Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
cash

主要訳語: 現金(7)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
キャッシュ
   
the sale was made for cash: 売買がキャッシュでおこなわれた デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 21

下ろす
   
seeing as one’d be able to cash the money order: 為替が下ろせるといふわけで 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 151
   
turn around and draw the cash from the bank: こっそりとその金を銀行から引き出す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 364
現ナマ
   
the cash’d get lost in the clerk’s office or maybe in some judge’s chambers: 現ナマは法廷書記官のオフィスか判事室のどこかで迷子になっちまう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 99
現金
   
write a check to cash: 小切手を現金化する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 70
we honor cash: 現金歓迎だよ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 388
unaccunted cash: わけのわからない現金 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 61
takes time to front up that much cash: それだけの現金は、右から左というわけにはいかない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 308
cash slip: 現金出納伝票 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 224
cash on the barrelhead: 現金で トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 156
cash advances: 現金借入 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 70
現金に替える
   
cash one’s paychecks: 小切手を現金に替える スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 184
小遣い
   
slipping them cash when they needed it: 必要なときには小遣いをあげていた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

number’s on cash received: 入金状況 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 198
cash out: 金をもって出ていく トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 113
cash loan: キャッシング 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 190
cash flow: 懐ろ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 106
a slush fund of cash: 秘密資金 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 61
clutch one’s cash with a sure grip: 財布の紐は固い デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 535
cash in on sb’s name: (人の)名声にすがる ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 331
cash flow goes down: 懐ろが淋しくなる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 106
some bugger nicked my cash off of me: だれかおれの金をかすめやがった ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 201
when cash on the barrelhead buy sb’s favor: 現金で(人)への手心が買える時代 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 156
by the cash register: レジ脇 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 367
cash register:キャッシュ・レジスター スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 108
it’ll put sb right in the middle of the cash-drawer: 宝の山にあぐらをかけるという寸法です ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 264
clean out most of one’s cash: 手持ちの現金が底をつく バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 153
be uncomfortably conscious of the large wad of cash in one’s pocket: ポケットを膨らませている札束が自分でも気になって仕方ない メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 14
I could always pay later, with a substantial discount for cash: お代は後からでも結構。それも現金で払ってくれるならせいぜい勉強するという メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 110
the 400,000 in cash which the buyer has brought along: かねて用意の差額四十万フラン メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 92
lots of cash: まとまった現金 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 28
make sb a cash offer: (人に)現金払いをもちかける バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 204
This petal would clutch her cash with a sure grip: この可愛い子ちゃんの財布の紐は固いぞ デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 535
run a cash-register: レジスターを叩く スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 125
short of cash: キャッシュに事欠く デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 26
in terms of cash: 金としては 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 131
play Johnny Cash records: ジョニー・キャッシュのレコードを聴く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 433
some Johnny Cash songs: ジョニー・キャッシュの歌をいくつか ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 444
Soon, the three of us were laughing and playing Johnny Cash records: ほどなく僕らは三人で楽しく笑いながら、ジョニー・キャッシュのレコードを聴いていた ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 433
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート