Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

よ: you know 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 67
よ: I tell you 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 63
〜のことで拷問のような尋問責めにあう: go through the 3rd degree with ... ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 99
一種幻妙なものをただよわせている: have a curious air of ... マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 54
一夜の暗黒のうちに世界が人間の気に入るようにすっかり面目をあらたにする: a world that had been refashioned anew in a darkness for our pleasure ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 195
平々凡々を絵に描いたような仕事だ: just men doing a job タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 19
明日の十時まで、私にはやることが山のようにあるんだ: have a lot of work ahead of me before ten tomorrow スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 42
湿った風が一瞬そよいだり、少しだけ空が高くなったりと、それはわずかな変化かもしれない: It can be subtle, a whiff of humidity in the air, a slight lifting of the sky ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
あっけに取られているようだ: have seemed taken aback ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 38
(人の)放恣な肉の記憶をよびさます: awake the memory of sb’s own sensual abandon 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 116
よこしまな想念をおく: abandon bad thoughts ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 6
ゴミのように放置されていた飛行機: an abandoned flying boat バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 27
今の人にはほとんどわからないような冷酷な非情さ: an inhuman abandonment consideration not easy to be understood in these days ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 197
(人の)才幹が〜によってつとに着目されていた: one’s ability was already identified by sb フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 34
(人が)信じられないような擬音を出してみせる: one’s incredible ability to imitate and throw sounds プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 204
だれにも手のほどこしようがない地点まで足を踏みこんでいる: go beyond anyone’s ability to repair スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 358
〜するのにより適任者である: sb is better able than most to do ... フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 11
〜しようとしているこれという決め手をつかめない: never be able to put one’s finger on anything conclusive establishing that ... ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 180
考えようがない: don’t seem to be able to find the answer 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 49
なるだけ〜するようにする: be well able to do ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 13
〜したのは〜してからよほど経った後の事だ: be not able to do so before a long time has passed after ... 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 163
湯水のように使える財源を手にする: be able to use a financial bucket-loader スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
みんなとても頭がよく健康な男性だったのに高収入の安定した職を得られず: these were highly intelligent, able-bodied men who were denied access to stable high-paying jobs ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
異様といってよいほど可動域の広い〜を備えている: have an abnormal abundance of ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 251
よーし、一目散で行くぞ: Pax aboard now, go. クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 281
ステュワート家が引っ越すときにはその決まりは廃止されていたようだ: by the time the Stewarts got there, the quotas had apparently been abolished ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
あのような不愉快なわめき声を立てる: make that abominable noise ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 197
いよいよ何かが始まろうとしている: something’s about to happen カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 234
(人に)近よるけはいをみせる: seem about to advance on sb アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 42
(人が)よかれと思って口にした〜云々の嘘を見抜く: see through sb’s well-meant lie about ... セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 169
そろそろ〜しようかと相談している気配である: they are about to ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 88
口ごもるように: seem about to stumble on one’s words 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 233
〜しようとした矢先に: just about to do ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 194
よほど〜しようかと迷っている: just about decide to do 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 210
そろそろツキの変わる転機にきているようだ: it is about time sb’s luck changes クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 256
いざ〜しようとするときになって: each time one is about to do 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 317
その場所をぎっしりうめつくすようにして: covering just about every inch of the place プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 113
〜に対して手の打ちようがない: can do nothing about ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 251
この先も、おんぼろの下宿屋に住むようなことにはまずなるまい: be not about to end up in a rooming house ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 563
この喧嘩は〜する程度ではおさまらない。もっとのっぴきならない地点にまで足を踏み入れようとしている: be about to engage in something a little more serious than doing ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 320
〜しようとしている: be about to do スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 281
もはや〜しようとしている: be about to do クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 89
今〜しようとしている: be about to do 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 166
今しも〜しようとしている: be about to do 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 22
〜しようとする: be about to ... ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 27
〜するより外に道がない: be about the only way that ... 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 160
たてよこ十マイルもありそうな: about ten miles wide and ten miles long サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 246
手の平を返したように〜: one’s ideas suffer an abrupt about-face, and ... 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 301
風の咆哮に乗っかるようにして〜が耳に入ってくる: can hear ... above the roar of the winds プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 120
上司の命令によって、〜する: get orders from above to do 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 256
風に消されぬよう声をはりあげる: yell above the wind ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 355
くたびれた声より一段レベルをあげる: lift one’s voice above its weary level ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 283
(人が)床に足をつけて歩いているのか、それとも床から浮き上がってふわふわとただよっているのか: if one’s feet were on the floor or drifting just above it スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 186
(人より)偉くなったつもりでいる: feel one be now a cut above トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 102
ささやくようなしゃべりかたしかできなくなっている: can barely speak above a whisper スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 231
照明の効果を信じ、自分でも似たような細工をしている: be not above employing a little strategic lighting oneself デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 61
けたたましい音楽に負けないように声を張り上げながら、どこか自慢げにいう: announce proudly above the din マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 32
なによりも: above all ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 203
何よりも先に: above all 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 32
何より大きいのは: above all フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 34
だしぬけに、しびれを切らしたような態度を見せる: make an abrupt, impatient motion プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 225
ふと思い出したように言う: say abruptly リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 38
放心したように: ... as though absent-minded 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 19
ぽかんと喪心したように坐っている: sit absent-mindedly 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 56
心ここにあらずぼうっとしていたり、やたら明るくなったり、ひとあたりがよくなる: become abesntminded, so giddy, so optimistic, so gregarious フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 46
思いだしたように片手をそっと優雅にあげる: absentmindedly raise one’s hand in a regal gesture 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 92
放心したように:absentmindedly プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 216
どうしようもなくばかげている: be absolute nonsense プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 44
美のまぎれもない現代性を主張しようと試みるダンディズム: Dandyism, which is an attempt to assert the absolute modernity of beauty ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 192
しーんと水を打ったようだ: there is absolute silence 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 64
(物事は)つとめて考えないようにする: do one’s absolute best to ignore sth ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 135
どうしようもなくみじめで、どうしようもなくおびえきっている: be absolutely miserable and terrified ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 216
〜しようとする気色を決して見せない: show absolutely no sign of wanting to do 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 233
文句のつけようがないほど:absolutely スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 296
文句のつけようのない、りっぱなものにする: make sth something absolutely extraordinary クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 63
犬死するなよ: you don’t go and kill oneself unless sb absolutely have to 大岡昇平著 モリス訳 『野火』(Fires on the Plain ) p. 7
百パーセントまちがいないと確信できるまで〜をつよくひっぱってみる: tug on sth hard enough to be really absolutely one hundred per cent sure スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 182
お門ちがいってもんですよ: there is absolutely no way タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 122
もう二度と妊娠しないように用心する: make absolutely sure that one never has another child ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 121
てんでまるきり勉強しようとしない: make absolutely no effort at all サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 289
もう気絶しそうなんですよ: be absolutely paralyzed トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 202
〜を、どんなかたちにせよ禁止する: absolutely forbid any form of ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 404
よだれが出そうな絵: absolutely delicious picture スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 129
わるい味をほんとうに飲みこんでしまおうとでもいうように: as if he could actually absorb the bad taste トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 329
故意のようにぶすっとした顔つきの: absorbed in apparently meaningful silence 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 232
吸収するように:absorbingly DictJuggler Dictionary
気力のない放心したような(人の)まなざし: sb’s abstracted and uncurious gaze アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 10
放心したように前方を見つめる: look abstractedly ahead of one サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 47
妙に人ごとのようにぼんやりと考える: muse in a queerly detached abstraction マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 468
その視線は魂でも抜けたように、例の床上に落ちる: sb’s eyes in gloomy abstraction seek the ground ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 77
〜のように突拍子もない: be as absurd as ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 336
指定の時間よりずっと早く着いただろう: would still have been absurdly early ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 147
もっともよき種のまかれた: the good seed had been most abundantly sown 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 9
目を覆うような暴力と性的虐待: astonishing acts of violence and sexual abuse ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 228
〜でハチの巣をつついたようになっている: be abuzz about ... グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 7
とてもよくない:abysmal DictJuggler Dictionary
少々衒学的すぎるように見える: seem a bit academic to do ホーキング著 林一訳 『ホーキング、宇宙を語る』(A Brief History of Time ) p. 209
警察学校にかよっていたのは〜: one’s academy days ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 147
上流の人間のような言葉遣いはできない: do not have the right accent アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 308
ツイート