Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
暗
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
一夜の暗黒のうちに世界が人間の気に入るようにすっかり面目をあらたにする:
a
world
that
had
been
refashioned
anew
in
a
darkness
for
our
pleasure
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 195
暗い放心状態に落ち込む:
lapse
into
one’s
melancholy
abstractions
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 266
非常に暗くて何もはっきり見えない:
be
too
dark
to
be
observed
with
any
accuracy
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 122
〜で、むしろほの暗いくらいだ:
be
so
...
it
have
achieved
a
certain
darkness
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 47
ビジネスの場におけるある動かしがたい暗黙の鉄則のようなもの:
some
deep
unwritten
law
adapted
from
business
practice
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 283
〜の薄暗がりに眼がどうしても馴れない:
never
can
get
one’s
eyes
adjusted
to
the
gloom
of
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 101
一瞬の暗闇がおとずれた直後:
after
a
moment
of
darkness
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 185
暗中模索の末に:
after
a
period
of
groping
one’s
way
through
the
darkness
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 12
あとはまた元の暗闇に返る:
all
is
black
again
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 86
(人の)口を出る次の言葉を腹の中で暗に待ち受ける:
wait
for
sb
to
speak
again
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 240
(人に)対して暗に警戒する所もあるようだ:
appear
to
be
on
one’s
guard
against
sb
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 174
いつも暗い気分になる:
feel
so
blue
all
of
the
time
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 129
暗い夜道をびくびくしながら歩く:
walk
nervously
down
a
dark
alley
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 355
暗い路地をつっぱしる:
run
down
dark
alleys
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 24
〜を暗にほのめかす:
make
allusions
to
sth
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 149
薄暗く、不吉な雰囲気さえある:
be
sombre
and
almost
menacing
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 98
なんだかしみじみと犯罪者ふうに暗かった(人の)眼を思い浮かべる:
think
about
the
shady
,
almost
criminal
look
in
sb’s
eyes
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 61
暗くて不潔な上に、忌まわしい死の眠りのにおいが、いきなり強くプンとくる:
be
dark
and
filthy
,
and
with
a
horrible
smell
of
foul
sleep
in
it
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 130
白昼といわず暗中といわず:
in
daylight
and
in
dark
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 472
軒下の暗がり:
angle
beneath
the
eaves
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 103
暗い明かりの中で見ると、立派な骨董品だ:
in
the
dim
light
it
gives
off
an
appearance
of
antiquity
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 477
暗黒郷:antiutopia
辞遊人辞書
暗黒郷の:antiutopian
辞遊人辞書
長い涯のない暗黒時代へと続いてゆく:
enter
a
long
,
apparently
endless
,
dark
age
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 356
暗示を受ける:
be
suddenly
warned
of
some
approaching
disaster
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 255
暗いアーケードに:
in
a
dark
,
covered
arcade
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 60
駅の横道の暗がり:
in
the
darkness
of
the
station
arches
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 510
うす暗くなる頃:
just
as
it
is
getting
dark
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 100
暗鬱な気持で自問してみる:
gloomily
ask
oneself
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 421
暗殺する:assassinate
辞遊人辞書
暗殺:assassination
辞遊人辞書
暗殺者:assassinator
辞遊人辞書
〜だと暗にほのめかす:
assume
that
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 162
〜という暗黙の了解がある:
everyone
assume
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 131
疑心暗鬼の雰囲気のなかで:
in
an
atmosphere
of
suspicion
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 40
陰惨な暗黒:
awful
darkness
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 64
(人の)顔を暗い厳しい表情がさっと横切る:
awful
,
dark
look
briefly
crosses
sb’s
face
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 336
街灯はぼんやりと薄暗い:
the
streets
are
badly
lit
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 20
暗い雲が重くたれこめようとしている:
dark
clouds
was
banking
heavily
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 465
むきだしの薄暗い裏庭:
a
bare
,
dreary
yard
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 167
暗い、いじけた性格だ:
bear
a
lot
of
grief
and
nastiness
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 63
暗い水ともつかぬなだらかな海面はひきこまれるような、魅惑的な安らぎと憩いにみちているように感じられてくる:
the
murky
substance
beyond
the
railing
seems
to
beckon
with
a
seductive
promise
of
rest
and
serenity
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 49
前途はいっさい暗黒、虚無とも見える:
we
have
nothing
before
us
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 9
身近にせまる恥辱のため晩年が暗黒にとざされんとする:
approaching
disgrace
begins
to
darken
the
closing
years
of
my
life
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 121
暗にほのめかす:
between
the
lines
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 209
暗い海に面した:
face
to
face
with
the
black
sea
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 46
茫漠とした暗黒の世界:
a
voidlike
black
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 30
暗然とした思いで: one’s
head
full
of
black
thoughts
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 233
暗澹たる気分: sb’s
mood
is
black
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 194
真っ暗な風の強い日:
a
black
and
gusty
day
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 29
行手は真暗闇であった:
the
road
was
pitch
black
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 61
溶暗:
fade
to
black
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 94
目の前が真っ暗になる:
everything
goes
black
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 39
まっ暗闇の中に入っていく:
step
into
total
blackness
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 40
真暗で何も見えない:
pitch
blackness
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 48
防空用暗幕:
blackout
shade
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 34
小学校以前のあの暗黒の昔:
those
blank
spaces
before
one
went
to
school
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 132
薄暗いヴィクトリア朝風下宿屋:
ill-lit
Victorian
boarding-houses
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 7
暗い部屋をすかして見ると、人びとの影がうきだす:
through
the
gloom
one
can
dimly
catch
a
glimpse
of
bodies
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 162
(人の)名は暗黒街に鳴りひびいている: sb
is
a
notorious
underworld
boss
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 15
(人の)心を暗くする:
bother
one
キース著 小尾芙佐訳 『
アルジャーノンに花束を
』(
Flowers for Algernon
) p. 231
いかにも涯がなく、窺いきれぬほど暗黒なものを蔵しているかのようだ:
seem
boundless
and
swathed
in
unfathomable
mystery
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 79
暗黒の奔流を静かに突き進む:
breast
,
motionless
,
a
swift
vast
flood
of
darkness
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 152
暗閻で光る密造酒をつくるのに、テレビのブラウン管に水と砂糖を入れ、発酵には赤ちゃんのうんちを菌がわりに使って醸造する:
the
local
moonshine
,
a
toxic
fluorescent
concoction
brewed
inside
TV
tubes
using
water
,
sugar
,
and
babies’
poopy
diapers
to
provide
the
yeast
required
for
fermentation
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
暗躍する:
dabble
in
undercover
business
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 66
無暗に掃除をするということもない:
don’t
bustle
about
with
unnecessary
sweeping
and
cleaning
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 28
耳の暗い通路:
the
dark
canal
of
sb’s
ear
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 225
暗闇を心おきなく飛びまわる:
fly
carelessly
in
the
dark
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 62
〜に暗い影がさす:
cast
a
pall
over
sth
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 395
〜にカタカタと暗号信を送る:
chatter
out
a
coded
signal
to
...
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 187
誰も見ていないか暗がりをうかがう:
check
the
darkness
for
spectators
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 548
暗示にかけられたように:
as
if
one
have
no
choice
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 128
〜のことを暗にほのめかす:
be
as
close
as
one
can
come
to
mentioning
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 313
暗くてごみごみした、汚い小部屋:
a
dark
,
closed-up
,
and
dirty
cubicle
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 524
明るい南仏の空の下でも、暗い北仏の雪の下でも:
under
the
bright
sky
of
the
South
and
under
the
clouds
of
the
North
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 162
真っ暗な闇の中にひしめき合っている家々の一つ一つが、それぞれに自分だけの秘密を隠している:
every
one
of
those
darkly
clustered
houses
encloses
its
own
secret
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 23
暗やみがおりかけてきている:
darkness
is
coming
on
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 144
いざ必要とあらば、暗誦はだれにも負けやしない:
can
repeat
poetry
as
well
as
other
folk
,
if
it
comes
to
that--
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 116
薄暗い:
be
comparatively
dark
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 197
家中が真っ暗だ:
the
house
is
now
completely
dark
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 232
暗渠:conduit
辞遊人辞書
お先真っ暗のどうしようもない気分:
confused
darkness
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 297
暗示する:connote
辞遊人辞書
暗黙の了解:
a
quiet
consensus
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 168
暗黙の了解で:
by
unspoken
consent
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 116
暗殺に加担していないとはかぎらない:
can
not
be
ruled
out
as
contributing
assassins
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 106
(物事を)暗に悟らせるつもり:
be
meant
to
convey
sth
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 18
暗がりで:
in
dark
corners
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 147
暗闇に包まれた田園の中を飛ぶように走り抜ける:
speed
through
the
dark
countryside
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 281
ツイート