Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
conversation

主要訳語: 会話(24)   話(22)   おしゃべり(4)   やりとり(4)   話題(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
おしゃべり
   
have a long conversation: 長々とおしゃべりをする プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 137
fall into conversation: おしゃべりに熱中する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 367
afternoon conversations with sb: (人と)昼下がりのおしゃべり スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 28
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 51
お喋り
   
have long phone conversations with sb: (人と)電話でながながとお喋りをする レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 175
お話しする
   
I enjoy our conversation: お話しして楽しかったわ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 350
せりふ
   
it has no pictures or conversations in it: 挿絵もなければせりふもでてこない ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 13
やりとり
   
The conversation was short but potent: やりとりは短かったが、充実していた ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 295
that was the extent of their conversation: ふたりのやりとりはそれだけだった クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 20
Something happened inside George Smiley when he heard this conversation: このやりとりをきいたとき、ジョージ・スマイリーの内部でなにかが起きた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 69
a summary of one’s conversation: やりとりの要旨 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 30

会話
   
two brothers’ intimate conversations: 二人の兄弟の腹を割った会話 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 589
the racket of ... makes conversation difficult: 〜の騒音がすさまじく会話が聞き取りにくくなる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 24
the conversation it claims to record: もとになった会話 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 134
take part in the conversations: 会話に加わる フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 454
take in the whole conversation: 会話をすっかり聞く タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 132
steer the conversation onto more neutral ground: もっとあたりさわりのない方向へ会話をもっていく トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 240
sound of voices holding muffled conversations: くぐもった会話の声 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 328
quickly review one’s conversation with sb: (人)との会話をざっと報告する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 223
normal conversation: 会話らしい会話 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 95
keep up one’s end of the conversation: 会話の相手をする デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 305
keep our conversations confidential: 我々の会話をどこにも洩らさない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 496
in daily phone conversations: 電話をつかった連日の会話の最中 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 376
have long, feverish phone conversations: 電話で長く熱烈な会話を交わす ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 407
have any portion of what one understand to be a confidential conversation relayed to others: (人の)会話は内密なものにされるはずだったのに、それがどうしてか他人に洩れてしまう ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 503
have a lively conversation: 会話がはずむ ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 41
gossipy, light conversation: とりとめもない幼い会話 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 245
free-wheeling conversations: テーマを定めぬ会話 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 10
for any kind of sustained conversation: 会話をつづけている間は プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 202
find a way to drop a bombshell into the conversation: 会話の途中でびっくりするようなことを言いだす ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 101
endanger the flow of conversation: 会話の流れをとどこおらせる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 19
desultory conversation: だらだらした会話 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 137
come away from the conversation: 会話を終えて立ち去る トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 232
carry on a conversation: 会話を続ける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 337
be having a hard time following the conversation: 会話をつづけられる状態ではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 325
会話のやりとり
   
it has no pictures or conversations in it: その本にはさし絵もないし、会話のやりとりもありません ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 10
会話の流れ
   
the conversation grinds to a awkward halt: 会話の流れがとどこおる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 66
語り合う
   
get into long and lively conversations about ...: 〜について長く熱心に語り合う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 415
口調
   
<例文なし> 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 427
人と話す
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 284
人の話
   
topics of conversation: 人の話の種 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 6
談話
   
an ordinary conversation: 尋常の談話 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 27
<例文なし> 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 31
物をいい掛ける
   
<例文なし> 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 11
問い合わせる
   
a great deal of conversation with sb: 何度も(人に)問い合わせる アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 286
問題
   
one’s conversation drifts to the subject of ...: (人の)問題が〜の事へ落ちて来る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 32
問答
   
The conversation seemed to me to be rather purposeless: この問答は私に取って頗る不得要領のものであったが、私はその時底まで押さずに帰ってしまった 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 22
odd conversation: 珍妙な問答 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 205
   
turn the conversation delicately back upon ...: また話を〜へそれとなく持っていく ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 158
try to carry on a conversation with sb: 出来るだけ話を(人に)仕掛けて見る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 205
there is no more conversation for a minute or two: しばらくは話もとぎれてしまう ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 96
the conversation remains simple and direct throughout: 話が簡単でかつ明瞭に片づいてしまう 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 248
some ordinary conversation: 何か当りさわりのない話 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 162
right in the middle of the conversation: 話の途中でだしぬけに サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 176
pleasant conversation: のんきな話 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 87
one’s own conversation: 自分の話 サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 18
one’s conversation draws to a close: 話が終わりかける グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 84
one’s conversation: (人の)話 レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 177
no real path to one’s conversation: 話に筋道らしい筋道はない ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 199
it is a difficult conversation: 二人の話は噛み合わない セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 143
have an intelligent conversation: 筋の通った話をする サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 207
have a slightly intellectual conversation: ちょっぴり知的な話の相手になる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 211
have a series of conversations with sb: 何度か(人と)話し合う ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 317
have a casual conversation: のんびりと話をしている 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 12
find it hard to dissociate from ... and concentrate on one’s conversation: 〜が頭を離れず、話に身が入らない グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 31
during a conversation: 話の途中で ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 213
conversations with sb reveal ...: (人から)話を聞いて、〜が明らかになる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 154
continue the conversation in the morning: 話の続きは明日の朝にする サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 291
come to a pause in the conversation: 話が一段落する 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 11
be drawn into the conversation: 話につり込まれる 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 115
話し
   
have a conversation with sb: (人と)差向で話しをする 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 43
話し合う
   
whisper one’s conversation: 小声で話し合う クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 393
話し声
   
muted conversation: くぐもった話し声 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 194
話す
   
meet with sb for the purpose of a conversation not an interview: インタビューではなくて、ただ個人的に(人に)会って話す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 505
as the conversation progresses: 話しているうちに 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 184
話題
   
the conversation turns to ...: 話題は〜におちついてしまう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 276
re-route the conversation: 話題を変える スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 199
deflect the conversation to oneself: 話題を(人の)ほうにもっていく レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 178
写真素材のピクスタ

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

pleasant conversation: 歓談 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 192
monopolize the conversation: 1人で喋る 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 172
in conversation: 話してるうちに アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 405
in conversation: 話をしている最中に プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 177
exchange trivial conversation: 何げない雑談をかわす 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 230
enliven the conversation: 話をはずませる 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 141
conversation with sb: (人と)のやりとり べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 99
conversation dies: (相手は)絶句してしまう 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 421
as the conversation continues: そのうち ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 461
would like sb to continue the conversation: (人に)つぎの言葉を期待する ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 120
try to patch the conversation back together: 話のほころびを繕いにかかる イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 292
try to make conversation: いろいろ話しかけてみる 川端康成著 サイデンステッカー訳 『伊豆の踊り子』(The Izu Dancer ) p. 89
this is not an encouraging opening for a conversation: 開口一番がこれではあんまりぞっとしない ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 62
there is an edge to the conversations: 口ぶりに角がある プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 314
there is a lull in the conversation: 話題がと切れる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 101
the one who had started the conversation: 口火を切った張本人 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 117
the conversation is not much help to sb: 話しあっても(人に)あまり実りはない オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 93
the buss of conversation about ... grew louder: 〜をめぐる話し声は一段とかまびすしくなった イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 15
tell sb, in a long conversation over glasses of brandy: (人と)ブランディのグラスをかさねながらじっくり話し合う スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 206
steer the conversation in that direction: 意図的に話を聞き出す 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 532
start the conversation with small talk about the weather: 時候の挨拶などする 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 19
sort of strike up a conversation: なんとなく口をききだす サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 235
show no inclination for conversation: 話し相手になろうとしない 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 125
say, trying to make conversation: 話の接ぎ穂がわりにたずねる イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 276
provide a topic of conversation: 語り種となる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 102
provide a lot of opportunity for casual conversation of a knowledgeable kind: 軽く蘊蓄を傾けるにはちょうどいい時間だ デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 512
our conversation had come to an end: (人は)言葉を失う 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 22
not minutes after one’s conversation with sb: (人と)話して何分もしないうちに プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 337
mutter from the periphery of the conversation: 横で独り言を言う 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 73
meet up with a priest who quite unceremoniously engages one in conversation: 居合わせた坊主に馴れ馴れしく話しかけられる 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 11
making no attempt at conversation: ろくに口もきかず 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 9
make gallant conversation with sb: (人に)しきりに気をつかって話しかける ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 241
leave all the conversation to sb: (人)ばかりにしゃべらせておく ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 196
in the first conversation: 初対面の時 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 266
hold an animated conversation with oneself: 長々と独り言をいう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 168
have an absolutely private conversation: 二人だけの密談をする 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 225
have a whispered conversation: 何やら耳打ちで話し合う 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 19
have a long conversation: 長いこと話しこむ ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 51
have a conversation with sb: (人と)話す トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 199
good material for conversation: いい語り種 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 45
go on with one’s whispered conversation: ぼそぼそとしばらく語りあう 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 178
get sb in a little intelligent conversation: (人を)いくらか知的な話に引っぱり込む サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 116
get involved in a long conversation: 長話の相手をさせられる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 181
enter into conversation with sb: (人に)話しかける アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 124
easily engage sb in conversation: (人)とはすぐに打ち解けて話せる グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 197
don’t know how to begin a conversation with sb: (人に)どう話しかければいいかわからない ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 66
conversation leaks from our mouths slowly: みんなでだらだらと何か話す 吉本ばなな著 ワスデン訳 『アムリタ』(Amrita ) p. 114
break into the conversation to explain: 横あいから説明を加える 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 30
begin sporadic attempts at conversation: ぼつりぼつりお互に口をきくようになる 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 122
be the one topic of conversation through the length and breadth of England: イングランドじゅうがその噂でもちきっている ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 8
be the main-spring of conversation in certain quarters of the town: 町の一角の話題は〜で持ちきりだ ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 210
be the main subject of conversation: もっぱら〜の話題でもちきりだ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 16
be rapt in conversation with sb: (人と)話がはずんでいる イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 234
be engaged in earnest conversation: 熱心に話す 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 55
be deep in conversation with sb: (人と)話しこむ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 246
as a possible topic of conversation: 話をするきっかけになるかもしれない レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 190
I said, abruptly hanging up to avoid further conversation: はらいのけるように、いきなり電話を切ってやる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 173
afternoon conversation: 昼下がりのおしゃべり スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 28
all the while, I could hear the trickle of conversation going on between the adults: その間ずっと、大人たちの会話が聞こえてきた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
have a conversation on the alternatives sb now faced: これからどうするかを相談する ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 151
It was always a difficult conversation: いつものことで、二人の話は噛み合わない セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 143
An argument, rather than an ordinary conversation seemed to be taking place: 能く聞くと、それが尋常の談話でなくって、どうも言逆いらしかった 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 27
conversation hangs awkwardly: 会話が中途半端にとぎれてしまう ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 374
banal conversation: 毒にも薬にもならない事をしゃべる 志賀直哉著 マクレラン訳 『暗夜行路』(A Dark Night's Passing ) p. 52
be a long conversation: よくしゃべった部類に入る ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 14
at the very beginning of their conversation: 話のしょっぱなから ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 86
give a brief summary of one’s conversation with sb: (人との)会話のあらましを聞かせる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 83
butt into the conversation: 口を出す 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 51
engage sb in casual conversation: なにか話でもしかけられる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 40
the most casual conversation: ほんのかりそめの会話 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 20
evasions and challenges and rhetorical subleties used in conversation: 会話に必要な遁辞とか修辞学的な言いまわし ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 49
our whole conversation from beginning to end is completely unimportant: はじめから終わりまで、すべてみな何でもない会話だ 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 167
conclude some sort of conversation: 何かの相談を済ませる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 238
not so loud that conversation is difficult: ざわついている。が、会話にさしつかえるというほどではない 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 174
dominate the conversation: 〜の話になると(人の)独壇場だ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 485
drop in on the conversation: それとなく話に聞き耳を立てる バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 208
one’s earlier conversation with ...: この間の(人)との話 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 142
earnest conversation of the other guests: ほかの客の真面目くさった会話 マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 98
this is not an encouraging opening for a conversation: これではおしゃべりをはじめようにも気乗りがしない ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 61
end one’s conversation: 会話を打ち切る トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 97
be clearly listening to sb’s end of the conversation: 明らかにいつ話が終わるかと聞き耳を立てている クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 134
the entire conversation: 話の最初からしまいまで 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 248
an excited hum of conversation: 熱にうかされた蜂の羽音のようなうなりをあげる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 51
excuse oneself from the conversation: 話をうちきる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 145
changing the subject, one focus the conversation on oneself: 自分本位に話題を変える 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 131
maddening fragment of conversation: 会話のもどかしいきれっぱし イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 279
freezing conversation: 寒い立話 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 6
ツイート