Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
or so
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

or so: 〜かそこら トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 153
or so: そこそこ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 55
after keeping sb in suspense for some moments: 充分に(人を)じらしておいたうえで 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 5
a week or so after ...: 〜から一週間ほどたったころ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 159
for some time afterward: 当分は 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 109
with strikingly greedy air, as if one hunger for something: 相変らず何かを求めて、まるで飢えかわいたもののように ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 308
usually allow a week or so to elapse before ...: 〜までに一週間ほどおくのが常だ セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 71
an hour or so: ほんの一時間ばかり メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 52
apparently have been flocked for some time: どうやらだいぶ前から集っていたらしい バック著 五木寛之訳 『かもめのジョナサン』(Jonathan Livingston Seagull ) p. 36
I have argued above that we should look at the systems instead of looking for someone to blame: 「犯人を捜すよりシステムを見直したほうがいい」と訴えてきた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
around forty or so: 見たところ四十前後 カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 37
ask sb for some money: (人に)金をせびる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 342
ask for some medication: 薬の処方を求める ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 460
ask for something one is unfitted to do: 柄にもないことをやってくれと言われる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 234
after a minute or so of rapt attention: 一、二分息をのんで見とれたあとで イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 122
for some time I have been aware of ...: さきほどから〜ような気がする 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 223
a year or so back: 一年かそこら前 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 348
be in for something: 覚悟を決める 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 159
can not bear to let a phone go for more than a ring or so: ベルが一度でも鳴ると放っておけない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 155
suddenly for some reason or other, one begin to wonder if ...: ひょっとした機会から〜という気になる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 175
stand there for some time, bewildered: しばらく茫然として立ちつくす 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 179
be far too young for something as big as this: あの若さじゃ大役すぎる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 415
poor son of a bitch: 不運な人間 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 152
go blind or something: 目が節穴になる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 31
an hour or so browsing would produce ...: 一時間かそこらぶらぶらしていると、〜が出てくる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 78
play burglars or something: 空巣ごっこか何かする セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 152
have never cared much for sociology: 何でも社会のせいにするのは好きではない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 178
would you care for some champagne?: きみもシャンペンをすこしどうだ? タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 221
look altogether too casual for someone on ...: 〜にはふさわしくないほど、明るい笑顔を見せる 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 450
for some highly unworthy cause: きわめて愚劣なことのために サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 293
sell raffle tickets for some charity: 慈善パーティーのチケットでも売りつける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 207
drop by for some clothes: 着換えを取りに帰る 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 103
for some time to come: 当分 ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 121
for some inexplicable reason, a silly feeling comes over sb: なんとなく体のまん中のあたりから意味もなくおかしくなってくる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 248
commit suicide or something: 首でもくくる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 7
people whose company is shared for some purpose other than money: 金銭抜きで楽しむ人々 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 372
any time we had a question about a word, or a concept, or some piece of history: 私たちが単語や何かの定義や歴史の出来事などに疑問を持つと ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
feel like sb is at a summit conference or something: 深刻な気持ちになってしまう 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 65
for some considerable time: 当分の間 ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 44
the lane continue to wind for some distance: 道は相変わらず曲がりくねっている カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 168
though one’s reasons for sorrow or joy rarely seem convincing to the observer: 不幸につけ幸福につけ、傍から見ればいつも理由の薄弱なこの人の 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 118
be cooped up for so long: 狭いところに長いあいだ閉じ込められる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 145
the trying so hard ought to count for something: 一生懸命努力してみるだけでもましだ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 263
within a year or so of sb’s death: (人の)死から一年かそこらのあいだに ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 365
talk about you like you are going to devour sb or something: あなたのことをまるで(人を)取って食いそうに言う 吉本ばなな著 シャリーフ訳 『N・P』(N. P. ) p. 78
at a loss for something to do: 所在なさに 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 304
a dozen or so: 十ばかり 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 81
the matter have dragged along for so many weeks: 何日までも埒が明かない 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 20
enter the hospital to have one’s gall bladder removed or something similar: 胆嚢を除去するとか、その手の手術を受けるために入院する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 386
every foot or so through ...: 〜にぎっしり ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 330
feel oneself getting excited for some reason: わけもなくすこし気持を高ぶらせているのを感じる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 120
a sight for sore eyes: 気分がせいせいする 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 61
for someone of such fame to sign: ファンにサインを求められるような有名人にしては プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 168
be not going to be fed like this again for some time: 当分こんなごちそうにはありつけない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 109
feel ready for ..., for some reason: うまく説明できないけれど、〜の準備が(人に)は整っているように思える ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 338
pay for some processed film: フィルムの現像代を支払う ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 49
find oneself waiting for someone to speak: だれかが声をかけてくるような気がする ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 7
be fishing for something: なにかを釣り上げようとしている バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 50
fish for something: 物色する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 107
have you just flipped or something: 何を下らないこと言ってんのよ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 383
reach out for some food: 箸をのばす 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 44
for some reason: どうしたわけか カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 81
for social functions: 社交上のことで デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 118
go to the store for some milk and some eggs: ミルクと卵を買いに出かける フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 7
for something quite grand: ちょっとしたご馳走をつくろうと思い プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 104
settle for some middle ground: 中間あたりで妥協をはかる フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 108
have to do for some reason: なぜか〜せずにはいられないのだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 146
sb and sb have been having trouble for some time: (人と)(人は)ときどきぶつかりあった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 522
say ..., what one have on one’s mind for so long: 前から思っていたことを言う 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 28
laugh heartily for some minutes: しばらくは心の底から笑う ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 26
laugh heartily for some minutes: しばらくは心ゆくまで笑う ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 25
laugh heartily for some minutes: しばらくのあいだ腹の底から笑っている ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 26
hope for some modulation of temperament overnight: ひと晩眠れば癇癪もすこしはおさまるのではないか、と淡い期待をかける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 174
spend a pleasant hour or so: 一時間かそこらゲームを楽しむ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 145
for some indescribable reason: どうしたわけか シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 217
but for some utterly inexplicable reason: まったくもって場違いながらも 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 19
a week or so into the new year: 年が明けて一週間ほどたった頃 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 179
are you an item or something: 最初からぐるだったのか ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 203
have patronized for so long just like sb before one: (人)ゆずりに愛飲している 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 14
have known for some time that ...: 〜な事をとうから自覚する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 120
for the last six month or so: ここ半年ばかり スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 15
last only three minutes or so: 三分そこそこしかつづかない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 350
over the last year or so: この一、二年のあいだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 253
sth for some later time: とりあえずひかえておく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 114
a professor: 某教授 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 186
be so abhorrent to sb: それほどまでに〜に抵抗を感じる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 40
splinter of something more abiding buried closer to one’s heart: 心のもっと奥深くに潜むある感情のかけら トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 183
be so abject in one’s apologies that sb begin to feel sorry: 気の毒なほど恐縮する 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 15
neither sb’s doctor nor sb’s children is able to reason with sb in any way at all: 医者や子供たちがなにを言ってもまったく無駄だ ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 133
be not able to do so before a long time has passed after ...: 〜したのは〜してからよほど経った後の事だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 163
be about to engage in something a little more serious than doing ...: この喧嘩は〜する程度ではおさまらない。もっとのっぴきならない地点にまで足を踏み入れようとしている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 320
be carried out in an absent-minded sort of way: 何気ないふうに行われ カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 200
the benign absentminded professor type: 研究一途でほかのことは上の空の学者タイプでもない デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 245
order absolute quiet: 絶対に安臥を命じる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 118
absolute correctness: 単純な正確さ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 63
think with terror and absolute surety: おぞましくも不動の確信だ スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 66
sink in a state of absolute stupor: 昏睡状態におちいる ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 15
establish absolute authority over sth: 〜を独裁する 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 138
do one’s absolute best to ignore sth: (物事は)つとめて考えないようにする ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 135
absolute word: 確約 ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 413
be absolutely fatal for sb: (人には)ほんとうに命とりだ アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 39
be absolutely ignorant of the language: まるっきり意味がわからない オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 271
be absolutely forbidden: 一切厳禁である フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 58
it’s absolutely impossible for sb to do: (人)には絶対に金輪際〜できるものじゃあない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 262
refuse categorically, absolutely, in toto and entirely: あたまっから、徹頭徹尾、まるっきり、完全に拒否する セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 112
make sth something absolutely extraordinary: 文句のつけようのない、りっぱなものにする クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 63
there is absolutely nothing to be done for sb: 処置をほどこすすべもない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 233
make absolutely no effort at all: てんでまるきり勉強しようとしない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 289
it is absolutely mandatory that one do: どうしても〜しなければいけない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 290
become absolutely absorbed for the moment in whatever one takes up: なんでも手を染めたことには瞬間的に無我夢中になる ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 202
absolutely forbid any form of ...: 〜を、どんなかたちにせよ禁止する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 404
absolutely adore: 心の底からすばらしいと思える スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 291
be absolved of any responsibility for the messages: もう伝言を受けなくていい気楽さ アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 198
sth absorb sb: (人が)〜にすっかりかまけている フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『グレート・ギャツビー』(The Great Gatsby ) p. 78
absorbed in the shifting patterns: つぎつぎに変化していく模様にすっかり気をとられていた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 189
absorb very little of this: そういわれてもなかなかのみこめない ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 331
as if he could actually absorb the bad taste: わるい味をほんとうに飲みこんでしまおうとでもいうように トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 329
unwillingly absorb sb’s opinions: 望みもしないのに、(人の)意見を何度となく拝聴させられる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 56
absorb unemployment: 失業を解消する サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 110
absorb:吸収する DictJuggler Dictionary
take a second to absorb that: ちょっと考える トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 134
absorb sb’s rebuff: (人の)反論について考える トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 337
absorb most of the space on ...: (物が)ほとんどのスペースを占める トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 188
absorb the sultriness: 硬質の熱気を帯びる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 128
absorbed thousands of details about ...: 〜について細微にわたるまですべてを頭に入れている サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 242
absorb and acculturate sb: (人を)呑みこんで同化させる デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 41
absorb ...: 〜を呑み込む ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 18
absorb ... in silence: 黙って反芻する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 232
absorb one’s grilled steak and rhubarb-tart: 網焼きステーキと大黄のタルトを腹に収める セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 117
absorb an instant: 時間の浪費 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 43
want to absorb the meaning of ...: 〜の意味をじっくり考えたい マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 106
sb absorbed me again: 再び(人に)心をひかれてきた カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 34
become almost completely absorbed in developing one’s theory of ...: もっぱら〜の問題を追求する 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 2
be totally absorbed in the sight: 見とれては恍惚となる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 165
be entirely absorbed in one’s own thought: 思索に心をうばわれている ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 22
be absorbed with ...: 〜に執着する 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 162
be absorbed in one’s own work: 自分の仕事にかまけている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 52
be absorbed in doing ...: 〜するのに一心不乱のところだ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 160
be absorbed in doing: 関心は〜することにある メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 151
be absorbed in ...: 〜に熱中している 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 224
be absorbed by every moment of it: 全身全霊を打ちこむ ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 142
be absorbed by ...: 〜に夢中になる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 24
absorb the thoughts of ...: 〜する自分の姿を想像する メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 269
absorb in talk: おもしろそうにはなしする 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 106
absorbable:吸収可能な DictJuggler Dictionary
absorbance:吸光度 DictJuggler Dictionary
absorbancy:吸収度 DictJuggler Dictionary
be absorbed in sth: (物事に)すっかり没頭している デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 136
listen, absorbed: 一心に聞きいる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 199
Absorbed.: 一心不乱。 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 174
the eight absorbed face: 作業に没頭している八つの顔 セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 40
Not so absorbed though as to ...: 〜するほど没頭しているわけじゃない レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 415
too absorbed by the ceremony to pay attention to sb: 儀式に夢中で(人に)かまけてはいられない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 518
rapt, absorbed countenance: 真剣な表情で デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 27
absorbed in apparently meaningful silence: 故意のようにぶすっとした顔つきの 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 232
absorbedly:夢中になって DictJuggler Dictionary
absorbefacient:吸収剤 DictJuggler Dictionary
absorbefacient:吸収性の DictJuggler Dictionary
absorbent:吸収剤 DictJuggler Dictionary
sth of absorbing importance: 私の関心を惹いて止まない非常に重要なもの 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 18
absorbing book: 没頭できる本 レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 99
absorbingly:吸収するように DictJuggler Dictionary
absorptance:吸収率 DictJuggler Dictionary
absorptiometer:吸光光度計 DictJuggler Dictionary
wake sufficiently from one’s absorption: もの思いからつかのま覚める ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 135
sb’s absorption in sb’s own petty affairs: 自分らの瑣事に汲々とする マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 19
a sign of absorption: 熱中している証拠 べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 155
after several relapse into business-absorption: ときどき仕事のほうに忙殺されて、疎遠になることもあったが ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 163
sb’s absorption with isolation: ひとりぼっちの状態にひたすらのめりこんでいく(人の)気持 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 62
reach one’s own absorptive limits: その吸収力の限界に達する ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 13
absorptivity:吸収性 DictJuggler Dictionary
wonder, sort of abstractly: もうろうとした頭をひねる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 263
the absurd stories I solemnly relate: 剽軽な事をまじめな顔をして言う 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『人間失格』(No Longer Human ) p. 17
be subjected to all sorts of physical abuse: ありとあらゆる肉体的加虐に合う クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 98
accessorial:従犯の DictJuggler Dictionary
accessorise:装いをととのえる メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 217
could hardly have been more than an accessory to the crime: せいぜいこの事件のわき役ぐらいのところだろう ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 173
accessory:アクセサリー DictJuggler Dictionary
make sb an accessory in the murder of sb: (人)殺しの従犯にする タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 118
accessory:装備 メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 217
accessory:付属の DictJuggler Dictionary
ツイート