Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
been
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

a world that had been refashioned anew in a darkness for our pleasure: 一夜の暗黒のうちに世界が人間の気に入るようにすっかり面目をあらたにする ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 195
have been abandoned as hopeless by ...: 〜があきらめた ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 9
have been abandoned as hopeless by ...: 〜があきらめて手をひいた ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 8
have been abandoned as hopeless by ...: 〜が匙を投げた ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 10
would have been abject: 目もあてられぬことになっていただろう ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 150
wouldn’t have been able to pronounce: 発音したら舌を噛んでしまう 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 354
have never been able to learn the whole story of the matter: その出来事の真相をつかみきれぬままにいる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 428
as far as one have been able to determine, ...: (人が)調べたかぎりでは ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 87
by the time the Stewarts got there, the quotas had apparently been abolished: ステュワート家が引っ越すときにはその決まりは廃止されていたようだ ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
have been Buster to just about everyone: バスターの呼び名で通っている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 227
This would have been absolutely catastrophic: 信頼が失われれば、とんでもない惨事になる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
would still have been absurdly early: 指定の時間よりずっと早く着いただろう ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 147
the good seed had been most abundantly sown: もっともよき種のまかれた 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 9
would not have been accepted: 〜が危うく跳ね付けられようとした 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 67
could hardly have been more than an accessory to the crime: せいぜいこの事件のわき役ぐらいのところだろう ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 173
a portion of the upper wall had been cut out to accommodate an ancient pine in the garden: 庭の巨松を庇って、路上へ曲った幹なりに塀がくり抜かれている 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 307
have been acquiescent: おとなしく従ってきた マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 120
have been assiduously acquired and jealously guarded: 苦労して集め、しっかりと守ってきた グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 272
have been acting so strange: あまりにも奇妙なふるまいが多い スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 249
acting as if one has just been rehearsed by sb: いましがた(人に)教えられ練習をしてきたような感じで 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 27
there’s been more talk than action: 口にされることは多く実際の行動は少ない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 86
there have been actual rumors of insanity: 精神に異常をきたしたとの噂まである べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 174
sb’s senses have been more acute than ever before: (人の)五感は前よりも研ぎ澄まされている ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 22
have to admit one must have been a sorry sight in sb’s eyes: われながらぶざまだと思える恰好で(人の前に)姿を現わす 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 87
have been assiduous in learning one’s adopted language: 帰化国の言葉の習得には血のにじむ努力をした クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 384
have been a Selectman for most of one’s adult life: これまでの人生の大半を行政委員として過ごす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
have always been a passionate advocate: 昔から、弁護にまわると熱くなる男だ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 242
although their affair had been brief: 〜との恋の季節があっけないほど短かったわりに 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 52
have been less affectionate toward sb: 前ほど心をひらいて(人を)可愛がってくれない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 216
after the usual what’s-been-happening? b.s.: あれからどうしてたんだよとか、そういった類のお決まりのやりとりが一通り済むと ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 18
have been looked after: アフター・ケアつき タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 244
after one had been married for a while: 結婚して、しばらくしてから 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 105
in another age one would have been ...: 世が世なら、さしずめ〜というところだろう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 102
have been dropping for ages: 年とともに減少している アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 139
it has been ages: 何年も会わなかったみたい サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 192
that has been a long, long time ago: いまにしてふりかえれば、遠い遠い昔の話だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 253
she was pretty enough to have been married long ago: きれいなお嬢さんでしたからねえ。もうとっくに結婚なすってらしても、不思議じゃないんですものねえ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 333
have been that long ago: もう、そんな昔のことになる 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 30
have been planned long ago: はやくから予定されていた イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 201
have been in an agony the whole way lest ...: 〜しないかとはらはらしどおしだ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 83
agreement must have been reached on the essentials beforehand: もう話はついているらしい 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 300
there have been a madness of murder in the air: 荒れ狂った殺気が満ち ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 232
have never been politically aligned: 政界に関与せず中立を保っている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 193
all the stages have been gone through: あれこれといろんな段階をとおりすぎる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 55
we’ve all been there: 男ならみな、そういう経験がある デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 235
though sb have been all ears: 幾ら体じゅうを聞き耳にしてみたところで ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 200
there’ve been all sorts of changes: なにからなにまで変化してきたものだ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 303
the bawling-out must have been all right: 大目玉は効いたにちがいない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 185
one’s efforts to hush sb up have been off no effect at all: なんとかそっととめようとする努力の甲斐もなく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 399
it’s all anyone has been talking about: その話で持ちきりだ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 302
if it all has not been so tragic: そんな切羽つまった話じゃなかったら ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 147
have not been involved in any way at all: 自分たちとはこれっぽっちも関係のない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 294
have long been weary from all the migrations: ずっと前から、旅から旅への生活に疲れ果ている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 170
have been in all evening: 夕方から部屋にこもりっきりだ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 365
have been excited all week: 本当にお待ちかねでしたよ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 98
have been dying to point it out all along: それがさっきから言いたくて仕方がなかった 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 97
have been doing all day: 朝から〜だ 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 5
have been calling all day: 電話が鳴りどおしだった プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 211
have been all fired up to do: 〜するのだ、と張り切っている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 227
be supposed to have been at the beach all day: 海からかえったことになってるんだ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 64
all the food have been brought to the table: 料理が出揃う 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 138
luck has rarely been sb’s ally: 生来ツキに見放された(人) デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 19
have always been an aloof man: もともと狷介な性格だ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 202
the limits to economic growth have already been reached: 経済成長はすでに限界に達している ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 11
have also occasionally been used in ...: 〜はまた〜で使用されてもきた ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 425
have always been impressed by ...: 〜にはかねがね感心していた プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 125
have always been prejudiced against ...: もともと〜は好みに合はない 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 22
have always been ...: もともと〜だ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 194
there has always been that certain kind of guilt about doing ...: (〜するとき)決まってあの妙なうしろめたさがつきまとう ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 7
have always been a little inclined to hate everyone: 昔から、誰かれかまわず人を憎む性癖がいくぶんある ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 54
have always been amazedat ...: 〜に前から感心していた バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 79
have always been in request: 白羽の矢が立つことが多い アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 110
always have been and always will be: 従来も今後も変りなく フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 376
so it has always been: これまではそうだった スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 119
haven’t always been on the up-and-up with sb: (人に)フェアじゃなかったこともあった ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 148
have been always about to do sth: 口癖のように(物事を)すると言っている O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 236
have always been a favorite team: ずっとひいきにしていたチーム プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 289
have always been ...: 〜な子供になっていた〜は、 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 68
have always been ...: 昔から〜だった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 241
has always been a prime favourite with racing public: 競馬界きっての人気をつづけてきた ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 11
ever since those days this has been ... which one have always done: 〜はこのころからこうだった 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 29
ever since then ... have always been ...: そのころから〜は〜であった 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 29
always have been ...: 生まれてから死ぬまで〜だった アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 60
always had been: 昔からずっとそうだった デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 20
always assume that one’s childhood have been a happy one: 何か問題があったことは初耳だ 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 28
have always been amazed at ...: 〜に前から感心していた バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 79
how amazed one must have been at ...: 〜に目を見張るような思いだったろう 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 41
we have been given ample suggestion that ...: 〜は充分想像されるところである 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 155
have the hiccups and has been crying: しゃくりをあげながらおいおいと泣いている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 287
punish sb because sb have been angry with ...: (人が)〜のことでごねているんで、仕返しをする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 422
sb’s souls would have been in anguish: 恨みはいつまでも尽きないことだろう 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 106
as feeling as if lead weights were been attached to sb’s ankles: 鉛のように重い足をひきずって フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 437
sharp as must have been one’s annoyance: くやしさで煮えかえるようだったにちがいない スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 103
years before, one has been to another ...: 何年か前にも、〜に招待された メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 255
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート