訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
started
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
She
checked
her
watch
again
and
started
: ネッティはもういっぺん時刻をたしかめてから仕事にとりかかった
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 302
where
it
all
started
: すべてはここから始まった
†
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 1
it
all
started
when
...: 〜がそもそものはじまりだ
†
池波正太郎著 フリュー訳 『
殺しの四人
』(
Master Assassin
) p. 61
when
I
got
started
at
BAD
: わたしがBAD(弁護士資格審査委員会)で法律家としての最初の仕事をしていたとき
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 82
if
things
had
started
to
go
badly
: いざとなったら
†
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 104
beg
sb
to
hurry
things
along
before
one
started
screaming
: さっさとすませてくれないと悲鳴をあげるわよ
†
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 24
before
sb
had
quite
finished
reading
sb
started
weeping
,
so
copiously
that
...: (人は)みなまで読まぬ先においおい泣きだし〜
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 251
Still
kneading
his
shoulder
,
he
started
peering
round
at
his
captors
: まだ肩をさすりながら、彼は誘拐者たちの顔をうかがいはじめた
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 452
so
as
a
child
one
started
to
weigh
one’s
behavior
: そんなわけで(人は)ほんの小さい時から、自分のふるまいをかえりみる癖がついた
†
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 1
the
one
who
had
started
the
conversation
: 口火を切った張本人
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 117
just
as
it
started
to
get
dark
: あたりがうっすらと暗くなった頃
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 146
have
just
started
to
drink
: 飲物に口をつけたところだ
†
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 39
they
suddenly
started
yelling
something
about
an
“emergency!”
: 「わあたいへんだあ!」と大きな声で言った
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 162
Eventually
,
things
started
to
catch
up
with
Gaylen
: 最後にはゲイレンも切羽つまってきた
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 383
Perhaps
she
even
started
and
he
faltered
: ひょっとするともう近づきかけていて、彼が思わず後退したのかもしれない
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 111
The
figure
started
: 影がぎくりとした
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 354
He
started
back
as
he
saw
the
long
skirts
--
had
she
finally
become
a
geisha
?: とうとう芸者にでたのであろうかと、その裾を見てはっとしたけど、
†
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 14
when
one
have
first
started
working
there
: 〜に来たてのころ
†
小田実著 ウィタカー訳 『
広島
』(
The Bomb
) p. 14
Bernstein
started
scribbling
furiously
: バーンスタインは猛烈ないきおいで書きとはじめた
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 52
get
started
: 行動をはじめる
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 116
get
sb
started
: (人に)水を向ける
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 276
get
sb
jump-started
: (人の)エンジンをフル回転させる
†
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 30
have
started
going
strong
with
another
girl
: ほかの女の子といい仲になっていた
†
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 146
Lemon
and
Kiley
started
goofing
: レモンとカイリーはふざけ始めた
†
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 114
started
as
something
small
and
harmless
: 〜は最初小さな無害なものだった
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 173
help
sth
get
started
: 〜を育成する
†
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 296
if
I
started
worrying
about
things
,
I
knew
there
would
be
no
end
to
it
: あれこれ心配していたらきりがないし
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 241
They'd
just
started
analyzing
basements
and
chimneys
for
thermal
efficiency
: 最近、地下室や煙突の熱効率を分析する研究にも着手した
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 189
have
just
sort
of
started
: 始まりかけてる
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 256
started
off
with
an
arresting
lead
line
: ...: 第一行は〜という印象的な書き出しだった
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 251
Suguro
started
to
mention
Motoko's
death
,
but
swallowed
the
words
: 勝呂は糸井素子が死んだことを口に出しかけて、呑みこんだ
†
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 193
have
not
started
a
moment
too
soon
: これでも、危うくたちおくれになるところだ
†
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 48
She
nodded
and
started
telling
me
about
her
trip
around
Manhattan
: しっかりとうなずいた彼女は、マンハッタン一周の旅がどんなだったかを話しはじめた
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 342
one’s
life
has
started
: 自分の生活が始まった
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 153
I
took
my
plate
of
pot
roast
from
the
oven
and
started
right
in
: わたしはポットローストを入れた自分の皿を電子レンジからとりだすと、すぐに始めた
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 278
might
have
been
pretty
when
sb
started
out
: かつてはまんざら愛敬がないでもなかったろう
†
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 35
One
scientist
had
started
a
program
: ある研究者がプログラムを実行した
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 48
When
you
slung
that
mud
at
Wilma
Jerzyck's
sheets
,
you
started
something
: ウィルマ・ジャージックのシーツに泥を投げつけたとき、おまえは引き金をひいてしまったんだ
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 284
Slowly
she
had
started
to
get
better
: 徐々に彼女はたちなおりはじめた
†
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 322
So
all
I
did
was
,
I
started
discussing
topics
in
general
with
him
: そこで仕方がない、僕はどうしたかというと、彼を相手に世間話を始めたんだ
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 223
as
soon
as
sb
started
doing
: 〜するかしないうちに
†
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 10
It
was
Dominic
DiMaggio
,
as
much
as
anyone
,
who
started
the
Red
Sox
comeback
: レッドソックスの猛追撃のきっかけを作ったのはドミニク・ディマジオだった
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 321
It
was
beyond
him
and
he
was
sorry
he
had
started
: 自分の手に負えそうもない、こんなことに手を染めたのを彼は悔んだ
†
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 19
I
was
sorry
as
hell
I'd
started
it
: 僕はこの話を切り出したことを心の底から後悔したね
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 207
Dr
.
Burns
had
started
as
follows
:: バーンズ博士は、話をこう切り出した
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 82
where
it
started
: 出発点
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 34
things
haven’t
started
off
well
: どうも幸先が良くない
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 507
I’m
not
sure
when
I
started
to
do
: はじめて〜したのはいつだったろう
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 182
have
started
from
...: 〜から立身出世した
†
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 60
have
just
started
work
: 新入りである
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 48
get
sth
started
: 〜を根づかせる
†
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 359
get
started
: エンジンがかかる
†
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 29
get
started
: 発足
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 267
get
sb
started
: (人を)いたずらに刺激する
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 146
get
sb
started
: まぜっ返す
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 284
be
knocked
down
and
out
beyond
where
it
started
: 押し流されて、出発点よりももっと遠くまで運ばれてしまう
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 34
I
started
to
mumble
something
,
but
he
stopped
me
: わたしがもごもごと口をひらきかけるのを彼は制した
†
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 301
I
got
up
and
started
to
go
,
but
then
I
suddenly
remembered
it
was
Sunday
: そして腰を上げて歩きかけたけど、そのときふと、その日が日曜であることを思い出したんだ
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 185
Swiftly
he
started
down
the
hallway
: すばやい身ごなしで、彼は廊下に足を踏み入れた
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 361
Then
one
night
in
May
the
dog
had
started
barking
again
: ところが五月のある晩、犬はふたたび吠えはじめたのだった
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 160
Then
Sheila
came
in
from
the
porch
and
started
up
: やがてシーラがポーチから戻ってきて、ぶつぶつ文句を言いだした
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 174
Then
I
started
shooting
the
old
crap
around
a
little
bit
: 続いて、いささかおべんちゃらを振りまきだしたんだ
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 87
That
was
when
the
trouble
had
started
: 災厄はこのときにはじまった
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 227
That
was
when
the
wandering
started
: そのときからさすらいが始まった
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 133
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート