Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
押し
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
leverage
   
メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 85

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

パニック状態を脇へ押しやる余裕をおぼえる: be able to set one’s hysteria aside スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 298
押し黙ったまま立っている: stand in absolute silence O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『O・ヘンリ短編集』(41 Stories ) p. 199
押しだまったまま: in absolute silence トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 188
必死になって提案を押し通す: press sb to accept one’s proposal 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 21
何を訊かれても知らぬ存ぜぬで押し通す: say ‘no’ right across the board ハメット著 小鷹信光訳 『マルタの鷹』(The Maltese Falcon ) p. 156
テーブルにのせた〜を(人の)ほうに押しやる: push sth across the table to sb スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 143
〜を念を押して語る: affirming ... E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 39
(人の)身体を前に押しもどす: bring sb forward again スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 201
まだいくぶんマシなセンスをしていた(人の)反対を押し切って: against slightly better instincts of sb アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 129
ぼってりした、水気をふくんだものが身体に押しつけられる: something thick and soggy press against sb スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 156
〜をつかのま〜につよく押しあてる: put sth firmly against ... for a moment スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 217
〜に〜を押しつける: put sth against ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 232
〜して、やわらかい腹にそっと押しつけてくれる: place ... against one’s stomach スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 216
腹を押しつける: lean against one’s belly スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 49
左手でつかんだ〜を腹に押しあてる: hold sth against one’s belly with one’s left hand スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 179
(人の)中心にとぐろを巻いているこわばりが、(人の)下腹部に押しあてられる: can feel the coiled tension at the center of one nudge sb’s belly スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 134
(人の)反対を押し切って: against the wishes of sb ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 72
明らかに、ほとんど押しつけがましいまでにアメリカ人らしい: predominantly, almost aggressively American アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 111
無理押しに頼んで、なんとか承知させた: pressed sb and sb eventually agreed イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 203
片手を突き出して押しやる仕草を見せる: make a pass at the air with one hand サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 153
のれんに腕押し: beat the air ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 97
言葉を口から押し出すのにたいへんな苦労がいる: it takes all one’s strength to push the words from one’s mouth フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 66
いったい、どこをどう押したら〜どう言葉が出てくるというのだろうか?: what is all this noise about ...? フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 166
四方八方から押しつぶされたような外観を呈している: seem crushed and flattened on all sides トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 121
タクシーに押し込まれる: allow sb to put one in the cab フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 2
〜の圧力にほとんど押しつぶされんばかりにして成人する: grow up almost crushed beneath pressures that ... 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 158
いまではすでに仲間を押しのけて立派に〜に精進している: already fast shouldering one’s way to ... behind one’s compeers ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 152
これ以上無理押しはやめたほうがよさそうだ: have probably pressed one’s luck already トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 212
いま無理押ししては、元も子もない: more pressure now may sever it altogether イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 246
またしても彼らは押し寄せてくる: the concourse makes at sb anew ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 186
押しつけ積み上げる: pile things on top of one another 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 165
あっさりと質問をわきに押しやる: answer sb’s inquiries with outright avoidance ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 18
銀行に押し入るような輩もいないような気がするんですけど: really don’t think anyone is going to rob the bank スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 169
大挙して押しかける: appear in force エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 14
(人のところへ)問題の話し合いに押しかけて行く: approach sb with a problem デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 41
押し寄せる:approach ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 39
暮が押し迫ると: when the year end approaches 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 128
せまってくる夜を押し戻す: slow the approaching night 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 38
ブリン・マーに子どもを通わせる親たちは、そんなことより学校自体の改善に資金を充てるべきだとしてバス通学制度の導入反対を押し通した: Bryn Mawr parents had successfully fought it off, arguing that the money was better spent improving the school itself ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
押し問答しながら〜をくぐってはいる: argue one’s way through ... ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 131
押し寄せる:arise 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 14
押し寄せる〜の波: the armies of ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 337
押しあいへしあい走りまわる: run around bumping into each other トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 157
どっと押しよせてくる:arrive スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 59
押しても引いてもびくともしないほど、きっちり閉まっている: it is tight as a tick スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 179
〜と念押しにつけくわえる: add that ... as if to reassure sb ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 303
それは無理押しというものだ: do not ask for too much イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 77
会衆たちは皆めいめい巡礼杖を振り上げながら、一団になって(人の)まわりに押し寄せる: whole assembly, exalting their pilgrim’s staves rush round sb in a body E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 34
なだれをうって押しよせてくる:avalanche スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 93
それまで抑えてきた質問を、もう一度押し戻す: force the question one have been avoiding back into one’s gut フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 75
(人を)押しのけるように逃れる: jerk away from sb タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 70
手錠をかけてパトカーのうしろの座席に押しこむ: cuff in the back of the black-and-white トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 101
自分の涙をけんめいに押しとどめる: fight back one’s own tears クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 212
制帽を押し上げる: push back one’s cap セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 43
保安官という今の職につけたのは(人の)後押しのおかげだ: it is sb’s backing that put the sheriff into the office カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 45
BBがAAに押しつけた一方的取引: bad bargain wheedled out of AA by BB ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 66
(人に)責任を押しつける: drop a bag on sb ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 433
最後のひと押しをする: tilt a balance in sth ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 152
押し殺した泣き声が洩れる: barely stifling a sharp cry フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 55
スタンプが押してある: bear a stamp トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 312
〜にまで押しかけてくる: practically beat down the door of ... 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 408
押しの一手も許されている: be privileged to carry all before one セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 135
見知らぬ人たちが続々と押しかけてくる: begin to fill with unknown people プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 369
ドアを押して閉める: push the door shut behind one カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 363
鋤を押してる: move along behind a plow カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 344
とにかく誠実さを前面に押し出すしかない: sincerity is probably the best one can hope for ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 66
たえまなく押し寄せる波の彼方に眼をやる: look beyond the incoming lines of surf プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 249
大きな押しボタンつきの: with the great big touch-tone pads スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 177
(物は)狭い地下室に押し込められている: store in a basement room that is just a little bigger than sth is ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 109
一台のオートバイを押して歩く: wheel a motor bike ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 439
自転車を押していく: trundle one’s bike スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 126
(人に)責任を押しつける: shift the blame to sb ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 183
にじみ出る涙を押し戻す: blink back one’s tears ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 577
水中から、文字通り押し上げられる: leap bodily from the water リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 108
押しボタン: thumb-bolt スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 305
FBIが乗りこんできてわたしたちを蹴り出したり押しのけたりしないうちに: before we get booted or pushed aside by the FBI デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 182
波のように押し寄せてくる柔らかい雪の津波: the bore of soft snow that surges like a wave before sth ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 10
自宅へ押しかける: bother sb at home トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 166
(人を)押し倒す: bowl sb over スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 189
頭で湧き起こる質問が雪崩のように舌に押し寄せる: so many questions leaps from one’s brain to one’s tongue フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 66
いかにも勇敢そうな押し出し: a brave front トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 13
〜に押し入る: break into ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 64
他人の家への押し込み: break and enter トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 57
全員が息を押し殺して静まり返る: not a breath expels anywhere ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 12
力をこめて手を押し下げる: bring one’s hand down hard スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 279
押しの強いおばさん: pushy broad クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 135
押しやる: brush away 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 237
柵を押してなかに入る: bull through the stiles トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 285
押しのけて進む: bulldoze sth out of the way サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 109
〜を〜に押し込む: bundle ... into ... マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 160
ツイート