Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
外の
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
outside
   
トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 23

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

(人)以外の者には見向きもしない: acknowledge nobody but sb ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 199
ドアを閉じて外の熱気を遮る: close the doors against the heat メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 225
ちっとも戸外の寒さなんぞ気にかけず: indifferent to the cold outside air 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 44
買物以外のことをしてたんじゃないのか: are you sure business is all they are doing? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 142
大きな失望以外の何ものでもない: all have to be a terrible disappointment ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 356
自分以外の人間にのみ与えられた感情: an emotion allotted to others トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 138
ビットコイン以外の仮想通貨:altcoin 辞遊人辞書
(人は)外の(人と)共に: one and sb others 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 43
号外の鈴の音の高鳴る: cause much ringing of the handbells that announce special editions of newspapers 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 406
予想外の決定: surprise announcement ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 35
またもや言外の含みを悟りそこねる: miss another signal ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 24
〜以外の人間だったら: anybody else except ... サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 35
〜以外の手の届かない: available only ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 45
外の人: From Away スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 53
不運以外の何物でもない: nothing more significant than bad luck クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 97
役者にとって悪夢以外の何ものでもない: be basically an actor’s nightmare デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 84
外の景色を確認することはできない: block all view to the world outside 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 37
予想外の儲けもの:bonus ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 265
戸外のきびしい夏の光り: bright summer sunlight 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 56
奇想天外の知恵を働かせて〜する: stumble on some brilliant way to do ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 73
(人)以外の人間: everyone but sb 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 26
ベースボールの外の世界とは極力接触を避けた: carefully removed himself from anything outside of the game itself ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 189
〜以外のなにものでもない: certainly no less スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 127
(人の)眼から見ると、(人は)ガキ以外の何者でもないんだろうな: really think one must look like a child to sb スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 136
外の世界: any wider world beyond one’s own small circle 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 142
窓外の都市: the city out the window トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 233
貴族・王族以外の階級の人々:commons 辞遊人辞書
意外のひっかかりを生じる: produce unexpected complications 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『人間失格』(No Longer Human ) p. 53
定石以外の何ものでもない: be strictly conventional アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 115
郊外の居酒屋: a country inn ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 490
予想外のことだったらしく: even crossed up トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 231
それ以外の村人たちは女性の後ろに並んだ。怒った顔は珍しいものを見るような笑顔に変わった: Everyone else lined up behind the woman, and faces turned from anger to curious smiles ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
外の暗闇に溶けこんでいく: pass out into darkness スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 90
外の世界に出ていく: depart for the world トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 100
それ以外の場面で: in other departments of ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 288
人口30万のナカラ地区に、わたし以外の医者はいなかった: in Nacala district, I was the only doctor for a population of 300,000 people ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 5
カリキュラム外の:extracurricular 辞遊人辞書
課外の:extracurricular 辞遊人辞書
教科課程外の:extracurricular 辞遊人辞書
正課外の:extracurricular 辞遊人辞書
日課以外の:extracurricular 辞遊人辞書
本務外の:extracurricular 辞遊人辞書
惑星外の:extraplanetary 辞遊人辞書
テキスト外の:extratextual 辞遊人辞書
自分が外の世界からしっかりと守られているように感じる: feel safe against the world ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 276
その道のプロは自分の専門分野以外のことについてはプロではない: experts are experts only within their own field ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
意識の外の忘却の彼方にすっと引きこもる: receding rapidly into unconsciousness and forgetfulness ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 15
恐ろしくて手におえない以外のものは、イヌの正当な獲物だ: be, when not too formidable, lawful spoil for any dogs ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 281
窓の外の: in front of the window カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 337
意を決して外の様子を見に出る: venture out to see what is going on プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 370
予想外の展開だ: do not happen quite as sb imagine it アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 266
努力して身につけた知識やスキルを専門分野以外のことにも使いたいと考える専門家もいる: sometimes an expert will look around for ways in which their hard-won knowledge and skills can be applicable beyond where it’s actually useful ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
窓の外の気の滅入る土地を眺める: look out the window at the hateful place カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 110
製造以外のプロセスも隅々まで自動化しています: All our other processes are highly automated too ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
温度も風速も湿度もそれ以外の要因も大きく変わっている: there will have been billions of changes of temperature, wind speed, humidity ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
言外の疑問: implicit question ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 55
郊外の魅力に引き寄せられた白人一家が続々と流れ出していった: White families, meanwhile, were moving out of the city in droves, lured by the suburbs ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
ペンタゴン内外の: inside and outside the Pentagon ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 12
専門外の人:laity 辞遊人辞書
(人が)外の地面にぶつかる音が聞こえる: hear sb land outside サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 265
それ以外の何者でもない: nothing more, nothing less フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 175
仕事以外のつきあいもほとんどない: have little to do with anybody outside of one’s work カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 100
外の〜に目をやる: look out at ... カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 115
窓の外の〜に眼をやる: look out the window at ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 175
不運以外の何物でもない: nothing more significant than band luck クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 97
混沌とした外の世界にも心を開こうと思えるようになっていった: more willing to open myself up to the messes of the wider world ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
郊外のいわば中級住宅地: a sort of middle-of-the-middle suburb トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 113
長音階・短音階以外の音階に基づいた:modal 辞遊人辞書
十名内外の学者: some ten or more scientists 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 42
〜以外のなにものでもない: no more than ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 127
その意想外の一手: this unexpected move ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 447
学外の無学者ども: outside, non-matriculating world サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 8
人類以外の:nonhuman 辞遊人辞書
そう、ふたりは別人以外のなにものでもない: surely not スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 132
仕事以外の時間を(人と)過ごすときには: in her off-hours with sb ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
定期運行路線外の:offline 辞遊人辞書
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート