Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
as it is
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

as it is: いまでさえ コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 19
as it is: しかしそうはいっても プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 164
as it is: ただでさえ デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 116
as it is: だが マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 151
as it is: とにかく 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 80
as it is: にもかかわらず プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 186
Sunday and all as it is: 日曜日であろうが何であろうが ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 227
the world as it is: 昔ながらの世界 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 323
especially as it is currently reported that ...: その上にまた〜との評判だ E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 33
The Middle East was a volcano, just as it is now: 中東が火山であることはいまと変わらなかった ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 17
things are going to be difficult enough as it is: 事態はただでさえ難しくなってきている フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 99
just as it is getting dark: うす暗くなる頃 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 100
a picture of the chateau as it is to be: この城館が呈すべきはずの光景 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 220
a face that is as determined as it is defiant: 昂然たる決意の顔 コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 93
earn one’s living such as it is: それでいちおうの生計を立てる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 392
take little enough pleasure in this world as it is: 世の中のどっちを向いても面白くない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 47
that is as unbecoming as it is inappropriate: 到底その柄ではなく思い上がりというものである コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 53
be left just as it is: 何時までもそのままにしてある 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 19
so long as it is done in front of one: 自分のみている前でなら クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 432
as it is occasionally: ままある 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 303
as it is originally: もと通りに 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 17
a presence that is as much psychic as it is physical: 肉体的だけでない精神的存在感 コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 52
seem unnerved enough as it is: そうでなくとも(人は)気が顛倒している マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 55
this is about as intimate a situation as you can get: これほどくつろげる機会なんて、そうそうあるものじゃないぞ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 109
sb is about as superstitious as a tree-stump: 迷信などこれっぽっちも信じない(人) スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 329
it is about as nice a way to go as there is: ちょっとないくらい気分のいい旅になる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 247
Dandyism, which is an attempt to assert the absolute modernity of beauty: 美のまぎれもない現代性を主張しようと試みるダンディズム ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 192
sexual abstinence is becoming increasingly allied with God: 性的な禁欲と神が結びつけられる傾向が強くなる フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 79
please accept this little gratuity: これはほんの気持だ ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 237
it is fairly easy to accomplish: これはわりあい楽に成功する ハイスミス著 小尾芙佐訳 『風に吹かれて』(Slowly, Slowly in the Wind ) p. 184
be acknowledged as something of an international authority in this field: この分野におけるひとかどの国際的権威とみなされている ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 17
pleasure in one’s new acquisition: なにかをせっかく手に入れたよろこび スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 102
acquisitive peasant, such as sb: 〜のような握り屋 メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 92
astonishing flurry of activity takes place: 驚くほどめまぐるしく取引をおこなう トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 165
this early activity has something a little sinister about ...: この早起きに何か尋常でないものがある セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 74
add, with deliberate emphasis: 保証する 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 143
be quick to take advantage of this fascination with ...: この〜人気に目をつける 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 67
disappointed with what is less of an adventure than sb has hoped: あまり物足りないので 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 195
a parasol that advertised veritable Jus do Fruit: 百パーセント天然果汁の宣伝文句を刷り込んだパラソル メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 195
assuming it wouldn’t sound all that affected in this kind of company: この相手なら気障にならないはずなので 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 92
affirm it is in a great measure owing to sb: それを大部分(人の)おかげだという E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 55
it is easier to bear up under affliction: つらいにしてもがまんしやすい ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 51
it was quite against my wishes that sb do: (人が)〜するというので、つよく反対したのですが ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 116
was aware of the liaison and apparently had agreed to it: 万事を知っている 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 222
static is all it was putting out: 流れてくるのはぶうんという雑音ばかり スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 169
is it really all that easy?: そんなことが簡単にできるの? 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 32
all these capitalist bastards: あのばちあたりの資本主義者ら ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 156
it is almost as if ...: いまにも〜されそうな感じだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 156
almost with distaste: 嫌悪のそぶりすらある ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 285
it is almost embarrassing: そばで見ていて気がひける 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 17
he spoke out as though threatening them, his outlandish tone altogether unsuited to the setting: 脅かすようなその場にそぐわない奇矯な大声で言った 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 153
sb’s habitual melancholy expression is as always: (人の)表情は相変らず物憂げである 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 25
it is amazing how easily a threat to it intimidates: それへの威嚇にはいかに簡単に屈するかはあきれるほどだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 542
aspects of ambisexuality: 両性具有の問題 ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 119
as to incur considerable danger of receiving one’s dismissal from it and this life together: うっかりすれば特権からの追放はもとより、ついでにこの世からの追放という危険さえあり得る事実 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 92
ask sb in a soft whisper with a little anger: 多少憤然としたような面持ちで、そっとささやくように問いかける ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 67
be a little too hot to be dismissed as mere annoyance: たんなる嫌味と聞き流せないような棘がふくまれている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 349
suggest another disastrous possibility: 新たに惨事の種を指摘する メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 269
follow its stylish antics with passionate concern: 愛犬の優雅な身のこなしを熱心に注目する 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 309
it is exactly as one have anticipated: (人の)思ったとおり アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 238
want in any case to pay sb a farewell visit: 暇乞かたがた(人の)所へ行く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 56
if sth will make one’s love go sour, then it isn’t meant to last anyway: 〜で2人がだめになるならなればいい 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 78
possibly A’s apparent frankness was a means of seizing the initiative and warning B not to intrude into this mystery: 磊落を装って、先手を打って、その秘密には触れるなと警告を発しているようでもあった 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 55
after a displeased appraisal of one’s manicure’s shabby condition: はげかかったマニキュアをちらと不興げにながめてから カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 127
the occasional periods of Arctic cold that gripped this city: この都市に毎年必ずある北極並みの厳寒期 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 209
unpleasant competition arises: いとわしい競争がはじまる 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 16
it isn’t A, so much as B: 大切なのはAではなくてBである ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 162
it is tight as a tick: 押しても引いてもびくともしないほど、きっちり閉まっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 179
it is just as well to be prepared: 用心しておくにこしたことはない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 348
it is as well to test everything: 何ごとにしても、たしかめておいたほうがいい ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 172
it is as though one have not heard a thing: (人は)何一つ聞こえたそぶりもみせない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 483
it is as if ...: いかにも〜である ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 199
as we see it today sth is ...: 事実我々は〜を目撃している 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 108
as soon as sth is over until it is time for dinner: 〜を終わって夕食までの間 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 20
as lavish as it can be: いたって大まかにのびのびと アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 11
as boyish as one can make it: ますます子供らしさを装って 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 85
it is time to set one’s thoughts aside: いつまでも考えごとばかりもしていられない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 524
is it too much to ask that ...?: 〜してやりたいと思ってはいけませんか クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 38
ask sb to discuss a book with one: ある書物について(人に)話してもらう 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 30
ask with hint of disapproval in one’s voice: (人の)聞き返す声に、かすかに咎めがこもる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 384
ask sb not to discuss ... with anyone: だれにもいうなと頼む トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 143
it is not of us you should ask this thing: 私どもにそのお言ひつけは御無理にございます ワイルド著 福田恆存訳 『サロメ』(Salome ) p. 29
it is not much to ask of sb: それぐらいの時間は(人に)してもたいした迷惑ではあるまい ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 217
it is asking too much of flesh and blood to expect sb to do ...: (人に)〜させようというのはできない相談だ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 162
ask for something one is unfitted to do: 柄にもないことをやってくれと言われる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 234
the notion of doing ... has its satisfying aspects: 〜する図を想像すると愉快でたまらない カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 92
it is one of the more unpleasant aspect of ... that ...: 〜のわるい癖は〜だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 165
fear it is an honor one could never aspire to: あんまり大それた願いだと思う ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 263
punk with pimples on his ass: イカれた小僧 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 246
it is sb’s ass if ...: もし〜したら(人の)身があやうくなる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 262
it is going to be sb’s ass: (人が)後悔の臍をかむことになる フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 72
assess the considerable risks and minimal benefits: わずかな可能性にかけて、大きなリスクを冒すつもりでいる グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 26
sb gives me a predictably disturbing assessment of the opportunities: 案の定、何とも物騒な可能性を指摘する言葉が返ってくる メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 130
assist with ...: 〜として協力する ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 23
assist from behind more swiftly than politely: すぐ背後から、いたわるというよりは、むしろ急き立てるように助けおろす ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 19
without sb’s assistance: (人を)煩わさずに デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 239
assistant national editor: 内報部次長 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 28
with this one word sb associates all kinds of sth: (人は)この一語の中に、あらゆる〜を想像する 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 178
mannerisms that one associate with sb: (人が)(人の)ものだと感じる表情や物腰 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 228
it would be foolish to assume that ...: 〜などということがあろうはずがない 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 49
have been assured a private visit: 内々の面会であると言われている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 492
look a little astonished: 驚きの目をみはった アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 74
learn to throw a baseball with such astonishing skill: あんなふうにすごいボールを投げる技術を身につける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 122
with a history of astonishing violence: すさまじいまでの暴力の歴史を背負った ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 34
with an astonishing leap: 一気呵成に飛びあがり マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 344
a truly astonishing case of writer’s block: 作家の心理的障害としてはじつに驚くべきケース プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 52
with astonishing swagger: 呆れるほど尊大な態度で トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 278
it seems astonishing that ...: 〜を誰も夢みることさえできない 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 169
resemble quite astonishingly: びっくりするほどよく似ている プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 61
with a look of astonishment: 驚いたように 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 25
ツイート