訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
involved
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
こんがらかった
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 84
むきになる
*
類
国
連
郎
G
訳
No
one
had
ever
seen
him
so
involved
: だれも彼がそんなにむきになるのを見たことがなかった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 29
何の関わりもない
*
類
国
連
郎
G
訳
the
uninvolved
: 何の関わりもない人
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 92
打ち込む
*
類
国
連
郎
G
訳
get
more
involved
in
work
: いっそう仕事に打ち込む
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 237
複雑な
*
類
国
連
郎
G
訳
be
too
involved
to
go
into
: 複雑すぎて簡単には言えない
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 227
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
become
involved
: がっちりとらえられてしまう
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 247
be
involved
: 問題である
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 189
a
long
,
involved
story
: つまらぬことをくだくだしく話す
†
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 68
be
involved
in
casual
affairs
: 行き当たりばったりの相手と遊ぶ
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 386
have
not
been
involved
in
any
way
at
all
: 自分たちとはこれっぽっちも関係のない
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 294
everybody
involved
feels
bad
about
the
whole
deal
: 居合わせた全員が後味の悪い思いをする
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 485
can
become
involved
in
no
personal
danger
: 万々一にも身辺の危険などあるはずはない
†
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 110
be
involved
in
a
court
case
: 裁判ざたになる
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 46
be
closely
involved
with
sth: 〜に深く関わる
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 324
though
conscious
of
the
risks
involved
: そういう危懼を抱きながらも
†
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 248
be
involved
in
constant
cutthroat
competition
: 日夜熾烈な競争に明け暮れする
†
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 56
get
involved
in
a
long
conversation
: 長話の相手をさせられる
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 181
a
gambler
involved
in
organized
crime
: 犯罪組織の一味に連なるギャンブラー
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 117
there’s
danger
involved
: それは危険だ
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 152
insist
that
sb
shouldn’t
get
involved
any
more
deeply
: 深入りしてはいけないと諌める
†
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 204
find
oneself
more
and
more
deeply
involved
with
sb: いっそうずるずる深みにおちこんでいく
†
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 56
be
involved
in
settling
differences
of
one’s
own
: 自分の方の争いに決着をつけようと夢中だ
†
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 55
be
involved
in
a
lengthy
drama
of
one’s
own
making
: みずからのつくりあげた長篇ドラマの主人公になる
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 383
sb
have
become
quite
emotionally
involved
in
choosing
sth: 〜には、(人にも人なりの)想いがこもっている
†
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 195
get
emotionally
involved
with
sb: (人に)感情移入する
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 153
what
extreme
misery
is
involved
in
being
alive
: 生きている事の侘びしさの極限
†
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 146
while
still
involved
in
this
fantasy
: 夢のような気分のまま
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 185
figure
sb
is
involved
: (人が)関係していると狙いをつける
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 309
not
get
too
involved
: いいかげんにあしらっておく
†
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 72
get
really
involved
in
...: 〜に一々おつきあいする
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 255
get
involved
: しゃしゃり出る
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 79
golden
opportunities
involved
in
...: 〜にある濡れ手に粟の絶好のチャンス
†
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 114
If
there
really
was
some
enemy
,
then
everything
hadn’t
been
simply
involved
happenstance
.: もし、すべてが単にこんがらかった偶然などではなく、本当に敵が存在しているのだとしたら・・
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 84
If
Hamil
is
involved
they
must
suspect
something
: ハミルが出馬したとあれば、なにかを疑っていることは間違いない
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 174
if
sb
had
not
been
involved
one
would
surely
have
done
: もし相手が(人)でなかったならばどんなに〜したかわからない
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 237
be
indeed
involved
: 実は関わり合っている
†
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 176
where
...
is
involved
: 〜にかんするかぎり
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 238
through
sb
,
get
involved
in
the
study
of
religion
: (人の)影響で宗教にのめり込む
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 294
the
debates
,
decisions
,
and
processes
involved
in
making
all
of
that
happen
: その実現をめぐる議論、決定、プロセス
†
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 32
get
involved
in
...: 〜に加わる
†
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 366
be
involved
in
...: 〜に巻き込まれる
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 216
be
involved
in
sth: (物事に)関わり合う
†
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 96
of
the
peril
in
which
sb’s
books
and
papers
over
yonder
are
involved
: またあの支店の帳簿や書類がどんなに危険に瀕しているか
†
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 96
with
sb
involved
: (人を)ひき入れて
†
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 207
with
...
involved
: 〜がからんできたから
†
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 227
what
is
involved
: 実態
†
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 140
the
people
involved
: 関係者
†
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 14
the
people
involved
: 当事者
†
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 32
the
other
people
involved
: ほかの関係者
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 23
religion
is
involved
: 宗教がからむ
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 149
person
involved
: 問題の人物
†
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 23
no
...
involved
: 〜とは関係なしに
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 187
manage
to
get
involved
in
...: 〜に紛れ込んでくる
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 184
if
sb
is
involved
: (人が)出馬したとあれば
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 174
have
been
too
involved
in
...: 〜に血道を上げる
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 161
have
been
involved
: 深い仲だ
†
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 380
get
people’s
passions
involved
: 人々の情熱に訴えかける
†
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 173
get
involved
with
...: 〜に関わる
†
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 64
get
involved
in
...: 〜をしでかす
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 329
get
involved
: 個人的な関わりを持つ
†
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 17
do
not
want
to
get
involved
: タッチしたくない
†
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 51
be
so
involved
with
sth: (人にとって)非常に重大な意味をもつ
†
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 50
be
sexually
involved
with
sb: (人と)性的関係をもつ
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 149
be
involved
with
sb: (人が)からんでいる
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 96
be
involved
with
sb: (人と)つきあっている
†
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 97
be
involved
with
sb: (人に)かかわりを持つ
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 183
be
involved
knowingly
: 事情を知ったうえで手をかす
†
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 121
be
involved
in
team
practices
: チームの練習に参加する
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 44
be
involved
in
sth: かかわる
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 283
be
involved
in
sth: 仕事
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 178
be
involved
in
something
like
this
: こんなことに加わっている
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 367
be
involved
in
...: 〜と関わりをもっている
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 118
ツイート