Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
attention

主要訳語: 注意(19)   関心(10)   気(4)   神経(3)   人目(3)   手入れ(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
かまける
   
too absorbed by the ceremony to pay attention to sb: 儀式に夢中で(人に)かまけてはいられない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 518
こだわる
   
seem not to pay much attention to ...: 〜にこだわる様子を見せない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 78
ご来訪
   
high-level attention: お偉方のご来訪 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 507
じろじろ見る
   
encourage him with one’s attention: じろじろ見て彼をますますその気にさせる ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 125

サービス
   
be paid special attention: 特別サービスをしてもらう アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 28

愛想
   
the attentions of the multitudes of strange goda: 多数の見知らない神々の愛想 ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 288
意識
   
focus attention on the center: 意識を魂の中心に集中させる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 128
看護
   
with sb’s constant attention: (人の)かいがいしい看護のおかげで ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 125
関心
   
world-wide focus of attention: 全世界的な関心の的 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 173
win sb’s attention: (人の)関心を引く トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 229
the attention one receive: 他人が自分に示す関心 オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 25
sb’s attention be captivated be ...: (人の)関心は〜に引き寄せられてしまう タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 76
pay more attention to this remark than it deserves: この発言に不相応な関心を抱く セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 139
pay attention to ...: 〜に関心を示す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 99
one’s attention remained on sb: 関心は(人に)ある トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 225
don’t pay much attention to sth: 〜にはさして関心を払わない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 118
deflect attention: 関心をそらす バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 128
attract public attention: 一般的関心が集まる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 5
関心を向けてもらう
   
the right to sb’s time and attention: (人の)時間を拝借し、関心を向けてもらう権利 デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 103
眼に留まる
   
attract sb’s attention: 著しく(人の)眼に留まる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 84
   
turn one’s attention back to do ...: 気をとりなおして〜する 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 120
pay no attention: 気を散らさないように フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 484
don’t pay much attention to what sb says: (人の)言うことなんか気にもとめない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 28
distract one’s own attention: 自分の気をまぎらす ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 29
気くばり
   
sb’s marked attentions and kindness: (人の)あの気くばりや親切 マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌い手』(Dragonsinger ) p. 38
気にする
   
be not paying any attention: 全然〜のことは気にしていない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 313
気をつけ
   
stand at attention and salute: 気をつけの姿勢で敬礼する クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 195
call it to attention: 気をつけの号令をかける クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 21
気をとられる
   
keeping to the path requires all sb’s attention: 足の方にばかり気をとられる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 220
興味
   
take sb’s attention from ...: 〜に興味を失う ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 51
警戒心
   
divert attention away from ...: 警戒心は〜から遠のく サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 23
視線
   
turn one’s attention to one’s food: 皿に視線を戻す マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 92
手当て
   
demand immediate attention: ただちに手当てをほどこさなくてはならない マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 119
手入れ
   
thoughtful attention: 心こめた手入れ 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 84
need attention: 手入れをおこたった 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 223
attention to one’s own appearance: 顔の手入れ レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 13
   
one’s attention was concentrated on ...: 〜に心を奪われる 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 10
心づかい
   
thrive under sb’s attentions: (人の)心づかいが(人を)温かく包む カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 315
神経
   
turn one’s attention back to ...: 神経を〜にもどす タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 230
give one’s attention to ...: 〜に神経を集中する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 35
devote great attention to sth: 〜に全神経を注ぐ ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 12
親切
   
thank you for your attentions: あなたの数々の御親切に御礼を申し上げます オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 83
人目
   
so as not to attract attention: 人目を避けて デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 97
command so much attention: 人目を惹く オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 36
attract attention: 人目を惹く プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 289
尽くせり
   
after all this care and attention: こんなに到れり尽くせりにしてもらって 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 36
注意
   
turn one’s attention: 注意を移す トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 98
turn all one’s attention: (人から)注意を向けられる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 78
the best of one’s attention goes to sb: (人の)注意は主に〜に向けられている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 142
she is far too attractive not to have drawn sb’s attention: 彼女ほどの魅力的な女性が(人の)注意をひかないはずはない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 156
sb’s attention is firmly locked elsewhere: (人の)注意がよそに完全に釘づけになる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 446
one’s attention is diverted: 注意が脇へそれる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 321
keep sb’s attention: (人の)注意をひきつける デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 424
insistently demand sb’s attention: しきりに(人の)注意をもとめる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 102
initiate all the attention: 男の注意をひくようにしむける デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 225
have sb’s attention: (人の)注意をひく トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 216
give ... all one’s attention: 〜にだけ注意をあつめる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 394
get sb’s attention: (人の)注意を引く タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 116
get a lot of attention: 人々の注意を引く ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 205
focus sb’s attention on sb: (人の)注意を(人に)向けさせる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 42
focus sb’s attention: (人の)注意を引きつける カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 107
draw attention away from sth: 〜から人の注意をそらす アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 338
call public attention to the bad state of the bells: 鐘の惨憺たる状況に住民の注意を喚起 セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 148
bring one’s attention to ...: 〜に注意を向けさせる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 108
at the absolute focus of attention: なんといってもここでいちばん注意をひくのは トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 214
注目
   
receive heavy media attention: マスコミの注目を大いに集める ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 226
have sb’s attention: (人の)注目の的だ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 26
catch media attention: メディアの注目を引く クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 149
熱中
   
give complete attention to the game: ゲームに完全に熱中する トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 158
没頭
   
zombie-like attention to sth: 〜へのゾンビじみた没頭 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 146
   
give one’s personal attention: 目をかけてやる ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 387
目を向ける
   
sth demands any thinking person’s attention: われわれは思慮深く〜に目を向ける必要がある ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 4

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

stand to attention: 直立不動の姿勢で立つ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 245
stand at attention: 気をつけの姿勢をとる バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 200
stand at attention: 直立する 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 27
stand at attention: 直立不動の姿勢をとる ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 446
pay no attention: (人の)耳にはなにも聞こえないにひとしい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 332
pay no attention: 一向に気にしない 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 9
pay no attention: 気にするな フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 562
pay no attention: 耳をかさない ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 138
pay no attention: 聞いていない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 231
pay no attention: 聞き流す アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 252
pay close attention: じっときいてる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 416
pay attention here: よく聞くんだ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 248
pay attention: 熱心だ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 173
one’s rapt attention: (人の)一心不乱ぶり ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 446
never seek attention: 人目につくな ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 71
grab sb’s attention: (人の)目を惹きつける ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 62
focus one’s attention: 正気にもどす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 56
catch sb’s attention: いったことが耳に引っかかる フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 450
be at attention: 不動の姿勢をとる 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 106
attract one’s attention: ひっかかる 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 159
attract one’s attention: 聞き耳を立てる 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 441
attract no attention: 目につかない 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 6
attract more attention: かえって眼につく プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 330
attention to sth: (物に)こだわる コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 39
would sb1 pay attention to sb2’s urgency?: はたして(人の)力説することに耳をかしてくれるだろうか アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 169
would only draw more attention to oneself: かえって目につく 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 96
without giving it particular attention: なんにも考えずに 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 95
without attracting too much attention: 目立たぬように 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 423
with one’s attention focuses on ...: 〜に夢中になって 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 87
with great attention lost in melancholy reveries: しんみりした面持で 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 304
wasn’t paying very much attention at the time: そのときはついうっかりしていた アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 50
turn one’s attention to the matter of doing: 〜しなくてはならないとい問題に目を向ける カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 286
turn one’s attention to the issue of ...: 〜という問題に直面する トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 285
turn one’s attention to ...: 〜に眼を向ける ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 23
turn one’s attention to ...: 〜に視線をはわせる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 222
turn one’s attention to ...: 〜のほうに目をやる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 233
turn one’s attention back to ...: 〜に目をもどす デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 158
there is nothing that requires more attention than ...: 〜ほど横着なものはない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 198
the attention sb attracted: (人に)対する他人の反応を見ること プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 213
take care not to have one’s attention caught: 目が合わないようにする ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 115
sth escape sb’s attention: (人は)〜を見すごす ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 244
shift one’s attention to sb: 目を(人に)移す バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 122
seemingly devoting full attention to sth: (物を)持てあましながら セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 157
sb do not have six-month attention spans: (人の)関心は六ヵ月も持続しない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 23
redirect one’s attention to ...: 〜に矛先を転じる サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 168
receive an extra share of sb’s attention: (人)から特別に目をかけられている ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 55
quite take off sb’s attention from the angry brother: (人は)すっかり気をとられ、怒りんぼの兄貴のことなどそっちのけだ ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 81
quite take off sb’s attention from the angry brother: 怒れる兄のことをつい忘れてしまう ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 87
promise one’s best attention: 全力を傾けると約束する セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 146
practically no attention is paid to ...: いつこう気にかけてゐない 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 85
position of rigid attention: 不動の姿勢 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 190
paying no attention to sb’s obvious anger: (人の)怒りに頓着なく 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 148
pay that amount of attention to sth: (物)ひとつないがしろにしない コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 39
pay strict attention to details: 細部にこだわる ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 483
pay serious attention to the problem: この問題を深刻に受けとめる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 131
pay sb no attention: 知らん顔で ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 46
pay not the least attention to ...: 〜も耳に入らぬようだ 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 61
pay no particular attention to sb: さして(人に)注意を払わない 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 42
pay no more attention to sb: 〜したきり取り合わない 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 89
pay no attention to such a trivial consideration as ...: 〜などという些細なことは考慮の外である セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 125
pay no attention to sb: (人に)目もくれない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 180
pay no attention to sb: (人には)目もくれない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 141
pay no attention to sb: (人には)目をくれる様子もない ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 36
pay no attention to sb: (人の)ことはほっとけ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 223
pay no attention to sb: (人の話に)取り合わない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 31
pay no attention to anything sb says: 他が何を云っても取り合ってくれない 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 52
pay no attention to ...: 〜に耳をかさない ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 123
pay no attention to ...: 〜を一顧だにしない ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 175
pay much attention to sth: (物に)細心の注意を払う コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 39
pay little attention to ...: 格別〜を気に留めない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 59
pay little attention to: ほとんど気にもかけない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 122
pay close attention to sth: 〜を注意深く見守る ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 48
pay careful attention to sb: (人に)敬意を払う デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 144
pay attention to what sb tells one: (人の)言うことをよく聞く 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 154
pay attention to the word ~: キーワードは「〜」 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
pay attention to the smallest details: どんな細かいこともおろそかにしない コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 42
pay attention to sb: (人の)いうことをきく ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 242
pay attention to sb: (人の)いうことをよくきく ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 437
pay attention to details: 細部にこだわる コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 31
pay attention to ...: 〜に耳を傾ける 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 183
pay attention to ...: 〜に耳を貸す 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 183
pay almost no attention to ...: 〜にはほとんど気をとめない 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 16
pay a lot of attention to sth: (物事に)無頓着でない コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 70
one’s attention is riveted: (人を)強く捉える 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 201
not wanting to attract attention: 目立たぬように 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 94
not paying any attention to sb: (人は)ほったらかしで サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 179
no one pays attention: 全然相手にしない ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 166
never pays attention to a word sb say: (人の)いうことにとんと耳をかさない アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 71
never pay any attention to ...: ろくすっぽ手をふれようともしない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 59
need sb’s undivided attention: (人の)愛情はすべて注がれるべきだ ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 556
look at sb with a close attention: (人の)顔をしげしげとながめる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 122
listen with the greatest concentration of attention: 熱心にきいている ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 100
lack of small attentions: 気のきかない 阿川弘之著 ジョン・ベスター訳 『山本五十六』(The Reluctant Admiral ) p. 127
keep one’s attention upon the child-automatons: 自動人形から視線をそらさない ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 54
keep on walking without paying the slightest attention to sb: 知らん顔をしてよそを向いて歩く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 69
indicate that ... by turning one’s attention to ...: 〜とばかりに、〜を眺めはじめる アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 133
if any town business has come to sb’s attention: 役所関係のことでなにか気になることがなかったかどうかって スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 303
I can’t say I was paying all that much attention: あまり身を入れては聞いていない 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『たった一人の反乱』(Singular Rebellion ) p. 79
have ceased to receive the sort of warm attention: さしたる厚遇も受けられなかった 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 70
give one’s full attention to the lunch: 食事に専念する アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 130
give one’s attention to one’s food: ほっとして食事に戻る カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 43
give one’s attention to ...: 〜のほうに視線を向ける レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 315
give all one’s attention to doing ...: ただ一生懸命〜する ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 322
give all one’s attention to ...: 〜に夢中になっている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 53
get ecstatic over the attentions of sb: (人に)気に入られて有頂天になる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 194
focus one’s attention on ...: 〜にねらいをつける イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 38
focus one’s attention on ...: 〜に触手を伸ばす サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 261
focal point of attention: 目が離せない サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 101
fanatical attention to sth: (物に)とことんこだわる コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 44
examine with deep attention the outsides of the windows: 外側から丹念に窓をしらべる ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 225
do not pay the slightest attention to ...: 上の空である 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『春の雪』(Spring Snow ) p. 38
do not attract attention: 人目につかない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 214
do again, which brings sb’s attention: もう一度〜すると(人が)それを聞きつけて出てくる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 562
devote the most flattering attention to sb: お世辞を使う 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 47
decide not to draw attention to sth: (〜を)不問に付すことになる 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『女ざかり』(A Mature Woman ) p. 144
concentrate all one’s attention on sb: まじまじと(人を)見つめる バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 12
catch sb’s attention and hold a finger to one’s lips: 指を唇にあてて(人に)静かにするんですよと合図する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 330
catch one’s attention at once: (人は)いっぺんに心を奪われてしまう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 186
call to sb’s attention the fact that ...: 〜していることを知らせる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 142
bring sth to one’s attention: 〜を報告する デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 236
bring ... to the attention of sb: (人に)〜を知らせる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 140
become the center of sb’s attention: 目の中に入れても痛くないほどかわいがる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 22
be with nothing particular that requires one’s attention: どうせすることは何もない 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 118
be paying no attention: 聞いてはいない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 110
be most assiduous in one’s attention to one’s duties: かいがいしく仕事にはげむ ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 145
be accustomed to receive a great deal of most gratifying attention: ひとさまの御贔屓を受けるのはあたりまえのことだ ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 98
bask in the attention: 大勢に注目されて気をよくする イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 249
attract the late-night, furious attention of the dogs: 犬たちの深夜の狂乱を引き起こす アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 208
attract the attention of ...: 〜の目に触れる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 51
at the thought sb’s attention becomes riveted upon the butterfly: そう思うとひどく蝶に気をとられる 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 121
as if to call attention to how ...: どれだけ〜か、ひとにみてもらいたがっているらしい ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 220
all one’s attention is focused on ...: (人には)〜にするのがせい一杯だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 222
after a minute or so of rapt attention: 一、二分息をのんで見とれたあとで イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 122
... instantly attracts sb’s attention: 〜というのはすぐ目につく ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 155
... catch sb’s attention: 〜にどきっとする ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 428
The reporters turned their attention to the burglars: ウッドワードとバーンスタインは不法侵入したコソ泥たちに眼を向けた ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 23
center of attention: 注意の焦点 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 93
one’s attention was concentrated on sb: (人に)心を奪われる 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 10
direct one’s attention to ...: 〜に注意をうながす 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 131
draw the attention of sb: (人の)注意をうながす 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 123
can see sb’s attention drifting again: また注意が散漫になります カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 248
focus much attention on every detail: 細部にこだわる コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 43
ツイート