Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
on end
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

on end: ぶっとおしで マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 26
on end: ぶっ続けに メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 13
sb’s contribution ends when ...: (人の)役目は(〜する)ところで終りだ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 144
inscription ends defiantly: 碑文は誇らかにむすばれている ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 251
weeks on end: 何週間もぶっつづけ ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 59
make sb’s hair stand on end: 髪の毛も逆立つくらいひどいもんだ シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 189
for hours on end: ながいことかかって 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 177
for hours on end: 何時間もぶっつづけに プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 348
one’s hair stands on end: 身の毛がよだつ 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 73
rattle on endlessly about the pointless things: くだらないことをべらべらまくしたてる 吉本ばなな著 ワスデン訳 『アムリタ』(Amrita ) p. 96
be condemned to spend sb’s whole life in humiliation, apologies, and abasement: 恐縮し謝罪しはにかんで生きていなければならない 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 162
at the end of one’s abdomen: 尾部 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 71
depend absolutely on sth: ひとえに〜に頼る クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 360
many of one’s friends have access: 友人がだれでもはいってこられる ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 176
meeting essential needs depends in part on achieving full growth potential: 最低限のニーズを満たせるかどうかは、潜在的成長能力を十分に現実のものとできるかどうかにかかっている ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 11
achieve one’s own ends: 自分の欲望を達する 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 26
one’s friends and acquaintances: 友人知己 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 354
an act of independence that one has to do on one’s own: どうしても自分たちだけの力でやらなければならないこと プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 395
leave one’s child in sb’s care and surrender him for adoption: (人に)まかせて養子に出す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 146
look upon ... with tender affection: こみあげるいとしさを抑えきれぬ表情で〜を見つめる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 51
one is, after all, a very close friend, isn’t he?: 平生あんなに親しくしている間柄なのに 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 253
have one’s own agenda: (人には人)なりの計画がある トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 387
have one’s own agenda: 自分なりの行動律をもつ ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 300
environment reemerges on the political agenda: 環境が政治問題として再浮上してくる ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 8
first on the agenda is ...: なにはともあれ〜が先決だ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 45
be not on the agenda: 問題外 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 20
one’s only choice is to intimidate sb not through acts of aggression but through acts of endurance: せめてもの意趣返しに、腕ずくではなく、忍耐力によって、敵を震えあがらせる ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 239
equilibrium depends on a tacit agreement to ignore certain inconvenient realities: 互いの狎れあいの上で平衡の保たれた 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 12
spend in aimless desultory reflection: あてもなくとりとめない思いにふけって過ごす トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 116
spend one’s life in aimless anticipation of sb’s visits: (人を)待つともなく待っているような暮らしだ 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 50
have no friend one can air ...: 〜を聴いてくれる友達もない 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 103
need only to be alert and attend: 一刻も気を抜くことができず、しっかり目を見開いている必要がある マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 12
despite all the effort one have expended: あれだけの努力にもかかわらず 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 213
ask all one’s friends: 友達からもいろいろ聞き出す 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 568
all one see is the endless expanse of ...: 〜が際限なくひろがるばかりだ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 191
the tendons show all the way from one’s wrists to one’s elbows: 手首から肘にかけて腱の形がくっきりと浮き上がる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 160
tell all one’s old friends good-bye: 仲間たちと手を切る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 241
spend all the money on a girl: 女にあり金全部注ぎこむ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 203
spend all one’s money on liquor: 有り金を残らず酒代に注ぎ込む ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 168
spend all one’s money: さしもの大金も底をつく フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 123
spend all one’s free time doing: 非番の日はもっぱら〜をしている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 257
send all one’s horses and all one’s men: お馬と家来を総動員 ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 115
flame in all one’s splendor: 燃えるように咲き乱れる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 70
end almost all of one’s sentences with a question mark: なにをしゃべっても疑問符で終わるような話し方をする プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 99
all around one one have sb’s notoriety to contend with: (人の)悪名を相手に苦闘しなくてはならない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 521
the convulsion seemed to end almost as soon as it had begun: 凄まじい地震は、瞬時にして過ぎ去ったように思われた 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 234
spend considering alternatives: あれこれ考える ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 197
with sb, conversations always tend to be fragmented: 会話はいつものように断片的だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 166
in the end the package always comes undone: 使いこみの常として最後にはかならずボロが出てしまう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
blend together in an ambiguous fashion: 〜の頭のなかで〜の境が曖昧になってしまう フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 105
cause no end of dissension and ill feeling among ...: 〜内部に限りない不和と敵意を産み出す種となる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 82
go down to the boats among those fiends: 悪魔どもと連れだって、ボートに急ぐ スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 123
the buttocks, ample out of proportion to one’s slender body: 細身の躯に不釣合に大きく膨らんでいた尻 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 242
sb’s lifelong friend and mentor: (人の)終生の友にして師 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 357
vend one’s anger on: 鬱憤を破裂させる 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 23
copying my friends’ answers during examinations: 友達の答案を試験中にこっそり敷写しをして 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 86
enter a long, apparently endless dark age: 長い涯のない暗黒時代へと続いてゆく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 356
tend one’s outward appearance: 外見をつくろう ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 118
there are only endless arguments and speculations: 結局堂々巡りの議論に終わってしまう ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 143
as the clergyman’s stipend is only twenty pounds per annum: 何分にも牧師の給料が一年にわずか二十ポンドで E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 33
spend twice as long doing: 〜する時間が倍になる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 104
don’t feel as friendly as one do: こっちが友だちだと思っても向こうがそうは思ってくれん トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 211
be attended by guides in brass buttons: 金ボタンの制服を着た案内人にかしずかれる オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 76
I am attending night school on the side: かたわら夜間学校にもかよっている ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 221
attend to all these directions: すべて仰せにしたがう ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 40
attending cluster of lackeys and functionaries: ぞろぞろつらなる子分や役人ら取り巻き コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 43
a very strong odor of perfume attends sb: つよい香水の匂いをはなつ ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 52
attend to business of one sort or another: こまごまとした用事を済ませる オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 64
attend to all these directions: この命令にぜんぶ従う ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 42
throughout all the years one attend school: 学校時代を通じて ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 206
have to attend personally to some business: どうしても出なければならない用事がある デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 60
attend one’s cheeks with the powder rag: パフで頬の化粧くずれをなおす オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 17
attend closely to one’s neighbor’s business by dint of neglecting one’s own: 自分のことはそっちのけにして他人の世話ばかりやく ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 5
a funeral with uncommon attendance: 珍しいお相伴の加わった葬式 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 282
have in close attendance a conscript to chivy one along: (人に)新兵一人がぴったりつく クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 448
disfigure every human creature in attendance upon sb: すべて(人に)伺候する人たちの相貌を醜くしている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 192
be in attendance constantly: 日参する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 234
frightened expression on the flight attendant’s face: スチュワーデスが真っ青な顔をしている 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 115
spend one’s days and nights sustained mental attentiveness, doting on sb: 昼も夜も(人を)想いつづける フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 33
the military tendency to raise one’s temper automatically: 感情をつのらせる軍人の習性 大岡昇平著 モリス訳 『野火』(Fires on the Plain ) p. 5
spend one’s meeting with sb awaiting the instant when ...: (人との)会合では〜するチャンスをつい心待ちにしてしまう トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 83
become aware of them as independent persons: 彼らが一個の独立した人格として意識されるようになる 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 66
a great awe descends upon sb: (人は)大きな恐れと尊敬におしひしがれる ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 109
descend on sb in the worst possible way: 〜はこれ以上ひどくなれないだろうというくらいひどい感じだ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 133
keep one’s end of the bargain: 約束を守る ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 88
being on the receiving end of ...: 〜をひたすら受けとめる立場にいる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 215
with a dense beard that lends one’s face a bluish cast: ひげが濃いため、剃りあとが青みがかって見える トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 199
enduring phenomenon of beauty: 美という不朽の現象 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 277
a slender, refined woman of considerable beauty: 細おもてのなかなか洗練された美人 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 91
one’s disease tend to become oversensitive: この病気の特徴は、ひがみっぽくなることだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 15
end up the violent man one become: 暴力的な人間になる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 87
tend to have a bee in one’s bonnet about things ...: 〜は十八番だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 127
attend to it even before one do ...: 〜するのはあとまわしにしてもこちらのほうをさきにかかる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 20
personally befriend sb: かくべつ(人と)親しくする ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 262
a resignation begins to descend on sb: あとは(人が)手を引くだけということになる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 485
we are only at the beginning of our friendship: ぼくたちのつきあいはまだほんの序の口だ ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 157
bend one’s body: 身をかがめる 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 136
with one’s body bent at a weird angle: 変なふうに体をねじまげたまま 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 162
bend oneself out of spiritual shape: 自分の信条をねじ曲げる ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 88
have the habit of bending one’s head: うつむきがちにする癖がある 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 181
every bend and curve of one’s small body is cool to the touch: (人は)小さく、体は隅々まで冷たい 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 25
bent on helping to make the world safe for democracy: 民主主義を脅かす敵から世界を守らなければ、という使命感に駆られて ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 16
ツイート