Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
奇
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
bizarre
†
類
国
連
郎
G
訳
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 17
wonder
†
類
国
連
郎
G
訳
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 283
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
〜に奇声歓声を発する:
ooh
and
aah
at
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 219
奇形:abnormality
辞遊人辞書
いささか奇妙なそぶりを見せる:
act
rather
strangely
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 148
あまりにも奇妙なふるまいが多い:
have
been
acting
so
strange
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 249
なんだか奇妙に分別くさい顔をして言う:
add
with
an
unusually
discerning
look
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 221
〜という(人の)奇怪な陳述: sb’s
bizarre
admission
that
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
リトル・ドラマー・ガール
』(
The Little Drummer Girl
) p. 33
奇襲の利を存分にもちいる:
hammer
home
one’s
advantage
of
surprise
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 357
奇妙に〜を好む:
have
a
mystifying
affection
for
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 189
当代の奇跡:
the
wonders
of
the
ages
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 237
一種奇妙な驚愕の感情:
peculiar
sense
of
alarm
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 169
奇妙な構図:
peculiar
lateral
alignment
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 113
奇蹟的に出血が少なくて助かる:
it
is
a
miracle
that
the
bleeding
suddenly
stop
and
sb
is
still
alive
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 41
店はありとあらゆる奇妙な品々でいっぱいだ:
the
shop
seems
to
be
full
of
all
manner
of
curious
things
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 102
奇怪中の奇怪:
strangest
of
all
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 390
とりわけ奇妙な感じをあたえるのは、〜だ:
oddest
of
all
is
...
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 50
奇術とも見まがう光の屈折:
almost
a
trick
,
a
refraction
of
light
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 287
脅かすようなその場にそぐわない奇矯な大声で言った:
he
spoke
out
as
though
threatening
them
,
his
outlandish
tone
altogether
unsuited
to
the
setting
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 153
まるで奇跡のように:amazingly
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 130
奇襲:ambush
辞遊人辞書
木の幹にこだまして奇妙にひびく潮騒の音:
an
odd
sea-sound
amid
the
tree
trunks
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 54
奇妙な欲望のときめき:
weird
little
amorous
thrill
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 202
好奇心:
amused
curiosity
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 301
好奇心が(人の)心に向って研究的に働き掛ける:
be
curious
in
an
impersonal
and
analytical
way
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 21
怪奇な:antick
辞遊人辞書
奇妙に時代がかった筆跡:
curiously
antique
penmanship
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 236
分別ありげな(人の)外見を奇妙に裏切る:
belie
,
oddly
, sb’s
apparent
sense
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 41
(人の)好奇心、冒険心を一方ならずくすぐる:
stir
sb’s
curiosity
and
arouse
sb’s
excitement
to
an
uncommon
degree
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 10
見物もあっと驚く新種の奇術:
a
particularly
astonishing
trick
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 243
驚いたも驚いた、奇怪千万にも〜:
it
is
with
great
astonishment
,
and
with
a
strange
,
inexplicable
dread
,
that
...
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 26
〜が奇効を奏する:
be
to
be
attributed
to
the
miraculous
powers
of
sth
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 26
(人の)奇人ぶりに二の足をふむ人もいる: one’s
odd
ways
hold
one
back
with
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 134
(人)と(人)との奇麗ごとの間柄:
beautiful
intimacy
between
sb
and
sb
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 67
この少女の奇蹟のような色気が(人)をとらえてはなさない:
be
lost
in
her
dreamlike
beauty
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 74
心臓が奇妙な反応を示す: one’s
heart
behaves
oddly
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 49
(人の)奇妙な行動:
peculiar
behavior
on
one’s
part
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 243
奇跡の存在を信じる:
believe
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 293
いくら好奇心にかられてもおもてには出すまいとする:
would
not
betray
too
eager
curiousity
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 329
奇っ怪な:bizarre
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 388
奇妙な:bizarre
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 327
大猟奇事件:
the
bizarre
news
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 68
この奇癖に黙々として同化されてゆく:
quietly
fall
into
this
bizarrerie
ポオ著 中野好夫訳 『
黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇
』(
Murders in the Rue Morgue and other Stories
) p. 84
これはまた奇妙奇天烈なお返事ですねえ:
that’s
a
Blazing
strange
answer
,
too
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 20
(人に)ひたと目をすえ、好奇心をあからさまにしてみつめる:
study
sb
with
a
bold
curiosity
,
eyes
on
eyes
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 184
奇想天外の知恵を働かせて〜する:
stumble
on
some
brilliant
way
to
do
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 73
性的好奇心でいっぱいだ:
brim
with
curiosity
about
sex
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 55
奇怪な針さしのように、針が何本も突き刺さる:
bristle
with
quills
like
a
monstrous
pin
cusion
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 73
ぶうんという奇妙な電波を感じる:
feel
a
strange
buzzing
connection
happening
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 66
奇跡のように:
by
a
miracle
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 291
奇妙な静寂が(人を)を包んでいる:
a
strange
kind
of
calm
have
descended
over
sb
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 54
奇想曲:capriccio
辞遊人辞書
朝の光景に奇妙な隈どりをあたえる:
give
a
strange
cast
to
the
morning
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 212
警戒心と好奇心とにこもごも襲われる: one’s
emotion
wavering
between
caution
and
curiosity
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 29
(人の)奇行には慣れている:
be
accustomed
to
these
ceremonies
of
sb
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 237
奇妙な謎めいた想いがあれこれ:
certain
bizarre
and
intriguing
notions
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 76
一瞬、(人は)奇妙な確信にとらわれる:
have
a
momentary
certainty
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 162
知的好奇心が旺盛だ:
be
intellectually
challenging
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 209
雪によって変貌した奇妙な都:
a
strange
snow-changed
city
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 29
ほほえましい〜の奇習:
quaintly
charming
habits
of
sth
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 36
子供の好奇心そのものの顔で:
with
the
typical
,
dying-to-know
expression
of
a
child
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 185
それから引きつづいて、奇妙な事件がいくつもおこって:
by
an
odd
train
of
circumstance
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 108
〜という奇縁:
the
coincidence
of
...
ホーキング著 林一訳 『
ホーキング、宇宙を語る
』(
A Brief History of Time
) p. 167
同僚の奇人: one’s
screwball
colleague
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 17
傷のほうは奇蹟的な回復ぶりを見せている:
the
wounds
are
coming
on
in
rare
shape
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 315
また奇妙なものが見えてくる:
come
upon
yet
another
odd
sight
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 39
奇妙な気持に捕えられる:
a
sense
of
incongruity
comes
over
sb
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 146
奇襲隊員:commando
辞遊人辞書
こんな奇怪な口上に接した:
confronted
with
so
odd
a
message
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 340
ちょっと奇妙な気持だ:
have
a
confused
feeling
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 203
なにか奇妙な後悔のようなものを覚える:
be
conscious
of
an
odd
feeling
of
regret
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 325
奇妙な思索的な生活:
a
curious
,
contemplative
life
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 17
頭のなかが奇妙だ:
contents
of
one’s
head
is
peculiar
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 205
現在この国に澎湃とみなぎっているナショナリズムの息吹きと一見奇妙なふうに入りまじっている:
present
an
odd
contrast
to
the
wave
of
nationalism
then
surging
through
the
country
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 66
なにか奇妙に陰気な中年の男女:
a
mysterious
,
depressed-looking
,
middle-aged
couple
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 232
同時に自分自身の好奇心にも駆られ:
couple
with
one’s
own
curiosity
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 179
何といっても好奇心で一杯である:
be
of
course
curious
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 48
手品に強く惹かれ、将来奇術師になりたいと思う:
develop
a
strong
interest
in
the
craft
and
vocation
of
magic
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 244
奇想天外な:crazy
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 144
(人を)救うという奇跡を実現する:
miraculously
cure
sb
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 148
好奇の目もあからさまに:
in
open
curiosity
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 484
陰惨な好奇心を抑える:
suppress
one’s
dismal
curiosity
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 274
ほんの好奇心から何冊か読んでみる:
read
some
oneself
out
of
pure
curiosity
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 437
卑しい好奇心:
kinky
curiosity
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 61
ただ好奇心からきくんだが:
just
as
a
matter
of
curiosity
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 219
その好奇心を勉強にふりむける:
direct
that
curiosity
toward
one’s
school
work
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 150
好奇心に水をさす:
lessen
sb’s
curiosity
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 19
気持ちに好奇心や物見高さがない:
be
motivated
no
trace
of
pure
,
even
vulgar
curiosity
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 144
奇妙な物音を耳にする:
notice
a
curious
sound
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 224
好奇の目を引く:
invite
some
curious
looks
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 69
好奇心をあおられた(人は)〜する:
very
curious
now
, sb
do
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 355
(人の)好奇心をいたく刺激する:
leave
sb
intensely
curious
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 116
好奇心のつよい:
be
extraordinarily
curious
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 39
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート