Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
not so
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

not so: たいして〜でもない 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 217
suggest not so much bewilderment as an acceptance: そう驚かずに受け止めてくださいな、と無言のうちに語る プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 349
be not something to which one be accustomed: (人には)なじものないもの クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 578
be not so much addiction as exhaustion and undernourishment: 薬物中毒よりも疲労と栄養失調ね クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 94
be not something in one’s line of work at all: 修行のどこを探しても出てこない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 270
not something one said out loud to anybody: 大きな声ではいえなかったが トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 187
be not something anyone wants to do who do: 〜している者にとって、ちょっと具合がわるい プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 232
spare ... not so much as a glance: (人には)ほとんど眼をくれない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 280
not so much sweat as excitement: 汗のせいよりも興奮の熱気からだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 285
be not so attractive: 愛嬌がない 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 45
be not so bad: 捨てたものじゃあない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 27
not so much becausethat ...: 〜というより〜のためだ 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 181
not so biddable: そう簡単にはいいなりにならない ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 39
sb do not sound a bit like one do: (人と)おれとはぜんぜんちがう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 234
not something that one can take or leave: 我々に取捨の自由が許されているものではない リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 38
not so clearly sb: (人の)場合はちょっとちがう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 14
be not so dreadfully cut up by the sad event, but that ...: あまり気を落としていなかった証拠には〜 ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 8
feel not so much dissatisfied as deflated: 物足りないというよりも、聊か拍子抜けの気味だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 69
make sb feel not so depressed any more: 沈みこんでた気持ちが明るくなる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 180
not so loud that conversation is difficult: ざわついている。が、会話にさしつかえるというほどではない 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 174
be not so dominant as of yore: もはや前ほどの権威はなくなっている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 79
find oneself not so much enjoying sth: 心が踊るわけではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 102
be not so enthusiastic: もう少し醒めた反応を示す オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 29
it is not so exciting as ...: 〜ときみたいには緊張しない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 276
it is not something visible to naked eye, but ...: 眼にはみえぬが 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 165
do not so much as bat an eye: 平然たるもの 三島由紀夫著 ドナルド・キーン訳 『宴のあと』(After the Banquet ) p. 14
it’s not so far that ...: 〜するような距離ではない 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 290
be not so far off the mark when ...: 〜という(人の)言葉は当らずと言えど遠からずだ フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 381
that’s not so farfetched: そうあってもふしぎではない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 207
not so fast: あわてなくてもいい トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 73
not so fast: まあ、そう急ぐな タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 236
not so fast: そんなに早口でしゃべらなくてもいいでしょ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 119
not so fast: 早まっちゃいけない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 185
not so fast: 待ってくださいよ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 119
not so much driving as floating on air: 車を運転しているというよりも羽根がはえて空をとんでいる気分だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 297
be not something sb look forward to: 〜なんて、なんだかぞっとしない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 377
this is not something to get unnecessarily worked up about: あわてふためく理由なんかないのよ フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 72
that’s not so good: 最高ってわけじゃない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 153
be not so good: あまりかんばしくありません ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 200
not so great: あまりうらやましがられるほどのことじゃないよ 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 14
be not so much grim as wondering, incredulous: 厳しいというよりは、まさか信じられないという〜 レンデル著 小尾芙佐訳 『引き攣る肉』(Live Flesh ) p. 150
be not something that sb want to hear: いくらなんでもひどすぎる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 472
be not so stiff that one will not take a hint: 不人情な〜ではないから、口を滑らしたりはしないだろう マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 43
not so good, huh: さては景気がよくないな ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 517
that’s not so likely: 可能性としちゃありそうもない セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 162
be not so gifted as at one time seemed likely: 一時思っていたほどには才能がないことが解る リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 80
be not so far off the mark when ...: 〜という(人の)言葉は当たらずと言えど遠からずだ フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 381
be not so far off the mark: 当たらずと言えども遠からず カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 171
not so much sb: (人なら)それほどでもない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 178
not so much because ... but ...: 〜からというよりも〜からである 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 151
not so much because ... as because ...: 〜こともあったが、それよりも〜のために〜である マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 358
not so much as there is pride: どちらかといえば〜よりプライドのほうが勝っている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 91
it is not something sb talk about much: (人は)めったにそんなことを話さない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 235
do not so much as smile: にこりともしない 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 276
did not so much as utter a word about ...: 〜は一度も口に出されませんでした 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 17
be not so much A as B: AというよりBともいえる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 26
be not so much A as B: Aなどよりも、やはりBだ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 223
be not so much ..., but ...: 〜というのとはちょっと違う、ただ何だか〜なのだ オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 10
it does not sound at all mushy: ちっとも不潔じゃない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 179
not so near: それほどぴったりというわけではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 133
be not so very new to sb: 覚えがある 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 161
do not sound particularly thankful: それほどありがたそうでもない アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 217
one did not sound petulant: (人の)口調は怒ってはいない アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 28
sth does not sound professional: (事が)プロの言い種じゃない エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 252
be not so sick really: 病気は大したことない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 12
be not so severe as to be called suffering: はげしい苦しみというほどではない 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 145
be not something to be lightly shrugged off: 只事ではない 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 412
one is sometines not above doing: 時々〜する事がある 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 31
do not alter so abruptly: そうおいそれとは変ってくれない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『他人の顔』(The Face of Another ) p. 94
absolutely cannot be found: どうしてもみつからない トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 149
have absolutely nothing to say to ...: 〜に言うべきことがまるで何もない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 393
know absolutely nothing about ...: 何一つわかっていない 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 93
there is absolutely nothing to be done for sb: 処置をほどこすすべもない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 233
make absolutely sure that one never has another child: もう二度と妊娠しないように用心する ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 121
know absolutely nothing about ...: 〜を知る筈もない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 178
have absolutely nothing against sth: べつに何もいけないとは言っていない フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 463
be not absolutely white with me: なにもタダであたしに親切にしてくれたわけじゃない カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 132
achieve absolutely nothing: 結果は虻蜂取らずに終わる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 133
absolutely not: それが、さにあらずだ 有吉佐和子著 タハラ訳 『恍惚の人』(The Twilight Years ) p. 167
absolutely not: めっそうもない タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 114
absolutely not: んなわけねーだろ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 351
absolutely not: 決して イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 48
absolutely not: 断じてそんなことはない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 234
a capitulation that does not lessen one’s resolve to put sb absolutely out of one’s life: (人と)絶交する決意に変わりはない カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 83
Not so absorbed though as to ...: 〜するほど没頭しているわけじゃない レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 415
this was not to be achieved so easily: 事実はそううまくは運ばなかったようである 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 97
adjust one’s pace so as not to overtake sb: (人を)追い越さない程度に足を運ぶ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 56
agree with one person or another: 誰かに同調する 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 118
if it all has not been so tragic: そんな切羽つまった話じゃなかったら ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 147
be not all a matter of reason: 理性的なものではない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 312
be not one of sb’s known allies or liaisons: 知られているかぎり、(人の)交際仲間ではない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 205
feel ..., as if sth were not simply speculation but something which have already happened: 〜がたんなる想像の産物などではなく、じっさいに起こったことを見ているような気分におそわれる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 151
notice also that ...: その代わり〜だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 222
not only trace ..., but also find ...: 逆探知すると同時に〜を調べる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 25
son-in-law of sb, another of the people’s enemies and insulter: やはり人民の敵、人民の陵辱者の一人である(人の)女婿 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 77
don’t be another Denison: デニソンの二の舞はおやめなさい アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 58
there is another, truer reason for why ...: 〜するにはもっと別の、もっと切実な理由がある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 417
I know another place so cheap you won’t believe it: わたしの知っているところにいけばおどろくほど安い 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 64
for one reason or another: いくつかの理由があって クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 582
do not mix socially with one another: 近所づきあいはしない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 158
another person’s sth: 人の〜 メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 284
another person: だれか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 361
Here are some of my favorites that I would rather not live without: soap cement, plastic, washing detergent, toilet paper, and antibiotics: わたしにとってなくてはならないものをここにあげてみよう。石鹸、セメント、プラスチック、洗剤、トイレットペーパー、そして抗生剤 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
do not really have anything solid to go on: さしたる確証があってというわけではない 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 105
apparently one is not prepared to face the moment sober: この瞬間のために酔いの力を借りる必要があると見えて 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 138
embassies in Turkey and Libya do not have the resources to process the applications: トルコやリビアの大使館には、難民申請を処理するだけの人手はない ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
monseigneur, as a class, have dissociated himself of his not being appreciated: フランス貴族たちは、もはや彼らが階級として少しも尊敬されていないことを、ことさら目をふさいで見まいとしている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 92
be not as apt to delete one’s resources: 自分が減らされるということがない リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 44
be not as ... as sb sound: (人の)言葉は〜に聞こえるかもしれないが、内心はそれどころではないのだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 117
ask softly not wanting anyone else to hear: 皆にわからぬように声をかける 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 69
connotations and associations: 言葉のふくみとか、言葉のかもしだす多様なイメージ アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 64
be not an easy association to make: ちょっとかんたんに結びつく要素ではない カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 75
attend to business of one sort or another: こまごまとした用事を済ませる オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 64
so as not to attract attention: 人目を避けて デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 97
incorruptibility is not the sole attribute of good government: 清廉潔白でありさえすれば良い政治ができるというものでもない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 348
would not be so bad: そうこたえない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 141
if ..., it would not be so bad: 〜ならともかくも 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 155
not quite so bald: 髪の毛が少し多すぎる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 275
she absorbed his barrage of complaints and said nothing in her own defense: 祖母は延々と文句を浴びせられてもまったく反論しなかった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
something base and gross and not entirely pleasant or healthy: 低劣で、野暮で、健全でもなければ、そう楽しいことでもない ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 76
can not bear to let a phone go for more than a ring or so: ベルが一度でも鳴ると放っておけない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 155
it will soon not be safe to go to sleep in our beds: そのうちに枕をたかくしてやすめなくなる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 15
not telling someone before now: 連絡が後手後手にまわる 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 200
be not able to do so before a long time has passed after ...: 〜したのは〜してからよほど経った後の事だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 163
begin going over some of the notes: ノートを、ぽつぽつ見直しはじめる べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 334
beheaded when she tried to be someone she was not: 自分ではない者になろうとして首を刎ねられた フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 62
cannot console oneself with any belief that ...: 〜とはつゆ知らず ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 352
do not believe one person can do much in this world: 人一人の力でできることは知れている、と(人は)思っている フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 263
can not find something better to do: ほかのまとまな職にはつけない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 294
nothing so blatant as that: そんな明らかな態度は一つもみせない アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 94
I’m not bringing this up so I can boast: こけおどしで言うことではありません セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 139
it have never been that bothersome in the first place, not really: そもそもこの問題は最大のトラブルというわけではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 161
was so weak that she could not breastfeed: 弱りすぎて母乳を飲むことができなかった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 5
a big idea can unite people like nothing else and allow us to build the society of our dreams: 大きな志は人々をひとつに結びつけ、理想の社会を築こうという気にさせてくれる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
be not the sort of man to burden sb financially: (人に)経済的な迷惑なんかかける男ではない 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 72
be not the sort of man to burden one financially: (人に)経済的な迷惑なんかをかける男ではない 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 72
She will not gripe and complain and sulk as so many modern wives do today who want to have their cake and eat it, too.: 現代の多くの妻たちのように、あらゆる面でいい思いをしたくて不平を言ったり愚痴をこぼしたり、すねたりはしない デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 231
can not tell if the reason is ...: 〜が〜によるものなのか(人には)判別がつかない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 249
do not want to cause some religious offense: 信心深い民の神経を逆撫ででもしたら大変だ アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 155
I’m not sure if sb will take a personal check: 小切手だと駄目だっていわれるかもしれないでしょ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 129
chewing out her students for not having practiced enough or chewing out their parents for delivering them late to lessons: 練習不足の生徒や、レッスンの開始時間までに生徒を連れてこなかった親を叱る ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
do not get so chummy: 〜ほど友だちづらをしたりもしない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 252
cannot go running in circles if something comes up: 何かあった時におろおろするのは、まっぴらだ 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 19
do not come right out and say so: そうとはっきり明言しているわけではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 327
do not look the sort people confide their personal troubles to: 身上話に興味を持つ人のようには見えない 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 150
of course it is not one’s place to say so: そこまでは口にできる立場ではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 173
some crazy notion that ...: 〜という、いかれた思いつき ハメット著 小鷹信光訳 『マルタの鷹』(The Maltese Falcon ) p. 64
so that they can not put their credibility at risk: 信頼を失わないよう ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
be creeping along that same snow-slope, very softly not sneezing: 雪の斜面をくしゃみをしないようにそろそろと進む ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 72
I imposed one personal crisis after another: 彼らそれぞれの人生に試練を与えることもあった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
notice a curious sound: 奇妙な物音を耳にする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 224
do not wish to sound particularly curt: 格別そっけない物言いをするつもりはない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 208
ツイート