Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
accept

主要訳語: 受け入れる(7)   受け取る(4)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
あまんじる
   
accept ...: 〜にあまんじる フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 9
うけとる
   
accept sb’s tip: チップをうけとる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 296
うけ入れる
   
accept ...: 〜をうけ入れる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 389
うまくのみこむ
   
I could not accept the fact of her disappearance: 彼女が消えてしまったという事実が僕にはうまく呑み込めなかった 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 138
かもしれない
   
will accept that ...: 〜かもしれません カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 47

引き受ける
   
accept full responsibility: 一切を引き受ける 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 150
飲む
   
sb liked whiskey; sb accepted it eagerly: 酒好きの〜は安心してウィスキーを飲んだ 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 220
鵜のみにする
   
accept this explanation: この話を鵜のみにする ハイスミス著 小尾芙佐訳 『風に吹かれて』(Slowly, Slowly in the Wind ) p. 189
鵜呑みにする
   
<例文なし> セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 39
我慢出来る
   
be united in its willingness to accept ...: 〜で一つにまとまって満足し我慢出来る 阿川弘之著 ジョン・ベスター訳 『山本五十六』(The Reluctant Admiral ) p. 50
改宗する
   
finally accept ...: 最終的に〜に改宗する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 296
額面通り受けとる
   
be so credulous as to accept sth: 〜を額面通り受けとるほど浅はかだ セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 222
甘んじる
   
will meekly accept sth: 〜におとなしく甘んじる マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 132
思う
   
have to accept sth as a part of normal life: それもまた人の世のうちだと思う クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 504
支配される
   
accepting the habits of weather: 天候の気まぐれに支配されている マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 17
受ける
   
accept sb’s criticisms meekly: 〜の評を甘んじて受ける 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 168
受け取る
   
accept sth at face value: 〜を言葉通り受け取る クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 297
accept sth at face value: 一応聞いたとおりに受け取る クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 204
accept sth: 結局(物)を受け取る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 493
accept at face value: 額面どおりに受け取る オブライエン著 村上春樹訳 『ニュークリア・エイジ』(The Nuclear Age ) p. 197
受け入れる
   
for the present, one accept ...: とりあえず〜を受け入れる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 385
find difficult to accept: 受け入れにくい 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 135
come a long way toward accepting ...: 〜を受け入れられるようになる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 192
accept the deflection with good grace: そのはぐらかしを素直に受け入れる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 334
accept sth in silence: 黙って受け入れる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 238
accept one’s distance from sb: (人と)のあいだの隔たりを静かに受け入れる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 338
accept ... with grace: 〜を悪びれずに受けいれる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 80
受取る
   
accept sth: (物を)受取る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 24
順応する
   
<例文なし> 辞遊人辞書
招待を受ける
   
Yet, having accepted ...: ありがたく招待を受けはしたものの、 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 184
信じられる
   
accept sb’s word: 信じられる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 510
信じる
   
gladly accept: 進んで信じる 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 38
信奉する
   
accept like Holy Writ sth: 〜をバイブルのように信奉する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 195
素直に喜ぶ
   
can’t ever accept a compliment: 褒められるたびに素直に喜ばない デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 38
仲間として扱う
   
fear of not being accepted: 仲間として扱ってもらえないのではないかという恐怖 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 56
仲間と思う
   
desire to be accepted: 仲間と思われたいこと 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 56
注文する
   
accept another drink: おかわりを注文する フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 305
通用する
   
they accept cheques: 小切手やクレジットカードが通用する メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 79
認める
   
accept defeat: 潔く敗北を認める クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 528
納得する
   
can not accept it: 納得できない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 54
<例文なし> サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 103
納得できる
   
accept positive vetting: 前向きな調査は納得できる フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 134
拝命する
   
accept a White House appointment: ホワイトハウス内の役職を拝命する デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 324
聞いてやる
   
<例文なし> 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 14
抱き締める
   
accept the love of sb: 自分の懐に入ろうとする(人を)抱き締める 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 19

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

readily accept sth: (〜に)素直に従う ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 82
I accept: 仕方がない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 52
eagerly accept: 大乗気だ 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 102
be not accepted: 相手にされない メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 79
be better accepted: 容認度が高い トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 150
be accepted: 買ってくれる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 280
accept that ...: 〜なのも当然かもしれない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 28
accept sb’s gesture: (人の)好意に甘える ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 214
accept sb’s condescension: 相手がした手から出る ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 288
accept everything: 納得する 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 191
would not have been accepted: 〜が危うく跳ね付けられようとした 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 67
will not accept responsibility: いっこうに非を認めるけはいはない マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 67
tend to accept his own wishful thinking: 誰の心にも生じがちの希望的観測が残っている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 413
sth is not accepted: (物を)いやがる 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 216
something one is obliged to accept: 諦めねばならぬ事柄 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 448
should accept the captivity of a Roper: 安んじてローパーごとき男のとりこになっている ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 239
reluctantly accepting ... that sb insists on pressing into one’s hand: (人から)〜を無理やりつかまされ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 94
press sb to accept one’s proposal: 必死になって提案を押し通す 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 21
prepare to accept it: 仕方がない 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 259
please accept this little gratuity: これはほんの気持だ ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 237
only accept jobs from people I feel obliged to: よっぽど義理のある人でないと断ってしまう 吉本ばなな著 シャリーフ訳 『N・P』(N. P. ) p. 134
not accept the fact of one’s demise: (人の)死に現実感を持てない 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 245
my own incapacity for accepting love: 私自身の愛の拒み方 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 19
must accept a fact: 〜は仕方がない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 37
make sb accept ...: 〜をためさせようとする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 328
in one’s desire to be accepted: いいところを見せたくて ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 32
I accept that as a kindness: お言葉に甘えることにします アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 125
how’s the team going to accept sb: チームは受け入れ状態にあるの プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 274
have to accept sth as a part of oneself: 〜を自分のものと認めざるをえない 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 273
have accepted the fact that ...: 〜に馴れてくる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 285
have a great deal of difficulty accepting that ...: 〜という現実にすぐにはついていけない コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 91
happily accept an offer: 条件を大歓迎する バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 204
get sb to accept ...: 〜などといって(人を)説き伏せる マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 219
force sb to accept: 強制的にプレゼントする 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 72
do not seem eager to accept: 微かに迷惑そうな気配をみせる 池波正太郎著 フリュー訳 『秋風二人旅』(Master Assassin ) p. 125
do not accept excuse: 言い訳には耳を貸さない ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 94
can probably accept the idea ...: 〜を認めるのはさほど抵抗を感じないだろう 鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『ことばと文化』(Words in Context ) p. 136
can not accept ...: 〜は我慢できない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 144
be willing to accept ...: 〜を甘受する サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 186
be resigned to accept whatever bad news lies in wait: どんなに悪い知らせだろうと驚くものではない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 137
be less reluctant to accept to a younger sister as a co-wife: 妹と夫を分けあうなら、それほど抵抗がない フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 59
be difficult to accept ...: 〜するというわけに行かない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 23
be almost impossible for sb’s imagination to accept: (人の)想像を絶するものだ ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 120
be accepted scientific fact: 学説でも認められている 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 203
be accepted into ...: 〜に入学する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 38
be accepted as gospel: 事実になる 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 167
as if ready to accept a little light applause: ささやかな拍手を期待するように ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 200
accept the unwelcome judgement: 残念だが、(人に)そう言われてしまってはやむを得ない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 176
accept the idea that ...: 〜と割り切る ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 308
accept the fact that ...: 〜だと納得する 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 139
accept the fact that ...: 〜を実感する クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 533
accept the cost of ...: 〜を犠牲として支払う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 586
accept the condition of sb without hesitation: (人の)交換条件を鵜呑みにする 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 6
accept the available boxes and pigeonholes: 既成の価値観や規範に従う フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 129
accept sth without protest: 黙って(〜される) 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 30
accept sth as it stands, as sth: 〜であるとわりきる 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 3
accept sb’s troubles without ...: (人の)ぶざまな姿を眼にしても、〜を浴びせかけない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 291
accept one’s plain looks: 自分は魅力がない女だ、とひけ目を持っている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 50
accept one’s invitation and do: (人の)誘うままに〜する 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 325
accept one’s gratitude at face value: (人の)お世辞を本気にする 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 213
accept each challenge philosophically: 不測の事態に臨んで常に動じることがない リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 71
accept as the lesser of two evils: 背に腹はかえられない ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 175
accept a favor from a swindler: 詐欺師の恩になる 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 99
... deviated from accepted standards: 常規を逸した〜 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 68
should on no account accept: 決して無理にお受けくださることなきよう ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 8
Anyway, it's quite impossible for us to accept it: いずれにしても、絶対に受取るわけにいかんです 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 161
accept the speaking assignment: 講師を引きうける 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 160
blandly accept the homage: 敬愛をぬけぬけと受ける ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 150
accept the condition of sb: (人の)交換条件を鵜呑みにする 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 6
we accept your credentials, but ...: 一応あなたの身元ははっきりしているようだけど 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 243
accept the deaths of elderly men so easily: 老人の死をごくあたりまえのこととして受けとめる アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 60
accept employment: はたらく ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 22
But after today he had to accept this filthiness as a part of himself: だが今日からはこの醜悪を自分のものと認めざるをえない 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 273
Kojuro would accept with a grin and raise them respectfully to his forehead: 小十郎はそれを押しいただくようにしてにかにかしながら受け取った 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『なめとこ山の熊』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 297
you will accept my hospitality: 私の家に来てください マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 63
accept the inevitable: もうなるようにしかならない リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 295
accept sb’s kindness: 厚意をうける 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 141
never accept sth: (物事を)頑として認めない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 140
accept at once, with obvious delight: 一も二もなくよろこんで承知する 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 8
passively accept: おとなしく受けいれる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 60
accept each challenge philosophically: 不測の事態の臨んで常に動じることがない リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 71
for refusing to accept employment at the something factory: 娘がなにやらの工場ではたらくことを拒んで、 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 22
accept me into one’s quiet routine: (人の)静かな日常生活の中に私を受け入れてくれる オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 80
for refusing to accept employment at the something factory: なにやらの工場ではたらくことを拒んで ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 22
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート