訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
shape
郎
グ
国
主要訳語: 状態(3) 姿(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
影
*
類
国
連
郎
G
訳
Pete's
shape
retreated
to
the
top
of
the
kitchen
steps
: 庭に出かかっていたピートの影が、台所へ通じる階段のいちばん上まであとずさりした
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 157
a
blurred
white
shape
: 白い朦朧とした影
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 114
恰好
*
類
国
連
郎
G
訳
I
got
to
get
into
shape
: いちおう恰好だけはつけなくっちゃな
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 193
艦影
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 478
元のからだ
*
類
国
連
郎
G
訳
get
back
into
shape
: 元のからだを取り戻す
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 228
姿
*
類
国
連
郎
G
訳
the
true
story
begins
to
take
shape
for
sb: 事態の真相が(人の)前に姿を現す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 98
sb’s
filmy
shape
: 透けてみえる(人の)姿
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 271
its
proper
shape
: それぞれのあるべき形
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 88
状態
*
類
国
連
郎
G
訳
with
sb’s
stomach
in
that
terrible
shape
you
can
imagine
how
healthy
...
is
: (人の)胃の状態を考えたら、〜が良いわけはない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 529
sb’s
health
is
in
wretched
shape
: (人の)健康状態はどうしようもなく悪化していく
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 524
be
in
rough
shape
: かなりひどい状態である
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 31
図体
*
類
国
連
郎
G
訳
a
great
shape
: 巨大な図体
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 461
体型
*
類
国
連
郎
G
訳
in
such
superb
shape
and
so
oiled-brown
from
the
sun
: 見事に鍛え上げられた体型と陽灼けで褐色に輝く肌を見ていると
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 180
物体
*
類
国
連
郎
G
訳
the
shape
looming
before
sb: 眼の前にのしかかってくる不気味な形の物体
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 156
the
dark
shape
: 黒ずんだ不気味な物体
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 156
柄
*
類
国
連
郎
G
訳
Geese
have
a
far
better
shape
and
more
important
they're
no
trouble
: 雁の方がずっと柄がいいし、第一手数がかかりませんからな
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 86
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
very
nicely
shape
d: 見事な形をしている
†
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 252
take
shape
: 体制が固まる
†
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 30
take
shape
: 理解される
†
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 150
stay
in
shape
: まだデブついた体になってない
†
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 10
stay
in
shape
: 体の線が全然崩れてない
†
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 232
shape
d: 〜に似た
†
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 28
shape
up
: 行いを改める
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 195
shape
one’s
life
: 生涯を送る
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 220
shape
human
destiny
: 人間の運命を決定する
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 261
shadowy
shape
: 男の影
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 355
in
sad
shape
: ひどいことになっている
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 31
great
physical
shape
: すばらしいからだをしている
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 196
fail
to
take
shape
: 崩される
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 191
dead
shape
of
...: 〜の死骸
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 267
be
shape
: 形をしている
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 71
be
in
shape
: 体調はいい
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 525
be
in
bad
shape
: 形なしだ
†
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 76
use
what
sb
be
to
shape
the
best
: 今の自分を叩き台にして、何とか(人)なりに最善を求める
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 258
the
wounds
are
coming
on
in
rare
shape
: 傷のほうは奇蹟的な回復ぶりを見せている
†
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 315
the
picture
on
the
adultery
puzzle
is
taking
shape
: 不倫の謎を説明する図がだいぶ見えてきた
†
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 91
shape
up
to
become
as
blackened
and
patchy
: 黒ずんだあざが点々とうきあがる
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 187
shape
sb
into
...: (人を)〜に仕立てる
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 324
shape
our
children’s
emotional
habits
: 子供に情動教育をおこなう
†
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 10
shape
one’s
life
elsewhere
in
particular
ways
: (人の)生き方に少なからぬ影響を及ぼす
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 181
sb
come
through
the
operation
in
excellent
shape
: 手術は無事に終る
†
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 62
not
in
very
good
shape
: ろくなもんじゃねえ
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 97
in
the
shape
of
these
abominable
fancies
: こんな地獄みたいな幻想に悩んだのだから
†
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 14
in
the
shape
of
a
face
: 人間の顔をかたどった
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 338
I
have
to
get
myself
back
into
shape
: 早く体調を整えなきゃ
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 268
bend
oneself
out
of
spiritual
shape
: 自分の信条をねじ曲げる
†
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 88
be
still
only
crudely
shape
d: まだ形はいびつだ
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 147
be
still
not
in
particularly
good
shape
: 一向に気分は冴えない
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 99
be
split
by
long
cracks
the
shape
of
lightning
: 長いひびが稲妻型に走っている
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 93
be
shaping
into
a
small
,
intimate
place
: 小ぢんまりした店になりそうだ
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 82
be
shape
d
by
...: 〜に影響されている
†
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 23
be
not
in
shape
: 言うことをきかない
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 234
be
in
sorry
shape
: 見るからにみすぼらしい
†
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 78
be
in
pretty
bad
shape
: うらぶれている
†
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 138
be
in
poor
physical
shape
: 体力が消耗している
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 403
be
in
one
hell
of
a
shape
: 今すごく調子悪い
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 212
be
in
no
shape
: 見られた様じゃない
†
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 63
be
in
lousy
shape
: どうかしている
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 204
be
in
good
shape
: 健康に自信がある
†
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 141
be
in
better
shape
: まだよいほう
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 382
continents
take
shape
before
sb’s
amazed
eyes
: 大陸が輪郭を現すのを見て(人は)目を瞠る
†
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 239
a
blurred
white
shape
has
appeared
: 白い朦朧とした影がうかびあがった
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 114
face
unhuman
death
in
one’s
assumed
shape
: 変身した姿での非業の死に直面する
†
ル・グィン著 浅倉久志訳 『
風の十二方位・解放の呪文
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 117
sb’s
nerves
are
in
pretty
bad
shape
: 神経がかなりまいっているようだ
†
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 262
hammering
a
rather
hared
pillow
into
a
more
comfortable
shape
: いささか固めの枕を叩いていくらか楽な形にする
†
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 130
the
shape
of
cylindrical
tube
: 中空円筒型
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 255
The
Red
Sox
were
in
desperate
shape
: レッドソックスはどん底の状態にあった
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 316
be
exactly
the
same
in
shape
: まったく同じかたち
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 186
extravagant
shape
: 人目を惹く大きなからだ
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 361
the
snowflake
of
sb’s
face
holds
its
shape
: ひとひらの雪にも似た(人の)面ざしは形をとどめたままだ
†
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 12
the
gaunt
shape
of
windmill
looms
up
upon
...: 〜に風車のいかつい姿がぬっと聳えだす
†
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 19
be
hammered
into
shape
: 形づくられる
†
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 26
a
hint
of
sb’s
incipiently
stocky
shape
: 少し腹が出かけた体型は、どことなく(人を)彷彿とさせる
†
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 144
the
shadowy
shape
of
...
lifts
out
of
...: 〜のなかからぼーっと影のような〜の姿が浮かびあがる
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 178
the
real
shape
of
death
: 死というものの形
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 20
silent
shape
: おし黙った姿のもの
†
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 109
solemn
shape
: 厳かな姿
†
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 134
with
a
solid
,
stable
shape
: 据わりのよい形をした
†
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 119
be
in
sorry
shape
: まちがっている
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 206
It
is
a
stucco
building
split
by
long
cracks
the
shape
of
lightning
: モルタル塗りの校舎には長いひびが稲妻型に走っている
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 93
unpleasantly
suggestive
shape
: どことなく不快感を催させる形
†
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 95
ツイート