Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
Poi
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
タロイモなどから作るハワイの伝統的な食べ物
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
ポイ
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
マオリ人が踊りのときに回す球
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
put
one’s
nose
to
the
air
like
a
Poi
nter: ポインターみたいに鼻をひくつかせる
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 165
West
Poi
nter: ウェスト・ポイント出
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 42
in
Poi
nt
of
...: 〜という問題に関して
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 28
Five
Poi
nters
for
Catching
Flatfish
: ひらめ釣りのコツ五カ条
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 76
the
point
is
academic
: その点には疑問がある
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 206
accept
a
White
House
appointment
: ホワイトハウス内の役職を拝命する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 324
according
to
their
respective
strong
points
: それぞれの得意に応じて
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 52
acknowledge
the
boons
at
the
several
points
in
the
course
of
...: (人が)受けた恩恵について、文中で適時述べる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 591
point
across
the
room
: 部屋の反対側をゆびさす
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 300
point
for
action
: 戦闘準備万全
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 260
with
what
have
seemed
like
acute
dissapointment
: 大いにがっかりした様子で
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 37
press
the
point
of
the
knife
up
against
sb’s
Adam’s
apple
: 包丁の先端が(人の)喉仏にぴったりとあてられる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 383
with
admirable
poise
: はなはだ落ち着いた態度で
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 52
I
have
to
admit
sb
has
a
point
: なるほど、(人の)言うとおりかもしれない
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 236
advance
to
the
point
where
...: 〜の間際まで進んで来る
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 129
disappointed
with
what
is
less
of
an
adventure
than
sb
has
hoped
: あまり物足りないので
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 195
give
sb
pointers
and
advice
on
...: 〜について助言や忠告をあたえる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 82
affecting
light-hearted
disappointment
: がっかりというふう
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 321
be
an
agonizing
disappointment
: 何とも歯痒く、苛立たしい
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 18
there
is
general
agreement
on
that
point
: 一同異存ない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 60
be
ahead
of
the
appointed
time
: 約束の時刻には早い
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 39
poison
oneself
from
all
the
alcohol
: アルコールの毒がまわる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 169
sb’s
body
is
poised
on
alert
: はっと身体を固くする
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 205
poise
on
the
alert
: 身構えるかたちになっている
小田実著 ウィタカー訳 『
広島
』(
The Bomb
) p. 21
hit
all
the
high
points
: 要点はのこらず突いている
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 456
have
been
dying
to
point
it
out
all
along
: それがさっきから言いたくて仕方がなかった
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 97
disappointment
is
written
all
over
sb’s
face
: (人の)顔が失望の色に変わる
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 219
all
have
to
be
a
terrible
disappointment
: 大きな失望以外の何ものでもない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 356
sb’s
all-point
want
on
...: (人の)〜に対する偏執ぶり
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 152
put
out
an
all-points
bulletin
for
sb’s
arrest
: (人を)指名手配する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 399
have
made
a
point
always
of
standing
well
in
sb’s
esteem
: (人に)よく思われるよう、日頃から心がけている
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 113
middle
C
was
the
anchoring
point
: 中央のドは基準点なのだ
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
and
approach
one’s
second
and
last
point
: いよいよ第二の点にとりかかる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 38
and
it
still
isn’t
the
point
: だけどやっぱり、問題はそこじゃない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 218
point
the
nose
down
at
an
angle
of
nearly
thirty
degrees
: ほとんど三十度近い角度に、船首をさげる
小松左京著 ギャラガー訳 『
日本沈没
』(
Japan Sinks
) p. 77
consider
it
from
another
point
of
view
,
then
: そうでなくっても
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 144
what
was
said
in
disappointing
anti-climax
,
by
...: がっかりさせたこの竜頭蛇尾の光景を見て、(人が)わめいた言葉といえば
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 200
do
not
see
any
point
in
...: 〜の重要さをかけらも認めていない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 285
no
point
in
doing
anything
: ばたばたしても無駄だ
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 46
software
developers
constantly
coming
up
with
new
,
pointless
Ebola
apps
: ソフトウェアの開発者は役にも立たないエボラアプリを開発し続けていた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
disappointment
is
apparent
in
the
thin
face
: 落胆がその細い面にありありとうかぶ
レンデル著 小尾芙佐訳 『
引き攣る肉
』(
Live Flesh
) p. 10
appoint
sb: (人を)起用する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 103
appoint
sb
to
...: (人を)〜として白羽の矢を立てる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 114
sb’s
appointed
legislature
: (人の)お手盛り議会
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 183
it
is
well
appointed
: 地の利がよい
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 342
be
appointed
to
serve
at
...: 〜に登用される
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 108
appoint
oneself
sb’s
proxy
brother
: (人の)兄がわりをかって出る
ル・カレ著 村上博基訳 『
リトル・ドラマー・ガール
』(
The Little Drummer Girl
) p. 33
appoint
oneself
sb’s
chaperon
: (人の)守り役をもって自任する
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 135
appoint
oneself
...: 〜を買って出る
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 286
at
one’s
appointed
time
: きめておいた時間に
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 348
appointee:被任命者
辞遊人辞書
appointer:任命者
辞遊人辞書
except
by
appointment
: 「ご予約のお客さまに」かぎらせていただきます
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 59
schedule
an
appointment
for
...: 〜のアポイントメントをとる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 183
schedule
a
sb’s
appointment
: (人)とのアポイントメントがある
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 134
sb’s
consequent
appointment
as
...: それにつづく(人の)〜就任
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 16
a
senior
appointment
: さる上級職
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 361
the
best
appointment
: 最良の人事
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 378
sb’s
appointment
is
his
reward
for
...: (人が)登用されたのは〜の功績によるものだ
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 151
leave
for
an
appointment
: 約束を理由に切り上げる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 312
have
an
appointment
to
meet
sb
for
lunch
: (人と)昼食の約束がある
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 209
keep
pretty
much
to
one’s
regular
appointments
: 約束や予定をできるだけ守るようにしている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 249
many
appointments
: 予定がぎっしり
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 348
sth
by
appointment
only
: 〜はご予約のお客さまにかぎります
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 105
call
to
make
one’s
usual
appointment
: いつものように予約の電話をする
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 120
have
two
appointments
: 用事が二つある
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 221
one’s
appointment
finishes
: 仕事をすませる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 17
make
an
appointment
with
sb: (人の)もとをおとずれる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 173
make
an
appointment
with
a
neurologist
: 精神科の診察を受けることにする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 209
keep
the
appointment
: 欠かさず検診にかよう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 206
keep
the
appointment
: 定期的に診てもらう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 206
go
to
keep
an
appointment
with
sb: 約束どおり会いにいく
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 174
be
busy
with
an
appointment
: 来客中
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 69
a
business
appointment
: 用事で人に会う
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 47
appreciate
the
points
sb
have
made
: 言わんとするところはよくわかる
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 387
to
speak
of
sb’s
points
in
approved
order
: 常套的な順序で(人の)特徴を言うと
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 196
have
arrived
at
the
point
of
being
able
to
do
: 〜するくらいのことは出来るようになる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 14
a
sheet
of
paper
with
arrows
pointing
to
the
four
poles
of
compass
: 方位が矢印で示された紙
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 20
as
I
suspected
,
the
people
had
been
poisoned
: 予想通り、毒物が原因だった
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
even
when
it’s
as
normal
as
ninety-eight-point
six
: いくら正常に見えたとしても
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 198
can
see
one’s
own
pulse
as
bright
points
of
light
before
one’s
eyes
: どきんどきんと音をたてる鼓動のひとつひとつが、鮮明な光の点と化して、眼の前にくっきりと映しだされるような気さえする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 157
find
oneself
asked
point-blank
if
...: いきなり〜ときかれる
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 1
ask
sb
point-blank
: いきなりありのまま、(人に)聞いてみる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 47
quite
deliberately
sb
ask
a
pointed
question
: わざとこういう質問をしてみる
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 54
ask
the
very
pointed
and
natural
question
why
...: なぜ〜なのかと賢明な言葉を吐く
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 355
interfere
and
spoil
sb’s
assignation
: 密会の邪魔をする
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 298
assist
the
point
: 論拠を補強する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 312
at
some
point
: いつか
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 180
focal
point
of
attention
: 目が離せない
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 101
don’t
award
points
for
sth: 〜しても褒美は出ない
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 203
the
point
of
axis
of
...: 〜の中心
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 146
such
badly
behaved
points
: このようなすさまじいふるまいをする特異点
ホーキング著 林一訳 『
ホーキング、宇宙を語る
』(
A Brief History of Time
) p. 190
disappoint
sb
badly
: 期待を裏切る
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 89
that
is
the
balance
point
on
which
whole
thing
rests
: その一点にすべてがかかっている
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 306
be
poison
to
sb: (人には)毒に等しい
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 57
have
become
a
talking
point
over
the
whole
length
and
breadth
of
the
land
: 日本国じゅうの話題をさらった
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 407
be
beside
the
point
: 〜する必要もない
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 213
form
one’s
point
of
view
, one
couldn’t
have
come
at
a
better
time
: 〜にとって、いちばんいい時間だった
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 116
ツイート