Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
see to it
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

see to it: 何とかする 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 153
see to it: 話をもちかける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 335
would see to it that sb is reminded: 相手にそのことを思い知らせてやろうとする ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 276
see to it that ...: 〜よう注意する デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 88
see to it that ...: 心づくしで 三島由紀夫著 ドナルド・キーン訳 『宴のあと』(After the Banquet ) p. 20
see to it that: 〜処置を講じる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 321
I’ll see to it that ...: 〜して遣ろう 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro )
seem a bit academic to do: 少々衒学的すぎるように見える ホーキング著 林一訳 『ホーキング、宇宙を語る』(A Brief History of Time ) p. 209
one’s sense achieves a power which impels it to seek out ...: (人の)感覚は〜を探りだすまでに高められる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 89
actively seek out a opportunity to do: 〜する機会を心待ちにしている コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 51
seek out one’s favourite actors: ひいき役者たちを目でさがす ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 31
it’s very nice to see you back again: お帰りなさいませ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 98
seem to be asking me to agree with one: どうやら私に合槌を打ってほしそうな顔付をする カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 91
have a remarkable ability to see years ahead: 何年先まで見通しだ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 344
the convulsion seemed to end almost as soon as it had begun: 凄まじい地震は、瞬時にして過ぎ去ったように思われた 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 234
mechanism seems to be moving along its cycle properly so far: メカニズムは一応正常に働いているように見える ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 105
always seem to be on the itinerary in this kind of thing: この手のストーリーには、かならず出てくる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 336
be always amazed to see it in oneself: 実際に我が身に起こってみると驚きを禁じえない ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 133
as fate always seems to have it: えてしてあることで フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 135
always seem a little out of touch with reality: 現実味が薄い 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 131
it would be amusing to see if ...: 〜かどうかやってみるのも一興だ ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 248
and if it does come, while we live to see it triumph: つまりな、あのことがよ、おれたちの目の黒いうちに起ってな、勝ったなんてことになればだよ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 335
neither of whom seems anxious to explain one’s presence: どちらも用件を切りだしにくそうにしている ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 132
I can see why it would appeal to you: いかにもきみの気に入りそうなものだ ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 118
the people of that time had seemed to approve of when it came to appliances: あのころの人たちは、こんなラジオをとりつけるのがよい趣味だと思ったのだろうか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 60
the architectural plans seem to have been borrowed from sb: (人の)アイデアを借りた建築様式をとりいれている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 283
as we see it today sth is ...: 事実我々は〜を目撃している 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 108
it seems astonishing that ...: 〜を誰も夢みることさえできない 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 169
it’s awfully good to see you: いやあ、お目にかかれてとてもうれしい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 323
seem to fit sb very badly: どうやら全然からだに合っていないらしい ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 144
deeming the newspaper piece “an outrageous lie, which seems designed to incite only feelings of failure and flight”: 記事は「ひどいでたらめで、挫折感と危機感のみを煽ろうと意図しているようだ」とした ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
the murky substance beyond the railing seems to beckon with a seductive promise of rest and serenity: 暗い水ともつかぬなだらかな海面はひきこまれるような、魅惑的な安らぎと憩いにみちているように感じられてくる 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 49
sb’s behavior never seems quite right to one: (他人の)行動ってやつは(人)には完全に理解できないんじゃないかな スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 198
I’ll have to see it to believe it: やはり、この眼で見てから信じることにしたいね プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 210
you got to see sth to believe it: (物事は)この世のものとは思えないよ 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 68
it seems a shame to betray the boy’s trust: 若者の信頼を裏切るのは忸怩たる思いだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 298
do not seem to mind a bit: 一向に嫌がるふうもない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 374
not seem a bit surprised to see ...: 〜を眼にしても、毛筋ほどもおどろいた様子を示さない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 93
see ... as a bit stodgy: 〜は時代遅れの感なきにしもあらずだ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 197
gone to seed a bit: ちと焼きがまわったか イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 228
don’t seem to bother sb a bit: (人には)いっこうに苦にならないらしい デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 43
one’s tone seems unusually bitter: (人の)口気は珍しく苦々しい 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 74
it seems so James Bond to do: 〜というのは、いかにもジェームズ・ボンドもどきだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 388
it quite seems to take one’s breath away: ほんとに息が止まるかと思うほどだ ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 34
it quite seems to take one’s breath away: いまにも息がとまりそうだ ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 36
be waiting breathlessly to see if ...: わくわくしちゃうわ、〜か ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 159
it seems to carry such cachet to be called ...: 〜なんて呼ばれるととてもハクがついていいらしい カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 33
I can’t wait to see sb: 早く(人の)顔が見たい 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 281
can hardly wait to see the expression on the face of sb: (人が)どんな顔をするか、いまから待ち切れない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 212
the United States should seek to compare itself not to Cuba, a communist country, but to other capitalist countries: アメリカをほかの国と比べるなら、共産主義国のキューバではなく、資本主義国と比べるべきだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
seem to regard sb with a certain pity: どことなく気の毒そうに 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 214
it must certainly seems so to sb: (人から)見たらなおそう見えるでしょう 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 174
see a chance to make a profit: カネが転がりこむ ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 315
the trip to sb1’s new place might seem complex and circuitous to sb2: (人にとって)新しい〜の家は複雑迂遠な距離感をもっていたのかもしれない 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 162
it seems clear to sb that ...: (人は)明らかに〜と知っている オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 15
see the top military leadership up close: 軍の最上層部を間近に学ぶ ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 33
seem to have close connection with X Ministry: 相当、××省に食い入っているらしい 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 112
seem to be on close terms with sb: (人に)たいそうかわいがられているそうだ 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 112
have seen too much ... to feel comfortable with ...: 〜をさんざん眼のあたりにしてきた(人)としては、〜においそれと身をまかせる気にはなれない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 233
seem to separate even further with a comic effect: ますます離れて、おどけてみえる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 14
talk to sb and see how one’s story compared with ...: (人の)話を聞いて、〜と突き合わせる ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 501
exchange views with sb by means of a complicated sort of sign language that seems to involve the use of every joint in one’s body.: (人と)手ぶり足ぶりチャンポンな言葉で応酬する 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 165
only seem to contrast ... with ...: むしろ〜に比べて、打って変った〜を考えて言っているつもりらしい ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 11
it doesn’t seem courteous to do: 〜するのは失礼なような気がする マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 308
the streets were crawling with people come to see the show: 通りには見物人がひしめいていた 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 137
when one see ..., it is enough to make one cringe: ドキンとしながら見ている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 45
it never once seemed to cross sb’s mind that ...: 〜とは露ほども思ってみなかった 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 333
do out of curiosity to see ...: 〜見たさに〜する ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 100
without seeming to curtail sb’s activities: (人の)行動を制限しているなどと微塵もけどられぬように マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 461
with a head of shocked whitish hair that stands erect like a dandelion gone to seed: 髪がタンポポの綿毛のようにおっ立って トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 193
something about sb seems to make one a daunting proposition: (人)には何か男をひるませるものがあるように見える トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 162
seem so fitting to the start of a day: 一日のはじまりにはいかにも好ましい気がする クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 104
it seemed to be a potentially delicate matter: 事は微妙な問題を含んでいそうだった イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 134
fill sb with a desire to see ...: 〜を目で見たいという衝動に駆られる アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 86
sb’s head seems to throb with despair and regret: (人の)頭は悔恨に揺られてぐらぐらする 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 229
have to let sb see one’s little difficulties: いささか窮地に立たされている状況を知らせておく必要がある ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 29
the harness that sb seem unable to dispense with: どうせ脱ぎすてられそうもないお仕着せ ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 131
it disturbs sb to see sb doing: 〜するのを見ると、いい気もちはしない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 18
it’s grim to see an intelligent man so drastically struck down: 切れ者がこれほど変わり果てるとは、見るも無残だ デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 436
it seems too early, even though it isn’t: じっさいにはなんの障害もないのに〜するのが早すぎると思ってる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 198
it seems sb got off too easy, even though sb didn’t: じっさいには〜が頭にこびりついているってのに〜のことをさっさと頭から追い出そうとしている気がする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 198
it is easy to see: 手に取るようにみることができる ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 215
seem to have little effect: 効果はなきにひとしい プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 355
seem to do it without any effort at all: なんの造作もないというように〜する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 363
the letter seems to emit a fragrance of strangely youthful emotion: 異様なほど若々しい情緒に匂う文面だ 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 78
there seems no end to it: 底が知れないように思われる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 175
wait long enough to see sth before doing ...: 〜を見るがはやいか〜する ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 321
seem to say with every gesture ...: その挙措のいちいちが〜と言っているようだ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 125
seem to be very excited about the project oneself: 大変得意の様に見える 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 58
ツイート