Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
Lent
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

have sworn ice-cream off during Lent: 四旬節の間アイスクリームを断っていた O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories )
a violent downpour accompanied by claps of thunder: 豪雨と雷鳴 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 161
somebody who has committed a vilent act: 暴力犯罪者 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 241
I had the honor of addressing a large group of talented young scientists: わたしは大勢の若手研究者を前に講演することになった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
the advance is relentless: すべては仮借なく進行する 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 36
after a violent fit of weeping: 激しい発作に襲われたようにひとしきり涙を流したあとで カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 154
talent agency: 芸能プロダクション 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 206
violent aggression with hot tea: 高温の茶を用いたる危険行為 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 34
nod one’s head in violent agreement: いかにも我が意を得たりと頭を上下に振る アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 301
be not at all repellent: いやらしさがみじんもない 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 59
all XX men fall silent: しばらく沈黙が落ちる 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 394
make plenty of allowances for each other: お互いに欠点は大目に見のがす ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 39
lent sb an almost stateman-like stature: (人に)一種の政治的指導者めいた姿勢を与えている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 197
the noise and commotion came to a sudden, almost violent stop: 話し声と動きがいきなり、不自然なほどにぴたりとやんだ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 294
almost violently: 引き掻くように 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 138
have the talent to make such an ambition work: 〜をやりとげるだけの才能が(人に)はある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 287
ambivalent feelings about ...: 〜に対する引き裂かれた感情 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 271
feel ambivalent about ...: (〜に対して)自慢できたものではないという気持がある スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 209
ambivalent feelings: 二面的な気持ち デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 235
be at best ambivalent: どうともとれる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 182
have plenty to be angry about: 怒りに駆られる理由が山ほどある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 32
silently and anonymously: 人目を忍んで ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 164
feel a violent antipathy to sb: 虫酸のはしるような悪寒を味わう レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 15
aplenty:たくさん 辞遊人辞書
aplenty:たくさんの 辞遊人辞書
aplenty:十分な 辞遊人辞書
aplenty:豊富 辞遊人辞書
appear to have a rather violent streak in one: どうも乱暴のようだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 33
a prevalent tendency towards an appearance of vegetating unwillingly: 何かいやいやながら伸びたとても言いたいような気配がありありと見てとれる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 202
silently apply the tube to one’s lips, fold one’s arms, and puff away: ものも言わずにパイプをくわえたまま腕を組み、ぷかぷかふかし出す E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 42
there are plenty of that type around: よくあるやつだよな 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 53
sb’s artistic talents bloom like mad: (人の)画家として才能が恐ろしいくらい見事に花開く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 332
stand as silently as a toy: おもちゃさながら、ぼんやりとそこに立ちつくす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 96
command oneself, and be silently attentive: しいて心を押えながら、じっと話に耳を傾けている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 209
be attentively silent: 固唾をのんで見守る ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 265
attract the better class of talent to the minor role: 上のクラスの俳優でも進んで端役を演じてくれる デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 17
be told, on excellent authority, that ...,: たしかな権威筋から聞いたところによると ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 61
after an awkward, silent moments: 気まずい沈黙のあとで ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 400
become bad and relentless: ひどくなり、しつこくなる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 529
violent lineage or bad legacy: 暴力の血統と悪しき遺産 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 567
be bad-tempered and silent: 不機嫌にだまりこくる 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 229
be violent and barbaric: 殺伐で粗野だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 150
a talent barely indistinguishable from that of an amateur: 素人に毛のはえたような技術 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 46
must have been born with talent: 元来天分があったとみえる 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 8
everything is silent around me except the beating of sb’s heart: (人の)心臓の鼓動だけが大きく聞こえている 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 24
become silent: 遠慮する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 46
never become mean or violent, even when upset: 何か気に入らないと手荒なことをする、というわけでもない 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 59
end up the violent man one become: 暴力的な人間になる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 87
become silent: 言葉を途切らす 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 50
become silent: 口をつぐむ ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 7
become quite violent when one drink: 飲むときは徹底的に飲む 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 218
she monitored our moods and bore benevolent witness to whatever travails or triumphs a day might bring: 私たち子どもの心の状態を観察し、いずれ訪れるさまざまな辛苦や成功について慈愛あふれる教えを説いた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
a benevolent presence: 心の広い人物 アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 186
sb’s wrinkled, benevolent countenance--tinged, perhaps, with just a touch of irascibility: 善良そうな、あるいはやや意地わるげな皺だらけの顔 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 136
one’s eyes sparkled with benevolent malice: してやったりとばかり、柔和な目を光らせた バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 39
benevolently:好意的に 辞遊人辞書
benevolently:情け深い態度で 辞遊人辞書
benevolently:情け深く 辞遊人辞書
benevolently:博愛的に 辞遊人辞書
one’s service reputation is better than excellent: 軍部内での赫々たる評価はきいている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 35
a silent immediate guard appears between the curtains: 衛士が、垂れ幕のかげからすうっとあらわれる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 46
gave a violent start and stared in bewilderment at sb: おどろきのあまり、(人を)まじまじと見つめた ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 204
be blessed with a talent for one’s work: しごとの才能もめぐまれる 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 210
have plenty of fat on one’s body: でっぷりと贅肉がついた 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 157
your boring half-sister Valentina: 腹違いの妹、いやなヴァレンティナー ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 105
a smart and talented boy: 才能に恵まれて頭は切れる少年 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 225
stamp one’s foot upon the ground in his boyish insolent manner: 子供っぽい不遜な仕草で足を床に踏みつける ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 222
we had brawled plenty by then: それまでに私たちは散々喧嘩をした ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
talent for brevity of detail: 枝葉末節を切り捨てる手腕 サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 59
be briefly silent: しばらくだまっている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 19
bring sb’s talent into play: (人の)才能を発揮させる ポオ著 中野好夫訳 『黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇』(Murders in the Rue Morgue and other Stories ) p. 77
brood silently over one’s sunny lives: (人を)見おろすがごとく静かにそびえている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 172
the world is burning the equivalent of 10 billion metric tons of coal per year: 世界では石炭換算で年間100億トンが燃やされている ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 8
one’s cheeks burn with the silent imputation of sth: 無言のうちに(物事を)非難されて顔から火の出る想いをする O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 5
be an excellent man of business: 抜け目なく商才をふるう ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 8
be terrified by sb’s relentless concern: 鋭く突っ込んだ関心を(人が)ふりむけてくることに対し、おびえに似た感情をいだいている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 192
serve as excellent publicity material during sb’s election campaign: (人の)出馬の表看板だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 61
take excellent care of sb: 痒いところに手が届くように世話をする ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 87
receive excellent care: 相当に優遇される 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 119
be indolent, pleasure-seeking, and careless: 怠惰であり、遊びずきでなげやりだ 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 190
an excellent caricature of sb,--rudely yet powerfully sketched: (人の)似顔の漫画が、荒っぽく、しかしいきいきと描いてある E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 28
sb’s talented fingers play carol after carol: (人が)見事な指さばきでキャロルを次から次へと弾いていく ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 333
a violent midnight carouser: 夜毎に乱行の限りを尽くす スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 194
draw out the hidden talents of even desperate cases: どんな人間であれその能力を見出す 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 33
at first cautiously but at the last moment violently,: はじめはそろそろと要心ぶかく、最後は荒々しいしぐさだったが、 フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 73
certain silent partners: しかるべき黒幕連中 エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 146
change violently: 激動する 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 87
how much charm it has lent to otherwise brutal and miserable lives: どれほど殺伐とした人生に潤いがもたらされているか 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 106
take one’s chastisement silently: 黙々と懲罰を受ける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 74
be in the grip of a violent chill and shivering fit: 悪寒戦慄に襲われる 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 269
plenty of choice: 選り取りみどり ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 108
the supplicatory fingers that clasp sb in so violent a tremble: 哀願でもするかのようにぶるぶる震えながら(人の)手をつかんでいる指 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 43
A deep classic talent: 深くて本格的な才能 ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 401
use the equivalent of 14 billion metric tons of coal: 石炭換算で140億トンを利用する ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 8
sb come through the operation in excellent shape: 手術は無事に終る 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 62
ツイート