Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
me

主要訳語: me(13)

▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
あんたとあたしとふたりきり: just you and me トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 170
しかしおれにいわせればだな: now me myself タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 223
おれにかぎってそんな: not me タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 22
おれだったら(人に)逆らったりはしないね: me I wouldn’t fuck with トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 237
おまえとおれとでサシの話をしよう: just you and me タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 137
こちらを見る: look at me 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 206
こちらのことなんかまるで眼中にない: ignore me totally ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 174
こっちは一瞬とまどう: take me a sec トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 256
こっちが手を貸してやらないと止まってしまう: sth that need me to help sth out フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 144
背中をこっちに向ける: sit with one’s back turned towards me 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 184
知ってるでしょ、わたしって人間: you know me トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 201
われながら: for me トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 279
亭主:me ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 66

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

おれたちのあいだだろ: you and me トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 256
われわれふつうの人間: you and me トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 62
どうだ、負けたか: me beats you トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 220
自分にも: even to me トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 233
じんとくる: you get to me ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 393
人みなすべての心のなかにいる: in you and me フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 145
何故なら糞尿は大地の象徴であるから: : excrement is a symbol for the earth 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 10
危ないところ: A-1 emergency ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 222
いくらか面食らった気持ち: a puzzled frame of mind フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 134
さる上級職: a senior appointment ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 361
ジェームズ・グリムという人物: a James Grimm ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 26
パイオナイザーとかいうもの: something you call a Pionizer アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 344
どこぞの商家: a large merchant house 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 15
ジエームス・マッコードなる名前: a James McCord ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 22
一介の天文学者: an astronomer ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 8
一種名状しがたい自尊心: a queer, nameless pride マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 171
平々凡々を絵に描いたような仕事だ: just men doing a job タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 19
明日の十時まで、私にはやることが山のようにあるんだ: have a lot of work ahead of me before ten tomorrow スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 42
手はじめにアル中更生会なんてのはどうだろう: how about that Thursday-night A.A. meeting over in Greenspark for a start? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 92
あっけに取られているようだ: have seemed taken aback ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 38
ちょっと意外である: be somewhat taken aback 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 17
なくしてしまう:abandoment 辞遊人辞書
わが家をかえりみぬ落ちつかぬ人々の群: restless contingent that abandons home オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 133
(人の)放恣な肉の記憶をよびさます: awake the memory of sb’s own sensual abandon 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 116
(人が)(人に)対してなした投げやりな行い: one’s abandonments ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 151
放棄:abandonment 辞遊人辞書
今の人にはほとんどわからないような冷酷な非情さ: an inhuman abandonment consideration not easy to be understood in these days ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 197
女にそんなみっともないまねができるか: I do not abase myself before women クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 485
恐縮し謝罪しはにかんで生きていなければならない: be condemned to spend sb’s whole life in humiliation, apologies, and abasement 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 162
屈辱:abasement 辞遊人辞書
まごつき:abashment 辞遊人辞書
当惑:abashment 辞遊人辞書
怒りの力は〜の前に抜けてしまった: one’s anger have abated by the time ... 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 77
軽減:abatement 辞遊人辞書
減少:abatement 辞遊人辞書
腹:abdomen 辞遊人辞書
腹部:abdomen 辞遊人辞書
尾部: at the end of one’s abdomen フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 71
教唆:abetment 辞遊人辞書
心のもっと奥深くに潜むある感情のかけら: splinter of something more abiding buried closer to one’s heart トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 183
人は自分の持っている才能を出来るだけ働かせなくては嘘だ: it’s a crime not to make the best use of whatever ability one has 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 132
将来の世代が自分のニーズを満たす能力を損なうことなく現在のニーズをみたす: meet the needs of the present without compromising the ability of future generations to meet their own needs ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 9
〜の中でも腕ききの連中: some of the most able among ... 阿川弘之著 ジョン・ベスター訳 『山本五十六』(The Reluctant Admiral ) p. 17
〜したのは〜してからよほど経った後の事だ: be not able to do so before a long time has passed after ... 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 163
憶いだし了解する: be able to remember and understand 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 204
みんなとても頭がよく健康な男性だったのに高収入の安定した職を得られず: these were highly intelligent, able-bodied men who were denied access to stable high-paying jobs ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
ステュワート家が引っ越すときにはその決まりは廃止されていたようだ: by the time the Stewarts got there, the quotas had apparently been abolished ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
廃止:abolishment 辞遊人辞書
〜の件で督励に来る: come to press sb to do something about ... 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 296
いよいよ何かが始まろうとしている: something’s about to happen カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 234
〜するのは〜するときくらいだ: about the only time ... is when ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 108
さして変りはない: be about the same フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 237
〜がどうのこうのという議論: some discussion about ... フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 163
ほぼおなじころに: about the same time トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 115
(人が)よかれと思って口にした〜云々の嘘を見抜く: see through sb’s well-meant lie about ... セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 169
夜のちょうどいま時分になると: just about this time of the night ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 240
〜するのと前後して: at about the time that ... 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 62
(人と)前後して着く: arrive at about the same time as sb 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 125
開戦へと意気込む人々: the men about to enter the war マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 234
(人)にちょっと会えるかな: sb is about for just a moment? トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 101
〜をしのんで、しばし追憶にふける: reminisce for a time about ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 181
ここらでひとつ〜する: it is about time to do 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 23
そろそろツキの変わる転機にきているようだ: it is about time sb’s luck changes クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 256
このあたりで〜したほうがいい: it is about the time to do ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 134
(人)みたいにハンサムな人ってちょっといないと思わない?: isn‘t sb about the most handsome man you’ve ever seen? ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 574
何かに付けて〜の事情を知りたがる: insist many times on hearing about ... 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 177
いざ〜しようとするときになって: each time one is about to do 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 317
〜はどうにかしてくれ: do something about ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 116
〜らしくなってくる: come to have a particular look about it 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 119
ほかのことにはぼんやりしてる: be vague about some things スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 143
〜の罪ではない: be not about to blame ... 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 105
(人に)とってすごくあかぬけていて、地元の他の男の子たちとはまったく違った種類の人間に見える: be just about the handsomest, most different kind of boy that sb have met ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 392
相手の名を口にしかける: be about to use sb’s name トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 203
この喧嘩は〜する程度ではおさまらない。もっとのっぴきならない地点にまで足を踏み入れようとしている: be about to engage in something a little more serious than doing ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 320
〜になろうとしている: be about to become ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 93
〜への第一歩を踏み出そうとしている: be about to become ... バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 56
下がれ、退け: about time プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 171
当時: about the time アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 46
頭の上で(人の)大きな声がする: I heard sb yell from above me 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 239
時々〜する事がある: one is sometines not above doing 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 31
〜の真上にある: mount immediately above ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 214
(人の)上階に住む: in the apartment above sb’s トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 90
(人に)追いつく: come abreast of sb トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 335
すれ違いざまに: as one come abreast of sb セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 51
向こうの話をする: tell sb something about life abroad 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 206
くっきり切れる: come to an abrupt halt 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 122
はたと停止する: come to an abrupt check アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 27
がたんと停まる: come to an abrupt stop カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 114
途絶える: come to an abrupt end 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 77
全く途絶える: come to an abrupt and drastic end 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 14
何を思ったか、だしぬけに話をさえぎった: something abruptly caused sb to interrupt トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 200
にわかに鋭く焦点を結ぶ: abruptly come into sharp focus 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 47
(人が)姿をくらます埋め合わせに何か面白いものを持ってくる: bring something back to justify sb’s absence ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 115
ぼうっとしていたあいだに: during one’s mental absence デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 67
物思いにふけっているあいだに: during one’s mental absence デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 416
解読の鍵が掴めないこと: absence of the primer セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 18
心ここにあらずといったうつろな表情: distracted, absent-minded demeanour フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 35
ひどくぼんやりして立っている: stand somehow absent-minded 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 63
心ここにあらずぼうっとしていたり、やたら明るくなったり、ひとあたりがよくなる: become abesntminded, so giddy, so optimistic, so gregarious フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 46
いろんな本が読みたくなる: reading becomes an absolute need 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 132
ここ一番というときに: in a moment of absolute crisis フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 57
どんなにか官能を満たす日々であることだろう: be a period of absolute sensual fulfillment 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 71
絶対パス名:absolute pathname 辞遊人辞書
じつにあたたかいねぎらいの言葉: absolutely warmest congratulations ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 247
どうしても黙っていられない: feel absolutely have to say something 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories )
ツイート