Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
ahead
郎
グ
国
主要訳語: 前方を(4) 先に(3)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜かなたにある
*
類
国
連
郎
G
訳
be
two
miles
ahead
now
: すでに二マイルかなたにある
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 186
うえだ
*
類
国
連
郎
G
訳
two
years
ahead
: 二年うえだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 81
これから
*
類
国
連
郎
G
訳
have
got
a
big
day
ahead
of
sb: (人の)身の上にこれからすごいことが起こる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 290
さき
*
類
国
連
郎
G
訳
a
step
ahead
: 一歩さきを読む
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 27
はるかに上
*
類
国
連
郎
G
訳
be
always
way
ahead
of
sb: たいていなんでもはるかに上だ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 86
将来に
*
類
国
連
郎
G
訳
There
was
,
Keane
understood
,
still
fun
ahead
for
someone
like
Stephens
: スティーブンズのような楽観的なやつは、まだまだ将来に希望があるんだな、とクリフは思った
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 430
上回る
*
類
国
連
郎
G
訳
stay
well
ahead
of
population
growth
: 人口の増加を上回るペースを維持している
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 3
制す
*
類
国
連
郎
G
訳
get
to
...
ahead
of
everybody
else
: 〜で他社を制しなければならず
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 195
先
*
類
国
連
郎
G
訳
have
a
remarkable
ability
to
see
years
ahead
: 何年先まで見通しだ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 344
先に
*
類
国
連
郎
G
訳
what
lay
further
ahead
: その先に何が待っているか
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 80
go
ahead
of
sb
out
the
door
: (人)よりも先に出る
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 320
get
ahead
of
sb
with
...: (人)より先に〜する
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 323
先まわり
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
two
lessons
ahead
of
...: 〜よりも二時限ずつ先まわりする
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 26
先を
*
類
国
連
郎
G
訳
plan
ahead
: 先を読む
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 248
先を行っている
*
類
国
連
郎
G
訳
be
ahead
of
the
times
: 時代の先を行っている
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 73
前
*
類
国
連
郎
G
訳
see
sb
a
few
places
ahead
of
one: 列の何人か前に(人の)姿が見える
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 310
前に
*
類
国
連
郎
G
訳
be
ahead
of
one: (人の)前に並んでいる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 149
前途に待ちかまえている
*
類
国
連
郎
G
訳
see
rough
times
ahead
: 前途に待ちかまえている苦難をはっきり見据えている
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 359
前方
*
類
国
連
郎
G
訳
the
eyes
stare
straight
ahead
: 目がじっとまっすぐ前方を見る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 151
前方を
*
類
国
連
郎
G
訳
stare
straight
ahead
: 前方を見すえる
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 46
stare
fixedly
ahead
: きっと前方を見据える
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 372
one’s
eyes
are
fixed
straight
ahead
: (人は)きっと前方を見据え、ひたむきに歩いていく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 140
be
staring
ahead
: きっと前方を見つめたままだ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 387
早い
*
類
国
連
郎
G
訳
be
ahead
of
the
appointed
time
: 約束の時刻には早い
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 39
目前にいる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
slightly
ahead
: つい目前にいる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 318
『整体入門』 野口晴哉著
日本の東洋医学を代表する著者による初心者向け野口整体のポイント。パソコンの前にずっと座っているあなた! 体のケアも忘れずに!
体幹ストレッチもオススメ
(^_^)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
staring
straight
ahead
: つんと前を向いて
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 11
stare
fixedly
ahead
: 一方を見つめる
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
伊豆の踊り子
』(
The Izu Dancer
) p. 91
sense
trouble
ahead
: 悪い予感がする
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 179
right
there
ahead
: 一寸さきは
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 104
move
ahead
carefully
: 慎重に動く
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 194
move
ahead
: 一歩リードする
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 13
jump
ahead
: あせって跳ねる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 232
go
right
ahead
: 〜したらいいだろ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 206
go
right
ahead
: いいよ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 316
go
right
ahead
: どんどんいってよ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 319
go
right
ahead
: 好きにする
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 169
go
ahead
: ほら
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 173
go
ahead
: やってみれば
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 70
go
ahead
: よかろう
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 160
go
ahead
: 話せ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 114
get
ahead
: 人に先んじる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 43
draw
ahead
: 先頭に立つ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 239
come
out
ahead
: 優位に立つ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 187
be
far
ahead
: 群を抜いている
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 360
be
directly
ahead
: 正面は〜
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 98
be
ahead
5-0
: 五対〇とリードしている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 293
be
ahead
: カウントが有利だ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 127
ahead
of
sb: (人の)先を越して
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 316
ahead
of
sb: 進路前方の
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 60
well
ahead
of
the
others
: 他の(馬)をひきはなす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 239
there
is
a
hard
road
ahead
: 前途は多難だ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 256
there’s
no
need
to
go
ahead
of
what
I
say
: わたしの聞くことをさき廻りしないでください
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ひらいたトランプ
』(
Cards on the Table
) p. 74
the
forty
loveless
years
which
lay
ahead
of
sb
as
one’s
mate
: これから四十年、つれあいと愛のかけらもない歳月を過ごしていく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 294
the
big
door
that
lies
straight
ahead
: 突き当たりの大きな扉
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 57
that
is
a
week
ahead
: まだ1週間はある
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 373
tell
sb
to
go
ahead
: おおいにやれとけしかける
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 97
stay
ahead
of
sb: (人を)出しぬこうとする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 130
stand
ahead
of
...: リードしている
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 21
one
speak
ahead
of
sb: (人が)口をひらくほうがはやい
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 68
just
ahead
on
sb: 目前にひかえる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 47
just
ahead
of
sb: (人)をわずかに抑えて
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 21
just
ahead
of
...: 〜の直前に
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 250
just
ahead
of
...: 〜時代の寸前だった
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 265
it
put
the
team
ahead
by
three
runs
: そのお陰で、チームは三点リードすることができた
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 297
it
is
sloppy
work
to
start
thinking
ahead
of
oneself
: 考えが先走れば失敗を犯しやすい
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 22
in
the
days
ahead
: これから先
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 494
in
close
line
ahead
: 縦に密接してならぶ
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 471
in
all
the
years
ahead
of
sb: 生涯のうちに
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 239
have
the
better
part
of
the
day
ahead
of
one: (人に)一日はまだたっぷり残っている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 228
have
got
a
big
day
ahead
of
sb: すばらしい一日が(人を)待っている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 242
go
on
ahead
to
...: ひと足先に〜へ行く
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 189
go
ahead
if
you
insist
: 気のすむようになさい
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 12
go
ahead
to
...: さっさと〜に出かける
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 95
go
ahead
of
...: 〜の道を進む
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 44
go
ahead
and
perform
...: 進んで〜をかって出る
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 211
go
ahead
and
do
sth: あわてて(物事を)する
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 25
go
ahead
and
do
it
anyway
: わかっていたところでちゃんとやる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 346
go
ahead
and
be
stubborn
then
: まあ、いいわ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 80
get
a
little
ahead
of
Nature
: ほんのわずかながら「自然」を制する
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 129
everyone
looks
straight
ahead
in
New
York
subways
: ニューヨークの地下鉄に乗ってる人って、みんな眼をそらしてるのね
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 395
dash
ahead
of
sb
,
almost
pushing
sb
aside
: (人を)突きとばすようにして先に飛び込む
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 123
cross
the
finish
line
ahead
of
everyone
else
: 二位以下ぶっちぎりでゴールにとびこむ
新井素子著 マッカンドレス訳 『
ブラック・キャット
』(
Black Cat
) p. 135
charge
ahead
at
full
speed
: 特急で一気に勝負
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 119
can
see
what
lies
ahead
: 見通しをつける
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 103
can’t
let
sb
get
ahead
of
you
: 〜だか何だか知らないが、そんなものにでかい面されてたまるか
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 114
be
way
ahead
of
sb: (人に)どうやっても勝てない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 288
be
quite
a
few
steps
ahead
of
sb: (人より)だいぶ先行している
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 118
be
getting
ahead
of
oneself
: これは横道だ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 196
be
far
ahead
of
...: 〜のはるか前方にとびだしている
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 110
be
already
plunging
way
,
way
ahead
into
...: 何時の間にかどんどんどんどんと〜に突っ走っている
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 240
be
ahead
of
oneself
in
school
: 学校では勉強第一だ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 298
A
be
ahead
of
B
: 先手を打ったのはAだ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 43
have
a
lot
of
work
ahead
of
me
before
ten
tomorrow
: 明日の十時まで、私にはやることが山のようにあるんだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 42
look
abstractedly
ahead
of
one: 放心したように前方を見つめる
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 47
there
are
unlikely
to
be
additions
to
the
list
of
the
twenty
wealthiest
countries
in
the
century
ahead
: 世界の富裕国の上位20位までに食いこむのはもう無理だろう
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 294
I
learned
to
keep
my
gaze
fixed
firmly
ahead
anytime
I
passed
a
group
of
men
clustered
on
a
street
corner
: 通りの角にたむろする男たちのそばを通るときには必ずまっすぐ前を向き
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
run
stiffly
ahead
for
several
awkward
leaps
: きまり悪そうに数回はねて前へ出て、かたくなって走る
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 52
a
bare
mile
ahead
: 前方一マイルそこそこ
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 178
I
was
happiest
when
I
was
ahead
: 勝つことが何よりも嬉しかった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
break
out
from
the
two
lines
ahead
: 縦二列陣形をくずす
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 350
I
say
as
we
are
moving
briskly
ahead
of
Peter
,
on
our
way
out
,: スターンと一緒にピーターの先を越して足早に部屋を出る
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 316
'Connie's
not
coming
back
, George,'
she
called
as
she
hobbled
ahead
of
him
: 「コニーはもうカムバックしないわよ、ジョージ」彼の前をぎくしゃく歩きながら、大きな声でいった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 254
go
ahead
and
have
the
child
: 産む
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 89
come
up
ahead
of
...: 〜の前方に先回りする
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 210
Circumspect
?
Go
ahead
and
call
me
"cowardly"
if
you
like
: 慎重のかわりに小心なお前と言ってくれていいよ
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 61
the
day
that
lay
ahead
: 今日の予定
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 11
with
a
great
deal
of
youth
ahead
of
sb: 春秋に富んでいる
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 43
be
despondent
about
the
prospects
ahead
: 老いさきをはかなむ
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 109
almost
directly
ahead
: ほぼ真正面の〜に
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 334
be
directly
ahead
...: 正面は〜
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 98
push
ahead
of
sb
eagerly
: (人の)先に立ってどんどん進む
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 303
elbow
one’s
way
ahead
: かきわけて歩く
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 201
ask
oneself
what
vicissitudes
sb
face
through
the
years
ahead
: (人は)この後どのような一生の転変をたどってゆくのだろうか
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 46
far
ahead
: 前方はるか
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 117
force
sth
ahead
: 〜を先に押し進める
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 148
And
fortunately
the
exit's
right
ahead
: それにおりよく、すぐ出口だしね
新井素子著 マッカンドレス訳 『
ブラック・キャット
』(
Black Cat
) p. 156
race
full
speed
ahead
: 高速で走る
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 172
further
ahead
: その先に
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 80
play
sb’s
games
ahead
of
sb: 先手先手を打つ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 22
must
go
ahead
: ここでやめるわけにはいかない
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 49
go
ahead
with
this
project
: この計画を現実に推進する
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 342
go
ahead
to
smooth
the
way
: 先乗りして根まわしする
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 126
go
ahead
and
play
...
straight
with
sb: 〜を逆にうまく利用してやろうと思う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 230
go
ahead
: いってみろ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 473
go
ahead
: 気のすむようになさい
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 12
have
a
full
grasp
of
the
day
that
lay
ahead
: 今日の予定を完全に頭に入れる
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 11
Half-ahead
,
Pilot
!: 前進半速だ、航海長
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 316
Yamamoto
laughed
heartily
and
began
to
walk
ahead
of
me
: 山本氏が陽気に笑い、先に立って歩きだす
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 129
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート