Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
bad

主要訳語: ひどい(9)   悪い(7)   わるい(4)   いやな(4)   芳しくない(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
BAD(弁護士資格審査委員会)
   
when I got started at BAD: わたしがBAD(弁護士資格審査委員会)で法律家としての最初の仕事をしていたとき トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 82

あまり感心しない
   
a bad business: あまり感心しない仕事 ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 185
ありがたくない
   
bad medicine for sb: (人にとって)ありがたくない任務 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 269
いい加減に
   
be doing a bad job: 仕事をいい加減にやってのける 小田実著 ウィタカー訳 『広島』(The Bomb ) p. 17
いかがわしい
   
be of bad character: 人物がいかがわしい ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 342
いかん
   
be really bad: どうしてもいかん 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 75
いけない
   
it is still worse: ますますいけない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 385
be a bad thing to do: 〜するからいけない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 151
いたらない
   
forgive the bad parts: いたらなかった点は許してくれ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 264
いやな
   
that bad bad woman: あんなにいやないやな女 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 164
shake off bad memories: いやな記憶をふり払う ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 230
have bad experience with ...: 〜のことではいやな思いをしている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 106
bad news: いやな知らせ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 472
いやな気持ち
   
not bad exactly: けっしていやな気持ちではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 289
うらぶれた
   
the city’s worst back country: 町のいちばんうらぶれた地域 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 190
うるさい
   
<例文なし> ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 81
うんと
   
fuck sb up bad: うんと痛めつけてやる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 250
おかしい
   
if ..., sb would look pretty bad: もし〜したら、(人の)立場がおかしくなる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 267
おぞましい
   
be connected with such a bad past: おぞましい過去に繋がる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 323
ぎとぎとの
   
a skinny guy with a bad haircut and an equally bad blue suit: ぎとぎとの髪型で、よれよれのスーツを着たやせっぽちの男 ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 303
くそ面白くもない
   
be having a bad night: くそ面白くもない夜を過ごしている バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 245
くだらない
   
a bad novel: くだらない小説 ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 144
くだり加減の
   
still queasy over those bad clams: くだり加減のハマグリのせいで、むかむかはいっこうにおさまってくれない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 168
ぐっとこたえる
   
tomorrow will be bad: 明日あたり、ぐっとこたえるだろう トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 215
けがれた
   
bad conscience: けがれた良心 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 274
けちな
   
a bad match: けちな試合 シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 160
ごたごた
   
there is a bad romance: 恋愛問題でごたごたがある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 427
たちが悪い
   
of the two, sb is worst: 二人のうちでは(人のほうが)たちが悪い カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 16
だいぶ辛い
   
have a bad time: だいぶ辛い目にあう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 101
つまらない
   
They're not as bad as movies, but they're certainly nothing to rave about: そりゃ映画ほどつまんなくはないけど、でもそんなに大騒ぎするほどのもんじゃない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 182
つらい
   
I feel bad about doing: 〜しているのがつらいわ 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 81
feel really bad: つらい ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 283
できない
   
anyone that bad at math: あんなに数学ができなくて 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 79
できの悪い
   
a bad film: できの悪い映画 レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 216
とびっきりまずい
   
bad coffee: とびっきりまずいコーヒー 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 11
にぶい
   
be a bad mover: 動作がにぶい 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 229
ひどい
   
worse thing can happen to a man: 人の身にはもっとずっとひどいことが起こりうる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 228
tumble to just how bad it is: そのひどい状態を見抜く スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 200
tell the lie about oneself in order to tell far worse truths: 自分自身に関する、口には出せないようなひどいことを打ち明けるかわりに、代用品として話を作る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 240
set a bad example to sb: (人に)ひどいお手本をしめす ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 148
sb’s health is the worst one have ever seen it: (人の)体は目を疑いたくなるくらいひどい状態になる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 527
It must be pretty bad inside, sir: 内部は相当ひどいにちがいありません マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 244
have had a real bad night: 今晩、とんでもなくひどい目にあった タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 214
descend on sb in the worst possible way: 〜はこれ以上ひどくなれないだろうというくらいひどい感じだ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 133
bad circumstances: ひどいところ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 314
ひどいの
   
"Bad," she said simply: 「ひどいの」ポリーは簡潔に答えた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 143
ひどい目
   
do sb bad: (人を)ひどい目にあわせる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 122
ひどく
   
become bad and relentless: ひどくなり、しつこくなる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 529
まさかの
   
as a hedge against bad times: まさかの備えとして オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 15
まるっきりボンクラ
   
be a bad businessman: 商売人としてはまるっきりボンクラだ バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 29
むずかしい
   
get the worst over and have done with it: いちばんむずかしいことは早くすませてしまう ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 283
もったいない
   
be bad: もったいない ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 284
ややこしい
   
follow a bad love affair to ...: ややこしい恋愛沙汰のあげくに(場所)に移り住む ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 115
やんちゃ
   
bad girl: やんちゃ娘 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 439
よからぬ
   
oh, yes; it is a bad business: まったく、よからぬいきさつだ ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 55
よくない
   
remove the bad parts: よくない部分をつかみだす クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 151
a bad effect: よくない影響 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 482
よこしまな
   
abandon bad thoughts: よこしまな想念をおく ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 6
ろくでもない
   
get the worst end of the deal: ろくでもない結果に終わる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 381
わるい
   
not bad guys really: わるい人間じゃない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 13
come at a bad time: 間のわるいときに来合わせる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 106
be in very bad health: 具合がひどくわるい トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 142
be good outside but bad inside: 外面はよいが内面はわるい 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 38

オンボロ
   
bad train: オンボロ列車 ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 123
ハイ
   
bad as if one be sticking a spike in one’s arm: 注射後の麻薬中毒者のようにハイ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 98
ワル
   
big bad sb: ワルの大男(人) トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 294
be bad and become successful: ワルに徹して金を儲ける レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 89
ワルになる
   
be doing one’s best to be bad: なんとかいっぱしのワルになろうと頑張る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 410

   
go to the bad: 悪に走る ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 161
悪い
   
whatever bad news lies in wait: どんなに悪い知らせだろうと フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 137
smell bad: 評判は悪い トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 105
sb’s bad whims: (人の)虫の居所が悪い ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 191
get the worst grades one can get: 成績が出鱈目に悪い ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 203
be not all that bad: どうして悪くない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 108
bad people: 悪いやつら トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 132
a bad crowd: 悪い連中 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 157
悪しき
   
violent lineage or bad legacy: 暴力の血統と悪しき遺産 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 567
悪玉
   
bad cop: 悪玉刑事 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 108
悪質な
   
bad cosmic joke: 宇宙的規模の悪質なジョーク バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 115
悪趣味な
   
a bad King Lear on Skid Row: 貧民窟の悪趣味なリア王 デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 74
悪性の
   
a bad cold: 悪性の風邪 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 318
悪党だ
   
I was being bad: いまのわたしは悪党だ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 319
厭わしい
   
be worse than ...: 〜以上に厭わしいことだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 116
汚い
   
call sb the worst names: (人の)ことを汚い言葉で罵る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 109
bad words: 汚い言葉 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 233
下手くそ
   
be bad but compulsive: 下手くそなくせに熱意だけは人一倍 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 63
間違った
   
make bad choices: 間違った選択を行う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 473
   
<例文なし> 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 184
苦い
   
give sb a bad time: (人に)苦い汁を飲ませる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 237
苦しい
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 251
具合がわるい
   
one’s hands are bad: 手の具合がわるい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 196
愚かな
   
we give in to our instincts, and make bad decisions: 本能に負け、愚かな判断をしてしまうことになる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
後味の悪い
   
everybody involved feels bad about the whole deal: 居合わせた全員が後味の悪い思いをする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 485
荒れている
   
have one’s bad skin: 肌も荒れている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 264
困った
   
be in a bad position: 困った立場に置かれる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 328
最悪
   
things are as bad as they can be: これが最悪であって、これ以上悪くなりようがない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 98
最悪の
   
a bad combination: 最悪の組み合わせ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 239
三流
   
a bad horror flick: 三流ホラー映画 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 147
惨憺たる
   
call public attention to the bad state of the bells: 鐘の惨憺たる状況に住民の注意を喚起 セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 148
思わしくない
   
bad response: 思わしくない反応 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 390
資質はない
   
peg sb as bad cop stuff: (人には)警官としての資質はないだろうと見る エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 156
手ごわい
   
be a bad jigaboo to fuck with sth: あの黒んぼは手ごわいから、とても(〜を)踏み倒して済ますわけにはいかない エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 182
出来の悪い
   
a bad oration: 出来の悪いスピーチ ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 216
a bad movie: 出来の悪い映画 コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 15
傷ついた
   
sb’s bad hand: 傷ついた方の手 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 176
申しわけない
   
feel bad: 何だか申しわけないような気がしている ベイカー著 岸本佐知子訳 『もしもし』(Vox ) p. 3
辛い
   
the bad times: 辛い時期 ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 159
辛さ
   
I know it’s bad: 辛さはわかるわ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 61
随分
   
have a bad summer: 随分暑い 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 89
性格のわるい
   
just a bad old thing: 性格のわるい、ただのばばあ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 164
拙い
   
sb’s Russian is bad enough that ...: (人の)ロシア語はまだまだ拙いので、…… セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 189
粗末
   
be even worse: もっとお粗末だ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 311
体にさわる
   
be bad for sb: 体にさわる ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 73
体に毒だ
   
be always bad: 〜てのはどうも体に毒だ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 246
大きな
   
be probably a bad mistake: 大きな誤算でしょう アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 168
bad flaw: 大きな勘ちがい フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 204
致命的な
   
Which is usually bad news for pianists and singers: ピアニストや歌手にとっては致命的な障害である フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 164
痛い
   
tell sb how bad one feel: (人に)ものすごく痛い、と言う カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 175
低下している
   
morale is bad: 士気が低下している ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 145
   
bad countries: 敵国 ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 5
二流
   
破綻
   
the marriage is already bad: もう結婚生活が破綻に向かっている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 125
抜け作の
   
as bad as anything else: とびきり抜け作の トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 267
悲しい
   
bad news: 悲しい知らせ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 162
悲しみ
   
fell so bad: これほどの悲しみを味わう フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 135
飛んだ
   
get taken in by a bad one: 飛んだところへ引き取られる 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 182
品のない
   
bad French: 品のないフランス語 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 104
貧しい
   
不快な
   
two dreadful nights and a bad day: 寝苦しい二夜と不快な一日 レンデル著 小尾芙佐訳 『引き攣る肉』(Live Flesh ) p. 114
不吉な
   
spot the smallest bad omen: どんな小さな不吉のしるしもわかる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 511
不幸な
   
make a bad marriage: 不幸な結婚をする 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 13
bad love affair: 不幸な恋愛事件 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 418
不出来
   
the design is bad: 模様として不出来 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 11
不当
   
bad stewardship: 不当財産管理 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 318
不利だ
   
it is bad that sb do ...: 〜なのは(人にとって)不利だ アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 322
不利な
   
make the best of a bad situation: 不利な状況に精一杯の対処をする クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 524
不良
   
bad trade: 不良取引 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 202
不埒な
   
bad intentions: 不埒な意図 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 336
浮かない
   
a bit of a bad face: なんだか浮かない顔 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 118
腐ってる
   
I’m not all bad: 芯まで腐ってるわけじゃない ハメット著 小鷹信光訳 『マルタの鷹』(The Maltese Falcon ) p. 58
腐敗
   
in the bad old days: 腐敗時代には トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 156
腹が立つ
   
<例文なし> ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 140
腹の黒い
   
be bad: 腹の黒い 谷崎潤一郎著 チェインバーズ訳 『痴人の愛』(Naomi ) p. 45
変だ
   
look very bad: 様子が少し変だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 137
芳しくない
   
have a bad reputation: 評判は芳しくない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 54
bad press coverage sb gets: (人に関する)芳しくない新聞報道 ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 24
all reports are bad: 逐次もたらされる報告はいずれも芳しくない スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 190
味が悪い
   
It was actually not that bad: 味は悪くない ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
無性に
   
need a shower bad: 無性にシャワーを浴びたい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 403
無能な
   
a bad man: 無能な男 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 102
無礼な
   
sb’s brusqueness and bad manners: (人の)無礼な態度と物言い トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 330
名残り惜しい
   
too bad: 名残り惜しいがおまえとはお別れだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 92
厄介である
   
The existence of plutonium-186 was bad enough: プルトニウム186の存在は、なんとも厄介だった アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 27
有毒だ
   
be bad: 有毒だ ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 129
咎める
   
have a really bad conscience about ...: 〜と思うと良心が咎めてならない ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 148

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

you bad thing: おまえみたいな性悪女 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 164
very bad joke: 冗談にしては悪質だ ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 40
two bad guys: 悪役コンビ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 258
too bad ...: 〜なのは気の毒なことである フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 37
too bad: あいにく 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 216
too bad: おあいにく クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 495
too bad: おあいにくさまね ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 7
to make matters worse: しかも 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 90
that’s too bad: お気の毒に カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 143
take bad knocks: 不幸にめげる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 100
sth isn’t bad: さほどひどい〜ではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 204
real bad: すごい 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 59
not bad huh?: わるくないだろ、え? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 151
not bad at all: 上々だ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 210
not bad: いい ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 408
not bad: まあな 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 49
not bad: 上等よ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 27
not bad: 大丈夫 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 27
moths are bad: 蛾って害虫だよ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 245
make things worse: 事態はかえってこじれる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 247
make sb worse: 〜が逆効果 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 287
make matters worse: 事態はもう収拾がつかなくなる トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 72
incredibly bad: 下手くそきわまりない 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 95
have it bad: 重症だ 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 99
have bad feelings: 頭にくる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 427
have a bad time of it: 苦しむ 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 93
get worse: だんだん手がつけられなくなってくる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 295
feel so bad: 肩身のせまい思いをする トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 181
feel bad: 決まりが悪い ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 87
feel bad: 心が痛む べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 24
dress real bad: 服のセンスがめちゃくちゃ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 376
be real bad: 恐い 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 52
be pure bad luck: まずい 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 61
be not bad: ちょっとうまい 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 152
be bad enough: 〜は痛い ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 199
be bad business: 賢明なビジネスのやり方ではない ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 4
be bad: つまらない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 198
be a thoroughly bad lot: 道楽者だ 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 34
be a bad scene: 気色悪い 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 39
bad times: 不景気 メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 62
bad thing: 災難 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 78
bad romance: 恋愛がうまくいかない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 419
bad password: パスワード無効 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 267
bad news: 悲報 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 337
bad mistake: まちがい トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 180
bad mistake: 大まちがい プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 87
bad luck: ツイてない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 348
bad idea: 大まちがい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 140
bad guys: 悪玉 オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 275
bad guys: 敵 ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 176
bad guy: 悪人 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 262
bad guy: 悪党 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 262
bad form: はしたない態度 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 52
bad dudes: 悪党 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 295
bad company: 悪友 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 53
bad breath: 臭い息 ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 194
bad blood: 確執 デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 59
you are making feel me bad: こっちが罪悪感を感じるじゃない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 260
wouldn’t feel too bad: あまり寝ざめが悪くない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 22
would not be so bad: そうこたえない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 141
would feel pretty bad: さぞかしいやな思いを味わうだろう サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 242
without any show of bad conscience: 澄ました顔をして 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 188
will be a bad scene if sb finds you: 見つかるとやばい 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 111
when the pitching gets really bad: 船も揺れだすと 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 111
what’s good for one’s body and what is not: 己の身体についての養生法 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 100
treat sb as one’s worst enemies: まるで宿敵に向かうみたいに(人を)扱う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 190
too bad we can’t ...: 〜できぬのが遺憾千万だ マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 199
this isn’t the time to indulge in any bad habits: 今はどんな悪癖にも手を出すときではない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 403
this is a bad scene: もうだめだ 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 145
this is a bad business: 大変なことになった アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 105
things go bad from the start: ものごとが最初からうまく進まない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 364
things even get so bad: 切羽づまった 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 339
there is going to be something bad coming down about ...: ただじゃすみそうにない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 309
there is bad feeling between ...: (人の)あいだに感情的なもつれがある スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 349
the third bad year in a row: 三年連続して赤字を出す トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 85
the story is worse: 話にもっと救いがない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 238
the good effects from ... outweigh the bad side effects: 〜によってもたらされるプラスの効果は副作用の弊害を差し引いてもあまりある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 428
the cut probably wasn’t as bad as it could have been: 傷が思ったより深くない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 307
the bad boy of the family: 一家のもてあまし者 アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 167
the bad blood between sb and sb: (人と)(人の)あいだの敵意 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 177
that’s not too bad: それならよかった 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 264
that’s bound to be a bad omen: 縁起でもない 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 26
that’s a bad day: きょうはツイてない ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 202
take the good with the bad: 幸せも不幸も受けいれる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 231
take a bad bounce: イレギュラーバウンドする ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 328
still, one is not bad spirits: 落胆しているわけではない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 470
smell the bad smell: 悪臭がただよってくる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 187
sit in a dirt-water jail on a bad check charge: 不渡り小切手を切ったかどで「臭い飯を食う」 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 148
should not feel too bad: そう落ちこむ必要もない オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 98
scare sb so bad ...: びっくりした拍子に フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 89
sb was pretty bad: (人には)参った デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 167
sb and sb have some bad communications: (人と)(人と)のあいだに感情的な行き違いがある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 590
sb’s worst memory of any of the incidents during ...: 〜のころの出来事の中で、(人が)いちばん思い出したくのは ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 299
sb’s nerves are in pretty bad shape: 神経がかなりまいっているようだ ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 262
sb’s heart keep bad time: 心臓はしめつけられる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 102
predictable bad judgment of the youth: 青年期にありがちなミスジャッジをしたこと トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 254
people make their own bad luck: 身から出た錆 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 241
part on bad terms: 喧嘩別れする 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 80
one piece of bad luck follows another: 不運があとあとまでたたる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 133
one’s salary is not all that bad: (人は)それほど薄給というわけではない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 57
one’s position goes from bad to worse: 一方的に(人の)旗色のわるいものとなってくる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 231
on the whole not too bad: おおむね宜しい 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 205
nothing more significant than bad luck: 不運以外の何物でもない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 97
not looking at all bad: なかなかどうして捨てたものではない レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 216
not bad for sb: (人)にしちゃ上出来だろ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 244
not as bad as it looks: 見た目ほどじゃないんだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 72
not a bad sth: なかなか素敵な(物)だ 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 224
not a bad little system: なかなかいいシステムだ 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 372
not a bad likeness: さほど似てなくもない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 261
nor is this the end of the day’s bad work: この日の惨劇はこれだけでは終わらない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 77
may not be as bad as it looks: 見かけほどのことはないかもしれない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 193
make things look bad for sb: (人を)不利な立場に追いこむ レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 355
make the best of a bad situation: 逃げずに自分の不幸と付き合う ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 79
make matters worse for sb: 事態を悪化させる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 39
make a very bad mistake: 大まちがい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 115
just as easily end up bad: 極悪人になりかねない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 112
it would be bad luck: そんなことは縁起が悪い フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 138
it would be a bad mistake to do: 〜しておいてはいけない 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 119
it was a good time gone bad: 楽しみの度がすぎた デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 206
it isn’t a bad life: こういう暮しもまんざらじゃない シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 116
it is pretty bad in ...: (場所)も大変だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 416
it is nothing bad: べつにたいしたことじゃない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 582
it is hard to say who have the worse voice: (人と)(人は)負けず劣らす音痴だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 444
it is best to be prepared for the worst: 最悪の場合を覚悟するのが一番だ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 64
it is bad luck for sb that ...: 〜が(人に)とって裏目に出る カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 56
it is bad form to do: 〜するのはあまり恰好よくない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 366
it is bad enough to be sth: 〜をやってるだけでも身がもたない ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 104
it is bad enough one have to do: 〜するなんて、とても我慢できない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 57
it’s too bad if ...: 〜じゃ、かなわない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 139
it’s not too bad: そうすてたものでもない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 268
in a bad attempt at a joke advise sb to do: 〜と、おもしろくもない冗談を言う 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 224
if you want it bad enough: 人間死ぬ気で念ずれば ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 165
if it was bad enough: よくよく切羽詰まれば ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 263
if anything bad happened: もしなにかが起こった場合 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 107
if ..., it would not be so bad: 〜ならともかくも 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 155
I shouldn’t think sth would be so bad: 〜だってかまわないようなものだ 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 63
I’ve got bad news for you: いいことを教えてやろう コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 203
I’m going to tell your mother just how bad you behave: そんなお行儀の悪い恰好をして、ママに言いつけますよ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 64
have the bad manners to ask sb sb’s business: (人に)さぐりを入れようとする ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 216
have the bad manners to ...: 不料簡にも〜する ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 51
have the bad judgement to do: 不心得にも〜する フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 44
have so far received no bad news: 何ともいって来ない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 73
have just come out of a bad marriage: 結婚がうまくいかず離婚したばかりだ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 99
have it very bad: 髀肉の嘆をかこつ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 409
have had rather a bad reputation: あまり芳しい評判の持ち主ではない アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 34
have gotten into a bad fight with sb: (人と)大喧嘩になってしまった 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 52
have good days and bad ones: 好不調の波がある プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 345
have bad thoughts about sb: (人のことを)恨む ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 195
have bad feelings about ...: いや気がさす 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 160
have bad effects on sb: (人に)祟る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 200
have bad effect on sb’s nerve: 癪にさわる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 275
have a very bad moment: どきっとする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 132
have a bad time: さんざんな目にあう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 239
have a bad time: ひどい目に遭う レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 402
have a bad moment: (人は)背筋をぞくりとさせる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 180
have a bad feeling.: いい気持ちがしない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 242
have a bad day: 虫の居所が悪い ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 155
have a bad day: 調子が悪くて気分の晴れない日がある プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 345
good things happen to bad people: 悪者が得をする フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 253
get into one’s bad books: (人の)エンマ帖にのせられる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 339
get bad vibes about sb: なんとなく面白くない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 24
get a bad time from sb: (人が)ただはおかない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 306
get a bad case of stage fright: ひどいあがり性だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 57
feel pretty bad about ...: 〜のことでは(人は)、どうしても気持ちが晴れない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 564
feel bad about ...: 〜のことを気にする オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 28
even if one do have the bad luck to get robbed: 万が一盗難にあったとき 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 182
don’t want any bad blood to stay between one and sb: (人)としても(人と)のあいだにしこりを残したくない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 345
don’t be a bad boy: いうことを聞くんだ フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 128
don’t be a bad boy: わけのわからんことをいうものじゃない フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 280
do not look too bad: まあ見られなくもない レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 344
Did I make you feel bad: くやしいのか 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 87
decide that sb can not be all bad: (人は)何か見どころがあるにちがいないと感じる ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 59
change forever into a bad boy: ぐれはじめる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 500
can think of no more bad names to call sb: (人を)ののしる言葉が品切れになる シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 207
can hurt sb real bad: 〜で殴られたらただじゃすまない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 567
but that wasn’t so bad: それはまだいい 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 48
begin our life together, on terms so bad that ...: 〜ような、理由のわからぬ気まずい生活をする 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 134
be worse than a communist: コミュニスト以下だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 391
be very bad at ...: まるで駄目 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 140
be really too bad: 全く困りものだ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 98
be pretty bad off back: いささか落ちこみ気味だ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 174
be off to a bad start: 最初からこれでは先が思いやられる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 144
be not too bad: わりといい 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 502
be not the worst truth to learn: 〜という事実だけは学べる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 546
be not so bad: 捨てたものじゃあない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 27
be not half as bad as doing sth: (物事をするより)まだしもだ バック著 五木寛之訳 『かもめのジョナサン』(Jonathan Livingston Seagull ) p. 116
be not bad for one lifetime: 一生のうちにやってのければ、なかなかどうして大したものだ ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 86
be not bad at all: 上出来のものだ 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 92
be not at all bad: なかなかうまい 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『セロ弾きのゴーシュ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 236
be not as bad as ...: 〜にくらべればまだまし サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 331
be not as bad as ...: 〜よりましだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 123
be liable to cause bad feeling among others who ...: 〜の者から妙な誤解を受け易い 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 23
be just as bad as sb: どっちもどっちだ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 168
be in pretty bad shape: うらぶれている 吉本ばなな著 シャリーフ訳 『N・P』(N. P. ) p. 138
be in bad trouble with ...: 〜でまずいことになる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 309
be in bad taste: 悪趣味の部類に属する デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 135
be in bad repair: 傷んでいる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 72
be in a particularly bad mood: よほど虫の居どころが悪い 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 228
be in a bad way: 落胆の色を浮かべる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 141
be in a bad situation with ...: 〜になにかと睨まれている レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 231
be in a bad mood: 虫の居所が悪い ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 342
be clearly in a very bad mood: いたく機嫌を損じる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 184
be bad news, no matter how you slice it: あらゆる意味で問題だらけだ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 62
be bad news for both: いずれにしても、重大な結果を招く ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 68
be bad for one’s health: からだにさわる 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『セロ弾きのゴーシュ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 227
be bad about facing things: いやなことにぶつかると逃げ腰になる アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 191
be always in bad with one’s foolishness: つい脱線してしまう ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 138
be alive though in a bad way: 息はあったが重傷を負っている レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 243
bad things happen to good people: 善人が悲運に見舞われる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 253
bad picture of sb: (人の)人相の悪い写真 ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 256
bad for the seller but awfully good for the buyer: 売り手としては情けない状態ですが、買い手にしてみれば、これはじつにおあつらえむきの状況ですよね スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 186
bad example for sb: (人の)教育に悪い フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 102
bad enough to do: 〜としたら目もあてられない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 11
bad bargain wheedled out of AA by BB: BBがAAに押しつけた一方的取引 ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 66
ba bad for sb: (人の)ためにならない マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 40
anything in bad taste: たちの悪いいたずら 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 9
about the only bad news is sth: 〜だけが玉にきずだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 54
a very bad oyster: 腐った牡蠣 ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 96
a face deep-cut with the lines that come from bad story: 顔に刻まれた深い皺は、長い零落の日々を物語っている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 563
a bad time to do ...: 〜する時間じゃない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 358
a bad reminder of a horrible history: おぞましい過去の出来事を思い出させる存在 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 69
a bad omen for the coming year: 縁起でもないこの一年のはじまり 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 101
a bad enemy for a man to have: 敵にまわすと恐ろしい相手 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 114
ツイート