Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
constantly

主要訳語: ひっきりなしに(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
いつでも
   
constantly await him in subsidised luxury: 潤沢な手当を受けて、いつでも彼を待っている ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 24
いつも
   
be on the road constantly: いつも移動に移動を重ねる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 25
くるくる
   
constantly change one’s mind: くるくる気がかわる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 388
しょっちゅう
   
be constantly bumping into each other: しょっちゅう鼻をつきあわせていなければならない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 412
<例文なし> デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 96
せっせと
   
constantly write one letter after another to sb: (人に)せっせと恋文を書いて差上げる 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 34
だんだん
   
grow constantly more accustomed to ...: 〜にもだんだん慣れてくる アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 115
どんどん
   
be constantly invading ...: 〜がどんどん侵入する 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 102
ばかり
   
<例文なし> サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 140
ひっきりなしに
   
the horns constantly blare BLAT-BLET, BLAT-BLET: ひっきりなしに「ばふばふぶわんぶわん」と警笛を鳴らしっぱなし 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 57
constantly spill sth: (物が)ひっきりなしにグラスからこぼれる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 220
<例文なし> デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 264
ひとしきり
   
<例文なし> 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 444
ひんぱんに
   
<例文なし> ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 127
よく
   
talk and argue constantly: (人と)(人は)よく話をし、また意見をぶつけあう ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 394
<例文なし> マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 100

何かにつけ
   
<例文なし> 志賀直哉著 マクレラン訳 『暗夜行路』(A Dark Night's Passing ) p. 309
何度も
   
<例文なし> 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 113
四六時中
   
<例文なし> ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 435
次々と
   
more sand seems to issue constantly: 次々と新しい砂がつくりだされていくようである 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 45
徐々に
   
constantly more attached to sb: 徐々に(人に)惹かれていく アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 115
年中
   
... occupy sb constantly: 〜で年中手いっぱいだ ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 19
否応なく
   
constantly reflect sb’s image: 否応なく表情が写しだされる 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 181
毎晩
   
be constantly reminded of ...: 〜の記憶を毎晩繰り返す 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 262

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

move constantly forward: 進んでゆく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 402
constantly expand: 日の出の勢いである ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 29
be in attendance constantly: 日参する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 234
work constantly on doing: 〜することで頭がいっぱいだ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 329
stay at one’s side constantly: (人に)寄り添う 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 125
keep sb constantly entertained: 間断なくいろんなことをやってくれる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 16
constantly lurk to do ...: 〜しようと虎視耽々と狙っている ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 25
be in trouble constantly: 問題ばかり起こす ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 577
be constantly on the watch: 油断なく動いている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 16
be constantly on the television: テレビをひねるとよく出て来る 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 126
be constantly on edge: 緊張しっぱなしだ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 10
be constantly aware of ...: 〜を気にしている 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 95
and the hands of those clocks undeniably move constantly forward: ともあれ、否応なく人間たちの造った時計の針は進んでゆく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 402
software developers constantly coming up with new, pointless Ebola apps: ソフトウェアの開発者は役にも立たないエボラアプリを開発し続けていた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
His packets are constantly being rerouted, assembled, and deassembled: パケットはたえず並び替わったり、組み立て分解の作業がある ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 169
be an old and constantly lost cause: 昔から蒸し返されてきた議論であり、勝ち目がないことは最初からわかっている デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 21
a mysterious dread of sb by which one be constantly haunted: (人が)絶えず妙におびえていたらしい、(人)への気兼ね ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 314
constantly test your favorite ideas for weaknesses: 自分が肩入れしている考え方の弱みをいつも探したほうがいい ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
in one’s constantly perverse way, insist upon thinking of ...: 〜をたえず依怙地に考えている 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 57
be constantly on the lookout for sb: 絶えず監視の目を光らせる 鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『ことばと文化』(Words in Context ) p. 107
be constantly sought after by ...: (〜から)引く手あまたである 安部公房著 カーペンター訳 『密会』(Secret Rendezvous ) p. 148
constantly test your favorite ideas for weaknesses: 自分が肩入れしている考え方の弱みをいつも探す ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート