Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
be
at
sb
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
●Idioms, etc.
be
at
sb: いちゃもんつける
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 271
be
at
sb’s
be
ck
and
call
: 使役せられている
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 223
be
at
sb’s
instigation
: 差し金だ
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
たった一人の反乱
』(
Singular Rebellion
) p. 339
be
at
sb’s
mercy
: もうこっちの思う壷だ
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
)
be
so
abject
in
one’s
apologies
that
sb
be
gin
to
feel
sorry
: 気の毒なほど恐縮する
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 15
be
just
about
the
handsomest
,
most
different
kind
of
boy
that
sb
have
met
: (人に)とってすごくあかぬけていて、地元の他の男の子たちとはまったく違った種類の人間に見える
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 392
be
absolutely
fatal
for
sb: (人には)ほんとうに命とりだ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 39
too
absorbed
by
the
ceremony
to
pay
at
tention
to
sb: 儀式に夢中で(人に)かまけてはいられない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 518
be
almost
impossible
for
sb’s
imagination
to
accept
: (人の)想像を絶するものだ
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 120
what
sb
be
actually
doing
: (人が)やっているのは
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 32
to
sb sth
be
actually
soothing
and
comforting
rather
than
upsetting
: 〜は(人を)けっして傷つけず、むしろ宥め、温める
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 109
for
the
be
nefit
of
sb’s
advice
on
matters
concerning
...: 〜に関する件で助言を仰ぐため
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 108
the
pain
be
comes
so
intense
that
it
affects
sb’s
head
: あまりの痛さに頭がぼうっとしてしまう
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 223
have
be
en
less
affectionate
toward
sb: 前ほど心をひらいて(人を)可愛がってくれない
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 216
be
afraid
that
one
have
hurt
sb’s
feelings
: (人の)気をそこねてわるいことをしたと思う
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 34
be
afraid
that
sb
is
going
to
...: 〜しまいかと気が気でない
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 114
was
devastated
when
she
rejected
him
and
after
that
rejection
sb
be
gan
writing
like
sb
for
the
first
time
: 彼女に袖にされた(人は)深く傷ついたが、それをきっかけに、初めて(人)らしく書きはじめた
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 449
after
sb
have
patiently
described
...: 〜を辛抱強く説明したあげく
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 382
no
man
be
fore one
and
no
man
after
one
until
sb
XX
years
later
,
did
: その前にもあとにもXX年後に(人が)登場するまで〜した人間はいなかった
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 48
can
feel
the
coiled
tension
at
the
center
of
one
nudge
sb’s
be
lly: (人の)中心にとぐろを巻いているこわばりが、(人の)下腹部に押しあてられる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 134
make
sb
unbearably
agitated
: (人は)いたたまれなくなる
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 289
alienate
sb
be
yond
reconciliation
: (人との)和解の見込みを遠去ける
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 324
be
ready
to
eat
sb
alive
: 手ぐすねひいて待っている
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 16
one’s
efforts
to
hush
sb
up
have
be
en
off
no
effect
at
all
: なんとかそっととめようとする努力の甲斐もなく
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 399
do
all
sb
can
to
try
to
patch
up
the
quarrel
be
tween sb
and
sb: 和解が行われるよう、手を尽す
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 449
be
what
sb
ask
all
the
time
: (人が)必ず言う言葉だ
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 9
be
not
all
that
clear
what
sb
is
talking
about
: 事情を解せぬ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 445
be
an
odd
match
with
sb
all
delicacy
and
bone
: 痩身の繊細な感じのイエギとは好対照である
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 107
be
almost
completely
deprived
of
any
means
of
communication
with
sb: 〜との連絡のみちは一切たたれたようなものだ
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 98
the
be
auty
makes
sb
almost
painful
to
look
at
: 正視するのがはばかられるほどの美しさだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 185
the
knowledge
that
...
be
longs
to
sb
alone
: 〜を知るのは(人)ただひとりだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 235
be
already
treating
sb
like
a
criminal
: すっかり(人は)犯罪者にされている
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 51
with
sb
conversations
always
tend
to
be
fragmented
: 会話はいつものように断片的だ
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 166
be
always
at
sb’s
mercy
: (人に)いいようにされている
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 79
be
come
more
furiously
angry
at
sb
than
be
fore: 前よりも烈しい憤りを(人に)向ける
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 148
be
angry
at
sb: 腹だたしい
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 368
sb’s
talk
be
comes
more
and
more
animated
: (人は)こういって論じて、いきおいこむ
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 79
as
feeling
as
if
lead
weights
were
be
en
at
tached
to
sb’s
ankles
: 鉛のように重い足をひきずって
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 437
be
annoyed
at
sb’s
impertinence
: 生意気な口をきく(人を)忌々しく思う
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 101
be
annoyed
at
sb: (人に)対して不快の念を起こす
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 132
be
annoyed
be
cause sb
thinks
that
sb
has
guards
out
there
: 護衛たちは何をしているのかといぶかる
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 515
be
annoyed
at
not
having
had
sb
on
call
: (人が)呼び出しにすぐ応じられなかったことを苦々しく思う
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
夜明けのロボット
』(
Robots of Dawn
) p. 23
be
annoyed
at
sb: (人に)むかつく
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 81
said
that
the
answer
to
sb
would
be
to
have
him
solidly
plunked
in
the
ribs
with
a
pitch
: あばらめがけてしたたかにボールをぶつけてやるのが返礼になるといった
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 310
be
looking
at
sb’s
anxious
face
: (人の)曇った顔を見ている
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 344
be
seated
in
the
warmth
of
sb’s
apartment
: (人の)暖かいアパートの部屋に落ち着く
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 564
it
be
comes
apparent
to
sb
that
...: 〜ということが、(人の)目に明らかになる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 531
be
apparently
at
tracted
to
sb: どうやら(人に)興味を持っているらしい
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 63
be
not
sufficiently
appreciated
by
sb: (人には)じゅうぶんにご理解いただいてない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 447
be
more
appropriate
with
sb: (人に)任せた方が適切
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 208
be
entirely
appropriate
for
sb
to
do
: (人が)〜してもおかしくない
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 50
be
neatly
blocked
by
sb’s
obvious
approval
: (人の)こうした肩入れによってみごと出鼻をくじかれる
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 172
feel
like
arguing
that
sb
be
ar
some
of
responsibility
for
doing
: 〜してきた〜にも責任の一端はある筈だと、いいつのりたい
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 102
hardly
be
lieve
that
one
hear
sb
aright
: (人の言葉を)何か聞きちがえたのではないかと耳を疑う
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 147
everything
that
arises
be
fore sb’s
mind
: (人の)頭に浮かぶこと、それらはすべて
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 107
but
finally
the
articulate
sb
be
gan
the
account
: 結局弁の立つ(人)が語りだした
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 275
was
as
jagged
and
articulate
in
death
as
sb
had
remembered
it
in
life
: (人が)記憶する生前とおなじように、死んでも彫り深く、目鼻立ちがくっきりしていた
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 327
looking
at
sb
as
...
,
you
would
have
be
en
hard-put
to
tell
if
sb ...
or
...: 〜しようとする(人の)姿を眼にした人は、容易に見分けがつかなかったはずだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 186
brand
sb
as
creature
be
yond
the
pale
of
normal
society
: (人に)はみだし者の烙印を平気で捺す
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 255
be
just
as
impatient
as
sb
is
: せっかちなところは(人に)そっくりだ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 75
as
if
to
put
greater
distance
be
tween sb: (人が)少しでも離れようとする
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 84
have
lived
that
rough
as
sb
’d
be
ashamed
to
hear
of
: (人が)聞いたらおったまげるくらい、手荒いことをやってきた
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 127
ask
what
sb
be
talking
about
: どういう意味かときく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 52
can
be
able
to
ask
sb
for
help
quite
easily
by
telling
sb
that
...: 〜と言えば、むしろ(人に)頼みやすい
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 62
very
patiently
one
ask
sb
to
remember
that
...: 噛んで含めるように、〜と説きはじめる
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 83
quite
deliberately
sb
ask
a
pointed
question
: わざとこういう質問をしてみる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 54
get
what
sb
be
asking
for
: 身から出た錆
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 46
be
greatly
at
tached
to
sb: (人に)夢中になる
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 10
don’t
be
at sb
in
a
frontal
at
tack: (人を)正攻法では攻略できない
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 343
making
a
deliberate
at
tempt
to
impress
sb: すこしもったいをつけて
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 207
get
down
on
all
fours
and
be
gin
crawling
around
in
a
zealous
at
tempt
to
isolate
sb’s
prey
: 四ツン這いになって甲板を這いまわり、なんとかそいつを捕えんものとヤッキになる
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 52
sb’s
at
tention
be
captivated
be
...: (人の)関心は〜に引き寄せられてしまう
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 76
the
be
st
of
one’s
at
tention
goes
to
sb: (人の)注意は主に〜に向けられている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 142
be
come
the
center
of
sb’s
at
tention: 目の中に入れても痛くないほどかわいがる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 22
at
the
thought
sb’s
at
tention
be
comes
riveted
upon
the
butterfly
: そう思うとひどく蝶に気をとられる
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 121
nod
uncomfortably
,
disturbed
by
sb’s
brazen
at
titude: (人の)傲慢な話しぶりに、落ち着かない気持ちでうなずく
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 14
I
think
you
were
at
tracted
to
sb
from
the
very
be
ginning: もともと(人に)気があったんじゃない?
吉本ばなな著 ワスデン訳 『
アムリタ
』(
Amrita
) p. 129
be
apparently
at
tracted
to
sb: どうやら(人に)興味をもっているらしい
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 63
be
a
feature
that
at
tracts sb: 〜なところが(人)好みだ
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 191
at
traction
be
tween
people
is
more
powerful
than
sb’s
decrees
: ひとびとのあいだの情愛は、(人の)専制支配よりも強力だった
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 65
be
at
tractive
to
sb: 見ていて快い
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 35
one’s
crime
would
be
at
tributed
to
sb: 犯行の嫌疑が(人に)向けられるだろう
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 238
be
aware
that
one
fully
shares
sb’s
confusion
: (人の)持っている疑念というものがどんなものか、わかるような気がする
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 83
be
somewhat
awed
by
sb’s
manner
: むしろ(人の)態度に畏縮する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 81
be
awfully
cooperative
to
sb: いやに熱心にやってくれる
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 374
decide
that
sb
can
not
be
all
bad
: (人は)何か見どころがあるにちがいないと感じる
ハルバースタム著 浅野輔訳 『
ベスト&ブライテスト
』(
The Best and The Brightest
) p. 59
be
badly
be
aten
up
by
sb: (人に)袋叩きにされる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 455
sb’s
bath
have
be
gun: (人は)すでに風呂に漬かっている
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 158
this
is
not
one
battle
sb
be
going
to
win
: これはとてもかなわない
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 151
...
be
driving
sb
batty
: 〜のせいで頭がどうにかなってしまいそうだ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 268
be
with
sb
at
the
moment
of
death
: 臨終に居合わす
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 204
sweat
be
ads
on
sb’s
face
: 汗が玉のように(人の)顔に浮かぶ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 391
be
aming
at
sb: にこにこ笑いかけながら
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 195
be
am
a
scrubbed
,
schoolboy
smile
at
sb: 優等生らしい清潔な笑顔を向ける
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 52
an
uncoalesced
hatred
for
sb
is
born
: (人に対する)憎悪は一気に燃え盛る
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 191
In
the
back
seat
of
XX
was
sb
his
“bear,”
: XXの後部座席には、彼の“熊公”(後席手の俗称)、(人が)乗っている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 8
it
is
borne
in
upon
sb
that
...: 〜ということを肝に銘じる
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 248
『起業は意志が10割』 守屋実著
JAXA、JR東日本、博報堂、ラクスルなど全部で52連続! 新規事業立ち上げの達人が教える、 同時多発進化時代の「起業・新規事業」成功法。 未来のユニコーン起業家は、この本から誕生する!
ツイート