Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
has
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
かねて〜
†
類
国
連
郎
G
訳
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 92
●Idioms, etc.
sb
in
not
the
first
man
she
has
loved
in
this
totally
abandoned
way
: 自己放棄的な愛し方は、(人が)はじめてのものではない
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 178
it’s
a
crime
not
to
make
the
best
use
of
whatever
ability
one
has
: 人は自分の持っている才能を出来るだけ働かせなくては嘘だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 132
be
not
able
to
do
so
before
a
long
time
has
passed
after
...: 〜したのは〜してからよほど経った後の事だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 163
make
absolutely
sure
that
one
never
has
another
child
: もう二度と妊娠しないように用心する
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 121
emphasize
the
absurdity
of
...: 〜の愚行に対して声を大にしてとがめる
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 101
has
gained
rapid
acceptance
: 急速に支持されてきている
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 9
the
accident
has
happened
in
getting
sth
out
of
cart
: 椿事は(物を)車から下ろしているときに起った
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 51
give
sb
a
brief
account
of
what
has
happened
: 手みじかにさきほどの顛末を話す
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 15
the
last
act
has
begun
: もう大詰めにかかっている
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 21
somebody
who
has
committed
a
vilent
act
: 暴力犯罪者
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 241
an
act
of
independence
that
one
has
to
do
on
one’s
own
: どうしても自分たちだけの力でやらなければならないこと
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 395
acting
as
if
one
has
just
been
rehearsed
by
sb: いましがた(人に)教えられ練習をしてきたような感じで
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 27
this
early
activity
has
something
a
little
sinister
about
...: この早起きに何か尋常でないものがある
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 74
Actually
, sth
has
come
care
to
us
: (物が)社気付で来ていますが
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 29
learn
a
little
more
about
what
has
actually
happened
: もうすこしくわしく事情を聞く
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 50
add
,
with
deliberate
emphasis
: 保証する
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 143
I
have
to
admit
sb
has
a
point
: なるほど、(人の)言うとおりかもしれない
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 236
purchased
adoration
: 金で買われた尊敬
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 157
disappointed
with
what
is
less
of
an
adventure
than
sb
has
hoped
: あまり物足りないので
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 195
the
possibility
of
an
affair
has
never
crossed
sb’s
mind
: 心の上でさえ、かりそめの不貞めいたものも働いたことはない
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 57
not
long
after
sth
has
begun
: 〜が始まってしばらくしてから
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 60
long
after
everyone
else
has
left
: みんながとうにひきあげてからも
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 197
after
some
time
has
passed
: ややあってようやく
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 96
after
a
has
ty
dinner
: 夕食もそこそこに
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 193
it
has
been
ages
: 何年も会わなかったみたい
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 192
be
aghast
at
the
sudden
realization
of
...: 〜に気づいてぎょっとする
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 31
aghast
at
the
idea
: それを聞いてびっくり仰天した
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 68
look
at
sb
,
aghast
: 信じられないというように唖然として(人を)見る
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 181
be
aghast
: 腰を抜かしてしまう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 309
aghast:信じられない
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 368
stare
at
sb
,
aghast
: 呆れながら(人を)見詰める
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 306
be
aghast
at
...: 〜に慄然とする
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 316
be
aghast
: 愕然とする
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 188
that
has
been
a
long
,
long
time
ago
: いまにしてふりかえれば、遠い遠い昔の話だ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 253
the
wine
has
all
gone
: ワインがきれいに片づく
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 68
all
has
turned
out
splendidly
: 何もかもうまくいっている
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 224
purchase
all
... one
has
: ありったけの〜を包んでもらう
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 86
it’s
all
anyone
has
been
talking
about
: その話で持ちきりだ
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 302
if
it
all
has
not
been
so
tragic
: そんな切羽つまった話じゃなかったら
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 147
feel
tormented
as
to
why
all
of
this
has
happened
: いったいどうしてこんな結果に終わってしまったんだろうと深く思い苦しむ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 315
all
one
has
is
a
bare
desk
: むきだしのデスクひとつ
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 470
luck
has
rarely
been
sb’s
ally
: 生来ツキに見放された(人)
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 19
the
rain
has
almost
stopped
: 雨が小降りになる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 176
it
has
something
almost
erotic
about
it
: 艶つぽい
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 33
has
almost
done
: もう少しで〜しそうになる
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 83
the
kid
has
come
along
: 子供が生まれる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 57
wonder
aloud
to
sb
what
has
happened
: それにしても、いったいどうしたんだ、と大声でいう
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 391
alphascope:アルファスコープ
DictJuggler Dictionary
has
already
received
some
offers
of
marriage
: 二、三そういう話のないでもない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 184
there
has
always
been
that
certain
kind
of
guilt
about
doing
...: (〜するとき)決まってあの妙なうしろめたさがつきまとう
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 7
so
it
has
always
been
: これまではそうだった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 119
sb
always
has
some
dress
on
that
can
kill
you
: (人の)着てるものはいつ見ても感心する
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 247
it
always
has
: いままではそうだった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 144
has
always
been
a
prime
favourite
with
racing
public
: 競馬界きっての人気をつづけてきた
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 11
ever
since
those
days
this
has
been
...
which
one
have
always
done
: 〜はこのころからこうだった
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 29
Saudi
Arabian
society
has
made
amazing
progress
: サウジアラビアは目覚ましい発展を遂げた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 1
be
the
type
of
man
who
,
though
not
amusing
,
has
a
knack
of
knowing
things
: 面白味こそないが、いろんなことに通じるこつを心得た男だ
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 60
have
the
hiccups
and
has
been
crying
: しゃくりをあげながらおいおいと泣いている
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 287
an
army
announcement
over
the
radio
has
reported
...: 軍の報道がラジオを通じて〜と伝えた
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 164
sb1’s
unexpectedly
loud
snoring
has
annoyed
sb2
: 〜は意外に大きい〜のいびきに脅えてしまった
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 154
be
annoyed
because
sb
thinks
that
sb
has
guards
out
there
: 護衛たちは何をしているのかといぶかる
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 515
years
before
, one
has
been
to
another
...: 何年か前にも、〜に招待された
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 255
another
meaning
one
has
not
anticipated
: 意識しなかった別の意味
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 181
no
one
up
here
has
to
hear
any
more
: うちの人間の耳に入れてはいかん
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 197
in
any
event
, one
has
no
intention
of
doing
: 〜してなどやるものか
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 106
has
n’t
turned
up
in
any
real
numbers
yet
: 〜の数はそれほどたいしたことない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 189
well
,
that
has
n’t
got
anything
to
do
with
it
: それが何だというんだ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 51
I’m
not
saying
it
has
anything
to
do
with
me
: 別にそれをどうのこうの言ってる訳じゃない
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 30
be
appalled
at
how
unobservant
one
has
been
: 自分のうかつさに慄然とする
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 112
one’s
speech
has
run
for
a
deal
longer
than
either
of
sb
apparently
expected
: どちらが予期したよりも長広舌になる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 225
the
magnetic
appeal
that
sth
has
for
sb: 〜と聞けば目の色を変える
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 284
a
blurred
white
shape
has
appeared
: 白い朦朧とした影がうかびあがった
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 114
there
is
constant
emphasis
on
appearance
: たえず外見を重んじる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 40
no
one
in
this
house
has
the
least
appreiciation
or
interest
in
cooking
: 料理にまるで理解も関心もない一家
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 128
the
whole
area
has
changed
in
appearance
: あそこいらの様子がまるで違ってしまう
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 164
that’s
an
arm
sb
has
got
there
: 生身の腕
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 130
has
ten
around
doing
...: 〜に走りまわる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 12
be
arrested
in
the
“baby
phase”
: 「幼児段階」から抜けられない
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 94
the
arrogant
fellow
who
has
demanded
...: 不遜な態度で〜を要求してきたあの男
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 93
one’s
life
as
a
young
man
has
been
a
thing
of
clear
blacks
and
whites
: 若き日の(人は)白と黒とをはっきり色分けする生活をしていた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 227
no
world
has
been
as
good
as
...: 〜ほどすばらしい世界は存在したためしがない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 167
even
as
a
child
sb
has
a
vague
sense
that
...: 子供心にも〜ことは薄々と感じる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 139
ask
oneself
whether
one
has
lost
one’s
sanity
: 自分の頭がどうかしたのではなかろうかと疑って見る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 270
the
notion
of
doing
...
has
its
satisfying
aspects
: 〜する図を想像すると愉快でたまらない
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 92
if
any
town
business
has
come
to
sb’s
attention
: 役所関係のことでなにか気になることがなかったかどうかって
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 303
purchasing
patterns
,
attitudes
,
and
loyalty
: 購買パターンや嗜好、ロイヤルティなど
ヒーブラー著 高遠裕子訳 『
ベスト・プラクティス
』(
Best Practices
) p. 8
enter
a
new
phase
of
attractiveness
: 突然きれいになる
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 56
there
has
always
been
some
back-street
talk
: かねて浮き名が立っている
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 191
it
has
to
be
!: 当然のことながら!
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 367
it
has
never
been
like
this
: こんなの……こんなの初めて
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 135
It
has
been
far
too
long
.: しばらくでした。
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 221
it
has
been
a
year
: 一年ぶりだ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 139
Nor
was
I
chastened
: ただ、私も懲りなかった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
beating
rain
has
endured
through
the
night
: 夜中、性こりもなく強い雨がつづいた
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 172
one
beat
a
has
ty
retreat
: 要領のいい(人は)出掛けてしまった
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
)
『最新版 産業翻訳パーフェクトガイド』 イカロス出版 編
ビジネスのあらゆる分野で需要が発生する「産業翻訳」の仕事。 機械翻訳やAIの翻訳業界への影響ばかりが取り沙汰されがちだが、語学力を生かして働くことをめざす人にとって、産業翻訳はまだまだ個人の裁量で「稼げる」仕事といえる。 そんな産業翻訳者になるために必要な知識&業界の最新情報に加え、稼ぐためのヒントも伝える、プロが読んでも役立つガイドブックの最新版。
ツイート