Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
round
▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
〜近辺
   
<例文なし> メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 78

かこんで
   
stand round ...: かこんで立つ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 332
ぐるりとひとまわりする
   
<例文なし> 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 39
つぶらな
   
gaze steadily at ... with one’s round eyes: つぶらな眼で〜を見詰める 有吉佐和子著 タハラ訳 『紀ノ川』(The River Ki ) p. 15
ふくよかな体型の
   
was a round cheery man: ふくよかな体型の明るい人 ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
ふくらんで
   
a woman found herself too round for her liking: どこかの女の体がちょっとばかりふくらみすぎ ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 11
まるっこい
   
sb’s face, which is round boyish and friendly: 柔和でまるっこい童顔 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 273
まわっている
   
round and round: 永劫にその輪の上を回っている フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 24
まわる
   
sth makes one’s world go round: 〜があればこそ、地球はまわる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 63
まんまる
   
blink behind these round spectacles: 例のまんまる眼鏡の奥で眼をぱちくりさせる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 185
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 351
まんまるな
   
round eyes: まんまるな瞳 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 77
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 112

ラウンド
   
have gone a couple of rounds: (人の)喧嘩が第三ラウンドあたりに達している カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 245

一周
   
complete a round: 一周まわりおえる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 382
一巡
   
whip round: すばやく一巡する マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 21
陰から
   
poke a nervous head round the door: 不安顔をドアの陰から覗かせる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 179
回診
   
in the middle of rounds: 回診の最中で トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 316
have round to make: そろそろ回診なんだが クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 206
   
trouble one’s round open face: (人の)間のびした丸顔をよぎる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 154
丸く
   
soft, round curves of one’s body: どこもかしこも丸くたるんだ(人の)体 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 139
丸ぽちゃの
   
round boy: 丸ぽちゃの少年 ル・グィン著 佐藤高子訳 『風の十二方位・暗闇の箱』(Wind's Twelve Quarters ) p. 104
丸めて見せる
   
If we have to round the numbers: もし数字を丸めて見せる場合には ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
丸味をおびてきた
   
some round part of ...: どこか(人の)丸味をおびてきた部分 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 434
曲がる
   
rounding the couch, and finally making it to the stairwell: ソファの横を曲がってなんとか階段までたどりついた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
繰り返し
   
in the same wearisome round of stereotyped habit: きまりきった習慣のいつも変らぬ冗漫な繰り返しのなかで ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 195
周囲
   
intensify the darkness round it: 周囲の暗がりをいっそう濃いものにする ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 254
周辺
   
dot round ...: 〜の周辺のところどころに〜がある ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 250
   
take a round: 弾が当たる ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 53
弾丸
   
<例文なし> デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 55
腹が出た
   
He's short and round and bald and single and middle-aged and Jewish: 背は低く、腹が出て、頭の禿げた、中年で独身のユダヤ人である フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 175
隆起
   
those soft, round swelling: なだらかな線と隆起 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 35
連行をおこなう
   
round up a suspect: 容疑者の連行をおこなう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 58

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

with a round mug: 丸顔で トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 165
turn round and round: くるくる 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 102
turn oneself round: まわれ右をする ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 254
travel round ...: 〜を一巡する マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 16
stare wound wildly: 血走った目であたりを見渡す デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 483
spin round: くるくるまわる 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『注文の多い料理店』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 35
sit round tables: 円卓を囲む アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 85
sake makes rounds: 酒がまわる 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 128
round on sb: (人に)矛先を向ける ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 399
round little man: ずんぐりむっくりの男 ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 170
round little: ずんぐり小太りの ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 129
round face: 丸顔 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 99
order another round: 酒をもう一杯ずつ注文する デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 69
one’s eyes round with astonishment: 目をむく 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 14
make the rounds: 〜してまわる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 12
make the rounds: 広まる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 53
look round ...: 見わたす マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 17
go the rounds: (話が)人の口にのぼる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 96
do one’s rounds: 出歩く 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 126
coppers come round: 警察にみつかる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 241
when business hours come round: 朝のまた営業時間が来たとき ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 147
twist round and round sth: (物を)ぐるぐるまわして見る 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 72
turn ... round and round: (物を)クルクルと廻す 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 73
these occupations bring sb round to the December months: こうしたことを繰返しながら、やがて十二月になる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 171
there is laughter all round at ...: 一同は〜にどっと笑う ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 240
there are ... all round: そこらじゅう〜だらけ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 256
that’s about square all round: それなら、なにもかも恨みっこなしというところだ スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 203
swivel round through an angle of about eighty degrees: 水平に八十度ばかり、方向を変える 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 42
spin round and round furiously: きりきり舞いする 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 110
set out on the evening cocktail round: 宵のカクテルめざす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 356
scuttle round the house: 部屋から部屋へ小走りに見てまわる メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 216
rounding up Jamaican posses: ジャマイカ人のギャングどもの手入れ レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 318
round upon sb in a twinkle of an eye: ぱっと飛びかかってくる スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 251
round on sb bitterly: きっと(人の)方をにらむ デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 244
roll round and round: くるっくるっと動く 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 63
put a metre’s thickness of extra padding round ...: ものすごい雪が降って〜の近くがとくべつ吹きだまりになって一メートル積もる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 430
move easily on one’s nightly rounds: 夜な夜な気楽に訪ねてまわる ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 26
make the rounds with sth: 〜で駆けずりまわる ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 68
make the rounds of sb: (人と)個別に会う トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 206
make the rounds of ..: 〜を巡回する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 223
go round to do: 〜しに行く ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 22
go round the room to see if one could find any ...: 〜でもと思って部屋をあちこち物色する ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 26
go round and round: 動きまわる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 144
give sb a slap round the head to relieve one’s own feelings: かっとなって(人の)横っ面を張る デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 393
for ever so far round: このへん一帯 ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 83
flow round and round in the same spot: 絶えずその一角を飛ぶ 大岡昇平著 モリス訳 『野火』(Fires on the Plain ) p. 12
flash round on sb: (人に)しっぺがえしをする アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 375
come round to thinking that ...: 〜という考えに傾く 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 84
come in from a round of visits: 信徒訪問をひとわたり終えて帰宅する セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 113
be in the middle of grand rounds: いま回診中なんだ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 316
all one’s lovers gathered round one: きょうまでの大勢の男 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 398
an all-round good guy: 好人物 ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 162
whirl round and plunge for ...: ふり向きざま〜にとびつく マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 353
swing angrily round: キッとふり向く ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 68
Carslake turned round appealingly: カースレイクは、哀訴するようにふり向いた マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 66
look round one appreciatively: 品定めするように周囲を眺めまわす アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 16
fling one’s arms round one’s shoulders: 両手をいきおいよく肩にまわしてくる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 518
throw one’s arms round sb: 両腕でだきとめる ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 213
throw one’s arms round ...: 両腕を〜に巻く ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 106
have one’s arms locked round sth: 〜へしっかりしがみつく 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 23
look round the assembly: 一座をぐるりと見まわす アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 143
whole assembly, exalting their pilgrim’s staves rush round sb in a body: 会衆たちは皆めいめい巡礼杖を振り上げながら、一団になって(人の)まわりに押し寄せる E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 34
why, I beat you all round the town, you chicken!: へ、町じゅうどたばた追い回してやったろう、この腰ぬけめ! ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 138
they completed a round in silence before sb spoke: 無言で一周まわりおえてから、(人が)口をひらいた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 382
Then began the first round: 1本目にとりかかった 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 162
a high wind blusters round the house: 強い風は家のまわりを吹きまくる E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 61
bring ... round: 〜を反転させる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 151
call round at ...: 〜に迎えにいく レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 94
Still kneading his shoulder, he started peering round at his captors: まだ肩をさすりながら、彼は誘拐者たちの顔をうかがいはじめた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 452
He passed an arm round Vallery, raised him carefully to his feet: 彼は片腕をヴァレリーの腰にまわし、そろそろと立ちあがらせた マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 396
cast round theatrically: 芝居がかりにくるくる見まわす ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 60
change them round completely: その逆を行く リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 65
why, I beat you all round the town, you chicken!: ふん、こっちはおまえを町じゅう追いまわしたんだぜ、このへなちょこ! ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 147
come round in a tight circle: 急旋回に移る マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 334
close round to look and listen: ぐるっと取り囲んで聞き耳を立てる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 204
a bunch of children cluster round the lych gate: 屋根門の周りにたかる子供の集団 セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 116
wait until he should come round to it: 向こうから本題を切りだすのを待つ ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 193
that comes of having so many things hung round the horse: あんまりやたらいろんなものを馬にぶらさげるからよ ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 162
come round to the east: 東へまわり込む マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 214
come round to sb’s view: (人の)意見にしたがう ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 52
come round to ...: 〜にやってくる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 195
come round to ...: 〜に触れる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 52
come round: まわり込む マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 316
come round: 弧をえがく マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 219
come round: 息を吹きかえす 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 268
come round: 風向きが変わってくる ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 158
stare round the crowded conference table: 満席の会議テーブルを見渡す ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 167
went round to confront him: かけあいに行った ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 22
the wind gusted round corners: 風が四つ辻を吹きぬけていく レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 13
round the corner: 角ひとつ曲がった メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 152
crash round sb’s ears: くずれかかる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 212
crowd round the grave: 墓穴の周りにひしめく セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 121
tag round with the ... crowd: 〜の取巻きのひとりだ セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 119
sb was known as a decent person, an honest man, an all-round good guy: (人は)実直で真面目な好人物で通っていた ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 162
collect round sb desperately: なりふりかまわずむらがってくる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 179
look round at the others in real dread: おそるおそる一座を見まわす ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 277
tiptoe round each other: たがいにこそこそ避けてまわる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 62
sb’s round eager eyes are fascinated: そのまるい目は熱を帯び、魅せられた様子だ シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 83
look round eagerly: 目を皿のようにしてみる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 38
Eventually there was nothing left in the round whiskey bottle: そのうちにウイスキーの丸瓶がカラになってしまった 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 193
round every bulkhead: 側壁という側壁には マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 283
Suddenly, he swung round in desperate, final appeal: とつぜん、影はいまいちど、必死に訴えてふり向いた マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 321
fling ... round: 〜をふりまわす マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 150
float round in their arms light as a scarf: かれらの腕に抱かれ、スカーフのようにフワフワと旋回している カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 24
a little fringe round sb’s ears: ただ耳のまわりにしょぼしょぼとある ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 11
anyone can get round sb by flattery: 誰だって(人を)うまくおだてて丸めこむことなんかわけない アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 144
glancing round from ...: 〜からクルリとふりかえる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 248
glance quickly round: あたりに眼をやる ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 166
take a quick glance round ...: 〜の様子を見回して見る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 255
His glance travelled slowly round the table: 彼の視線は、ゆっくりとテーブルを一巡した マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 16
with a swift glance round: すばやく部屋の中を見まわしながら アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 129
glare round in stiff phases: ぎくしゃくした動きで順に周囲を見まわす ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy )
ツイート