訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
serious
郎
グ
国
主要訳語: 真剣な(4) 生真面目な(3) ひどく(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
あらたまった
*
類
国
連
郎
G
訳
turn
towards
sb
with
a
serious
expression
: 急にあらたまった顔になる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 85
かなり
*
類
国
連
郎
G
訳
be
a
serious
drinker
: かなり深酒をする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 99
かなりきわどい
*
類
国
連
郎
G
訳
serious
business
: かなりきわどい計画
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 227
かなり深刻な局面を迎えている
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 300
きちんとした
*
類
国
連
郎
G
訳
serious
training
: きちんとした訓練
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 11
きびしい表情である
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 373
きまじめな
*
類
国
連
郎
G
訳
be
so
serious
: いたってきまじめな顔だ
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 230
しかつめらしい
*
類
国
連
郎
G
訳
look
serious
: しかつめらしい顔
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 243
じっくり腰をすえて
*
類
国
連
郎
G
訳
a
school
serious
drinkers
: じっくり腰をすえて飲んでいる一団
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 235
すぐれた
*
類
国
連
郎
G
訳
serious
songs
,
songs
with
depth
: 深みのあるすぐれた歌
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 6
たいへんな
*
類
国
連
郎
G
訳
make
a
serious
mistake
: たいへんなへまをやる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 163
とろりとした
*
類
国
連
郎
G
訳
serious
gravy
: とろりとしたグレイヴィ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 82
のっぴきならない
*
類
国
連
郎
G
訳
be
about
to
engage
in
something
a
little
more
serious
than
doing
...: この喧嘩は〜する程度ではおさまらない。もっとのっぴきならない地点にまで足を踏み入れようとしている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 320
ひどい
*
類
国
連
郎
G
訳
do
oneself
serious
harm
: 自分自身がひどい痛手を負う
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 110
ひどく
*
類
国
連
郎
G
訳
to
the
serious
disturbance
: ひどく心を悩ませる
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 76
be
in
serious
trouble
: ひどく苦しい状況に置かれている
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 407
a
serious
family
man
: 家庭をひどく大切にする男
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 161
まとも
*
類
国
連
郎
G
訳
be
not
the
best
place
to
find
serious
relationship
material
: まともにつきあえる娘が、〜にはめったにいない
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 57
まともな
*
類
国
連
郎
G
訳
do
not
survive
a
serious
review
: まともな審査にはパスしない
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 386
マジだ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
not
serious
: マジじゃない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 274
マジになる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
serious
: マジになる
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 299
ヤバい
*
類
国
連
郎
G
訳
so
serious
it
is
funny
: あまりにもヤバすぎて、笑うしかない
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 48
一生懸命
*
類
国
連
郎
G
訳
be
serious
about
fun
,
too
: 楽しもうとするときも一生懸命になる
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 144
一大
*
類
国
連
郎
G
訳
a
serious
threat
: 一大脅威
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 68
改まった
*
類
国
連
郎
G
訳
in
a
serious
tone
: 改まった調子になって
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 185
厳しく
*
類
国
連
郎
G
訳
be
by
turns
good-natured
and
deadly
serious
: 柔和にもなれば、恐ろしいまでに厳しくもなる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 161
考えさせられる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
quite
a
serious
matter
with
sb: (人に)とっても考えさせられる話だ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 172
剛の
*
類
国
連
郎
G
訳
be
real
serious
folks
: 剛の者ぞろい
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 248
思いつめた
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
face
is
surprisingly
pale
and
serious
: はっと思うほど思いつめた蒼い顔で
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 55
事
*
類
国
連
郎
G
訳
be
even
more
serious
: それこそ事だ
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 147
鹿爪らしく
*
類
国
連
郎
G
訳
sit
stiff
and
serious
: 鹿爪らしく控える
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 44
重い
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
condition
is
serious
: (人の)病気が重い
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 118
重要な件で
*
類
国
連
郎
G
訳
something
serious
: ある重要な件で
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 14
深刻な
*
類
国
連
郎
G
訳
serious
problem
: 深刻な事件
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 120
enter
into
ludicrous
but
potentially
serious
situation
: いささか滑稽であるにせよ、ことによっては深刻になりそうな状況に直面する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 106
真顔で
*
類
国
連
郎
G
訳
give
sb one’s
serious
interested
look
: 本当に答を知りたがっているように、真顔で(人の)顔を見返す
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 181
真剣
*
類
国
連
郎
G
訳
of
so
serious
a
kind
: 一方ならず真剣で
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 127
真剣な
*
類
国
連
郎
G
訳
make
a
serious
pass
at
sb
,
a
declaration
of
love
: (人に)向かって真剣に愛の告白をするという大それたことをする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 175
look
at
sb’s
serious
expression
: (人の)その真剣なもの言いの顔を見る
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 52
be
feeling
serious
about
sb: (人の)気持ちは真剣なものだ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 400
be
completely
serious
: じつに真剣だ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 49
真剣に
*
類
国
連
郎
G
訳
be
of
necessity
a
serious
business
: 〜は真剣にならざるをえない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 209
真剣味
*
類
国
連
郎
G
訳
show
sb
we’re
serious
about
things
: こちらの真剣味を示す
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 84
真剣味のある
*
類
国
連
郎
G
訳
serious
man
: 真剣味のある男
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 156
真面目
*
類
国
連
郎
G
訳
something
intent
and
serious
: 真面目なもの
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 14
生真面目な
*
類
国
連
郎
G
訳
be
a
serious
faced
man
with
thinning
hair
: 生真面目な顔をした(人は)髪が薄くなりかけ
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 70
announce
,
suddenly
serious
in
one’s
expression
and
tone
: いつになく生真面目な顔と口調で答える
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 121
a
serious
person
: 生真面目な人間
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 19
素直に
*
類
国
連
郎
G
訳
a
serious
apologetic
sb
who
apeak
to
sb: (人は)素直に詫びる口調でこう言う
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 228
大げさな
*
類
国
連
郎
G
訳
This
probably
isn't
serious
: いえ、そんなに大げさな話じゃあないのかもしれません
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 135
大変な
*
類
国
連
郎
G
訳
do
you
realize
how
serious
that
is
: これは大変なことですよ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 142
地道に
*
類
国
連
郎
G
訳
be
kind
of
grateful
to
have
something
serious
and
substantial
in
one’s
life
: 地道にこつこつ稼げる仕事ができたのは、とりあえずありがたい
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 37
調子に乗る
*
類
国
連
郎
G
訳
refuse
to
be
serious
: 調子に乗らない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 78
難しい
*
類
国
連
郎
G
訳
sb’s
illness
is
serious
: 到底難しい
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 100
熱烈な
*
類
国
連
郎
G
訳
a
serious
zoo
fan
: 熱烈な動物園愛好家
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 225
本格的
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 46
本格的な
*
類
国
連
郎
G
訳
serious
fisherman
: 本格的な釣り師
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
本格派の
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 218
本気で
*
類
国
連
郎
G
訳
make
a
serious
analysis
of
one’s
prospects
: 自分の将来について本気で考える
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 31
本気でとりくんだ
*
類
国
連
郎
G
訳
the
serious
occupation
of
sb: (人が)本気でとりくんだ犯行
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 195
本気に
*
類
国
連
郎
G
訳
be
quite
serious
about
: 本気に考える
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 20
本気の
*
類
国
連
郎
G
訳
serious
baseball
fan
: 本気の野球好き
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 205
a
very
serious
boy
: 恐ろしく本気のやつ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 503
面倒な
*
類
国
連
郎
G
訳
serious
matters
: 面倒な話題
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 158
由々しい
*
類
国
連
郎
G
訳
be
far
too
serious
for
...
: 〜には由々しすぎることである
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 447
anything
serious
: 由々しいこと
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 511
六ずかしい
*
類
国
連
郎
G
訳
sit
there
,
silent
and
serious
: 六ずかしい顔をして黙っている
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 33
熾烈な
*
類
国
連
郎
G
訳
be
into
serious
eating
: 実に熾烈な食事だ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 391
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
very
serious
heavies
: 恐ろしげな用心棒
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 186
shout
now
serious
: もうムキになって声をはりあげる
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 152
serious
Yankee
fan
: 熱烈なヤンキース・ファン
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 112
serious
fiction
: 純文学
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 393
serious
bettor
: 馬券師
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 240
it
isn’t
serious
: 大事には到らない
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 17
it’s
nothing
serious
: 大した風邪じゃないのよ
†
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 95
get
serious
: 佳境に入る
†
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 295
get
more
serious
: 苛烈になる
†
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 16
be
serious
: ばかをいいなさるなよ
†
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 280
be
quite
serious
: 冗談ではない
†
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 182
be
nothing
serious
: ただのおふざけだ
†
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 150
be
not
serious
: 口だけ
†
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 86
be
mostly
serious
: きまじめだ
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 281
be
dead
serious
: 本気だ
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 138
a
serious
face
: 表情を曇らせる
†
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 41
a
serious
crime
: 何よりもいけないこと
†
有吉佐和子著 タハラ訳 『
紀ノ川
』(
The River Ki
) p. 12
without
one
day
of
serious
illness
: 病気らしい病気とて知らなかった
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 111
with
a
very
serious
expression
on
one’s
face
: 生真面目な表情をして
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 27
the
one
who
have
an
earnest
and
serious
air
: 真面目な優等生
†
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 195
the
blow
could
have
been
serious
: 打ちどころが悪かったら面倒なことになるところだった
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 84
that
is
where
the
serious
money
is
: 大金が動くのはそこだ
†
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 246
take
...
real
serious
: 〜で(人の)頭がキレてしまう
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 344
spend
a
lot
of
time
with
serious
things
: クソ真面目な人間だ
†
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 145
sit
down
in
a
really
serious
way
to
do
: どうすれば〜できるか、腰を据えて真剣に真剣に考える
†
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 267
sb’s
face
grows
serious
: (人の)顔は真剣味をおびる
†
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 58
say
with
a
serious
expression
: 真顔で言う
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 197
remark
in
a
serious
tone
: しみじみと云う
†
有吉佐和子著 タハラ訳 『
紀ノ川
』(
The River Ki
) p. 16
one’s
uncompromisingly
serious
personality
: (人の)生真面目な性格
†
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 120
notice
sb’s
uncommonly
serious
air
: (人の)ただならぬけはいを感じる
†
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 178
look
at
sb
with
a
terribly
serious
expression
: (人の顔)を笑わずにしっかと眺める
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 32
it
is
extremely
serious
when
...: 〜ということになると重大な問題だ
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 46
it
is
a
very
serious
thing
to
do
: 〜するのは大事件だ
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 152
it’s
one
of
the
most
serious
things
that
can
possibly
happen
to
one
to
get
...: 〜されたらおしまいだ
†
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 82
it’s
not
all
that
serious
: つまらないことだ
†
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 38
in
a
serious
tone
: きまじめらしい口ぶりで
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 293
if
sb’s
decision
is
serious
or
not
: 軽はずみな行動でないかどうか
†
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
女ざかり
』(
A Mature Woman
) p. 393
I’m
dead
fucking
serious
: 冗談なんかいってませんよ
†
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 194
have
serious
doubts
that
...: 〜とはどうしても思えない
†
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 76
get
serious
about
doing
: もっとちゃんと〜する
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 194
full
of
childish
yet
perfectly
serious
imaginings
: たわいもなく、しかし生真面目にひとしきり想像している
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 212
don’t
stop
being
serious
about
sth: (物)についてきちんと責任をとる
†
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 174
could
hardly
have
called
it
a
serious
invitation
: 「何気なく誘った」と言ってもよいくらいのものだ
†
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 110
continue
one’s
serious
discussion
for
a
while
longer
: しばらくの間真剣に話し合う
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 117
become
serious
about
...: 〜に凝りはじめる
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 106
be
upgraded
to
serious
: 危篤から重体に変わる
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 578
be
really
looking
forward
to
some
serious
playing
: いよいよ本格的に遊びまくろう
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 37
be
really
going
to
be
in
serious
trouble
: 本当にエライことになる
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 103
be
on
the
verge
of
serious
tears
: 必死に涙をこらえる
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 137
be
not
very
serious
: たいしたことはない
†
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 444
be
not
very
serious
: 大したものでない
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 29
be
not
serious
enough
to
do
...: 〜する気にはならない
†
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 27
be
in
a
world
of
serious
trouble
: どえらいことをする
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 119
be
having
serious
second
thoughts
about
...: 頭のなかでは、〜はあれでよかったろうかと、くよくよと思い返している
†
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 382
be
a
very
serious
matter
: 〜とは笑い事じゃない
†
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 47
be
a
much
less
serious
thing
: ずっとかるくてすむ
†
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 268
badly
need
a
serious
drink
: 大酒食らってみたい
†
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 84
assume
a
serious
expression
: すこしキマジメな顔になる
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 111
adopt
a
serious
reverent
facial
expression
: 真顔になる
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 229
accidental
charm
of
sb’s
graceful
,
though
to
sb
only
half-serious
,
fopperies
: (人)自身にしてみればちょっとしたおしゃれにすぎないのだがその趣味のよさが偶然醸しだす魅力
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 192
do
not
allow
...
to
awaken
any
serious
fears
in
one’s
breast
: (人としても)、別に〜から重大な不安を感じることは、何もない
†
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 118
be
amazingly
serious
: うんざりするようなシリアスさだ
†
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 97
cast
serious
aspersions
on
sb: 〜に口をきわめた罵言をはく
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 194
Alexandra
has
serious
problems
which
require
the
assistance
of
a
mother
: アレクサンドラが重大な問題をかかえて、いますぐ母親のたすけを必要としてるんだ
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 11
pay
serious
attention
to
the
problem
: この問題を深刻に受けとめる
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 131
say
in
one’s
half-serious
banter
: 冗談めかしていう
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 18
the
final
voice
sb
used
was
almost
proud
,
and
certainly
serious
: けっきょく(人は)ほとんど誇らしげな、真剣そのものの声で答えた
†
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 219
choose
between
a
tragedy
and
something
serious
: 悲劇でも見ようか、何かまじめなものでも見ようかと迷う
†
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 130
completely
serious
-minded: 真面目一方
†
阿川弘之著 ジョン・ベスター訳 『
山本五十六
』(
The Reluctant Admiral
) p. 174
your
father’s
condition
is
serious
: お父上の容体が深刻である
†
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 110
a
serious
contender
: 有力候補
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 100
create
a
serious
problem
: 深刻な問題を引き起こす
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 460
answer
with
a
dead-serious
expression
: 身じろぎもせずに言う
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 80
deadly
serious
: おそろしく真剣な
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 15
be
,
deep
down
,
an
upright
,
serious
person
: 真面目な性格を内に持っている
†
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 40
discuss
anything
serious
with
sb: (人を)相手にまじめな話をする
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 223
be
entirely
serious
: 生真面目そのものの表情だ
†
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 170
not
entirely
serious
: これはさすがに真顔ばかりでもなしに
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 16
expression:<イディオム等>
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 229
look
at
the
wind
and
the
weather
and
figure
this
could
be
serious
shit
: 風向きと天候から大火事になると踏む
†
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 310
giving
serious
thought
to
do
...: 〜してやろうかと本気で思案している
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 33
have
serious
questions
: 重大な疑問に逢着する
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 223
get
serious
as
hell
: すごくまじめになる
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 15
I'm
not
serious
but
I'm
in
love
with
her
: 俺はマジじゃないが、でもあの子には惚れているね
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 274
ツイート