Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
quickly
郎
グ
国
主要訳語: あわてて(10) すばやく(8) さっと(7) 足早に(7) すかさず(6) さっさと(5)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
あっけなく
*
類
国
連
郎
G
訳
will
not
put
an
end
to
sb
quickly
: (人を)あっけなくあの世へ送ってやる気持ちにはどうしてもなれない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 225
be
something
of
a
let-down
to
have
the
mystery
solved
so
quickly
: あっけなく問題が解決してしまってなんだか拍子ぬけした感じだ
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 116
あっさり
*
類
国
連
郎
G
訳
Why
had
he
accepted
her
so
quickly
: 教授はなぜあんなにあっさりわたしを受けいれたのだろうか?
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 210
あっという間に
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
and
deeply
one
get
oneself
in
trouble
: あっという間に(人が)トラブルの深みにはまりこむ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 395
あわてて
*
類
国
連
郎
G
訳
turn
quickly
: あわてて振り向く
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 271
quickly
turn
and
walk
back
to
the
steps
: あわてて踵をかえし、階段の方へ歩み去る
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 40
quickly
take
a
deep
breath
of
air
: あわてて空気を吸いこんでみる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 104
quickly
return
to
...: あわてて〜まで引きかえす
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 57
quickly
put
on
one’s
pants
: あわててズボンをはく
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 87
quickly
protest
: あわてて打ち消す
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 20
quickly
look
away
: あわてて眼をそらせる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 53
quickly
jump
up
: あわててはね起きる
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 44
He
quickly
sat
up
: あわてて上体を起こし、
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 170
<例文なし>
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 16
いちはやく
*
類
国
連
郎
G
訳
assess
the
situation
quickly
: いちはやく事態を察知する
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 26
いっぺんに
*
類
国
連
郎
G
訳
How
did
you
get
from
there
to
here
so
quickly
: どうしてあすこから、いっぺんにここへ来たんですか
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 89
いつの間にか
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 76
おいそれと
*
類
国
連
郎
G
訳
a
skill
that
can
not
come
too
quickly
: そうおいそれと身につく技術ではない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 465
くるくると
*
類
国
連
郎
G
訳
work
quickly
: くるくるとよく働く
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 134
ぐんぐん
*
類
国
連
郎
G
訳
the
autumn
sun
is
quickly
sinking
: 秋の陽がぐんぐん落ちる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 14
さっさと
*
類
国
連
郎
G
訳
Their
thickness
made
it
possible
for
them
to
eat
quickly
and
leave
: 彼らのからだは濃密なので、さっさと食べて帰ることができる
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 136
Quickly
she
hugged
her
father
before
he
could
expostulate
: そして説教がはじまらぬうちにさっさと父親を抱きしめた
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 39
He
passed
quickly
over
the
JOBS
AVAILABLE
section
: 求人欄はさっさととばした
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 88
do
one’s
work
quickly
: さっさと仕事を片づける
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 138
begin
to
walk
more
quickly
: さっさと歩き出す
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 78
さっそく
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 54
さっと
*
類
国
連
郎
G
訳
sit
up
quickly
: さっとすわりなおす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 154
rise
quickly
to
one’s
feet
: さっと立ちあがる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 95
quickly
leave
the
room
: さっとお部屋を出る
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 48
Peter
Moran's
arm
had
been
quickly
withdrawn
: ピーター・モランの腕がさっと引っこめられた
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 416
move
one’s
head
quickly
: さっと身をよける
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 343
get
up
quickly
: さっと椅子から立ち上がる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 383
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 68
ざっと
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
review
one’s
conversation
with
sb: (人)との会話をざっと報告する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 223
quickly
list
: ざっと列挙する
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 93
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 163
じきに
*
類
国
連
郎
G
訳
the
war
ends
quickly
: 戦争はじきに終る
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 78
quickly
decide
...: じきに〜がわかる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 155
be
quickly
borne
in
upon
sb: じきに(人の)胆に銘ぜられる
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 125
すかさず
*
類
国
連
郎
G
訳
say
quickly
: すかさずきく
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 47
say
quickly
: すかさず言う
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 151
point
out
quickly
: すかさず切りかえす
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 54
Batts
and
Parnell
would
quickly
agree
: すかざずバッツとパーネルがうなずく
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 51
ask
quickly
: すかさず聞きただす
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 237
"Want
me
to
demonstrate
with
one
of
yours?"
Kelly
asked
quickly
: 「なんなら、おまえさんの玉で実演して見せようか」ケリーはすかさずやりかえした
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 55
すぐ
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
withdraw
the
hand
: すぐ手を放す
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 209
quickly
say
that
...: すぐ後を引き取って〜と答える
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 148
quickly
come
to
one’s
senses
: すぐ我にかえる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 272
<例文なし>
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 132
すぐさま
*
類
国
連
郎
G
訳
get
up
quickly
: すぐさま立ち上がる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 82
But
he
quickly
overcame
his
disappointment
: 失望をすぐさまねじ伏せた
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 10
answer
quickly
: すぐさま答える
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 367
すぐに
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
in
a
quickly
fading
trace
: 顔に微笑がうかび、すぐに消える
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 245
He
caught
on
quickly
though
: もっとも、さすがにハッカーはすぐに自分の誤りを悟った
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 37
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 44
すぐには
*
類
国
連
郎
G
訳
be
disinclined
to
quickly
agree
: すぐにはオーケーしない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 231
すたすた
*
類
国
連
郎
G
訳
walk
quickly
down
the
beach
: すたすた浜を下りて行く
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 11
すっと
*
類
国
連
郎
G
訳
stand
up
quickly
: すっと立つ
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 18
すばやい
*
類
国
連
郎
G
訳
move
quickly
for
a
man
of
his
size
: その図体の男にしては(人の)動きはすばやい
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 120
すばやく
*
類
国
連
郎
G
訳
Turner
looked
quickly
around
him
: ターナーはすばやくあたりを見まわした
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 106
study
the
face
quickly
: (人の)顔をすばやく点検する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 563
Smiley
clambered
quickly
out
: スマイリーはすばやく車をおりた
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 56
put
sth
aside
quickly
: 〜をすばやく脇へ払いのける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 223
peer
quickly
upward
: すばやく見あげる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 297
have
never
known
how
quickly
sb
could
move
until
tonight
: (人が)こんなにすばやく動けるということは、いまのいままで知らなかった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 203
'It's
a
vicious
,
murderous
circle,'
Brooks
went
on
quickly
: 「殺人的な悪循環です」ブルックスはすばやく語をついだ
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 29
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 182
すみやかに
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
make
it
clear
that
...: 〜をすみやかに宣言する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 227
すらすら
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
finger
the
equations
: 数式をすらすら書く
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 64
せかせかと
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 108
そこそこに
*
類
国
連
郎
G
訳
the
water
is
so
cold
sb
quickly
decides
a
brief
dip
is
all
that
is
really
necessary
and
crawls
back
up
on
deck
: なによりも寒くて、(人が)そこそこに甲板に這いあがる
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 195
quickly
undress
: そこそこに着物を脱ぎ捨てる
夏目漱石著 マシー訳 『
門
』(
Mon
) p. 173
そそくさと
*
類
国
連
郎
G
訳
step
quickly
out
of
...: そそくさと(場所から)踏みだす
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 59
<例文なし>
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 296
そっと
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
wipe
the
shine
off
...
with
the
back
of
one’s
finger
: 〜のあたりに浮いた脂をそっと指のハラで押さえる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 207
その場で
*
類
国
連
郎
G
訳
decided
and
acted
quickly
with
insufficient
information
: 不十分な情報を基に、その場で判断し行動していた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
ただちに
*
類
国
連
郎
G
訳
rise
quickly
: ただちに席を立つ
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 62
<例文なし>
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 110
たちまち
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
vaporize
into
...: たちまち〜となって消滅する
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 76
be
quickly
demolished
: たちまち粉砕される
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 11
Americans
quickly
make
the
natives
into
successful
American
businessmen
: アメリカの手にかかると、現地の企業はたちまち立派なアメリカ企業に変身してしまう
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 364
<例文なし>
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 26
たちまちのうちに
*
類
国
連
郎
G
訳
the
day
passes
quickly
away
: その日はたちまちのうちに過ぎて行く
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 111
ちょっと
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
read
...
through
: 〜にちょっと眼を通す
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 256
ちらっと
*
類
国
連
郎
G
訳
smile
quickly
: ちらっと笑いを浮かべる
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 31
てきぱきと
*
類
国
連
郎
G
訳
the
matter
is
quickly
decided
: 問題はてきぱきと片がつく
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 565
punch
sth
quickly
and
confidently
: 〜を自信に満ちた手つきでてきぱきと押す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 193
do
it
quickly
: てきぱきと事を進める
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 8
とたんに
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 287
とっさに
*
類
国
連
郎
G
訳
So
I
disconnected
quickly
: 私はとっさに接続を絶った
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 283
Shimamura
said
quickly
: 島村はとっさに言って、
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 38
<例文なし>
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 239
とり急いで
*
類
国
連
郎
G
訳
speak
quickly
and
matter-of-factly
: とり急いで事実だけを述べる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 61
どんどん
*
類
国
連
郎
G
訳
stride
quickly
along
the
corridor
: どんどん廊下を歩く
三島由紀夫著 ドナルド・キーン訳 『
宴のあと
』(
After the Banquet
) p. 23
はっと
*
類
国
連
郎
G
訳
His
wife's
voice
brought
Robin
quickly
to
his
senses
: エイドリアンは妻の声ではっとわれにかえり、
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 99
はやい
*
類
国
連
郎
G
訳
be
delivered
so
quickly
as
to
be
incomprehensible
: あまりにはやくてなにもわからない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 391
ぱっと
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
withdraw
: ぱっと引っ込む
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 349
quickly
raise
one’s
head
: ぱっと顔を上げる
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 88
catch
quickly
: ぱっと燃えあがる
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 93
ひと思いに
*
類
国
連
郎
G
訳
Slowly
and
in
agony
,
or
quickly
and
peacefully
?: 苦しみながらじわじわ死にたいか、それとも苦しまずにひと思いに死にたいか?
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 325
ぴしゃりと
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
slam
one’s
palm
on
sth: 掌で(物を)ぴしゃりと叩く
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 49
またたく間に
*
類
国
連
郎
G
訳
Abel
quickly
returned
to
the
routine
of
his
work
: アベルはまたたく間に仕事のかんを取りもどした
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 82
まもなく
*
類
国
連
郎
G
訳
The
suspicions
about
Brown
quickly
eased
because
he
was
a
formidable
hitter
: まもなくブラウンがあなどりがたい強打者であることがわかると、周囲の見る目も違ってきた
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 62
quickly
find
a
taxi
of
one’s
own
: まもなくタクシーがつかまる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 109
みるみる
*
類
国
連
郎
G
訳
drop
quickly
astern
: みるみる後方にとりのこされて行く
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 315
もう
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
accidental
merriment
expiring
quickly
into
one’s
habitual
moroseness
: (人の)一時の快活な様子はもう消え失せて、平生のむっつりに返っていた
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 26
コキザミに
*
類
国
連
郎
G
訳
begin
quickly
nodding
: コキザミに頷いてみせる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 97
サッと
*
類
国
連
郎
G
訳
turn
quickly
: サッと振り向く
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 160
パッパと
*
類
国
連
郎
G
訳
I
could
take
care
of
that
damned
quickly
: そっちのほうだったら、わたし、パッパとかたづけちゃえるから
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 107
一気に
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 158
一転して
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 117
簡単に
*
類
国
連
郎
G
訳
the
prayer
is
answered
quickly
: 祈りが簡単に叶えられる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 72
間もなく
*
類
国
連
郎
G
訳
follow
one
another
quickly
in
death
: 片方が亡くなると、間もなく後を追うように残されたほうも旅立っていく
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 25
急ぐ
*
類
国
連
郎
G
訳
move
on
quickly
: 急ぐ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 134
急に
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 102
急速に
*
類
国
連
郎
G
訳
get
around
fairly
quickly
: かなり急速に広まりつつある
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 249
drying
quickly
in
the
breeze
: そよ風を受けて急速に乾きつつある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 131
But
it
was
falling
quickly
glowing
more
brightly
by
the
sound
:: だが、音からするといよいよ明るさをましながら急速に落下してきた
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 439
見る間に
*
類
国
連
郎
G
訳
Komako's
face
glowed
forth
,
and
as
quickly
disappeared
: 駒子の顔はその光のなかにぽっと燃え浮かぶと見る間に消えてしまったが、
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 70
<例文なし>
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 173
慌てて
*
類
国
連
郎
G
訳
step
around
sb
quickly
directly
into
one’s
path
: 慌てて、〜の前に立ちふさがる
マクベイン著 加島祥造訳 『
死にざまを見ろ
』(
See Them Die
) p. 80
今や
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
become
the
entryway
to
...: 今や〜への入口と化す
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 480
手みじかに
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
outline
sth: あらましを手みじかに述べる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 103
手早く
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
explaining
the
reason
for
one’s
call
: 用向きを手早く説明し
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 44
quickly
come
to
know
much
of
the
ways
of
...: 手早く〜のならわしをたくさん覚える
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 124
do
sth
nervously
and
quickly
: せかせかと手早く(物事を)する
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 18
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 218
手短かに
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
summarize
sth: 〜を手短かに説明する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 333
出し抜けに
*
類
国
連
郎
G
訳
Quickly
,
without
warning
,
my
father
offered
to
buy
me
a
chemistry
set
: 出し抜けに、なんの前触れもなく、父が僕に化学実験セットを買ってやると言い出したのだ
オブライエン著 村上春樹訳 『
ニュークリア・エイジ
』(
The Nuclear Age
) p. 51
瞬時に
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 23
迅速
*
類
国
連
郎
G
訳
admire
a
job
well
and
quickly
done
: 仕事はなんでも迅速かつ手際よくなされることをよろこぶ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 14
拙速に
*
類
国
連
郎
G
訳
The
call
to
action
makes
you
decide
more
quickly
and
act
now
: いますぐ決めろとせかされると、拙速に判断し行動してしまう
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
素早く
*
類
国
連
郎
G
訳
She
nodded
quickly
: 彼女は素早く肯いた
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 311
早々と
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 22
早々に
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 195
早いところ
*
類
国
連
郎
G
訳
be
advisable
to
get
quickly
upon
the
track
of
sb: 早いところ見つけ出すのが得策だ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 59
早く
*
類
国
連
郎
G
訳
things
come
so
quickly
to
the
sticking
point
: 事態はこんなにも早く、行きつくところに行きついてしまった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 320
早急に
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 52
早足で
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
go
by
: 早足で通りすぎる
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 88
走るようにして
*
類
国
連
郎
G
訳
get
out
quickly
as
one
can
: 走るようにして逃げる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 417
足ばやに
*
類
国
連
郎
G
訳
splash
quickly
away
into
...: はねをとばして足ばやに〜にかくれる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 272
make
one’s
way
quickly
down
: 〜を足ばやにおりる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 185
足早に
*
類
国
連
郎
G
訳
walk
quickly
away
: 足早にその場を離れる
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 20
walk
quickly
around
the
table
: 足早にぐるっとテーブルを回る
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 54
walk
quickly
: 足早に歩く
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 21
walk
as
quickly
as
possible
: できるかぎり足早に歩く
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 328
the
rain
arrived
quickly
: 雨は足早にやってきた
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 35
quickly
return
in
the
direction
...: 足早に〜の方向に戻っていく
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 151
<例文なし>
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 509
大急ぎで
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 352
着々と
*
類
国
連
郎
G
訳
go
through
quickly
: 着々と進行する
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 33
二つ返事で
*
類
国
連
郎
G
訳
quickly
agree
: 二つ返事で求めに応じる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 5
飛ぶように
*
類
国
連
郎
G
訳
the
days
go
quickly
: 月日が飛ぶように過ぎる
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 108
敏捷に
*
類
国
連
郎
G
訳
The
boy
bowed
quickly
from
the
hips
and
laid
out
slippers
for
them
: 少年は細い腰を敏捷にかがめて、二人のためにスリッパを揃えた
三島由紀夫著 サイデンスティッカー訳 『
天人五衰
』(
The Decay of the Angel
) p. 79
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
very
quickly
: あっという間で
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 98
very
quickly
: しばらく立っているうちに
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 84
very
quickly
: たちどころに
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 163
think
things
out
so
quickly
: 頭が働く
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 248
start
sinking
quickly
: ずんずん沈む
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 98
spread
quickly
: あっというまに伝わる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 64
say
too
quickly
: 言下に言う
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 48
reply
too
quickly
: 性急に応じる
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 11
quickly
thought-up
lies
: 頓智
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 13
quickly
catch
fire
: すらすらと運ぶ
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 20
quickly
add
: 追いかけるように
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 47
pretty
quickly
: 早速
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 323
move
quickly
: 風のように動く
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 200
glance
quickly
round
: あたりに眼をやる
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 166
catch
on
quickly
: 実にわかりがいい
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 187
breath
quickly
: 呼吸が荒い
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 394
you’ll
have
to
move
quickly
: ぐずぐずしてちゃいけませんよ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 279
with
the
sun
quickly
setting
and
shrouding
sb
in
dusk
: 足のはやい夕暮れがあたりの薄闇を急速に深めて
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 18
usually
learn
about
these
love
affairs
very
quickly
: その方面には嗅覚が鋭い
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 160
turn
a
corner
rather
more
quickly
than
usual
: ぐっと足早に角を曲がる
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 34
the
interest
passes
just
as
quickly
as
it
emerged
: 関心がほんの一瞬、意識をかすめて消え去る
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 11
speak
quickly
in
a
low
voice
: 早口のひくい声で喋りはじめる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 45
so
quickly
that
it
is
as
if
someone
have
shoved
sb
rudely
from
behind
: いきなり背中を突とばされたようなあわてかたで
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 111
should
have
fired
quickly
but
the
flame
wouldn’t
catch
: 火が移りそうでなかなか移らない
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 78
shall
skip
very
quickly
over
the
next
few
hours
: それから数時間のことは駆け足でざっと述べておこう
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 66
resign
oneself
more
quickly
and
readily
than
sb: (人より)むしろあっさりと諦める
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 123
quickly
start
on
a
new
topic
: 引っきりなしにしゃべる
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 101
quickly
jump
to
one’s
feet
: ぱっと立ちあがる
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 425
quickly
cease
to
notice
...: 〜が何でもなくなる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 199
quickly
arrive
at
the
conclusion
that
...: 〜の結論をくだすことは容易だ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 180
quickly
and
quietly
slipped
away
: そっと足をいそがせる
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 83
making
up
one’s
mind
as
quickly
as
a
child
: 子供らしい咄嗟の思案から
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 71
learn
of
...
rather
quickly
: 〜をいちはやく察知する
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 406
law
came
quickly
and
...: 駆けつけた警察は〜
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 29
go
on
quickly
in
the
direction
one’s
own
home
: そのままじぶんの邸目指して足を早める
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 218
glance
quickly
at
sb: (人に)ちらと視線を走らせる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 112
glance
quickly
at
...: 〜を盗み見る
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 79
finish
as
quickly
as
one
can
: そこそこにする
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 63
feet
one’s
heart
beat
more
quickly
: 胸が高鳴るのを覚える
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 400
edge
one’s
way
over
to
sb
quickly
enough
: 素早く(人の)斜め前に立つ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 94
do
not
work
quickly
: 効きめはなかなか現れない
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 130
do
and
then
quickly
do
: 〜しては〜する
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 103
bring
the
scene
to
an
end
as
quickly
as
possible
: 早くこの場面(シーン)を切り上げる
大岡昇平著 モリス訳 『
野火
』(
Fires on the Plain
) p. 11
be
surprised
to
see
how
quickly
they
are
moving
: いつのまにか上がっていたスピードに驚く
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 90
be
moving
too
quickly
into
dating
: 男女関係において早熟だ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 89
answer
the
phone
quite
quickly
: 受話器のとりあげ方はすばやい
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 32
allow
people
to
transit
the
area
quickly
: 人々はこの土地を突っ走る
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 371
If
you're
going
to
act
, you'd
better
act
quickly
: 手を打つなら打ったほうがいいだろう
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 64
read
the
two
letters
through
quickly
before
going
over
them
again
carefully
: 二通の手紙にさっと目を通し、それからもう一度ゆっくりと読んだ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 138
An
age
when
the
charm
of
every
diverting
foolishness
quickly
faded
: どんな愚かしさからも急速に美しさの薄れてゆく年齢
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 10
quickly
check
the
front
page
: 急いで(新聞の)一面に視線を走らせる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 62
the
tropical
night
is
quickly
descending
: 熱帯の夜が帳りをおろす
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 531
a
desire
to
get
away
as
quickly
as
possible
: 一刻も早く姿を消してしまいたい
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 87
one’s
courage
quickly
drains
away
: 急に勇気が挫ける風に見える
夏目漱石著 マシー訳 『
門
』(
Mon
) p. 34
one’s
own
youth
is
quickly
fading
at
the
hands
of
sb: (人に)身をまかせて若さが過ぎてゆく
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 57
how
could
sb
has
find
out
so
quickly
: なぜこんなに早くばれてしまったのだろう
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 143
be
momentarily
flustered
but
quickly
recovered
: 内心狼狽したがすぐひらき直る
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 55
become
stale
phrases
of
instruction
to
be
given
out
quickly
: しどろもどろの気のぬけたものとなる
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 95
Ebola
could
spread
quickly
in
all
climates
: エボラはどんな気候でも感染しやすい
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
Kindle Oasis
色調調節ライト搭載 wifi+4G 32GB 電子書籍リーダー
お風呂でも読書を! 防水機能付き!
ツイート