Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
as to sb
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

as to sb: 〜は トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 87
as to sb: (人に)いたっては ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 461
as to sb’s concerns about ...: 〜という(人の)懸念だが トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 228
have been doubtful as to sb: (人に)は怪しいところがあると思っている スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 83
offer opinion as to sb’s worth: 品定めする ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 39
be condemned to spend sb’s whole life in humiliation, apologies, and abasement: 恐縮し謝罪しはにかんで生きていなければならない 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 162
neither sb’s doctor nor sb’s children is able to reason with sb in any way at all: 医者や子供たちがなにを言ってもまったく無駄だ ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 133
be as well able to size sb up as sb: 実力のほどについては(人と)同じくらい眼が利く セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 47
as is made abundantly clear to sb: (人が)すばらしい事例を発見しているとおりだ フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 36
ask sb to accompany one to ... for dinner: 〜で食事しようと(人を)誘う トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 300
sb would remain unable to see his children’s accomplishments as any sort of extension of his: (人は)子どもたちの成功を自分の成功とは結びつけられなかった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
according to the story as sb tell it to me: (人から)きいた話からすると ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 479
so accustomed was one to sb’s invariable success that ...: いつも(人が)成功するのを見つづけていたから ドイル著 大久保康雄訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 26
so accustomed was one to sb’s invariable success that ...: いつも(人が)成功するのを見なれていたから ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 24
so accustomed was one to sb’s invariable success that ...: (人が)いつも成功するのを見せられていたから ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 26
achieve a hell of a lot to do reassure sb: (人を)納得させるために、ずいぶんと大骨を折る フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 150
due to the supposed achievements of sb’s past: (人の)過去の業績を想像して トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 70
drift sb on faster and faster, more and more steadily to the terrible action: いよいよ急に、いよいよ一文字に、その恐るべき引力へと(人を)駆り立てる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 107
address another in the very same words of flattery as one have used to sb: (人に)いっていたのと同じおべっかを、よその男にいう スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 94
find no adequate reason for putting up any forceful opposition to sb doing: (人を)〜することに強硬に反対する理由が見つからない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 449
adjust one’s pace so as not to overtake sb: (人を)追い越さない程度に足を運ぶ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 56
I have to admit sb has a point: なるほど、(人の)言うとおりかもしれない メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 236
sb worked as a creative director in advertising for a time: (人は)しばらく広告業界でクリエイティブ・ディレクターをした ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
affirm it is in a great measure owing to sb: それを大部分(人の)おかげだという E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 55
I‘m afraid I’ll have to ask sb to leave: おひきとりいただくしかないようだな スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 136
as sb read sb begin to laugh afresh: 読み進むにつれて新たな笑いがこみあげてくる ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 64
become increasingly difficult to hold one’s own against sb: 最近ではよくて互角だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 166
agree to do as sb wants: (人の)希望を入れる 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 23
phrase akin to sb: (人に)そっくりの文句 オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 135
the alcohol seems to course through sb’s veins far faster than usual: 酔いはいつもよりもずっと早く回ってきているようだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 223
mostly sb feel pleased to be alive: (人は)死なずにすんでよかったと思うくらいだ オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 34
that was all sb managed to tell: そこまで語るのが(人には)やっとのことだった 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 107
can’t afford to drink all the time as sb apparently do: さうしょつちゅうは飲めない 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 37
all sb have to do is ... as well as sb can: ひたすら丁寧に〜するのが仕事である フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 112
step aside and allow sb to melt into sb’s arm: (人が人の)腕に倒れ込むのをよける デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 97
the allusion serves as a timely reminder to sb that ...: 言われてみて、(人も)初めて思い出したのだが、そういえば〜だ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 148
make sth almost embarrassing to sb: (人を)いささかとまどわせる マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 216
look as if one is almost clever enough to be sb: (人に)ひけをとらぬほどの隙のなさを感じさせる イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 180
wonder aloud to sb what has happened: それにしても、いったいどうしたんだ、と大声でいう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 391
one’s last words to sb were always ...: 出がけにはかならず〜といった プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 112
go as far as one can to make sb angry: (人が)頭に来そうなことなら、何だって片端からやる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 426
as feeling as if lead weights were been attached to sb’s ankles: 鉛のように重い足をひきずって フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 437
there was another surprise in store for sb: (人は)もうひとつ裏切られた 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 55
get sb to stay another quarter hour past midnight: (人を)夜半すぎまで残業させる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 230
sb’s antagonism towards sb increases: (人に)対して反感を抱く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 175
for sb there is a certain pleasure in the anticipation of what sb is going to see: これから起ると思うと、なんとなく心のときめきをおぼえる ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 44
want in any case to pay sb a farewell visit: 暇乞かたがた(人の)所へ行く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 56
have no reason to hide anything from sb: (人に)何も隠す訳がない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 253
listening to his tail thwap appreciatively anytime sb walked past: (人が)ばを通るたびにしっぽが嬉しそうに床を叩く音を聞いた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
with a passionate appeal to sb: (人に)熱情こめて訴える バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 7
a few shake their fingers at sb as an aristocrat: ときどき思い出したように、指をさして、亡命貴族だと言う者があるだけだ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 127
would have torn sb out of the breast of an army: 敵は幾万あろうとも、もちろん奪いとってきたに違いない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 77
arrest sb as sb rise to go: 部屋を出ようと腰を浮かせた(人を)呼びとめる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 11
return from an artfully reluctant trip to the bathroom under orders from sb to wash one’s feet: (人に)足を洗うことを命ぜられてわざとしぶしぶ足を洗ってきた 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 64
I really don’t want to waste the day arguing about sb: せっかくの日を、(人の)ことで言い争って台無しにしたくないわ フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 29
have fat buttocks that wag as sb walk: 歩くたびにブリンブリンとゆれるたいこ腹 ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 67
offer as pupils to sb: 弟子だと言って(人に)紹介する ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 53
try to drink as much as sb: (人に)負けじとグラスを口に運ぶ タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 177
see sb as trying to step into one’s mother’s place too soon: (人)のことをいますぐにでも母親の座につこうとしてる人間と思ってるんじゃないかしら スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 197
looking at sb as ..., you would have been hard-put to tell if sb ... or ...: 〜しようとする(人の)姿を眼にした人は、容易に見分けがつかなかったはずだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 186
look up at sb briefly, as if to ask ...: 問いかけるような表情で(人の)顔をちらりとうかがう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 162
feel toward sb as if they are one’s sisters: (人と)兄妹同様の感情の結びつきがある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 573
do ... about as much as sb want to: 好き放題に〜する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 349
can feel as bad as sb want to: 好きなだけ嫌な気分にひたれる ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 131
as sb observe to sb: (人が人に)言った言葉を借りれば セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 160
as one drive sb to ...: (場所)までの道筋、ハンドルを握りながら ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 479
as if to put greater distance between sb: (人が)少しでも離れようとする フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 84
as if sb expect to see ...: 〜を透かし見るような眼つきだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 151
add that ... as if to reassure sb: 〜と念押しにつけくわえる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 303
asbestos sheds: アスベスト板の小屋 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 250
shuttered asbestos bungalows: 古ぼけた耐火バンガロー ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 322
really feel rather ashamed of having to tell sb lies: (人に)嘘をつかなければならないなんて気がひける アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 47
have lived that rough as sb’d be ashamed to hear of: (人が)聞いたらおったまげるくらい、手荒いことをやってきた スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 127
step aside to let sb pass: ( 人に) 路を譲る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 221
be hardly likely to cast sb aside: (人を)そのまま捨ててはおかない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 33
ask sb to keep an eye out for sth: (物を)みつけてきてほしいと頼む トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 177
I will have to ask sb: さあ、きいておくよ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 250
ask sb to check up on ...: (〜のことを)あれこれきく クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 335
ask sb to wait a minute: ちょっと待っていてくださいと(人に)ことわる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 187
ask sb to do: (人に)〜させる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 122
ask sb to discuss a book with one: ある書物について(人に)話してもらう 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 30
ask sb to do: 〜してほしいと(人に)せがむ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 177
ask if sb want to do ...: 〜してくれないかとたのむ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 133
ask sb to remain: その任にとどまるよう(人を)慰留する ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 59
go to sb and ask him for help with one’s problem: 〜に泣きついて、自分が直面している問題の解決を〜に求める ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 415
ask to see sb: (人に)面会を求める 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 178
ask sb to go with one: (人に)同行を求める プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 234
ask sb to forgive one: (人の)寛恕を仰ぐ 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 112
ask sb to tell the truth: ほんとうのことをいってごらんと語りかける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
ask sb to do: 〜を催促する トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 186
ask sb to do ...: (人は)〜をするように指示される デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 47
stow all those questions sb don’t like one to ask: そんなことを質問するといやがられるのでだまっている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 260
ask sb to explain: どういうこと?と訊く プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 104
ask sb to do: 〜という注文をする ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 172
ask sb to do: 〜して、と注文を出す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 343
ask sb to do: (人に)〜してくれと頭を下げて頼む ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 138
be forced to ask sb why ...: とうとう〜の理由を反問しなければならない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 154
be a lot to ask of sb: (人にとって)あまりにも大きな負担だ ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・九つのいのち』(Wind's Twelve Quarters ) p. 239
ask for a temporary loan of ... to tide sb over: 当座の間に合わせにと〜の金を無心する フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 218
ツイート