる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 237
feel
one’s
body
relax
: からだの緊張がほぐれるのを感じる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 423
feel
no
acute
embarrassment
: さほどの窮屈は感じない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 17
feel
more
like
...: 〜どころか〜とさえ感じるくらいだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 217
feel
more
kinship
to
sb
than
one
do
sb: (人)より(人に)血のつながりを感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 40
feel
like
the
most
awful
of
outcasts
: 自分のことを社会の落ちこぼれみたいに感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 156
feel
left
to
oneself
: ひとり置き去りにされたような孤独感を感じる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 286
feel
guilt
: 後ろめたさを感じる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 58
feel
grief
and
anger
,
and
deep
and
painful
humiliation
: 怒りと悲しみと、苦痛に満ちた深い恥辱を感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 478
feel
flustered
: うろたえている自分を感じる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 26
feel
every
eye
on
one
and
the
straining
to
catch
every
word
: じっと聞き逃さない目つきで(人を)見守っているのを感じる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 50
feel
every
eye
on
one: みんなの視線を感じる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 128
feel
ecstatic
heat
begin
to
uncoil
in
sb’s
loins
: (人は)感じる。身体のいちばん深い場所で、絶頂へのぼりつめようとする熱がほどけはじめる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 135
feel
destiny
beckoning
: 運命の手招きを感じる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 218
feel
debased
: 自分は堕落したと感じる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 257
feel
awkward
to
do
: 〜することをみっともなく感じる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 331
feel
an
immediate
rush
to
one’s
gut
: 腹の底へきゅっと刺すような痛みを感じる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 200
feel
all
the
old
shame
: かつての恥辱を、そっくりそのままひしひしと感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 572
feel
a
whirlwind
catch
one
up
and
spin
one
away
toward
...: 旋風に封じられて〜へ体ごと巻き込まれるように感じる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 140
feel
a
strange
buzzing
connection
happening
: ぶうんという奇妙な電波を感じる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 66
feel
a
lump
in
one’s
throat
: 喉に何かがこみあげるのを感じる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 323
feel
a
horrible
guilt
: 胸が張り裂けそうなほどの罪悪感を感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 265
feel
a
frustrated
anger
creep
into
one’s
chest
: いらだたしい怒りが胸もとまでこみあげてくるのを感じる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 151
feel
a
flame
of
happiness
rise
in
one: 燃えるような喜びを感じる
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 103
feel
a
certain
terror
: まぎれもない恐怖を感じる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 511
don’t
feel
at
all
ill
at
ease
: 何の窮屈も感じない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 31
can
feel
sb’s
body
tense
: (人の)からだがこわばるのが感じられる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 163
can
feel
...: 〜が感じられる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 330
a
feel
ing
of
involvement
with
the
rest
of
thefamily
: 家族の一員だと感じる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 23
感じをいだく
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
alone
: とりのこされた感じをいだく
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 115
感じを抱く
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
already
cut
off
from
earth
: 早くも地球から隔絶された感じを抱く
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 46
感ずる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
a
sense
of
pleasure
: 気持ちよく感ずる
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 65
感情をもつ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
ridiculed
by
what
one
has
done
: 自分のしていることは自分を馬鹿にする行為だ、という感情をもつ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 90
感情を胸にいだく
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
melancholy
and
oddly
distraught
: ものうい、奇妙に心かきみだされる感情を胸にいだく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 185
感触
*
類
国
連
郎
G
訳
it
feel
s
sort
of
...: 〜みたいな感触
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 242
for
feel
and
proficiency
: 感触をつかみ、慣熟するため
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 520
feel
s
so
bad
I
can
hardly
stand
it
: たまらなくいやな感触だ
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 66
感触だ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
the
sandpaper
texture
: サンドペーパーの感触だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 21
感触を持っている
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
somehow
familiar
: 何か懐かしい感触を持っている
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 18
肝に銘じている
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
deeply
obliged
to
do
: 〜する義務があると肝に深く銘じている
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 29
寄せる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
a
meddlesome
sort
of
sympathy
for
sb: (人に)お節介な同情を寄せる
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 46
気
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
put
out
with
sb: (人に)対して気を悪くする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 40
気が〜してくる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
feel
ing
surly
: 気がむしゃくしゃしてくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 159
気がしてならない
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
like
a
mistake
: まちがいのような気がしてならない
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 207
気がする
*
類
国
連
郎
G
訳
indeed
there
are
times
when
one
feel
that
...: 〜のような気のする事もよくある
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 268
I
feel
like
we’ve
already
met
: なんだか初めてお会いしたという気がしませんね
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 386
feel
that
one
finally
have
the
right
to
do
so
: 晴れてその権利を手に入れたような気がする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 136
feel
that
...: 〜のような気がする
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 464
feel
sb
drawn
away
: (人が)遠ざかっていくような気がする
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 83
feel
pasty
: なまっちろくたるんでいるような気がする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 180
feel
like
...: なんていうか〜なような気がする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 398
feel
distinct
surge
of
relief
: 真実、たすかったという気がする
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 26
feel
blocked
: 八方ふさがりになったような気がする
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 287
feel
a
little
stronger
: 少しだけ力を取り戻したような気がする
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 451
feel
a
little
silly
: 少々ばかばかしい気がする
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 41
気がつく
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
one’s
wrist
held
closer
: 握られている手首がいっそう強くなったのに気がつく
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 47
気づく
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
oneself
doing
: いつの間にか〜しているのに気づく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 122
barely
feel
...: ほとんど気づかないでいる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 230
気にかける
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
pretty
lousy
about
doing
: 〜することを相当気にかける
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 23
気になる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
positively
obliged
to
do
: 〜しなければいけないような気になる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 459
気を起こす
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
sorry
for
sb
for
the
first
time
: (人に)はじめてかわいそうだという気を起こす
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 125
気持
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
good
: なにかすっきりした気持
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 328
気持がする
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
vaguely
disappointed
: いささかはぐらかされたような気持がする
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 6
気持ち
*
類
国
連
郎
G
訳
what
it
feel
s
like
to
sb ...: 〜というのがどんな気持ちするものか
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 475
really
feel
crummy
: 惨めな気持ち
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 133
feel
pretty
bad
about
...: 〜のことでは(人は)、どうしても気持ちが晴れない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 564
feel
good
: 気持ちがいい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 98
feel
direly
conspired
against
: 身におぼえのない悪巧みにひっかかったような悲惨な気もち
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 259
feel
different
about
sb: (人に対する)気持ちを変える
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 284
気持ちだ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
uncertain
: 不安定な気持ちだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 279
気持ちになる
*
類
国
連
郎
G
訳
how
one
feel
about
doing
sth: (〜する)気持ちになるかどうか
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 40
feel
one’s
heart
palpably
squirm
: ひどく尻込みする気持ちになる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 184
feel
edgy
: なんとなく落ち着かない気持ちになる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 134
feel
close
to
tears
: 泣きたい気持ちになる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 316
気持ちを抑えられない
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 98
気持になる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
purified
: 潔らかな気持になる
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 117
feel
badly
: 悪い気持になる
有吉佐和子著 タハラ訳 『
紀ノ川
』(
The River Ki
) p. 18
気持をこめる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 198
気持を抱く
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
deeply
about
someone
: ある人間に対して真剣な気持ちを抱く
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 25
気配がする
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サリンジャー著 野崎孝訳 『
大工よ、屋根の梁を高く上げよ
』(
Raise High The Roof Beam, Carpenters
) p. 8
気配でわかる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
sb
doing
: 気配でわかる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 33
気風
*
類
国
連
郎
G
訳
look
and
feel
like
a
prewar
town
: 見かけにおいても気風においても、まだ戦前の街の面影を色濃く残す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 197
気分
*
類
国
連
郎
G
訳
the
thought
of
sth
leaves
one
feel
ing
worse
: 〜を考えると気分がいっそう滅入る
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 98
feel
sick
and
dizzy
with
one’s
anger
: 激しい怒りでぼおっとして気分が悪くなる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 289
feel
funny
: 妙な気分だ
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 50
feel
better
than
sb
has
in
a
long
,
long
time
: こんなにいい気分になったのはずいぶん久しぶりのことだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 240
begin
to
feel
alive
: 人間らしい気分を取り戻す
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 227
be
feel
ing
humorous
: 愉快な気分だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 183
a
pleasure
that
made
one
feel
as
if
one
had
taken
a
pill
: 覚醒剤でもやったようなすてきな気分
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 175
気分だ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
sort
of
cheerful
: 爽快ともいえる気分だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 210
feel
rather
imprisoned
by
...: 〜に囚われて脱出できない気分だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 261
feel
like
a
tourist
: 観光客の気分だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 349
feel
great
: ひどくいい気分だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 332
feel
confused
and
broken
: 何がなんだかよくわからない。どうしようもない気分だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 499
feel
completely
wrung
out
: 全精力を使いはたした気分だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 240
feel
absolutely
flattened
: 極度にうちのめされた気分だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 158
気分である
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
something
definitely
suspicious
, sb
feel
s: ひどく納得のいかない気分である
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 32
気分におそわれる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
like
a
heel
to
have
been
irritated
: かかとが炎症を起こしているような気分におそわれる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 61
気分になる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
that
...: 〜ような気分になる
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 130
feel
sick
and
awful
: なんだかむかむかして、いやな気分になる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 282
feel
briefly
grateful
: 一時的にせよ、救われたような気分になる
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 46
feel
almost
...: 〜のような気分にさえなる
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 33
気分をおぼえる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 89
気分を味わう
*
類
国
連
郎
G
訳
have
felt
like
that
: そういう気分は前にも味わったことがある
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 319
briefly
feel
like
a
new
man
: いっとき生まれ変わったような気分を味わう
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 258
気味
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
not
so
much
dissatisfied
as
deflated
: 物足りないというよりも、聊か拍子抜けの気味だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 69
起きる
*
類
国
連
郎
G
訳
don’t
feel
jealous
: 嫉妬の情も起きない
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 84
胸をかすめる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
the
usual
moment
of
private
gratitude
that
...: 〜でよかったといういつもの安堵が胸をかすめる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 71
胸中
*
類
国
連
郎
G
訳
the
humiliation
one
feel
: 胸中の屈辱
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 570
how
one
feel
s
to
do
: 〜する〜の胸中
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 112
苦しがる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
thankful
sb
didn’t
feel
much
: たいして苦しがらなかったのが、せめてもの慰めだ
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 228
具合
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
funny
: へんな具合だ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 185
悟る
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
that
...: 〜を悟る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 106
考え
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
on
...
.
.: 〜について(人の)考えは〜だ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 493
考えている
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
very
strongly
about
...: 〜のことは熱心に考えている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 404
考える
*
類
国
連
郎
G
訳
come
to
feel
that
...: 〜というように考えるようになる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 452
恨む
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
the
injustice
of
fate
: 運命の不当な仕打ちを恨む
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 55
残り香
*
類
国
連
郎
G
訳
there
is
the
frantic
feel
of
trial
: 緊迫した裁判の残り香がどこかにある
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 154
思い
*
類
国
連
郎
G
訳
return
home
feel
ing
that
...: 〜という思いを胸に帰路につく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 508
思いあたる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 179
思いこまされる
*
類
国
連
郎
G
訳
sb
just
feel
that
...: 〜と思いこまされる
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 136
思いこんでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
one
know
sth: (物事を)知っていると思いんでいる
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 71
思いだ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
like
holding
one’s
breath
: 息がつまる思いだ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 283
feel
betrayed
: 裏切られた思いだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 85
思いをしている
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
alone
: 自分だけという思いをしている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 104
思いをする
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
embarrassed
or
uncomfortable
: 間のわるい思いをする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 142
feel
a
complete
fool
: ほとほとなさけない思いをする
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 151
...
how
one
must
have
felt
: どんな思いをしたか、〜
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 302
思い知らされる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 78
思い浮かべて居る
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
an
indescribable
sorrow
that
...: 〜を、一種言いようのない悲哀の感情で思い浮かべて居る
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 47
思う
*
類
国
連
郎
G
訳
you
should
feel
honoured
: きみはそれをうれしく思って当然
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 196
sb’s
heart
doesn’t
feel
such
pain
: (人は)そんなに辛くは思わない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 417
partly
one
be
annoyed
,
feel
ing
that
...: 〜と思うと、どこか戸惑いもある
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 487
never
felt
more
heartily
ashamed
of
oneself
in
one’s
life
than
when
one
saw
...: 〜を見ると、いままでに経験したことがないほど強く自分をあさましく思う
ドイル著 阿部知二訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Holmes
) p. 36
it
is
generally
felt
that
...: 〜と誰もが思う
有吉佐和子著 タハラ訳 『
紀ノ川
』(
The River Ki
) p. 12
feel
ungracious
: 冷たい言い方だと思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 469
feel
tormented
as
to
why
all
of
this
has
happened
: いったいどうしてこんな結果に終わってしまったんだろうと深く思い苦しむ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 315
feel
that
...: 〜と思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 275
feel
strongly
the
injustice
of
sb’s
reproach
: (人の)不平の方ばかりを無理のように思う
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 104
feel
sad
for
sb: (人を)ふびんに思う
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 476
feel
one
have
seen
enough
: これまでだと思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 154
feel
one
can
depend
on
a
minimum
of
visitors
: ここまでやってくる人間はよくよく少ないと思ってよさそうだ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 216
feel
no
reason
to
...: 〜する必要はないと思う
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 376
feel
like
doing
: よほど〜してやろうか思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 506
feel
like
bumps
on
a
log
: どうしようもない余計者だと思う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 348
feel
guilt
for
doing
: 〜することを後ろめたく思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 174
feel
for
sb: (人の)ことを不憫に思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 266
feel
as
if
...: 〜していると思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 449
feel
a
certain
relief
for
sb: (人の)ためにはそれでよかったのかもしれないと思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 338
don’t
make
sb
feel
good
about
the
distance
sb
and
sb: (人)みたいでなくてああよかった、とはとても思えない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 563
don’t
feel
as
friendly
as
one
do
: こっちが友だちだと思っても向こうがそうは思ってくれん
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 211
do
not
feel
much
for
oneself
: 自分でもいいとは思っていない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 234
could
not
help
feel
ing
that
...: 〜のように思われてならない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 10
And
that's
something
I
feel
I
have
to
know
: だからこそ、ぼくは真相を知らなければならないと思うんだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 212
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 98
思える
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
ready
for
...
,
for
some
reason
: うまく説明できないけれど、〜の準備が(人に)は整っているように思える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 338
思わせる
*
類
国
連
郎
G
訳
a
certain
prairie
feel
to
it
: どこか大草原を思わせる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 114
思われる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
like
one
of
the
founding
fathers
of
...: いわば自分が育ての親とも思われる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 49
can’t
help
feel
ing
that
...: 〜ように思われてならない
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 65
持ってみる
*
類
国
連
郎
G
訳
Feel
it
: ちょっと持ってごらんなさい
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 320
持つ
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
superior
to
sb: (人に対して)優越感を持つ
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 37
自負する
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
that
: であると自負する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 17
<例文なし>
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 27
実感する
*
類
国
連
郎
G
訳
actually
feel
: 肌で実感する
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 211
手さぐり
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
one’s
way
back
: 手さぐりでもとへもどろうとする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 179
手で探る
*
類
国
連
郎
G
訳
He
went
to
the
open
closet
,
stood
on
tiptoe
,
and
felt
along
the
top
shelf
: ヒューはウォークイン・クローゼットに足を踏み入れ、つま先立ちになっていちばん上の棚を手で探った
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 150
feel
around
in
the
box
: 箱の内側を手で探る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 238
手に伝わる感触
*
類
国
連
郎
G
訳
he
took
to
wearing
a
blindfold
around
the
house
,
learning
to
navigate
our
living
room
and
kitchen
by
feel
: 目隠しをして手に伝わる感触だけで居間やキッチンを歩けるようにした
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
手を触れる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
one’s
jaw
: あごに手を触れる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 160
手探り
*
類
国
連
郎
G
訳
by
feel
and
intuition
: 勘と手探り
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 30
襲われる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
heatsick
and
headachy
: 熱っぽさと頭痛とに襲われる
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 50
信じている
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 183
心持ち
*
類
国
連
郎
G
訳
that
is
how
I
feel
: (人に)そんな心持ちがある
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 146
feel
uneasy
: むずがゆい心持ちがする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 129
do
feel
that
...: 何だか〜なような心持ちがする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 273
心持ちでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
very
happy
: 晴れやかな心持ちでいる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 68
心地がする
*
類
国
連
郎
G
訳
would
have
felt
on
top
of
the
world
: 天にも昇る心地がしたことだろう
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 205
心中
*
類
国
連
郎
G
訳
Ralston
sounded
as
weary
as
the
Captain
felt
: ラルストンの声も、艦長の心中のようにものうかった
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 65
心得る
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
it
one’s
duty
to
...: 〜するのを自分のつとめと心得る
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 226
浸る
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
a
momentary
sense
of
contentment
: つかの間の満足感に浸る
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 209
身体を包む
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 28
体感する
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
there
is
a
life
of
the
spirit
: 精神生活を体感する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 227
体験する
*
類
国
連
郎
G
訳
have
felt
this
sort
of
wakefulness
in
oneself
before
: 思えば(人は)こうした覚醒の気分を体験していた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 229
知る
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
pain
: 痛みを知る
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 489
伝わる
*
類
国
連
郎
G
訳
just
enough
that
sb
can
feel
one’s
touch
: ただ(人に)感触が伝わる程度に
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 104
踏んでいる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
one
can
afford
to
wait
: 待っていても大丈夫だろう、と踏んでいる
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 52
得る
*
類
国
連
郎
G
訳
always
feel
at
home
only
in
...: この先ずっと、〜にいるときしかやすらぎは得られない
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 23
悩まされる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
various
qualms
: さまざまな懸念になやまされる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 234
肌で感じる
*
類
国
連
郎
G
訳
can
feel
sb’s
words
on
one’s
breast
: 言葉が胸の上にふりかかるのを肌で感じる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 40
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 170
判る
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
the
blood
rushing
to
one’s
head
: 頭のなかが、ふくれ上ってゆくのが判る
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 20
feel
sticky
under
one’s
arms
: 腋の下が汗ばむのが判る
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 190
腹の中で思う
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 139
腹を立てる
*
類
国
連
郎
G
訳
feel
there
is
no
possible
correlation
between
...
and
...: 〜と〜にどんな関係があるのかと腹を立てている
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 50
味わう
*
類
国
連
郎
G
訳
would
feel
pretty
bad
: さぞかしいやな思いを味わうだろう
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 242
fell
so
bad
and
so
good
at
the
same
time
: これほどの悲しみと、これほどの嬉しさを同時に味わう
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 135
feel
some
kind
of
a
goodbye
: 別れの気分といったようなものを味わう
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 10
feel
more
satisfied
: おおいに満足を味わう
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 108
feel
dangerous
: スリルを味わう
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 32
feel
clean
: 清潔感を味わう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 438
feel
at
once
pleased
and
dismayed
: 嬉しさと苦さを半分ずつ味わう
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 51
feel
a
violent
antipathy
to
sb: 虫酸のはしるような悪寒を味わう
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 15
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
reply
,
feel
ing
generous
: 鷹揚に答える
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 132
not
feel
comfortable
: 気が落ち着かない
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 38
never
felt
better
: 最高の気分だ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 132
my
knees
feel
: 膝にこたえる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 28
make
you
feel
: その気にさせる
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 140
just
feel
good
: ただただ楽しい
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 247
it
make
one
feel
guilty
that
...: 気がさす
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 322
I
feel
better
already
: 助かるわ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 114
I
feel
...: 〜するような気がする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 68
how
sb
feel
s: 具合
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 172
how
one
truly
feel
towards
each
other
: 深い消息
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 26
fell
so
helpless
: なんのことかさっぱり分からない
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 349
fell
seriously
impressed
: 感銘を受けずにいられない
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 290
fell
dismal
: 気が滅入っている
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 161
feel
ing
swell
: いい気分で
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 82
feel
ing
nothing
: 何の感情も湧いてこない
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 63
feel
ing
inexplicably
happy
: なんとなく嬉しくなって
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 194
feel
ing
good
: 上等だ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 30
feel
ing
disgruntled
: 不満足な気持ちで
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 254
feel
young
again
: 若やぐ
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 208
feel
worn
down
: くたくたになる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 333
feel
weak
: 元気がない
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 237
feel
warm
: ぽっとなる
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 62
feel
very
drowsy
: 眠い
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 52
feel
uneasy
: すわりのわるい気分が忍びこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 147
feel
uncomfortable
: 気づまり
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 211
feel
uncomfortable
: 気持ちが悪い
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 12
feel
unaccountably
angry
: 余計にムッとする
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 66
feel
tired
: だいぶ草臥れている
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 238
feel
thwarted
oneself
: 最悪の気分だ
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 319
feel
the
needle
: 頭にくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 192
feel
the
daring
: 無謀な気持ちが頭をもたげた
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 172
feel
the
clink
: ピンとくる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 86
feel
that
puzzlement
: 当惑の感情をおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 118
feel
that
...: 〜と見ている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 183
feel
terrible
: ひどく後悔する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 477
feel
swell
: すごくいい気分だ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 247
feel
surrounded
: 焦る
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 121
feel
surprisingly
safe
: 意外なほど不安はない
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 13
feel
suddenly
deflated
: 拍子抜けする
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 196
feel
strong
: 意を強くする
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 175
feel
somewhat
morose
: なんとなく気が晴れない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 164
feel
somehow
satisfied
: 気分的に満足している
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 123
feel
so
valiant
: 気負いたった
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 208
feel
so
heady
: ハイになる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 90
feel
so
good
: ものすごく気持ちがよい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 98
feel
so
badly
: すごくこたえる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 240
feel
so
bad
: 肩身のせまい思いをする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 181
feel
slightly
disappointed
: 物足りない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 356
feel
silent
: だまりこむ
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 232
feel
sick
: なんだか胸がむかつく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 429
feel
shifty
oneself
: 心中穏やかじゃない
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 253
feel
shattered
: 文字どおりどん底に叩き落とされる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 418
feel
sb’s
teeth
: 〜の歯の猛威にあう
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 137
feel
rotten
: いやな気持ち
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 77
feel
right
: 感心する
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 40
feel
revived
: すっとする
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 24
feel
relieved
: (人の)心は安らぐ
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 72
feel
relieved
: 安心感がある
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 252
feel
relief
: ほっとする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 95
feel
refresh
: じつにすっきりした気分につつまれる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 171
feel
really
ragged
: 精も根もつきはてる
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 65
feel
really
great
: すごくいい気分になる
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 117
feel
really
bad
: つらい
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 283
feel
quite
lost
: 途方にくれる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 180
feel
pretty
worthless
: 我ながら情けない
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 185
feel
pretty
sad
: いささかシュンとなる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 83
feel
pretty
hungry
?: 沢山くうか?
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 232
feel
positively
solid
: 確実に自覚できる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 36
feel
pleased
: 気をよくする
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 201
feel
one’s
whole
body
stiffen
: 固くなる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 253
feel
one’s
chest
constricted
: 胸苦しい
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 87
feel
no
sympathy
: かわいそうだと思わない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 133
feel
nausea
: 胸がむかむかする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 73
feel
mostly
cold
: まだ寒気がしている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 248
feel
more
comfortable
: いっそう安心するからだった
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 65
feel
more
comfortable
: すこし気がらくになる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 72
feel
lousy
: 気分が悪い
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 287
feel
like
sb: 〜なんていうのも悪くない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 96
feel
like
sb: 大いに魅力を感じる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 96
feel
like
it
: その気がある
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 223
feel
like
doing
: 〜したくなるんです
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 40
feel
like
doing
: 〜する気がある
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 223
feel
like
doing
: 〜する気になる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 24
feel
like
doing
: よっぽど〜してしまおうかと思う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 20
feel
like
doing
: 気がむく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 270
feel
like
crap
: 気分が落ちこむ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 409
feel
like
...: 〜のような気がしてくる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 440
feel
like
...: 〜のような気分におちいってしまう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 72
feel
like
...: いっそのこと、〜しようかと思わないでもない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 122
feel
like
: 〜する気になる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 308
feel
lethargic
: けだるい
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 165
feel
let
down
: 拍子抜けをしている
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 87
feel
jealous
: うらやましがる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 210
feel
it
to
the
quick
: こたえる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 135
feel
insulted
: カチンとくる
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 18
feel
insulted
: 傷つく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 456
feel
instantly
saddened
: ふいに悲しみがこみあげる
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 72
you
feel
like
telling
me
: いやでなかったら教えてくれ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 224
you
feel
like
doing
: 〜しないか
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 272
wouldn’t
feel
too
bad
: あまり寝ざめが悪くない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 22
wouldn’t
feel
right
about
...: 〜は気恥ずかしい
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 128
would
feel
good
about
us
again
: またいい関係になれそうだ
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 93
won’t
feel
very
much
like
sth: あまり気が進まない
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 104
will
never
again
feel
like
a
good
person
: 自分を善い人間だなんてみなすことは二度とあるまい
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 490
will
feel
better
if
I
can
do
: 〜すれば、わたしとしても安心できる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 221
while
one
is
still
feel
ing
out
one’s
clientele
: 客の意向に探りを入れているあいだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 248
whenever
you
feel
like
it
: いやなに、気が向いた時だけでいい
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 112
when
one
is
feel
ing
relatively
well
: 体の調子のよい折りに
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 9
what
with
doing
, one
feel
compelled
to
do
: 〜した弱みも手伝って、(人は)〜する羽目になる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 115
what
sb
feel
is
simpler
,
an
emotion
whose
hue
is
utterly
primary
: (人が)おぼえる感情とは、もっと単純な、原始の叫びにつきうごかされるものだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 200
what
one
really
feel
like
is
...: 本当は〜したい気持ち
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 163
what
one
felt
like
: どんな気を起こしたかというと
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 232
what
it
feel
s
like
: どんな状態をいうのか
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 84
what
is
the
feel
of
sth: 〜をこの手で触ったらどんな感じがするだろう?
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 149
what
has
sb
felt
: (人の)胸中にはどんな感情が去来しているだろう
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 150
weigh
so
heavily
on
one’s
heart
that
one
feel
like
dying
or
killing
sb: 死にたいほどの、また(人を)殺したいほどの、かなしみが胸にせまる
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 74
walk
out
of
...
,
full
of
fury
and
hatred
,
and
feel
ing
helpless
: 行き場のない怒りと憎しみで胸をいっぱいにして、〜をあとにする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 423
vaguely
feel
one
know
sb: 正体は見当つく
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 19
they
allow
nobody
to
feel
comfortable
: ここでは誰にも安楽は許されない
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 125
there
is
little
that
sb
and
sb
don’t
feel
free
to
discuss
with
each
other
: ( 人と) ( 人は) 何でも話し合う仲だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 210
the
way
one
feel
: (人の)現在の心境
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 364
the
smile
makes
my
heart
feel
pure
: 心が洗われるような笑顔だ
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 41
the
sight
of
...
make
sb
feel
like
screaming
: 〜を見ても、思わず叫びだしかねないような気分につかまっている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 207
the
sanctuary
one
feel
in
sb’s
presence
: (人の)そばにいるときの安心感
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 151
the
paper
has
a
rich
,
creamy
feel
: 封筒の用紙はずっしりしてなめらかな紙質だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 144
the
loneliness
one
feel
becomes
even
more
acute
: 孤独感はひときわつのる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 292
the
expression
feel
strange
and
out
of
place
: その反応は、場ちがいに映るほど奇妙だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 238
the
chances
are
that
sb
will
feel
like
a
new
woman
: もしかしたら別人に生まれ変わっているかもしれないし
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 149
that’s
how
we
all
feel
: それは誰だってそうだよ
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 238
tell
sb
how
bad
one
feel
: (人に)ものすごく痛い、と言う
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 175
tell
sb
directly
how
one
feel
towards
sb: (人に)直接私というものを打ち明ける
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 223
stop
feel
ing
sorry
for
yourself
: いつまでもくよくよするのはよせ
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 257
still
feel
it
and
smell
it
to
this
day
: その熱や匂いを、今でもありありと感じる
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 24
sth
make
sb
feel
sleepy
: 〜が眠気をさそう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 334
sth
feel
like
a
death
in
the
family
: 家族に死なれたような気持ちだ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 120
start
to
feel
one
have
become
a
stranger
to
oneself
: あたかも自分が別人のような気がする
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 174
start
to
feel
a
little
more
relax
: 気持ちもいくらかほぐれてくる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
start
to
feel
a
little
better
: 気分がいくらかよくなる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
start
feel
ing
more
normal
: だんだんもとに戻ってくる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 148
should
not
feel
too
bad
: そう落ちこむ必要もない
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 98
sb
feel
that
much
at
ease
now
: (人が)そこまでもう緊張を解いている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 71
sb’s
woe
one
did
not
feel
: こうした悲哀は(人とは)無縁のものだ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 219
sb’s
heart
which
felt
with
pain
and
fear
: 苦痛と恐怖でぐいと握り締められた(人の)心
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 260
sb’s
eyes
still
feel
like
they
are
on
fire
: それでも目は燃えるようにずきずき痛む
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 20
say
,
feel
ing
warm
and
happy
: なんだかふんわりと明るい気分になりながら言う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 96
refuse
to
feel
responsible
: 責任を取るのを拒む
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 122
really
feel
one
is
acting
on
behalf
of
sb: 〜の為に努力している気持に本気でなっている
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 144
really
feel
like
sb: 〜のイメージにぴったりだ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 96
really
feel
good
about
...: 本当にほっとした
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 473
privately
feel
a
bit
annoy
: 少し面倒くさい
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 58
positively
won’t
feel
a
thing
: ぴりっとも感じやしない
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 346
part
of
sb
feel
quite
sure
...: (人は)頭のどこかで〜を確信している
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 288
part
of
one
feel
like
doing
: なんだかわけもなくすこし〜したいような気持になる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 45
only
do
when
one
feel
like
doing
: 気が向いたときでないと〜しない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 241
one
can
feel
the
cool
,
even
cold
air
of
mountains
: 冷やっこい山の涼気が漂ってくる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 42
one’s
stomach
feel
s
queasy
: 腹具合がおかしい
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 187
one’s
spirit
feel
s
refreshed
: 心がすうっとする
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 82
one’s
head
feel
s
vague
and
confused
: 頭の芯が朦朧となる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 366
one’s
head
feel
s
hot
,
and
the
rest
of
one
chill
: 頭だけがほてって、からだじゅうはさむ気がする
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 50
one’s
head
feel
s
heavy
: 頭が重たくなる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 22
one’s
head
feel
swimmy
: 頭がくらっとする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 335
one’s
body
feel
s
on
fire
with
fever
: 体は発熱のために焼けるように熱い
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 267
not
the
way
sb
feel
: その程度の気分ではとてもおさまりがつかない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
not
feel
ing
anything
extra
today
: もう一つ気持がはずまない
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 119
not
feel
like
doing
: 〜するのはかなわない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 58
not
feel
like
doing
: 〜するのはごめんだ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 39
not
feel
guilty
about
seeing
each
other
: つきあうことにうしろめたさはない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 219
not
entirely
clear
what
one
feel
...
about
: 何が〜なのか自分でもよくわからないままに
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 81
no
wonder
sb
feel
unhappy
: なさけなくなっちゃたのもむりはない
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 52
never
seem
able
to
feel
any
affection
for
...: 〜にはなじめない気がする
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 256
never
feel
the
least
bit
drowsy
: 睡気はさっぱりやってこない
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 253
never
feel
any
desire
to
do
: 〜する気にはなれない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 14
more
than
sb
feel
comfortable
losing
: 負けて平然としていられる金額を上まわっている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 234
make
the
fingers
feel
supple
on
the
ball
: 指先がボールに馴染む感じになる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 165
make
strangers
feel
welcome
: 見知らぬ人間を快く迎え入れる
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 349
make
sb
feel
very
little
indeed
: まるでぴんとこない
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 114
make
sb
feel
terribly
guilty
: 心苦しくて仕様がない
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 155
make
sb
feel
not
so
depressed
any
more
: 沈みこんでた気持ちが明るくなる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 180
make
sb
feel
nice
: (人を)元気づける
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 162
make
sb
feel
nervous
and
out
of
place
: 自分が場違いな人間であるように感じられ、そわそわしてくる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 446
make
sb
feel
more
and
more
forlorn
: ますます心細くなる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 36
make
sb
feel
like
a
den
mother
: (人が)母親になったような気がする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 137
make
sb
feel
like
...: 〜という気持ちがめらめらと燃えあがってくる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 94
make
sb
feel
like
...: 〜という気分がむくむくと頭をもたげる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 94
make
sb
feel
hopeful
: (人に)希望を与える
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 102
make
sb
feel
comfortable
: (人を)温かく迎える
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 382
make
sb
feel
better
that
...: 〜のほうがよほどましだという気分になる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 255
make
sb
feel
better
: 胸が霽れるような気がする
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 180
make
sb
feel
absolutely
stupid
: (人)をして自信喪失せしめる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 209
make
sb
feel
a
new
sadness
for
...: 〜に対する(人の)悲しみの念を新たにかきたてる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 91
make
me
able
to
feel
a
surge
of
momentary
sympathy
: 強い親愛の情をかきたてる
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 25
lift
one’s
eyes
which
feel
dull
and
heavy
and
look
at
sb: 重たい瞼を上げて(人の)顔を見る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 231
know
how
sb
feel
: わかる気がする
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 38
just
thinking
about
...
made
sb
finally
relax
and
feel
at
peace
: 〜のことを思いだすと、ようやくすこしやさしい気分になった
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 242
it
would
have
felt
wonderful
to
do
: 〜できたらどんなにか気持がいいものをと思う
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 138
it
really
feel
s
like
spring
: なんとなく春めいてきた
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 31
it
makes
sb
feel
weird
: なんだか気味がわるい
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 270
it
make
sb
feel
sort
of
sad
: なんだか悲しくなる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 150
it
made
them
all
feel
much
happier
: まわりの人はみんな、とても機嫌をよくした
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 298
it
is
unbearable
to
think
of
how
much
pain
sb
feel
: (人が)どれほど苦しんだか、想像するにあまりある
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 79
it
is
the
way
sb
have
felt
...: 〜と同じ〜をおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
it
is
the
way
sb
have
felt
...: 〜にはおぼえがある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
it
feel
s
good
to
...: 〜するのは気分的にいいことだ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 324
it
feel
really
lousy
: どう考えてもぎこちなく、流れがわるい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 364
it
feel
all
wrong
to
sb: まったく腑に落ちない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 364
in
a
way
one
seldom
feel
s
inclined
to
meditate
upon
: あまり考えたくないことだけれど
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 286
if
sb
don‘t
feel
comfortable
talking
about
it
, sb
don’t
have
to
: 無理に言わなくていいよ
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 28
if
one
feel
like
it
: その気になれば
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 93
if
one’s
hands
feel
better
: 手の具合がよければの話だけど
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 145
I
want
you
to
feel
comfortable
in
this
house
: うちで気をつかったりなさっちゃいやよ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 394
I
think
he
was
just
trying
to
make
me
feel
good
: 彼は私に気を使ったんだろう
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 16
I
really
feel
for
you
: 人ごとと思えない
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 86
I
just
didn’t
feel
so
angry
: なんだか腹の虫がおさまってしまったの
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 175
I
feel
so
,
so
down
: 果てしなく落ち込んだ気分になる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 151
I
feel
I
ought
to
do
under
the
circumstances
: それなら〜したいところだな
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 116
I
feel
awkward
telling
you
this
: こんなことはまことに申しづらいのですが
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 30
I
feel
as
though
...: 〜のように
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 12
I
don’t
feel
like
it
.: 気が進まない
池澤夏樹著 デニス・キーン訳 『
ヤー・チャイカ
』(
Still Lives
) p. 99
I
can
almost
feel
...: 〜ような気がする
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 36
I
can’t
tell
you
how
badly
I
feel
: 本当にお気の毒です
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 153
I
am
feel
ing
clean
discouraged
: まったくうんざりしてしまう
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 119
I’m
not
good
company
when
I
feel
like
I
do
now
: こういう気分のときって、わたし、いやな人間なの
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 149
I’m
feel
ing
rough
today
: きょうは気が立ってるんだ
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 250
how
leather
gloves
feel
: 革の手袋のはめ心地
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 52
how
good
sb
feel
: ほんとうによい気分だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 165
how
are
you
feel
ing: 気分はどうです
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 422
he
himself
,
a
spectator
,
haven’t
been
feel
ing
in
top
form
: 観衆のひとりとして、彼自身の気持がも一つ盛り上がってこない
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 156
have
the
looks
and
feel
of
a
building
that
doesn’t
quite
belongs
: まわりの建物と妙にちぐはぐだ
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 52
have
seen
too
much
...
to
feel
comfortable
with
...: 〜をさんざん眼のあたりにしてきた(人)としては、〜においそれと身をまかせる気にはなれない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 233
have
nothing
to
feel
bitter
about
: うらみつらみは一つもなかった
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 276
have
not
felt
too
healthy
since
...: 〜というもの、あまり元気じゃない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 168
have
not
felt
satisfied
: 捨ててはおけない
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 161
have
no
intention
of
feel
ing
an
obligation
to
do
: 〜などと義理立てはしないつもりだ
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 99
have
never
felt
so
relieved
in
all
one’s
life
: こんなさばさばした気持は初めてだ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 363
have
never
felt
lonesome
: 淋しがりやのところがちっともない
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 33
have
more
feel
for
sth: 〜がいちばん(人に)合う
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 250
have
felt
every
day
and
every
minute
: 日々いっときの休みもなく感じていた
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 192
have
always
felt
completely
at
home
: いつ訪ねても心から寛ぐことのできた
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 437
guess
what
sb
is
feel
ing: (人の)気持を見すかす
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 118
gradually
feel
one’s
heart
declining
: (人の)気分は徐々に暗くなる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 283
God
,
it
feel
good
!: うーん、すごくいい感触だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 150
give
sth
a
preliminary
feel
to
size
it
up
for
dinner
: 餌食にどうかと触覚を伸ばす
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 72
give
sb
a
feel
: おいじりする
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 61
get
to
sick
of
the
whole
thing
that
sb
feel
like
giving
up
: 疲れてどうでもよくなる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 76
get
to
feel
ing one
can’t
go
it
another
step
: これ以上こんな暮らしをつづけていくことはできないと思う
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 380
get
the
feel
of
...: 〜というものを感覚的に把握する
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 82
gaze
at
...
until
sb
feel
s
quite
bashful
: (人が)テレるほどしげしげと〜を見る
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 63
frankly
write
exactly
how
one
feel
: 本当の気持を正直に書く
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 104
felt
relaxed
,
which
made
one
tense
: ふっとゆるみかけた気持をあわてて引き締めた
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 84
feel
ing sb
must
say
something
: 話の継穂にこまる
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 72
feel
ing
lonely
and
afraid
: 突き放されたような心細さのなかで
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 334
feel
ing
like
real
sports
: 浮かれ気分で
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 112
feel
ing
less
than
overjoyed
: すこしブゼンとした顔で
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 254
feel
ing
genuine
anger
toward
sb: 本気で(人に)腹を立てはじめている
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 109
feel
ing
curious
and
still
a
little
nervous
: もの珍しく半ばこわごわと
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 437
feel
ing
considerably
less
cosmopolitan
: コスモポリタン気分がやや薄らぐのを意識しながら
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 137
feel
ing
apprehensive
in
the
face
of
sb’s
obvious
seriousness
: 意外な(人の)剣幕におろおろして
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 290
feel
ing
an
enormous
sense
of
exhilaration
: 胸をわくわくさせながら
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 115
feel
very
impatient
with
sb: (人を)見て歯痒がる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 271
feel
up
every
hooker
: 街娼のあそこをさわりまくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 97
feel
unusually
tired
and
sick
: 珍しく疲労と体調の悪さを訴える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 336
feel
unusually
calm
and
insightful
: いつになく心静かで頭が冴えている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 309
feel
unlike
sb
have
never
known
: 〜は(人が)経験したことのないものだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 137
feel
uneasy
about
sb: (人に)気になるところがある
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 31
feel
uncomfortable
with
that
prospect
: そんなこと考えただけで面はゆい
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 102
feel
uncomfortable
in
the
presence
of
sb: (人と)接するのは気が重い
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 247
feel
toward
sb
as
if
they
are
one’s
sisters
: (人と)兄妹同様の感情の結びつきがある
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 573
feel
too
sad
to
do
...: 悲しすぎて駄目
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 93
feel
too
much
vestigial
loyalty
to
tell
...: 忠誠心がまだ残っていて、〜などとはとてもいいだせない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 231
feel
too
contented
to
speak
: あまり満足し切っているので、ものを言うのも億劫だ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 21
feel
too
confused
to
drive
: 頭がひどく混乱していて、運転のできる状態からはほど遠い
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 232
feel
tired
and
somehow
out
of
sorts
: なんだか大変、疲れている
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 24
feel
tingles
of
heat
in
the
palms
: 掌が熱をもってむずむずする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 192
feel
there
is
something
sinister
about
sb: (人が)気味悪くなってくる
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 35
feel
there
is
something
lacking
: 物足りない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 36
feel
the
urge
to
...: 〜への欲求
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 18
feel
the
undisturbed
and
imminent
hope
of
sth
in
full
force
: (物)への切迫した希望を何のためらいもなく全開にできる
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 107
feel
the
sun
cook
: 太陽に身をまかせる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 137
feel
the
strongest
dislike
for
sb: (人を)蛇蝎のごとく嫌う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 543
feel
the
rush
of
light
and
heat
,
the
flames
: 光と熱、炎がほとばしり出る
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 42
feel
the
perpetual
nature
of
doubt
: しつこい疑いにとりつかれている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 306
feel
the
pain
flare
sullenly
: 痛みがじわりと燃えあがる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 251
feel
the
oppressive
weigh
in
one’s
heart
of
...: 〜が心の中で次第に重荷になってくる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 68
feel
the
need
to
poke
one’s
nose
into
things
: 口をさし挟む
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 391
feel
the
need
for
a
beer
and
some
relaxation
: ビールを一杯と、いささかのくつろぎがほしくなる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 270
feel
the
electricity
whip
through
sb: 電流が全身をつらぬく感覚をおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 230
feel
the
cruel
inevitability
of
time
: 時の無惨さだけがそこにある
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 167
feel
the
core
of
one’s
brain
go
completely
dark
: 頭の芯がくらくらする
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 134
feel
the
comforting
bulge
of
...: 〜のふくらみに触れて気を落ち着かせる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 363
feel
the
big
cat’s
taut
muscles
: 大猫の無駄のない筋肉をさわる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 103
feel
that
there
is
a
pressing
need
for
one
to
do
so
: 万一の事がある場合でなければ容易に〜する自由の利かない(人)である
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 58
feel
that
one
should
go
northward
: どうしても北へ行かなくてはならないという気持にかりたてられる
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 36
feel
that
little
click
,
that
beat
of
one’s
heart
: 胸がどきどきする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 359
feel
that
life
is
not
worth
living
: この世に生きる望みを失いはてる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 223
feel
that
if
one
brood
on
... one
would
sicken
or
grow
mad
: 〜をいつまでもくよくよ反芻していたならば、きっと病気になるか、発狂するかしてしまうだろう
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 235
feel
that
I
am
a
harmless
non-ideologue
: 人畜無害なノンポリが分相応とわきまえる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 125
feel
terribly
embarrassed
by
...: 気恥ずかしくて仕方がない
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 217
feel
tempted
by
sb: (人に)ふらっとくる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 39
feel
tear
apart
inside
: 心の中が葛藤の嵐
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 51
feel
suffocated
by
...: 〜で息の詰まる思いをする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 175
feel
suddenly
silence
around
one: しんと静まる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 232
feel
strongly
about
...: 〜に入れ込んでいる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 366
feel
sth
sink
down
inside
one: 〜が腹の底にしみわたる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 260
feel
sort
of
sorry
: 少々くやまれる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 89
feel
sorry
for
sth: (物事を)後悔する
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 53
feel
sorry
for
sb: (人に)同情する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 248
feel
sorry
for
sb: (人への)憐れみ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 106
feel
sorry
for
oneself
: 自己憐憫に浸る
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 166
feel
sorry
for
one’s
shy
brother
: 心弱い弟がいじらしい
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 68
feel
sorry
as
hell
for
sb: (人が)気の毒でたまらない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 240
feel
something
welling
up
inside
one: 体の奥からなにかが突き上げてくる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 128
feel
something
is
wrong
with
you
: おかしいのはそっちじゃないか
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 22
feel
something
crack
under
the
weight
of
one’s
knife
: 包丁に固い手応えがある
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 133
feel
something
close
to
...: 〜に似た感情を抱く
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 349
feel
some
failing
motion
: 挫折感がある
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 239
feel
so
strong
about
...: 〜したのは、(人に)とってすごく大きなことだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 473
feel
so
sorry
for
sb: わからないから(人が)気の毒でたまらない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 32
feel
so
reluctant
about
...: 〜したくない
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 10
feel
so
oppressed
by
the
stench
emanating
from
one’s
body
: (人の)臭さで思考が止まる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 10
feel
so
hollowed
by
shame
: 恥でうちのめされる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 272
feel
so
frustrated
and
depressed
that
...: 口惜しさつまらなさのあまり〜
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 21
feel
so
desperate
that
one
is
ready
to
ask
help
of
any
one: とほうにくれているので、だれの助けでも借りたいところです
ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 29
feel
so
desperate
that
one
is
ready
to
ask
help
of
any
one: もうすてばちになっていたので、誰かれかまわず助けにすがりたい気持だ
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 25
feel
so
desperate
that
one
is
ready
to
ask
help
of
any
one: 相手かまわずすがりつきたいくらいみじめな気分だ
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 28
feel
so
damn
tired
: すごく疲れが出る
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 293
feel
so
damn
depressed
: すごく気が滅入る
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 237
feel
so
blue
all
of
the
time
: いつも暗い気分になる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 129
feel
slightly
awkward
at
...: 〜にかすかな戸惑いを覚える
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 23
feel
sick
with
grief
: 悲しみに胸が張り裂けそうだ
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 79
feel
sick
at
one’s
stomach
: 胸がむかむかする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 146
feel
secure
with
one’s
home
: 家を維持できる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 399
feel
sb’s
grief
as
if
it
were
one’s
own
: 自分も胸が一杯になる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 332
feel
sb’s
disappointed
eyes
on
one: (人から)物足りなそうな眼で眺められる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 272
feel
sb’s
body
on
top
of
one’s: (人は)抱きついてくる
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 26
feel
safe
to
remain
on
...: 〜のどこかでのうのうとしている
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 330
feel
romantic
toward
sb: 本気で(人に)惚れている
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 150
feel
really
good
about
...: 〜が何より嬉しい
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 472
feel
quite
oneself
though
a
bit
weary
: まだちょっと疲労が残ってはいるものの、ほぼふだんの気力を恢復している
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 111
feel
quite
happy
with
the
way
one’s
deduction
is
going
: 推理がうまく運びさうだと内心ほくそゑむ
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 83
feel
quite
a
bit
better
: さっきにくらべると気分はずいぶんマシになっている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 288
feel
profoundly
sorry
for
oneself
: 自分が哀れでならない
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 264
feel
out
of
sorts
: ちょっと気分が優れない
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 77
feel
out
of
place
: 落ち着かない
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 141
feel
out
of
control
: たまんなくなる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 267
feel
oneself
running
out
of
patience
and
say
: とうとうしびれを切らして言う
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 121
feel
oneself
absolutely
obliged
to
do
: 〜しなければ済まない事情が充分ある
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 185
feel
one
is
going
to
die
of
embarrassment
: 羞恥に堪えかねる思いがする
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 78
feel
one
have
something
in
common
with
sb: (人に)親しみを抱いている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 187
feel
one
can
do
: 〜と自信を持てるようになる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 36
feel
one’s
way
past
...
to
...: 〜をかきわけ〜に近づく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 179
feel
one’s
way
around
sb: (人が)どんな人間か測る
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 58
feel
one’s
timidity
disappear
: 気おくれはしなくなる
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 7
feel
one’s
ticker
skip
a
beat
: 心臓が一瞬止まる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 236
feel
one’s
teeth
pass
in
a
gush
of
blood
: 歯が血の奔流とともに吐き出される
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 15
feel
one’s
teeth
fracture
: 歯が砕ける
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 15
feel
one’s
stomach
curl
up
on
itself
: 胃袋がひっくりかえるような吐き気を催す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 242
feel
one’s
skin
crawl
: (人の)皮膚は雑巾をしぼるようにねじれる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 128
feel
one’s
senses
begin
to
cave
in
: なんとなく落ち込んだ気分になってくる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 362
feel
one’s
noggin
cooking
: 頭がカッカしてくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 33
feel
one’s
legs
give
way
beneath
one: 足が萎える
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 50
feel
one’s
knees
go
weak
: 膝から力が抜けそうだ
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 11
feel
one’s
heartbeat
in
one’s
throat
: 心臓の動悸が、喉の奥からせりあがってくるような気がする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 125
feel
one’s
heartbeat
in
one’s
ears
: 耳もとで鳴りひびく心臓の動悸
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 125
feel
one’s
heart
slowly
,
painfully
contracting
: 左の胸のあたりがぎゅるぎゅるとゆっくり痛くなってきている
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 47
feel
one’s
heart
sink
: がっくりした気分をおぼえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 345
feel
one’s
heart
rub
itself
raw
with
worry
: 心配で胸が痛む
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 34
feel
one’s
heart
knocking
: 心臓がドキドキする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 239
feel
one’s
brain
whirling
: 頭がくらくらする
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 102
feel
one’s
anger
rising
: 怒りがこみあげてくる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 163
feel
one’s
adrenaline
rise
: ふいに武者ぶるいのようなものが体を走りぬける
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 37
feel
on
safe
ground
: こういう話なら、よく勝手がわかっている
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 39
feel
obliged
to
chuckle
a
little
: 仕方なさそうに、うつろな笑い声を立てる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 191
feel
none
of
the
gloom
and
the
loneliness
of
old
age
: 老いの厭世と寂寞におそわれない
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 77
feel
no
unusual
emotions
: 格別特殊な感情もわいて来ない
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『