Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
and
so
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
●Idioms, etc.
and
so
: そんなわけで
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 155
and
so
: だから
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 67
and
so
: なるほどねえ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 17
and
so
: 以上で
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 87
and
so
: いきおい
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 204
and
so
: そこで
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 49
stand
so
mehow
absent-minded
: ひどくぼんやりして立っている
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 63
the
ache
of
loss
and
so
rrow: 喪失感と悲しみ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 73
with
such
active
tongues
and
so
much
apparent
leisure
for
gossip
: これほど舌がよく回り、しかもうわさ話をする時間があり余っている
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 58
so
mething
thick
and
so
ggy
press
against
sb: ぼってりした、水気をふくんだものが身体に押しつけられる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 156
an
unwavering
and
so
mewhat
inexplicable
allegiance
: 不思議なほど揺るぎない義務感
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
universal
appeal
,
and
so
forth
: 万民に通用するというか
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 38
question
sb
closely
concerning
...
,
...
,
and
so
on
: 〜やら〜やらについて色々質問する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 166
have
seen
babies
in
stores
and
so
on
: 赤ん坊なら嫌というくらい一山いくらで見ている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 49
curving
the
ball
and
so
forth
: カーヴをはじめとする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 303
and
so
you
shall
: そうでしょう、そうでしょう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 170
and
so
sb
do
...: そう考えた(人は)〜する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 234
and
so
on
and
so
forth
: きりがない
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 110
and
so
on
and
so
forth
: それからそれへ膨らんで止まることを知らない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 249
and
so
on
: 〜したりする
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 6
and
so
on
: その他もろもろの
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 48
and
so
it
was
that
...: 〜というべきであろう
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 19
and
so
forth
: その他もろもろ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 109
and
so
forth
: その他もろもろのもの
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 19
and
so
forth
: とかなんとか
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 291
a
little
better
today
,
a
little
better
still
tomorrow
,
and
so
on
: 今日はすこし明日はさらにすこし、といった感じでよくなっていく
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 329
manage
to
protect
them
from
all
the
dangers
that
could
have
killed
them
:
germs
,
starvation
,
violence
,
and
so
on
: 病原菌、飢餓、暴力などから、子供たちの命を守った
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 1
command
so
much
attention
: 人目を惹く
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 36
stand
so
long
bare-headed
: あまりに長く、帽子を取ったまま佇んでいる
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 111
the
blood
run
down
and
so
ak
the
bedclothes
: 血がどんどん流れて夜具を浸す
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 36
feel
the
need
for
a
beer
and
so
me
relaxation
: ビールを一杯と、いささかのくつろぎがほしくなる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 270
be
sb’s
,
body
and
so
ul: (人の)思いのままだ
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 126
bound
heart
and
so
ul
by
sth: 〜に身も心も奪われて
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 145
flail
each
other
with
oak
branches
and
so
ap: 石鹸のついた樫の枝でたがいに体をこすりあう
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 46
gasping
and
so
bbing
for
breath
: ぜいぜいはあはあと息を切らす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 307
the
Internet
wasn’t
just
a
collection
of
cables
and
so
ftware: インターネットは単なる通信回線とソフトウェアの集合ではなかった
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 118
Five
point
six
and
so
me
change
actually
: 五百六十万ドルあまりだ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 19
and
so
on
in
regular
changes
without
a
moment’s
intermission
: しきりにそんなことを、一瞬の休みもなく、順序正しく繰返す
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 75
choose
between
a
tragedy
and
so
mething
serious
: 悲劇でも見ようか、何かまじめなものでも見ようかと迷う
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 130
beseball
and
so
ccer
teams
from
the
city
: 市内の組織だった野球チームやサッカーチーム
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 36
stand
so
lightly
clad
in
our
midst
: 猿股一つで済まして皆なの前に立っている
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 10
collection
of
cables
and
so
ftware: 通信回線とソフトウェアの集合
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 118
be
small
and
so
berly
colored
: 形も小さく、地味である
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 11
know
comfort
and
so
cial
interaction
: 楽しみがあり、いろんな人とのつきあいがある
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 562
be
a
confusion
of
so
iled
shirts
and
so
cks: 汚れたシャツと靴下が丸めて押しこまれている
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 10
the
dire
consequences
,
personal
and
so
cial
of
love
: 恋や愛が個人および社会にもたらす恐ろしい害悪
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 109
human
being
are
created
with
both
a
body
and
so
ul: 人間は肉体と霊魂とより成っている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 355
sth
darkened
by
oil
and
so
ot: 油と煤まみれの(物)
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 30
...
and
so
do
I
: (人)だけじゃない。私にだって
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 242
its
tireless
adaptability
and
tenacity
draw
my
astonished
admiration
and
so
metime
even
my
tears
: その適応性や根気強さには驚く他ないし、またどうかするとそのために涙ぐみさえする
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 78
sb
and
I
and
so
mebody
else
: (人と)僕とあと一人誰か
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 174
our
serene
,
illustrious
,
excellent
and
so
forth
,
prince
,
our
Lord
king
: 至仁、至高、至尊等等なる君主国王陛下
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 111
the
fabric
of
sth
is
as
smooth
and
so
ft
as
...
under
one’s
hands
: 〜の感触が〜を思わせるほど手にやわらかい
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 196
there
is
little
trace
of
the
length
and
so
lemnity
of
sb’s
face
: 面長でしかつめらしい(人)自身の容貌はほとんど受けついでいない
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 12
fairness
and
so
cial
justice
: 道義心にあつく公明正大
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 259
kept
on
growing
shorter
--and
fatter
--and
so
fter: ますますちぢんでいって--ふっくらして--ふわふわしてきて--まるまるしはじめる
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 192
father
,
mother
,
and
so
n: おやこ三人
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 107
fell
so
bad
and
so
good
at
the
same
time
: これほどの悲しみと、これほどの嬉しさを同時に味わう
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 135
feel
tired
and
so
mehow
out
of
so
rts: なんだか大変、疲れている
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 24
the
fierce
figures
are
steadily
wending
east
,
west
,
north
,
and
so
uth: 例の怪漢たちは、東へ、西へ、南へ、北へ、一瞬の休みもなく進んでいる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 90
fling
oneself
into
sth
heart
and
so
ul: いちずに〜に没頭する
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 199
say
...
,
and
so
on
and
so
forth
: 口々に〜を言い合う
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 89
and
so
forth
and
so
on
: 〜して云々、と(人は)くだくだしく弁解する
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 186
be
fuller
and
so
fter: ずっとふっくらしている
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 252
skillful
use
of
gestures
and
so
unds: たくみな身ぶりや擬声音
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 53
go
to
the
store
for
so
me
milk
and
so
me
eggs
: ミルクと卵を買いに出かける
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 7
and
so
it
goes
on
, ...: 以下同様に、〜
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 238
be
good
and
so
rry: たっぷり後悔させてやる
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 377
push
back
the
rage
and
so
rrow
and
grief
for
...: 〜のくやしと悲しみを忘れさせてくれる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 96
kept
on
growing
shorter
--and
fatter
--and
so
fter
--rounder
: ますますちぢんでいって--ふっくらして--ふわふわしてきて--まるまるしはじめる
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 192
take
sb
in
hand
so
successfully
: みごとにとりさばく
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 254
in
a
hand
so
perfectly
old-fashioned
: 古色蒼然とした筆跡で
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 144
and
so
it
happened
that
...: こういうしだいで
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 9
with
one’s
whole
heart
and
so
ul: それころ真心こめて
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 53
be
heart
and
so
ul
on
one’s
side
: 真底から自分の側についている
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 68
was
she
picturing
herself
on
a
tropical
island
so
mewhere: どこかの南の島にいる自分を想像していたのだろうか?
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
be
high
on
whiskey
and
so
me
opiate
: ウィスキーと何かのクスリでハイになる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 451
an
unconscious
and
so
mewhat
inconsequential
habit
: 無意識の、ささやかな癖のようなもの
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
)
isn‘t
sb
about
the
most
handsome
man
you’ve
ever
seen
?: (人)みたいにハンサムな人ってちょっといないと思わない?
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 574
be
just
about
the
handsomest
,
most
different
kind
of
boy
that
sb
have
met
: (人に)とってすごくあかぬけていて、地元の他の男の子たちとはまったく違った種類の人間に見える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 392
one’s
absolute
and
precluding
ambition
within
...: (人が)(場所での)野心にあくまでも執着している
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 258
Dandyism
,
which
is
an
attempt
to
assert
the
absolute
modernity
of
beauty
: 美のまぎれもない現代性を主張しようと試みるダンディズム
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 192
must
have
absolute
peace
and
quiet
: 絶対安静が必要だ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 470
think
with
terror
and
absolute
surety
: おぞましくも不動の確信だ
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 66
stand
in
absolute
silence
: 押し黙ったまま立っている
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 199
give
sb
such
an
absolute
and
negative
answer
: (人に)にべもない返事をする
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 113
alternate
between
total
vision
and
absolute
blindness
: 明視と盲目の間を往復する
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 102
absolute
and
uncompromising
allegiance
to
obscenity
and
evil
: 猥雑な言葉や悪意との切っても切れない関係
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 113
be
absolutely
miserable
and
terrified
: どうしようもなくみじめで、どうしようもなくおびえきっている
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 216
guard
and
protect
sb
absolutely
: (人を)どこまでも護る
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 203
refuse
categorically
,
absolutely
,
in
toto
and
entirely
: あたまっから、徹頭徹尾、まるっきり、完全に拒否する
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 112
you
don’t
go
and
kill
oneself
unless
sb
absolutely
have
to
: 犬死するなよ
大岡昇平著 モリス訳 『
野火
』(
Fires on the Plain
) p. 7
write
everything
down
plainly
and
absolutely
without
concealment
: 何も一つも包みかくさずはっきり書く
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 29
understand
how
absolutely
and
completely
true
they
are
: 百パーセントの真実だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 292
stand
absolutely
still
: いすくまる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 258
stand
absolutely
motionless
: 微動だにせずただ立ちつくす
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 428
it
tastes
absolutely
grand
: すばらしい味だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 336
it
is
absolutely
mandatory
that
one
do
: どうしても〜しなければいけない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 290
flat
and
absolutely
still
: 平らに凪いで波ひとつ立たない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 152
she
listened
,
but
she
didn’t
absolve
him
from
the
choice
at
hand
: 現状の迷いから解放してやることはしなかった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
absorbed
thousands
of
details
about
...: 〜について細微にわたるまですべてを頭に入れている
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 242
absorb
and
acculturate
sb: (人を)呑みこんで同化させる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 41
absorb
one’s
grilled
steak
and
rhubarb-tart
: 網焼きステーキと大黄のタルトを腹に収める
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 117
put
together
a
so
ng
and
dance
act
: 歌とダンスを演し物にする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 114
be
a
cheerful
and
active
so
ul: 明るく快活に生気をもった
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 201
to
sb sth
be
actually
so
othing
and
comforting
rather
than
upsetting
: 〜は(人を)けっして傷つけず、むしろ宥め、温める
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 109
be
not
so
much
addiction
as
exhaustion
and
undernourishment
: 薬物中毒よりも疲労と栄養失調ね
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 94
adventure
lurking
in
so
me
tropical
backland
: 熱帯の奥地の冒険
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 54
thanks
to
better
education
,
new
affordable
so
lutions
and
global
collaborations
: 教育の質が上がり、災害対策のコストが下がり、国際協力が盛んになったからだ
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 4
after
one’s
long
and
unwholesome
confinement
: なにしろ長い間不健康な監禁生活に堪えていただけに
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 185
eleven
hundred
defenceless
prisoners
of
both
sexes
and
all
ages
: 男女、老若千百人に上る素手の囚人たち
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 157
We
like
to
believe
that
things
happen
because
so
meone
wanted
them
to
,
that
individuals
have
power
and
agency
: 誰かの意思で物事は起きると信じたいものだし、一人ひとりに社会を動かす力と手立てがあると信じていれば、おのずとそう考えるようになるだろう
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
the
most
incisive
reasoner
and
most
energetic
agent
in
...: 〜でその右に出るものもないほど明敏な推理家で、しかも精力的な私立探偵
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 18
this
so
rt
of
agitation
and
impatience
: こんなヤキモキした心持ち
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 103
agree
handsomely
: あっさり認める
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 90
was
aware
of
the
liaison
and
apparently
had
agreed
to
it
: 万事を知っている
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 222
have
a
so
le
end
and
aim
: 表向きの一枚看板だけですませている
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 176
break
out
in
the
air
and
words
sb
know
so
well
: 節も文句も(人に)おなじみの歌をうたいはじめる
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 85
there
are
all
so
rts
and
sizes
of
...: 世間には〜と呼ばれる人種はざらにいる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 50
all
so
rts
of
irritating
and
painful
things
: 口惜しいことや悲しいことの数々
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 77
after
all
so
rts
of
troubles
and
difficulties
: 幾多の曲折を経たのち
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 9
be
so
mbre
and
almost
menacing
: 薄暗く、不吉な雰囲気さえある
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 98
there
is
so
mething
almost
familiar
and
nostalgic
about
...: 〜はなにやら親しげで郷愁を誘うものだ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 371
be
alone
and
only
a
so
journer
in
the
land
: この世を仮の宿として孤高に生きている
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 197
...
,
and
also
do
: 〜の上、〜
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 368
want
to
do
,
and
also
want
to
do
: 〜したい気持ちと、〜したい気持ちが半々にある
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 194
find
...
,
and
sb
also
discover
...: 〜こそ見つかるものの〜
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 307
and
sb
is
also
...: それにもうひとつ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 192
Google
and
Microsoft
have
become
global
businesses
and
made
their
“Americanness”
almost
invisible
: グローバル企業になったグーグルとマイクロソフトには、「アメリカ臭」がほとんどない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
meander
so
mewhere
amid
...: 〜のあいだを揺れている
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 37
my
father’s
family
sprawled
across
Chicago’s
broader
South
Side
and
included
an
array
of
great-aunts
and
third
cousins
: サウス・サイド地区のあちこちに住む父方の親族には、たくさんの大おばやみいとこなどがいた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
be
curious
in
an
impersonal
and
analytical
way
: 好奇心が(人の)心に向って研究的に働き掛ける
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 21
straighten
up
and
headed
so
uth
with
maximum
power
: 体勢をととのえるや全速で南に向かう
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 220
muttering
so
und
of
pain
and
frustration
: 苦痛と失望のいりまじったつぶやき
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 271
demand
in
a
so
bbingly
angry
voice
: 息をきらし、かみつくようにいう
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌い手
』(
Dragonsinger
) p. 124
so
n-in-law
of
sb
,
another
of
the
people’s
enemies
and
insulter
: やはり人民の敵、人民の陵辱者の一人である(人の)女婿
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 77
...
and
I
rang
the
bell
.
A
handsome
young
man
in
the
uniform
answered
: わたしがベルを鳴らすと、軍服姿のハンサムな青年があらわれた
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 129
make
sth
so
und
like
northern
New
England’s
answer
to
Tiffany’s
: 〜のことをニューイングランド版の「ティファニー」だといわんばかりの口ぶりでもちあげる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 246
Here
are
so
me
of
my
favorites
that
I
would
rather
not
live
without
:
so
ap
cement
,
plastic
,
washing
detergent
,
toilet
paper
,
and
antibiotics
: わたしにとってなくてはならないものをここにあげてみよう。石鹸、セメント、プラスチック、洗剤、トイレットペーパー、そして抗生剤
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
my
mother
didn’t
work
and
our
apartment
was
so
close
by
: 母は働いておらず家もすぐ近くだった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
handle
the
escape
with
the
so
rt
of
tense
aplomb
: 現場離脱は緊張裡にも沈着に果たされる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 381
be
generally
so
much
more
appealing
to
sb
than
those
from
the
cultured
and
moneyed
nobility
: れっきとした貴婦人なんぞよりも、(人の)好みにあう
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 174
try
to
appear
calm
and
reasonable
: つとめて冷静に、理性的に話しかける
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 413
embassies
in
Turkey
and
Libya
do
not
have
the
resources
to
process
the
applications
: トルコやリビアの大使館には、難民申請を処理するだけの人手はない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
application
of
human
,
financial
,
living
and
non-living
resources
: 人的、財政的、生物的、非生物的資源の利用
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 9
The
textiles
industry
will
most
likely
so
on
move
again
as
Bangladesh
and
Cambodia
become
wealthier
and
approach
Level
3
: バングラデシュやカンボジアがさらに豊かになってレベル3 になれば、繊維産業はまた別の場所に移っていくだろう
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
take
a
naive
and
foolish
hard-line
approach
to
the
Soviet
Union
: 姑息でばかげた対ソ強硬路線をとる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 36
so
long
and
arduous
a
history
it
is
: これほど長く艱難に充ちたいわくがある
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 78
give
so
mebody
arrested
Miranda
: 逮捕者にミランダ告知をおこなう
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 245
the
so
bs
take
sb
and
carry
sb
just
as
they
will
: 涙は(人を)とらえ、思うがままに(人を)さらう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 216
brand
sb
as
creature
beyond
the
pale
of
normal
so
ciety: (人に)はみだし者の烙印を平気で捺す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 255
associate
sth
and
sth: 〜に〜を重ね合わせている
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 172
connotations
and
associations
: 言葉のふくみとか、言葉のかもしだす多様なイメージ
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 64
retain
those
Congress
links
and
association
: 議会とのつながりを巧みに維持する
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 151
assortment
of
rummage-sale
sth
and
sth
stack
: がらくた市で買ってきた〜や〜の山
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 152
I
had
assumed
it
was
like
most
others
and
would
so
on
be
contained
: だからてっきり、エボラの流行もすぐに終わるだろうと思い込んでいた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
she
didn’t
absolve
him
from
the
choice
at
hand
: 現状の迷いから解放してやることはしなかった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
get
down
on
all
fours
and
begin
crawling
around
in
a
zealous
attempt
to
isolate
sb’s
prey
: 四ツン這いになって甲板を這いまわり、なんとかそいつを捕えんものとヤッキになる
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 52
sth
demands
any
thinking
person’s
attention
: われわれは思慮深く〜に目を向ける必要がある
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 4
look
so
young
and
confident
,
so
attractive
,
so
nicely
dressed
: 若くて、自信たっぷりで、すごく格好良くて、小綺麗ななりをしている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 446
only
munch
away
,
and
drink
so
me
more
tea
: あいかわらず、もぐもぐやってはお茶をすすったりしている
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 132
feel
oneself
so
bered
and
awe-stricken
: 気持ちが引きしめられ、圧倒されるのを覚える
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 53
everything
is
most
sincerely
awesome
and
utterly
radical
: どこをどう叩いてみても、青信号はこわくなるほどならんでいる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 126
awkwardly
juggle
so
mething
from
one
hand
to
the
other
: こちらの手からあちらへとなにやら危っかしく持ちなおしている
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 191
so
that
you
have
to
back
down
and
fly
out
of
the
house
: おかげでこちらはたじたじとなり、家からとび出してしまう
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 149
sb
and
sb
have
so
me
bad
communications
: (人と)(人と)のあいだに感情的な行き違いがある
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 590
often
tossing
a
balled
so
ck
back
and
forth
: 丸めた靴下を投げ合ったりもした
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
『LAハリウッド式 美顔ヨガ 小顔、シワ・たるみ取り、二重あご解消ほか顔の悩み根本解決!』 Koko著
ハリウッドセレブにも指導する著者の新発想の顔ヨガ。顔の体幹は「舌」で、その「顔の体幹」を活性化するポーズでゆがみやたるみを整えて美顔に導く。眼や鼻筋、ほうれい線などピンポイントには顔の「がんばり筋」と「怠け筋」のどちらかにアプローチ。
ツイート