Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
対して
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
against
   
夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 174

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

(人が)(人に)対してなした投げやりな行い: one’s abandonments ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 151
〜に対して手の打ちようがない: can do nothing about ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 251
〜の愚行に対して声を大にしてとがめる: emphasize the absurdity of ... ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 101
〜に対して、痛みを感じる: ache over ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 436
それに対してうやうやしく一礼する: bow gravely in acknowledgement アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 59
(人に)対して己を飾る気はまるでない: don’t wish sb to believe one better than one actually is 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 265
このあっぱれなる雇い人に対して、ある種の誹謗の加えられるべきことは覚悟のうえである: be prepared to hear some disparagement attempted of this admirable servant ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 116
(人に)対して非礼: an affront to sb 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 160
誰に対しても容赦ない: be afraid of nobody アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 27
〜に対して戦闘行為に踏み切る: go to war against ... ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 10
かならず反対して: always against ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
ますます〜に対して負目を感じる: aggravate the sense of guilt sb feels toward ... 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 251
〜に対してちょっとでも強気に出る: be in the least aggressive toward ... アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 155
に対しての:agin 辞遊人辞書
いったいなにに対してはいと答えていたのか(人には)まったくわかっていない: have no idea of what sb agreeing to スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 290
〜に対して抱いていた不信感が一瞬にして消える: all one’s misgivings about picnic vanish メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 115
(人に対して)本気ではない: string sb along ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 28
(〜に対して)自慢できたものではないという気持がある: feel ambivalent about ... スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 209
(人に)対して不快の念を起こす: be annoyed at sb 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 132
(人の)質問に対して、まったくはぐらかした回答を与える: answer sb’s inquiries with outstanding avoidance ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 98
ずっとひっかかっている疑問に対していままでよりましな答えを出してくれるのではないか: may have better answers to the questions one need to ask スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 209
(人の)質問に対して、謎をわざと混ぜかえす: answer sb’s inquiries with maddening riddles ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 98
(人に)対して反感を抱く: sb’s antagonism towards sb increases 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 175
(〜に対して)あっけにとられる: go apeshit at ... フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 142
常日頃〜に対して怒り心頭に発する: grow apoplectic over ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 314
〜に対してどうもあまり気乗りのしない様子だ: be apparently somewhat reticent about ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 229
(人に)対して逆らう: argue with sb 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 99
(人に)対して〜する約束をとりつけることに成功する: arrange for sth to do on sb スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 191
ナチスがユダヤ人に対して行った残虐行為: the Nazis’ atrocities against the Jewish people ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 156
その結果(人が)家族に対して愛情をもてなくなることがよくある: that so often puts sb off from forming suitable attachments アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 211
〜に対して攻勢に出る: make an attack on ... レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 313
ひそかにその病気に対して心ひかれる: have a secret attraction to the disease ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 178
社会的権威に対しておおっぴらに敵対的だ: be openly hostile toward authority ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 312
〜に対して〜の使用を認める: make sth available to ... サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 207
(人に対して)ぽんと背中をたたくような気安い、率直な態度: backslapping irreverence and directness with sb ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 237
(物事に対して)確固とした絶対的な信念を持つ: believe firmly and absolutely in sth オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 186
(人という)宝を与えられたことに対して、深い感謝の言葉をささげる: humbly thank Heaven for having bestowed ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 15
〜に対してさんざん文句をいう: bitch about ... カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 175
(人に)対して、憎しみや苦い思いを露ほども持っていない: don’t feel an ounce of hatred or bitterness toward sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 361
白人に対して黒人なまりまるだしでしゃべる: be at one’s blackest around white people トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 169
〜のことで(人に)対してむかっ腹を立てる: blame sb for ... カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 385
Aに対して、またBに対しても: both A and B スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 364
〜に対して憂慮する: be bothered by ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 410
(人の)知性のきらめきに対して一顧だに払うことがない: don’t value sb’s brand of intelligence ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 207
これまでにも(人)に対してはたっぷり脅しをかけてやった: have sb pretty well buffaloed スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 309
(人に)対して口をきくとき、とても意識する: have gotten careful with what one say to sb カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 58
(人の)欠点に対しては自然とまたその罰がめぐってくる: sb’s offences carry their own punishment ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 96
(人に)対しては: in sb’s case プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 76
その種の恐怖に金縛りにされることに対しては、わたしは断固反対する: caution against such fears セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 315
どこか、他人に対して心を開かないようなところがある: there could be detected in sb a certain detachment アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 170
〜に対していかにも義理が済まない: certainly fail in one’s duty to ... 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 50
間違った相手に対して突っ張る: challenge the wrong people ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 241
辛抱強いうえに、(人に対して)つねに親切で優しい: be patient, even charming, with sb アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 239
(人)に対しては傍若無人・冷酷無比の態度に出る: show the greatest coldness and indifference toward sb 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 39
〜に対して言い訳をしない: come out and say it is true ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 90
〜に対してはすこぶる気の弱い: be so timid when it comes to the question of ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 236
〜に対して身構えたところがない: be comfortable with ... バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 77
(人に対して)なかなか不憫の念を隠しきれない: have a hard time disguising one’s concern for sb ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 103
私は自分の疑問に対して明確な答えを求めるタイプの子どもで: I was the kind of kid who liked concrete answers to my questions ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
(人に)対して遠慮しすぎたこと: excessive reluctance to confide in sb 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 234
(人に)対して説得力をもつほどの間柄ではない: have no connection with sb ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 80
(人)に対してもっと寛大な目を向ける: consider sb in a somewhat more generous light フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 247
(人に)対してこれっぽちの思いやりもない: no consideration for sb アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 304
〜に対して侮蔑を抱いていることを隠そうともしない: go out of one’s way to show one’s contempt for ... バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 164
に対して:contra 辞遊人辞書
に反対して:contra 辞遊人辞書
借り方に対して:contra 辞遊人辞書
貸し方に対して:contra 辞遊人辞書
反対してくれる人: people who contradict you ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
その罪科というのは、ただ自分や自分の一家に対して忠実に義務を果たしたというだけのことだ: whose only crime is fidelity to himself, and his family ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 105
(人に)対して、できるだけ堅苦しく言う: manage to croak at sb pompously デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 398
(人に)対してはかなり風当たりが強い: plenty of curses are directed sb’s way ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 28
〜ので、そんなハイカラなところで食事をすることに対して私が感じていた興奮は、すっかりさめてしまった: put, by example, a dampener on the excitement I felt over dinning at so swanky a place カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 23
真実をねじまげるという行為に対して、(人)よりもずっと寛容な見方をもっている: one’s view of truth-bending is a good deal more lenient than sb スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 194
武器をとって立ち向ってきた全世界に対して、勝利か死の戦いを宣する: declare for victory or death against the world in arms ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 162
ある人間に対して真剣な気持ちを抱く: feel deeply about someone 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 25
〜のため、いまはどんな女性に対しても気が進まなくなっている: sth leave sb deeply disinclined toward any female トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 287
(人に)対して温順である: deferential toward sb 有吉佐和子著 タハラ訳 『紀ノ川』(The River Ki ) p. 14
(人に)対して人の道を説く: deliver a sermon on morality to sb 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 50
〜に対して〜というレッテルを張りつける: use ... to describe ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 198
そうした言い方に対しては、少なからず憤りを感じる: be a little resentful of sb’s employing such a designation ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 252
(物に対して)住宅地としての税金を払う: pay taxes on sth as developed property デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 46
(人に対して)意味がわからない激しい怒りを感じている: have a fierce, poorly differentiated anger against sb ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 212
(人に対して)なんの問題も起こさない: do sb no dirt エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 89
世の中に対して、いくらか斜に構えたところがなくもない: be disdainful and reserved リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 117
ツイート