Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
つけた
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
with
   
カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 337

●Idioms, etc.

ころんだときにぶつけた頭はがんがんする: one’s head aches from the tumble one have taken スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 311
おでこを床につけた状態でどうにか立つ: almost stand on one’s forehead ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 38
アメリカのシンボルマークをつけた: with American markings プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 62
色々なことにずい分と説明をつけたがる: like to analyze things to death 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 120
自明の理ともいえる文句を書きつけた看板: a sign that announces the obvious オブライエン著 村上春樹訳 『ニュークリア・エイジ』(The Nuclear Age ) p. 137
駆けつけたテレビ局のクルー: the arriving TV people スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 347
ベティ・ペイジ風の衣装を身につけた: in full-on Betty Page attire タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 82
赤白のダンダラ幕を取りつけた: with a red-and-white striped awning 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 162
保安官という今の職につけたのは(人の)後押しのおかげだ: it is sb’s backing that put the sheriff into the office カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 45
BBがAAに押しつけた一方的取引: bad bargain wheedled out of AA by BB ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 66
〜へたたきつけた球を雨あられと降らせる: bang the ball off ... like a storm of large blue hail トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 161
バーでみつけた一夜の男: tomcat in a bar トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 115
うっすら覚えのある行先標示をつけたバス: a bus bearing a vaguely familiar destination ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 24
親がつけた名はカルロ: born Carlo トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 16
自由自在に色を変える玉虫の羽を一面に縫いつけた: stitched over with iridescent beetles’ wings ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 204
(人が)正面玄関にとりつけた小さな呼び鈴の形をしたチャイム: the little bell-like front-door chimes sb installed プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 91
狂言者のうつけた顔: sb’s face is zealously blank スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 78
〜に向かって声の限りに悪口雑言を投げつけたい衝動に駆られる: it seems that sb might scream at sth, rail at sth, challenge sth blindly スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 182
最高の教養を身につけた完璧の紳士: exqusite gentlemen of the finest breeding ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 193
同じような境遇の多くの人たちは賢いやり方を見つけた: many others living in similar circumstances have found a brilliant way ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
火事のにおいを身につけたまま: still carrying the fire with one トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 36
物事がうまくいくと、誰かひとりの功績にしたり、単純な理由を見つけたくなってしまう: When something goes well, we are very quick to give the credit to an individual or a simple cause ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
チンツ(光沢をつけた派手な模様の木綿)のような:chintzy DictJuggler Dictionary
固有の色をつけた制服:colors DictJuggler Dictionary
血筋のせいか、身につけた悪習: failing sb came by naturally トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 94
〜をつけた: complete with sth デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 183
狙いをつけたように〜する: contrive to do メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 105
彼女が意図的に車をぶつけた: she deliberately crashed the car スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 218
金のカフスボタンをつけた連中: heavy-cuff-link crowd トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 203
どこから手をつけたらいいかまったくわからないという状態だ: be at a dead end 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 60
よれよれのバスローブを身体に巻きつけた: in a decrepit bathrobe プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 102
(人の)あの気くばりや親切は、とってつけたものだ: sb’s marked attentions and kindness are deliberate マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌い手』(Dragonsinger ) p. 38
取ってつけたような説明が返ってきて不審を覚える: demurring in the face of such eminent rationality デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 138
〜にケチをつけたり異を唱えたりする: discount or disagree with sth レナード著 高見浩訳 『プロント』(Pronto ) p. 117
(人)を寄せつけたくない: want sb at a distance ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 82
ケリはつけた: that’ be done ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 147
うつけた:dreamlike ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 225
飲物に口をつけたところだ: have just started to drink バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 39
もう(人を)たきつけた: be already egging on sb アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 24
困難なのは、理論家や報道者たちがつけたあやの中から、事実の骨組みを、とり出すことだ、: The difficulty is to detach the framework of fact from the embellishments of theorists and reporters. ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 10
取ってつけたような説明が返ってきて: in the face of such eminent rationality デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 138
互いのジェスチュアもとってつけたようだ: there is too much emphasis on their interactive gestures クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 372
ろうそくの灯をつけたところで: even with candles プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 92
しめしをつけたんだよ: making an example, like クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 219
弾みをつけたように喋りあう: talk excitedly 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 212
たとえ厄介な結果を生もうとも合理的な理由をつけたがった: liked to reason things out to some logical if exhausting end ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
(人に)事実を突きつけたくない: do not want to face sb with the facts トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 318
みつけたらおれに知らせろ: you find sb, I wanna know トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 250
お、いいもの見つけた: oh, say, look what I found スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 199
いいの、見つけたじゃないか: sounds like a great find to me 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 103
やっと見つけた突破口: the first breakthrough one have had 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 285
乾燥機から出てきたものをとりあえず身につけた: have thrown on the first thing that tumbled out of the dryer フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 41
やわらかな粘土をコンクリートののっぺりとした壁に投げつけたような妙に扁平な: flat, like clay thrown against a slick concrete wall 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 13
丁数をつけた一葉:folio DictJuggler Dictionary
眉毛に唾をつけたくなる: lift one feet デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 220
焼きつけたばかりの写真: freshly developed print 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 109
(人が)正面玄関にとりつけた小さな呼び鈴の形をしたチャイム: the little bell-like front-door chimes プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 91
語学力を身につけたい: want the gift of tongues ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 61
いざ苦境に陥ったときには、(人の)もとに駆けつけたいとは思わない: I don’t think I would go to sb if I were in trouble ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 175
等級をつけた:graduated DictJuggler Dictionary
目盛りをつけた:graduated DictJuggler Dictionary
黄色いショールをつけたチュニス人が、いとも厳粛な様子でばかでかい琵琶の張りつめた絃を掻きならしている: grave yellow-shawled Tunisians plucks at the strained strings of monstrous lute ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 198
何やら下手くそな字で書きつけたよれよれの紙切れを突き出した: Hands me a scrawled note on much-folded paper フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 156
努力して身につけた知識やスキルを専門分野以外のことにも使いたいと考える専門家もいる: sometimes an expert will look around for ways in which their hard-won knowledge and skills can be applicable beyond where it’s actually useful ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
きっちり勝負つけたのか!: I hope you showed sb a thing or two! 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 109
なにか妙にもったいをつけたかんじだ: seem to be trying to impress sb 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 51
(人が)集中力を身につけた: sb’s ability to concentrate improved ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 416
少女の早い心変わりに、花を踏みつけたようなおどろきだ: Her inconstancy startled him as much as if he had accidentally crushed a flower underfoot 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 127
キューバの非効率や貧困や自由のなさを見て、政府が社会を計画するようなことが絶対に許されてはならないと決めつけたくなる: people looking at Cuba and its inefficiencies, poverty, and lack of freedom would decide that governments should never be allowed to plan societies ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
〜を見せつけたい: be interested in proclaiming ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 208
抑揚をつけたおごそかな声がきこえる: the solemn voice intones バック著 五木寛之訳 『かもめのジョナサン』(Jonathan Livingston Seagull ) p. 38
まるでとってつけたみたいに: add irrelevantly フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『グレート・ギャツビー』(The Great Gatsby ) p. 17
叩きつけたい言葉を呑み込む: repress the urge to lash out at sb 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 198
自分がいかにやくざでタフかということを見せつけたい: proclaim one’s lawlessness and toughness ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 208
ツイート