Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
them

主要訳語: them(12)

▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
あいつら:them カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 68
こいつら:them タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 159
そいつら:them ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 241
ふたりのあいだに: between them トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 48
まわりのみんなをさんざん煩わせる: have been giving them a lot of trouble ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 435
むこうの人間をおびただしい数、殺す: kill a million of them クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 124
やつらをひとりとして容赦しない: be going to get every one of them クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 130
やつら:them マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 52
一同の背後で重い玄関のドアが閉まる: heavy door of the house close after them ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 58
向こうをおどろかせる: alarm them トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 17
人波:them プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 177
連中:them ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 492

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

総勢六人: six of them スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 91
そのなかにふくまれていない: not one of them デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 115
人たちが切り捨てられたと感じて、政府への信頼が損なわれる: would destroy the trust of the people abandoned behind them ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
彼らが「経済成長を控えます」なんて自分から言い出すのを期待するのは、ばかばかしいほど非現実的だ: Expecting them to voluntarily slow down their economic growth is absolutely unrealistic ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
〜のあらましを適度に要約してやる: give them a suitably censored account of ... セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 61
いったいなにをもたらしているんですか: what do sb produce for them actually ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 153
住みこんじゃう: actually get inside people and possess them 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 213
わき上がる異様な喊声までまじえて: with a wild swell of voices added to them ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 134
〜の課題にする: adopt as the central theme of ... 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 10
眼下の翡翠色のひろがりをいとおしそうに見つめる: look with affection at that jade immensity below them ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 284
いちいち手にとる: pick them up one after another 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 115
姑と別に暮したい: be against having one’s mother-in-law move in with them 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 131
両方は、昔からの宿敵同士なのだ: a feud, ages old, is between them ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 276
誰かの意思で物事は起きると信じたいものだし、一人ひとりに社会を動かす力と手立てがあると信じていれば、おのずとそう考えるようになるだろう: We like to believe that things happen because someone wanted them to, that individuals have power and agency ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
それをくまなく探しまわる: prospect them all ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 64
三人そろって留置場か死体安置所送りになるかもしれない: it might have landed them all in jail or in the morgue ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 114
したたか者ぞろい: hardened cases all of them ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 13
ひとり残らず知っているような気がする: feel that one have known them all ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 211
自分の頭で考える奴: the ones who figure it out all by themselves クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 348
〜の周囲にもたくさんいる: see them every day all around sb フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 111
あれだけの量はちょっと食べきれない: can’t possibly eat them all 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 21
みんな揃って: all of them swimming around サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 235
身につけているものは〜スタイルで統一している: all done up in ... themes タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 58
ふたりの間の重い雰囲気をやわらげる: allay the heavy mood between them トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 266
ふたりの立ってる狭い隙間にボールを投げ込む: throw down the alley between them プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 184
その裏には常に構造を変える階級社会と同盟関係があった: beneath them lay a tyranny of shifting hierarchies and alliances ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
まず間違いなく底がすりへっている: sb’s boots, which almost certainly have no soles left upon them ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 144
さし向かいになると: when the two of them are alone 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 47
みんなといっしょになって: along with the rest of them トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 182
脅かすようなその場にそぐわない奇矯な大声で言った: he spoke out as though threatening them his outlandish tone altogether unsuited to the setting 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 153
〜にかこまれて立つ: stand among them ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 281
少年たちにまじって校舎にはいって行く: be swept into the schoolhouse among them ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 166
私の兄を含め、全員: my brother among them カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 57
中には一人ぐらい天才がいないともかぎらない: there might be a genius among them ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 48
このなかにたれか罪なき者あれば石もて我を打て: those among them without sin to cast the first stone スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 298
〜など: among them are ... 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 50
自分のなぐさみに飼う: keep them for one’s own private amusement ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 51
(人の)あずかり知らぬところである: all this is anathema to sb 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 201
憎くてならない:anathema ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 170
病原菌、飢餓、暴力などから、子供たちの命を守った: manage to protect them from all the dangers that could have killed them: germs, starvation, violence, and so on ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
こちらが疑問に答えることが先だったのに: you have to answer them ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
アンセム:anthem 辞遊人辞書
賛歌:anthem 辞遊人辞書
賛美歌:anthem 辞遊人辞書
祝歌:anthem 辞遊人辞書
祝歌(ほぎうた)で祝う:anthem 辞遊人辞書
祝歌(ほぎうた)を歌ってたたえる:anthem 辞遊人辞書
称揚する:anthem 辞遊人辞書
聖歌:anthem 辞遊人辞書
聖歌を歌って祝う:anthem 辞遊人辞書
領聖詞:anthem 辞遊人辞書
頌歌:anthem 辞遊人辞書
兵科の異なる男たちの間に見られる通常の反感: us-them antipathy found among disparate units クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 542
そのうちのひとりとして、見分けがつかない: can not recognize any of them プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 161
辺心距離:apothem 辞遊人辞書
そのひとこと一言について何時間も、いやというほど話し合ってきた: We argued with him for hours about every detail of them ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
といかける表情になる: arranging themselves into something of a question mark フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 25
貧しい人たちの健康に投資しろって言える: can ask them to invest in poor people’s health ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
(人には)とりあえず二つのことが、何より大事だと思われる: two things at once impress themselves on sb, as important above all others ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 24
社会からのけ者にされ、自分の能力に見合わない職から抜け出せないまま、職場では白人にどんどん先を越されるのは: to be cast aside, to be stuck in jobs that they were overqualified for, to watch white people leapfrog past them at work ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
〜は(人が)それに権威をもたせたからこそ偉大だ: what makes ... great is the stuff sb attach to them トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 189
長期にわたって大量に買い入れてもらえば(製薬会社にとっては)ありがたい: The length and size of the contracts make them attractive ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
アメリカの若い美しい女が揃っている: they are American, all of them young and attractive 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 202
彼らが一個の独立した人格として意識されるようになる: become aware of them as independent persons 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 66
そいつらは、消えてなくなれと思っても消えはしない: you can’t wish them away クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 444
手紙をテープに吹きこんでやりとりする: make tapes and mail them back and forth カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 377
うまく彼らを遠ざける: do a good job of keeping most of them at bay フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 18
彼らのあいだでは〜と口々に言い伝えられていた: have become a tradition among them that ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 309
灯心草をとちゅうで折れないようになるべく長目に摘みとる: get hold of the rushes a good long way down before breaking them off ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 98
二通の手紙にさっと目を通し、それからもう一度ゆっくりと読んだ: read the two letters through quickly before going over them again carefully 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 138
自分にだけはそんなことが起こりうるはずがないと、どの亭主もたかをくくっている: not one of them would believe that it could happen to him ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 75
どの人にもわけへだてなく優しい思いやりをかける: bestow on all of them the same gentle charity アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 10
むしろ聞きしに百倍まさる忠誠いちずの人間だ: be even a hundred times better than one have thought them ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 133
BをはさんでAが置いてある: there are a couple of chairs with a table between them トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 164
ふたりの仲はこうしてはじまった: that have been the beginning between them スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 217
二人を交互に見つめる: sb’s eyes move between them マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 60
死にそうにくたびれたから皆そばに寄るなとおっしゃる: bid them all stand off, for one be nearly killed E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 51
CDC の判断について、わたしたちはとやかく言える立場にはない: We shouldn’t blame them ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
全員、のしをつけてくれてやる: you can have them with my blessing ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 68
数百人が原因不明の深刻な病気にかかっていて、足が完全に麻痺したり、目が見えなくなったりしていた: hundreds of patients with a terrible, unexplained disease that had completely paralyzed their legs and, made them blind ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
私たちはそれに関連する疑問を次々と投げかけた: we’d blitz them with follow-ups ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
人形と積み木が命を宿すには私が必要だった: the dolls and blocks needed me to give them life ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
行李を解いて書物をひもとく: bring out the books from one’s suitcase and read them 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 104
双眼鏡を覗かせて貰う: borrow a pair of binoculars, and look through them 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 246
おたがい: both of them ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 280
一回でふたり分: one for both of them タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 155
ともども: both of them プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 64
ふたりがふたりとも: both of them スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
それぞれの中に少なくともある程度の恨みや不信感が育っていく: it bred within each of them at least a basic level of resentment and mistrust ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
ありとあらゆる者が、険しい顔つきをしている: all visible things with a brooding look upon them ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 55
無防備にむきだされた鹿の尻のところまで忍び寄る: creep up on them buck-ass naked プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 55
そういう間抜けな奴らが大挙して: the whole goddam stupid bunch of them サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 240
みんながよってたかって: the whole bunch of them サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 240
ただ〜するために、言っているだけだ: but make use of them to do ... ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities )
ツイート