Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
のし
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
blessing
   
ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 68

●Idioms, etc.

夜逃げ同様の店のしめかただった: abandoned the bar and fled into the night 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 89
アクセスのしやすさ:accessibility DictJuggler Dictionary
利用のしやすさ:accessibility DictJuggler Dictionary
理解のしやすさ:accessibility DictJuggler Dictionary
自分たちのしでかしたこと: what we had accomplished フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 189
お近づきのしるしに一杯やる: for a get acquainted drink デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 270
終幕のたのしみ: the prospect of the final act ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 487
人間のしでかした〜: it is the act of sb スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 162
この世の雑事のしおさめに及んで: in the minutiae of one’s final act ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 12
どうも自分たちのしたことがあまりいいことでもなかったようだ: actually have done something less than laudable 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 20
ただならぬ男と女の心のしがらみ: a highly unusual affair of the heart 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 71
うすぐらい若樅のしげみを背に: against the dark coppice of young firs ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 5
同意のしるしにそわそわとうなずく: nod nervously in agreement バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 164
気味のわるい眠たげな声で、同意のしるしにうめいてみせる: moan in sleepy, eerie agreement タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 71
自分のしたことにちょっぴりあわてる: be a little alarmed at what one have done ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 27
〜のしまってある場所をすべて知りつくす: know where all sth are stored スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 195
ときには水草のしげみをわけ: sometimes among beds of weeds ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 96
得体のしれない土地: amorphous place フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 214
心たのしく: with amusement ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 102
いにしえの勝利のしるしであるVの字のサイン: the ancient symbol of victory アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 51
もう一つ無害人間のしるしを見せておいてやろう: another demonstration of one’s harmless nature クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 504
(人には)〜が一番のたのしみなんだ: look forward to sth more than anything 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 88
〜に対してどうもあまり気乗りのしない様子だ: be apparently somewhat reticent about ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 229
ものものしく: with appropriate pomp ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 169
手足のしびれ感: a numbness in the arms and legs 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 11
心づけをけちるためのしみったれた手口: a shabby trick to avoid giving a tip セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 153
どんな小さな不吉のしるしもわかる: spot the smallest bad omen ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 511
(人を)ののしる言葉が品切れになる: can think of no more bad names to call sb シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 207
話のしようがへたくそだ: make one’s pitch badly ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 282
〜を口をきわめてののしる: complain in the basest language about ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 429
後ろ指をさされるような恐ろしい継承のしるしが焼き付けられている: bear the mark of a frightening and shameful heritage ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 523
(人の)頭上に巨大で致命的な何かがずっしりとのしかかかるのを目にする: see something monumental and deadly bearing down on sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 432
眼の前にのしかかってくる不気味な形の物体: the shape looming before sb スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 156
話のしょっぱなから: at the very beginning of their conversation ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 86
のしかかる: bend inward on ... 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 33
口汚くののしる: curse bitterly ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 107
ののしる:blackguard DictJuggler Dictionary
口汚くののしる:blackguard DictJuggler Dictionary
口ぎたなくののしる:blasphemous マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 111
口ぎたなくののしりながら:blasphemously マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 41
あのしゃべりまくるイギリス人: that blathering Englishman ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 150
ワインをあけて大いにたのしむ: have wine and a real blow-out ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 334
自分の迂闊をののしる: to curse one’s own blundering ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 133
わがもの顔にのし歩く: stride boldly オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 165
この狼藉者は傍若無人にのし歩く: this ravager strides boldly O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 231
手擦れのした書物などを眺める気が起きない: be in no mood for musty books 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 249
(人に)のしかかる: bowl one’s over スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 130
(人を)徹底的にのしてやる: break sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 390
ひくい声でののしる: curse under one’s breath 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 77
人間のしあわせ: what brings people happiness 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 235
母親ゆずりのしっかりした骨格: mother’s strong build トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 169
根っからのしたたかな勝負師: hard-core bull-goose card whippers フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 244
憤りもあらわにののしる: say, bursting with indignation イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 151
(人を)ののしる: call sb savage names デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 361
気ままなたのしみ: carefree pleasure 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 117
まるで狼の行列よろしくという格好で、三個の獲物をかざしながらパリの街々をのし歩く: carry three spoils of the day, in wolf-procession, through the streets ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 77
大義を異にする、どこかのしみったれた女の腐ったような手合い: some shitty little queens unfriendly to the cause ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 95
(人の)本来のしたたかさがよみがえる: one’s sandpaper charm returns バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 62
貞潔のしるし: proof of one’s chastity 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 98
手のしめり気を気にする: check one’s hands to see that they are dry 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 120
だれも、一瞬のあいだ体のしんまでぞっとする: a chill strikes for a moment to every heart スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 262
ひとりたのしそうな顔つきで、長くてほっそりした手をこすりあわせる: chuckle to oneself and rub one’s long, nervous hands together ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 11
腕一本でのしあがってきた: have had to claw one’s way up クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 296
この世にはふた種類の女しかいない、つまり見栄えのしない女と派手な女だ: there are only two kinds of women, the plain and the coloured ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 75
関与のしかた:commitment トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 116
とても女の口から出たとは思えないような汚い言葉でののしる: curse such oaths as should never be heard in female company ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 209
これほど世間離れのした土地: a situation so completely removed from the stir of society E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 5
心にじつに重くのしかかる出来事: great concern indeed カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 216
いっしょにいてたのしく:congenial イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 213
まさに思案のしどころ: have to consider most seriously ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 219
女たちのしたたかさに(人は)愕然とする: this conspiracy of women shock sb ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 43
ものものしげにエロ写真をとりだしてみせる: whip out, with conspiratorial melodrama, a set of erotic photographs 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 36
殺人事件捜査の通例である執念のしらみつぶし作戦: a conventional, plodding type of homicide investigation デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 200
声変わりのした声を張り上げている: in strident, conversational turn サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 8
なめらかな説教調のしゃべりかた: a lilting corrective tone ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 132
たのしげにいう: suggest cosily ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 376
むこうの確認のしるし: counter-signal ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 90
たいへん心のしっかりしたご婦人: a lady of great courage and spirit ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 45
口の中でののしり声をあげる: silently curse 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 252
自分の迂闊をののしる: curse oneself for one’s stupidity ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 166
(人)を〜とののしる: curse sb for ... マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 194
昔からのしきたり: old customs 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 442
(人の)家のしきたり: sb’s customary procedure 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 86
世間ずれのした(人): be worldly and cynical 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 223
気まぐれのしおさめをする: take one’s last whimsical decision デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 416
凄惨な衰亡のしるし: grim mark of sb’s decline 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 45
夜のしじまの中で: in the silences of a deep night ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 268
薄墨を流したようなふさぎの雲が、心に重くのしかかっている: a deep gray depression settles over sb スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 187
ののしる:defame アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 224
説明のしようがない: really defy description スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 80
口に入れていた豆をものものしく噛みながら、相手はそう呼びかける: say the other, munching with deliberation the beans one is eating ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 13
(人の)目をたのしませてくれる: generally make a show of oneself to the delight of sb マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 125
いかにもたのしみといいたげに: with delightful insinuation ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 179
ツイート