Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
or something
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

or something: 〜でも スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 127
with strikingly greedy air, as if one hunger for something: 相変らず何かを求めて、まるで飢えかわいたもののように ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 308
ask for something one is unfitted to do: 柄にもないことをやってくれと言われる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 234
be in for something: 覚悟を決める 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 159
be far too young for something as big as this: あの若さじゃ大役すぎる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 415
go blind or something: 目が節穴になる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 31
play burglars or something: 空巣ごっこか何かする セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 152
commit suicide or something: 首でもくくる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 7
feel like sb is at a summit conference or something: 深刻な気持ちになってしまう 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 65
the trying so hard ought to count for something: 一生懸命努力してみるだけでもましだ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 263
talk about you like you are going to devour sb or something: あなたのことをまるで(人を)取って食いそうに言う 吉本ばなな著 シャリーフ訳 『N・P』(N. P. ) p. 78
at a loss for something to do: 所在なさに 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 304
enter the hospital to have one’s gall bladder removed or something similar: 胆嚢を除去するとか、その手の手術を受けるために入院する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 386
be fishing for something: なにかを釣り上げようとしている バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 50
fish for something: 物色する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 107
have you just flipped or something: 何を下らないこと言ってんのよ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 383
for something quite grand: ちょっとしたご馳走をつくろうと思い プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 104
are you an item or something: 最初からぐるだったのか ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 203
wait all one’s life for something: なにかしら一生待ちつづけている ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 423
look for something in the newspaper: 新聞を見る トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 164
go to look for something in a department store: デパートへ下見にゆく 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 15
at a loss for something to do: 手持ち無沙汰な 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 202
be mad at sb for something: 何だか知らないけど、つんけんしてるのよ フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 35
as if I am kind of mark or something: まるでねらい目だとばかりに ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 124
have taken too much champagne, or something: シャンパンかなにかで酔っぱらっている ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 82
in the Corinthian style, or something near it: コリント様式を模した 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 42
I need ... or something: 〜かなにかないかなあと思って タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 78
or something like that: とか、まあそんなようなことだろう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 269
be trying to a pick a quarrel or something: どだい云いがかりをつけるようなものだ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 24
for something to say: なにか言わなくちゃと思って レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 91
seem somehow at a loss for something to do: なんとなく手持ち無沙汰な風情である 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 202
sth or something: (物)かなんぞ 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『注文の多い料理店』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 35
ask for something unreasonable: 理不尽な要求をする コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom )
be about to engage in something a little more serious than doing ...: この喧嘩は〜する程度ではおさまらない。もっとのっぴきならない地点にまで足を踏み入れようとしている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 320
make sth something absolutely extraordinary: 文句のつけようのない、りっぱなものにする クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 63
be acknowledged as something of an international authority in this field: この分野におけるひとかどの国際的権威とみなされている ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 17
be not something in one’s line of work at all: 修行のどこを探しても出てこない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 270
be always tripping over something or other: しょっちゅうなにかかにかに蹴つまずく ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 134
give sb something familiar as an anchor: (人に)なじみのあるものを心のよりどころとしてあたえる アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 88
trust sb with something as important as national defense: 祖国防衛の大任をあずける クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 158
something base and gross and not entirely pleasant or healthy: 低劣で、野暮で、健全でもなければ、そう楽しいことでもない ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 76
something more basic: もっと本質的なこと 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 110
have become something of a nuisance in the neighborhood: わるさをしては尻を持ち込まれるようになる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 157
blow something important: せっかくチャンスを台なしにする ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 447
something about one’s sullen demeanor still bother sb: 黙っている(人が)気になる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 172
splinter of something more abiding buried closer to one’s heart: 心のもっと奥深くに潜むある感情のかけら トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 183
not something that one can take or leave: 我々に取捨の自由が許されているものではない リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 38
find sb something one doesn’t care for: (人を)いけ好かないと感じる ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 153
in case sb see something easy and worth nipping into: 忍びこみやすくガッポリちょうだいできそうなところはないかと シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 30
When something goes well, we are very quick to give the credit to an individual or a simple cause: 物事がうまくいくと、誰かひとりの功績にしたり、単純な理由を見つけたくなってしまう ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
doubtless it is a sign a desire to rebel against or challenge something: なにかに対する反抗か挑戦のきざしなのだろう 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 92
be changing into something recognizably normal: 目に見えて尋常なものになりつつある クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 131
something of a coffin for sb: (人)泣かせの(物) ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 17
can’t I concoct something or other?: なにかうまい嘘はないものだろうか? 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 168
It held a kernel of something that was confusing for both of us: お互いの間で引っかかっていたものの核心をついた質問だった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
something temporary or contingent: その場限りのもの 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 45
something that’s made sb even more dangerous than sb should be: なにかを経験したばかりに(人は)必要以上に危険な存在になってしまったのだろう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 248
debating whether one should stop somewhere for a quick something to eat: どこかで軽く何か食べていこかうと考える フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 45
try to say something that is difficult to express in words: 言葉になかなかなりにくいものをあえて言葉にする 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 21
pick up something for dinner: 晩ごはんの材料をなにか見つくろう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 163
display something of one’s importance to sb: 自分の重要性の一端なりとも見せておく クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 123
something even more disturbing: もっと深刻ななにか 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 196
something someone has said or done: 他人の言動 バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 51
do something else for a living: ほかの職業につく デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 179
something one have never dreamed of being before: (人)とはおよそ縁遠いあるもの 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 167
order something else: 別のものを頼む 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 77
there is something else at work in sb’s reasoning: (人の)頭にはなにか別の思惑がある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 137
for her it was an active fantasy, something that felt healthy and maybe even energizing to ponder, almost as ritual: 母にとってはいくらか現実的な空想で、エネルギーすら与えてくれる健全な儀式のようなものだった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
we enjoy feeling we really understand or know something: わかった!理解できた!と感じられるとうれしい ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
something else which sb would find of equal or perhaps even greater interest: 〜と同じくらい、いやあれよりももっと興味をそそる品物 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 187
I have to do something for a little excitement: すこしはばかも言いたくなるというものだ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 67
something soupierïless precise, more falsely exotic: 何か湿っぽく、曖昧で、変に特別なもの ベイカー著 岸本佐知子訳 『中二階』(The Mezzanine ) p. 53
explain away sth as something not worth ~ing: 〜にも値しない(物)だといいくるめてしまう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 44
something extraordinary: よほどのこと 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 429
be something extraordinary: めったにあることじゃない ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 402
turn the kiss into something less familial and more than friendly: そのキスから家族の雰囲気を取り去って、親愛の情以上のものを注ぎ込む デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 133
have sort of a feeling then that something is coming: 何だかへんな予感がしている 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 112
find something for sb: 適当なものを見つくろってやる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 45
be the more inclined to find something sinister in ...: 〜が、なんとなく気味がわるい 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 445
be not the first thing sb reach for when sb pick up something to read: (人は)好んで〜を読んだりするタイプの人間ではない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 379
there is something terrible in sb’s foreknowledge that ...: 〜とあらかじめ知っていることがおそろしくなる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 514
the suspicion that ... foretell something grim: 〜が予言する陰惨な未来 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 274
have I forgotten something: おれの記憶がおかしいのかなあ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 303
that was something I’d forgotten: そこまではわたしも思い及ばなかった ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 230
as if sb has forgotten something: ふと、忘れ物に気づいたみたいに イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 283
be not something sb look forward to: 〜なんて、なんだかぞっとしない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 377
further the impression of something more ...: いつもより〜に見せている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 289
apply it to something more gainful and useful than doing: 〜するのではなく、もっと実りのある、もっと役に立つことに使う プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 127
get something out of the refrigerator: 冷蔵庫からなにかを出して口に入れる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 21
this is not something to get unnecessarily worked up about: あわてふためく理由なんかないのよ フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 72
I’ve got something for you: いいものがあるんだ レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 131
get something to work toward: 働く目標はある プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 188
give something for nothing: 見返りなしに取引する デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 320
the great something-or-other: 永遠の真理の一端 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 25
something quite out of the ordinary is happening: ただごとではない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 160
do not have to worry about something: 何も懸念することはない ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 34
look for any hint of something behind sb’s words: (人の)言葉の裏に仄めかしらしきものが隠されていないかと思い巡らす カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 141
something more human: 人間の心にかかわること フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 162
something humorous, intelligent: 調和と知性ある言葉 フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 30
be something one would usually ignore: 目をつぶらなければなるまい 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 77
move immediately to something more serious: もっと重要なことへと話を急転回させる バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 115
feel one have somehow messed up something important: 大事なところで大きなしくじりをしたように感じる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 375
something informs sb that ...: 〜ようだ ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 133
instantly transform one’s ordinary lashes into something lush and exotic: 睫毛が生き生きとエキゾチックに仕上がる フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 42
involve something more than sth: 〜に留まらない 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 3
ツイート