Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
heavy

主要訳語: 重い(5)   大きな(3)   重たい(3)   重苦しい(3)   分厚い(3)   深い(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
いかつい
   
shake one’s heavy head: いかつい頭を横にふる ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・九つのいのち』(Wind's Twelve Quarters ) p. 228
heavy face: いかつい顔 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 414
かったるい
   
a bit heavy sledding: ちょっとかったるい仕事 ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 295
がっしりした
   
heavy frame: がっしりした体つき ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 68
a heavy bread: がっしりしたパン カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 168
がっしりした体躯の
   
a heavy dull man: がっしりした体躯の鈍重な男 ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 14
くどい
   
almost heavy color: くどいほどのいろ 三島由紀夫著 モリス訳 『金閣寺』(The Temple of the Golden Pavilion ) p. 26
ぐっすり
   
a heavy slumber have overtaken when it is dark night: 暗いままにぐっすり眠っている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 28
ぐっすりと
   
fall into a heavy and unrefreshing slumber: ぐっすりと、だが疲れの取れない眠りに落ちる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 192
こもった
   
in a voice heavy with regret: 痛恨のこもった声で ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 478
しっかりした
   
heavy paper: しっかりした紙 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 405
しつこい
   
heavy acid odor: しつこい酸性の匂い 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 123
しんどい
   
heavy day: しんどい一日 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 127
すごい大金
   
heavy too: それもすごい大金 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 129
ずっしり
   
I feel heavy as I listen to sb talk with such casualness: ありふれた内容のことばでも(人が)言うとずっしり来る 吉本ばなな著 ワスデン訳 『アムリタ』(Amrita ) p. 118
ずっしりと
   
..., heavy with ...: ずっしりと〜をのせて〜 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 369
ずっしりと重い
   
gathering the heavy handkerchief under one’s arm in a serene manner: ずっしりと重いハンカチ包みを、静かに小わきにかいこむ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 325
たいへんだ
   
expense and trouble is weighing quite heavy on sb: 経済的にも精神的にもたいへんだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 142
たちこめている
   
be heavy with the sickening stench of ...: 〜のむかつくにおいがたちこめている マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 185
たてこんで
   
heavy lecture schedule: 講演の予定がたてこんで ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 223
でっぷりとした
   
straps are secured under sb’s heavy waist: 紐がでっぷりとしたウエストの下で結ばれている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 119
どっしりした
   
seat in one’s heavy chair: どっしりした椅子にすわりこむ マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 153
<例文なし> ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 292
どっしりと
   
<例文なし> マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 483
どっしりとした
   
a long, heavy wooden table: 長いどっしりとした木のテーブル カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 120
ひどく
   
still heavy with the torrid heat of summer: 残暑のひどく厳しい 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 19
ふさふさの
   
heavy silver hair: ふさふさの銀髪 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 23
ぶあつい厚み
   
a heavy silence: 静寂のぶあつい厚み 小田実著 ウィタカー訳 『広島』(The Bomb ) p. 11
ぼさぼさ
   
sb’s eyebrows are heavy: 眉毛はぼさぼさだ ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 30
ぼってりした
   
heavy woolen suit: ぼってりしたウールのスーツ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 65
むずかしい
   
some heavy tome: むずかしい書物 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 172
むっちりと重い
   
heavy breasts: むっちりと重い乳房 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 149
もうもうたる
   
the heavy black smoke: もうもうたる黒い噴煙 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 187
heavy black smoke: もうもうたる黒煙のかたまり マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 179
もったりとした
   
blink one’s heavy eyelids: もったりとしたまつげをしばたたく カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 161
よろよろとした
   
take heavy steps: よろよろとした歩き方をする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 422

ズズーンとひびく
   
dull, heavy explosions: ズズーンとひびく鈍い爆発音 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 180

意味深げな
   
heavy symbol: 意味深げな象徴 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 194
壊滅的な
   
be dealt a heavy blow by sth: (〜によって)壊滅的な打撃を蒙る 辻邦生著 スナイダー訳 『安土往還記』(The Signore ) p. 122
甘ったるい
   
the heavy aroma: 甘ったるい匂い 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 7
頑丈そうな
   
a heavy iron bookpress: 頑丈そうな鉄の製本プレス機 ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 401
頑丈な
   
heavy boots: 頑丈なブーツ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 191
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 123
気ぜわしい
   
heavy panting: 気ぜわしい喘ぎ 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 154
   
金額の張った
   
a rather heavy bill: かなり金額の張った勘定書 ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 140
厚手の
   
heavy paper: 厚手の紙 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 297
厚ぼったい
   
heavy lids: 厚ぼったいまぶた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 73
厚く
   
be painted in a heavy enamel: エナメルが厚く塗ってある トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 285
厚い
   
heavy shoulders: 厚い肩 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 187
the heavy embroidered spread: 刺繍入りの厚いベッドカバー トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 270
厳しい
   
heavy on ... rules: 〜の規則が厳しい デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 280
荒っぽい
   
get heavy: 荒っぽい内容のものになる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 250
荒れ騒ぐ
   
the heavy sea: 荒れ騒ぐ海上 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 346
轟然たる
   
heavy explosions: 轟然たる爆発 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 155
渋滞
   
heavy traffic: 渋滞 トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 20
重い
   
the insanely heavy bag: 気が狂うほど重いかばん タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 38
the gates open with their heavy crunching thud: ガシャッという重い金属音を残してゲートがひらく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 233
be unbearably heavy: 異様に重い タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 38
allay the heavy mood between them: ふたりの間の重い雰囲気をやわらげる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 266
a heavy indigenous grunt: 重いうなり声 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 32
重く
   
look cold and heavy like a sheet of lead: 冷たい鉛のように重く見える 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 220
重たい
   
very heavy: 異様に重たい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 285
something heavy and slimy strike sb: 重たい、どろりとしたものを(人に)叩きつける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 156
lift one’s eyes which feel dull and heavy and look at sb: 重たい瞼を上げて(人の)顔を見る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 231
重たげな
   
these oval heavy-lidded eyes seems to look curiously at sb: この卵型をした重たげな瞼(まぶた)の眼は、なにかもの問いたげにこちらを見ているではないか ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 210
heavy eyelids: 重たげな瞼 ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 88
重たそうな
   
a pyramid of heavy wooden bottles: 重たそうな木の瓶で組み上げたピラミッド プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 193
a heavy hiking boot: 重たそうなハイキングブーツ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 200
重苦しい
   
heavy philosophical jargon: 重苦しい哲学用語 ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 240
end the heavy silence: 重苦しい沈黙を破る クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 309
a heavy breath: 重苦しい息づかい ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 328
重厚な
   
big heavy look: 重厚な風合い トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 14
heavy furnishings: 重厚な家具 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 260
色濃く
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 124
深い
   
the heavy shadows under the eyes: 目の下の深いくま ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 353
never returned to the heavy binges: 深酒を浴びることは二度となかった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 169
a heavy mountain fog: 山をつつむ深い霧 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 110
深刻な
   
相当な力で
   
be numerous and heavy: 相当な力で何度にもわたる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 135
太った
   
one’s heavy face: 太った顔 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 457
太っている
   
a little heavier than you were to be: しかるべき線よりもいくらか太めである ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 118
太字の
   
a heavy black marker: 太字の黒いマーカー ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 366
大いに
   
receive heavy media attention: マスコミの注目を大いに集める ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 226
大きな
   
one’s heavy callused hand slams sb’s face: 大きな、皮の厚い手のひらが、(人の)頬に飛ぶ クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 233
heavy hands: 大きな手 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 494
a heavy swell: 大きなうなり マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 169
大事な
   
got a heavy date: 大事なデイトでもあるんですか フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 60
大柄な
   
a heavy man: 大柄な男 ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 176
沈鬱
   
sb’s heart is heavy: (人の)心が沈鬱だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 169
土砂降りの
   
one morning, as heavy rain falls on ...: ある土砂降りの雨の朝 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 308
鈍重そうな
   
one’s face is heavy: 鈍重そうな顔 ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 53
鈍重な
   
<例文なし> 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 15
濃い
   
the oil is heavy: 油が濃い マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 182
濃厚な
   
circulate a heavy musklike perfume among one’s guests: 部屋に漂わせた濃厚なムスクの香りをかきまわす プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 109
波の高い
   
a yacht pitching in a heavy sea: 波の高い海で縦揺れをくりかえしているヨット プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 176
波高い
   
in that heavy sea: 波高い海上だ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 351
肥満体
   
be short and heavy: 短躯にして肥満体 カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 46
物々しい
   
come over the heavy hostess: 物々しいホステスになる アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 114
分厚い
   
heavy dictionary: 分厚い字引き 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 114
heavy gold-bound federal reporters: 分厚い連邦判例集 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 252
heavy sweater: 分厚いセーター 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 45
妙に湿っている
   
the air is warm and heavy: 空気は妙に湿って暖かい メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 207
紋切り型の
   
heavy messages about ...: 〜を謳った紋切り型の挨拶文 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 134
野太い
   
the heavy voice roars: 野太い声が轟く ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 211
淀んだ
   
heavy scent of lilac: ライラックの淀んだ匂い ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 9
力をこめた
   
a heavy smack: 力をこめた平手打ち ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 439
夥しい
   
a heavy dew is falling: 夥しい露が降りている 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 102

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

wear heavy makeup: 化粧が濃い 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 51
the heavy weak feeling: けだるさ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 95
the heavy rain: 降りの激しい雨 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 91
the heavy attack: 猛攻撃 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 457
sb’s eyes heavy: まなざしは愁いにしずんで ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 128
really heavy scene: 修羅場だ ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 163
pretty heavy drinker: なかなかののんべい サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 282
not very heavy: まばらである 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 156
lay heavy bets: 勝負に大金を賭ける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 15
in heavy seas: 時化どき マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 76
hot and heavy: 猛烈な プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 304
heavy weather: 時化 スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 90
heavy snows: 雪がつもる 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 65
heavy showers: スコール 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 272
heavy sea: 大波 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 427
heavy rain: 大降り レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 314
heavy rain: 土砂降り スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 131
heavy drinkers: アル中 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 276
feel heavy: 頭が重い アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 194
carry heavy loads: 荷を担ぐ 大岡昇平著 モリス訳 『野火』(Fires on the Plain ) p. 10
a heavy frost: 真っ白に霜が降りた地面 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 114
a heavy drinker: 大酒飲み ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 87
with a heavy heart: 悄然として 有吉佐和子著 タハラ訳 『恍惚の人』(The Twilight Years ) p. 166
time must be heavy on sb’s hands: 退屈なのだろう 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 128
the voice is heavy with ...: たっぷり〜をこめた声である マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 18
the traffic was heavy: 道は混んでいた プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 380
the slow heavy stream of traffic: 渋滞する車の列 レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 433
the curse of those occasions is heavy upon sb: あの時のことがね、(人の)心には、ひどいいしこりになって残っている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 43
tension lies heavy over ...: 緊張が〜を押し包む マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 88
sth frothing heavy soap: 泡でいっぱいの(物) トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 33
sharing the secret is a heavy relief: 秘密を打ち明けてずいぶん気持ちが楽になっている デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 367
sb’s hair, flowing in heavy masses down sb’s back: (人の)背にふさふさと波うっている髪 ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 310
sb’s face is heavy with worry: 顔をくもらせる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 67
sb’s body is sluggish and heavy: 体がひどく重い 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 65
room is heavy with ...: 〜が、部屋に重々しくのしかかっている ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 511
rain has become quite heavy: ふりけむる雨の中を 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 148
pay a heavy price: 代償は払わされている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 49
one’s head feels heavy: 頭が重たくなる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 22
one’s eyelids are so heavy: 細い細い目 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 20
one’s body feels dull and heavy: ひどくだるい 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 90
look dark and heavy: 暗くもやっている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 211
like a heavy cloud: 暗雲のように ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 135
lay something heavy on sb: (人の)心にずしんと来ることを言う ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 75
it is too heavy: あまりにも重苦しい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 156
heavy tears fall from sb’s eyes: ぽろぽろと涙が出る 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 114
heavy boots badly worn: だいぶいたんだどた靴 ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 111
have a heavy love: 恋にのめり込んでいる ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 151
have ... hot and heavy: ぐいぐい、威勢よく飲む ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 169
get into heavy traffic: 交通量の多い道に入る ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 62
fell heavy and dull: 重苦しい気分にとらわれる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 98
feel heavy and stiff: なんとなく重だるいかんじだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 144
even coming out of the stupor of heavy sleep: 眠気が去らず、頭がぼうっとしたままでも クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 160
do not bet heavy on: あまり当てにしてはいない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 225
develop a heavy painful feeling behind one’s eyes: 眼の内側が重だるく痛んでくる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 251
demand heavy number crunching: 処理するデータの量は際限もない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 33
death duty is heavy: 相続税が相当かかる アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 24
create a great, heavy lump within sb: (人の)胸をしめつける 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 168
because the problem of choosing is a weighty one and it is heavy on sb’s mind: どの女を選ぶかという大問題が気がかりで ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 122
be not a heavy drinker: 元来酒量に乏しい人だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 27
be heavy with sleep: 寝ぼけている ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 108
be heavy on the ground: ずいぶん人数を集めている フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 153
be heavier than ... look: 意外に持ち重りがする 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 115
be feeling oddly heavy: 妙に持ち重りがする 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 160
be also a remarkably heavy drinker: しかも大の酒好きだ 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 10
be a heavy mass of building: 見るからに巨大な建物だ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 212
a heavy snow starts to fall on ...: (場所に)雪がしんしんと降り始める ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 323
heavy door of the house close after them: 一同の背後で重い玄関のドアが閉まる ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 58
wear alarmingly heavy mascara: びっくりするほど濃いマスカラをつける 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 244
heavy armament: 重火器 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 453
be heavy bastard: 重くて扱いにくい ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・もの』(Wind's Twelve Quarters ) p. 252
that filthy, heavy bleared scarecrow of a pirate of ours: あのきたない、鈍重な、ただれ目の、まるで古かかしみたいな海賊おやじ スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 17
emit a heavy breath: 重い息を吐く トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 123
The plastic envelope with its precious cargo felt weirdly heavy in his hand: 貴重な中身の入ったプラスチックの袋が、手のなかで妙に重く感じられる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 46
drop one’s heavy bulk into the last chair: 最後の空席にどさりとその巨体を沈める クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 246
don one’s helmets and heavy coats: ヘルメットと重いコートに身をかためる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 176
one’s eyes fall on a large purple satin coverlet heavy embroidered with gold: (人の)眼は、どっしりと金糸で刺繍した大きな紫色の繻子の椅子覆いに注がれる ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 178
the cruiser in the heavy cross-sea: はげしい横波をうける巡洋艦 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 388
heavy-cuff-link crowd: 金のカフスボタンをつけた連中 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 203
a heavy cruiser: 重巡 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 110
heavy threads dangle from ...: 〜から太い糸目が出る 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 42
the heavy attack being directed against ...: 〜に、猛攻撃がくわえられる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 457
retort with heavy disapproval: むきになっていい返す ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 307
be heavy disturbed: 心はずしんと重く乱れている マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 251
in heavy overnight dumps and daytime, sideways squalls, in demoralizing sloppy sleet and fairy-tale billows of fluff: さまざまな降り方をする雪は、一夜にして大量に降り積もったり、日中に横殴りの吹雪になったり、気分を沈ませる重く湿ったみぞれになったり、ときにはおとぎ話のようにふわっとした粉雪が辺りを包むこともある ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
leaving sb to entangle himself in a heavy swing door: (人は)重いスイングドアと格闘するに委される セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 34
His large hands hanging limply at his sides seemed exceedingly heavy: だらりと下げた大きな手が、いかにも重そうだった 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 129
a heavy explosion: 大爆発 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 333
intensely heavy fire: 猛烈な砲火 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 387
flick a heavy unevenly milled gold piece into the semidark: ひしゃげた大きな金貨を納屋の暗がりに投げた スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 33
heavy flurries of snow: 激しく吹きつける雪 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 54
manage to shovel a heavy frost: 真っ白に霜が降りた地面をえいやえいやとほじくり返す フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 114
a heavy price of gold is upon sb’s head: その首には多額の賞金がかけられる ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang )
ツイート